1read 100read
2012年4月卓上ゲーム60: RQとかHWとかグローランサ 第9期 (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
T&Tを語るスレ Level 15 (655)
GRAILQUEST 魔界の地下迷宮 ピップ ブレナン フーゴ・ハル (1001)
【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 24【歓迎】 (977)
【技術】オンラインセッションを語るスレ9【質問】 (557)
【OD・キングダム】迷宮キングダム13【再販】 (194)
自治スレを立てる気力も失せた… (220)

RQとかHWとかグローランサ 第9期


1 :11/10/11 〜 最終レス :12/04/28
ここは、RuneQuest(RQ)、HeroWars(HW)、HEROQUEST(SJG/イサリーズ社)について語るスレです。
前スレ:
RQとかHWとかグローランサ 第8期
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1265277948/
次スレは >>980 が立てる。無理ならその旨書く。

2 :
過去スレ:
(第一スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/974/974303058.html
(第二スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1010/10106/1010614391.html
(第三スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1039/10395/1039521374.html
(第四スレ) ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1040298843/
(第五スレ) ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084108798/
(第六スレ) ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1146311391/
(第七スレ) ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175344131/
(第八スレ) ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1265277948/

3 :
■King of Dragon Pass(KoDP:PCゲーム)
 A Sharp社から発売されたグローランサを舞台にした経営シミュレーション・ゲーム。
 http://www.a-sharp.com/
 プレイヤーは、第三期初頭にドラゴン・パス地方へ入植したオーランス人(ヒョルト人)の一氏族 を率いて、周辺の氏族をまとめて、王国を作り上げることを目的としています。
 このゲームは、HWの公式設定のベースになっています。
 なので、HWの原書サプリメントのイラストは、大部分がKoDPのイベントグラフィックだったりする。
応報の神ランカー・マイよ、このスレを守り、
荒らしの指を切り、目を焼き給え。
日本語
ルーンクエストとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88
グローランサとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5
RuneQuest Japanese Edition
http://darahappa.glorantha.to/~yelm/rq/
ルーンクエスト紹介
http://www.actv.ne.jp/~uzura/timecapsule/oldbooks/omocha/act3/rq.htm
日本語版ルーンクエストのラインナップ
http://www.os.rim.or.jp/~bqsfgame/sub197.htm
ルーンクエスト 作品紹介
http://www11.plala.or.jp/kokufu-trpg/runequest/runequest-in.html
ルーンクエスト90s 簡易ルール 入手性良
http://www.amazon.co.jp/dp/4894250128
ルーンクエスト邦訳wiki
http://www11.atwiki.jp/runequest_e2j/
英語
Hero Quest
http://www.glorantha.com/

4 :
〜 トーム:グローランサのひみつ 〜
http://www.glorantha.to/~tome/
Mongoose版RuneQuest
http://www.purple.dti.ne.jp/alley-cats/glorantha/index.html
RPGnetレビュー翻訳 『ルーンクエスト(マングース社版)』
http://www.scoopsrpg.com/contents/review/rev12385_RuneQuest_MONGOOSE_edition.html
英語
マングース版ルーンクエスト 2版
http://www.mongoosepublishing.com/rpg/series.php?qsSeries=39
マングース版ルーンクエスト 旧版
http://www.amazon.co.jp/Runequest-Core-Rulebook-Matthew-Sprange/dp/1905471106
http://www.amazon.co.jp/Runequest-Companion-Matthew-Sprange/dp/190547122X
What is RuneQuest?
http://en.wikipedia.org/wiki/RuneQuest
RuneQuest: Slayers
http://www.thalcos.com/rq.htm
Pete's RuneQuest & Roleplaying!
http://www.runequest.org/rq.htm
The Gloranthan Link List
http://www.glorantha.org.uk/links/
Some RuneQuest things
http://www.nysalor.net/runequest/indexeng.html
RuneQuest: Lankhmar
http://www.amazon.com/RuneQuest-Lankhmar/dp/1905471696
日本語
ルーンクエストとは?
http://www.larus.org/~jun/fragments/rq/rq.html

5 :
日本語版ルーンクエスト製品一覧
ルールブック
ルーンクエスト
ルーンクエスト上級ルールブック (上級とあるが、実質的にはこれも含めて基本ルール扱いされることの方が多い)
サプリメント
アップルレーン (グローランサを舞台にしたシナリオ集)
グローランサ (グローランサのワールドガイド)
グローランサの神々 (グローランサの宗教、神話の資料集)
グローランサ動物誌 (グローランサの生物データ)
スネークパイプ・ホロウ (グローランサを舞台にしたシナリオ集)
グローランサ古の秘密 (グローランサの異種族データ)
ルーンクエスト・シティーズ (シティーアドベンチャー用ガイド。グローランサに限らない)
グリフィン・アイランド (ファンタジー・ヨーロッパ前提の資料集)
トロウルパック (グローランサのトロウルのデータ)
サンカウンティ (グローランサの地域ガイドの一つ)
ゆりかご河 (グローランサの地域ガイドの一つ)
モンスターコロシアム (ファンタジー・ヨーロッパ前提の資料集)
関連製品
ドラゴン・パス (グローランサを舞台にしたウォー・シミュレーションボードゲーム)
ヘンダーズルインの領主 (TRPG小説アンゾロジー。表題作は水野良によるグローランサ小説)
グローランサ年代記 (グローランサの歴史本。英語版の「King of Sartar The Mystery of Argrath;How One Man Become a God」の翻訳)
ルーンクエスト・ナインティーズ
ドラゴンアトラス

6 :
>■King of Dragon Pass(KoDP:PCゲーム)
R&R誌のヤスの記事によるとiPad版が売ってるそうな
>ヘンダーズルインの領主 (TRPG小説アンゾロジー。表題作は水野良によるグローランサ小説)
グローランサ紀行は黒歴史ですか…女キャラはエロい

7 :
RQコンパニオン(日本語版ムック)が抜けてますぞぉ
たいらはじめのグローランサ紀行は一応同人誌扱いになるんだっけ?
形態的にはやたらちゃんとしたコミック装丁だったけど

8 :
>>1
 帰宅したらスレが立ってました・・・立てた事無いので、
次回にとおっしゃるなら今回のコピーで宜しければ。
 果樹園自体はグローランサにもあるけど、少なくとも精霊カルト位あるんだろうな、
と思って書きました。
 ドライアドの果樹とか特殊な実が出来そう。

9 :
>>1だけどテンプレに関しては前スレにも書いたとおり
足りないと思ったのはご自分で追加してください
個人的にはアトラスには庶民の「空気」が反映されてるので結構お薦め
紀行は連載当時には読んだ記憶が

10 :
結局、ルナー帝国が一番くわしくデータ化されたのって
ヒーロークエスト?(ヒーローウォーズ)

11 :
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

12 :
>>12
HQ の Imperial Lunar Handbook vol.1 と vol.2 かな。

13 :
【MMD】ミクさんが新パヴィス市で踊ります【RuneQuest】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15887322
ちなみにニコ動で「ルーンクエスト」タグのついてる動画は今のところこれだけ

14 :
正面がパヴィス神殿でルナー歩兵がいるのが市行政庁舎か。
ミクはドナンダー信徒でイイのかね。あるいは地上うろつき体。

15 :
エルフかと思ってたわ

16 :
歌唱用ドワーフだろ

17 :
んな事いってるとエルフの人が来るぞ

18 :
明かに神知者の匂いがするんだ

19 :
女神を創造する(した)んだからある意味当然

20 :
あのディーヴァプロジェクトの総合的な経済効果は○○でした、
とか冷静に報告してる啓発されたイサリーズ信徒も見えるが

21 :
人為的に作られた女神といえば…

22 :
では、あの頭部から垂れ下がった緑色の二房は何だというのだ!?

23 :
話のこしを折って申し訳ないんだけれども、ゾーラ・フェルの下位カルトの浄められし者みたいに
混沌の生物が混沌を浄化された例って浄められし者や岩の森山脈の孤独なブルー(おそらく野の癒し手の事?)
以外に何かある?

24 :
浄化の意味がわからんが
野の癒し手? はブルーのままじゃねえのか

25 :
浄化したって人間にはならんだろ
(病気)媒介とかが解除されたとかそのくらいじゃね?

26 :
たとえ混沌の諸相といった混沌の特徴を治療することができたとしても、
「混沌の汚辱をふりはらう方法は存在しない」
とか、混沌な呪文の説明に書いてあったような記憶があるなあ。

27 :
>>24
野の癒し手は俺もずっと混沌のままだと思っていたんだけれども旧glorantha.comのQ&Aを見ると
生来の混沌の汚染?取り除いているような気がするんだ。
Cleansing Ogres
http://www.glorantha.com/new/q-and-a/cleansing_ogre.html
↑のGreg Stafford.のQ&Aをみると混沌の汚染を浄めた例としてlonely broo up in the Rockwoods(岩の森山脈の孤独なブルー)ってのが出てくるので
これが野の癒し手のことじゃないかな、っと

28 :
>>27
いやだからブルーが癒し手になろうと思うこと自体浄化じゃないの?
対義語がルナーの啓発

29 :
なるほど
>Note that this process is NOT known to the beings of Glorantha.
確かに知られていないようだな。

30 :
ブルーが獣頭なのはラグナグラーの眷属だから
そしてラグナグラーは最初から混沌だったわけではない
なので獣人である事自体は混沌の要素ではない

31 :
>>26
上に挙げたQ&Aに書いてあるんだけど、おそらくヒーロークエストによって混沌のルーンとの結びつきを取り除くのと同時に
他のもの、例えば法のルーンで代替することによって混沌の汚染を取り除けるっぽいんだよね
混沌の汚染を取り除くことはできないって記述は俺も確かに3版あたりでみた記憶があるけど、それ以前から浄められし者の下位カルトはあるしなあ

32 :
>>28
英語ダメダメなんで間違いがあったら指摘してほしいんだけれども、精神的な変化だけでは
駄目っぽいんだよな
上に挙げたcleasing ogreからの引用
〉I do not think that physical changed would accompany the spiritual transformation.

33 :
ストームブルだって牛頭じゃん
頭がやぎなくらい見逃してやれよ
つってそのストームカーンが許さないんだけど
野の癒し手も皆殺しじゃなかったか?

34 :
>>32
「この霊的な変容に、肉体的な変容が伴うとは考えられない」
くらいの訳がいいかな。
まあ「癒し手になろうと思う」程度の心境の変化くらいでは浄化にならないのは確か、らしい。
上述テキストによれば。
中枢部分、人間でいえば神経系統を切除して置換するくらいの大手術らしいからね。
ルーンの置換。

35 :
ストームブルを諸般の事情で見逃すことはあるかもしれない、だが>>33のような危険思想の持ち主は人類の存亡に関わる脅威なので、生かしておけない。

36 :
などと意味不明の供述をしており・・

37 :
そもそも牛頭の奴が混沌に汚染されてないわけがない。

38 :
ストームブルのカルトシークレット

39 :
それ言ったらプラックスの祖霊全部 混沌だし

40 :
どこまで本気でどこまでギャグなのかわからなくなってきた

41 :
なにが正常でなにが正常でないかって判断基準は地球の生態系だから
メタな話になるわな

42 :
生態系とか馬鹿じゃねーの
ラグナグラーとストームブル(とオーランス)は兄弟だから
頭が動物なのと混沌は何の関係もないんだが

43 :
この話題でネコ耳っ子をハブとかないわー

44 :
>>42
そこまでレベル下げて話さないとだめなのか
このスレでさえもそうなのか

45 :
>>44
え?わかっててネタでやったんじゃないのか?

46 :
何回かループしてるなァこのネタ。

47 :
オーランスの兄はぬこ。

48 :
にぃにはぬこであって、猫人間ではあるまいに。

49 :
猫人間バージョンもあるにゃー

50 :
ハイキムとミキョーさんが仲間になりたそうにこちらを見ている。 どうする?

51 :
嵐の眷属って広くとると変化の神の系譜らしいけどよー
ルナーの女神のやってることはまさに変化そのものじゃないのか
その辺考察されたことあるのかねぇ

52 :
末子相続による体制の転覆と意識転換による宇宙との合一じゃあ変化くらいしかあってるとこない

53 :
変化ってのは時間の概念抜きにはありえないのに
神話時代に「時」は無えんだから
地球人の脳で変化の神を理解するのは無理だろう

54 :
>>51
ヒント:同族嫌悪

55 :
というよりまったく変化の要素がない神ってのもいないだろ

56 :
>>53
時がなくても太陽殺して世界を暗黒にすることくらいできるわけだが
これが「変化」でなければ何だと?

57 :
時の始まりやないか

58 :
>>57
時(Time)は太陽が復活した後にアラクニーソラーラが生んだものだけど・・
この程度の基礎中の基礎も知らないでなんでこのスレにいるんだ

59 :
イェルムの御世が終り(死)と曙の間じゃあ過渡期としか言えんわなあ

60 :
>>56
人間にはその程度の理解しかできんてことだろ

61 :
>>60さんは神なの?
なら大いなる盟約に従って干渉してはいけないはずだがw
というか大元の>>51に戻ると天空(イェルム)と大地(アーナールダ)を引き裂いて
中空を生み出したのがオーランス(とその父ウーマス)で
その中空を奪ったのが赤の女神なわけだから>>54は極めて端的ながら最も本質的
ただ以前はイェルムは復活後にアーナールダからデンダーラに乗り換えた事になってたのが
最初からイェルムの正妻はデンダーラという天空神殿の主張もあるようだ
つまり歴史は統治者によって語られるということ

62 :
>>61
俺が神ならおまえさんは神知者だよ
人間には語れないことを語ったのが神話だよ
そもそも無理がある

63 :
>>62
じゃあ各神殿の司祭はみんな神智者なのか
これは斬新な解釈だ
大聖祝日にPOWもらったらヒーロークエスターだね

64 :
聞くはいっときの恥聞かぬは一生の恥っていうのにねえ
傷口広げないうちに消えたほうがいいよ

65 :
>>63
だから彼らの語るのは神話なんだよ

66 :
さっきからずっと神話の話しかしてないはずだが

67 :
>>66
神話は矛盾を内包しててもかまわないものなんだよ
それを人間の尺度で説明しようとしてるのがおまえ

68 :
みんな何、煮詰まってトゲトゲしてるんだよ?
こんな時にはラグナグラーたんが性愛の穴でどんな責め苦を受けたのかとか
ユールマルの魔法の棒がその後どうなったか想像した方が余程生産的って
もんだぜ?

69 :
だから>>61で矛盾の例すら出したわけだが
それでも神々の盟約以前に時があった証明にも
時がなければ変化が怒らない証明にもなってないわけだが
神々の時代に時があった説の文献まだ?

70 :
まあなんだっていいわけだが、たとえばウーマスがオーランスの父親なんだったら
2人の誕生には時間差あるんじゃねえの

71 :
>>70
太陽神殿なんかではオーランスとウーマスを同一とする見解だね
つまり親子とか兄弟というのはそれこそ一種の比喩にすぎない可能性が高い
というかライトブリンガーズクエストの直後に神々の盟約が行われ
現実世界への介入を禁じたということは神々は
世界そのものを書き換える能力があった(=多元世界)と考えるのが普通
だから時間を蜘蛛の糸に喩える
様々に絡み合った糸を一本に収束したのが時(Time)
だから神殿ごとに伝承が違ってもどっちも嘘でも本当でもないという事態が起こる

72 :
>>71
書き換える前と書き換える後があるならそれは時間だよね

73 :
>現実世界への介入を禁じたということは神々は
>世界そのものを書き換える能力があった(=多元世界)と考えるのが普通
そう考えるのがどうして普通なのかがわからんなあ

74 :
>>72
いいえ曙以前には時の流れはありません
ただ行為のみが存在します

75 :
>>74
行為の主体は?

76 :
なにこの無駄なgdgd
なんかのクエストなの?

77 :
言葉は意識の産物だし意識は時間に従属するんだから
言葉で語る神話は時間を排除できないだろ
「時」がなかったと言葉で語ることは結局言葉遊びだねっていろいろ謎かけしてるんだけど
ぜんぜん啓発に至ってくれない

78 :
その不毛さこそはむしろ啓発の暗黒面なのじゃよ。
努々気をつけなされ、お若いの。

79 :
黒も白もねえって禅の師匠がゆってたので殴った

80 :
>>77
わかってないのは君だよ
わざわざ時(Time)と毎回いちいち書いてるのに

81 :
ていうかさ
グローランサ神話で神々の盟約と時の誕生を否定してがしたいの?

82 :
<日本語読み書き>でOK

83 :
でもオレ、互いに啓発を誘発させんと
謎かけを争うこのgdgd空間がなぜだか
妙に心地よい……

84 :
ルールブックと脳の皺にほのかに経年劣化の染みが浮いてるようなおやじばっかで、柔軟性と表面張力の奇妙なバランスを感じる。

85 :
このスレでは30代は若造呼ばわりされます。

86 :
>>85
この板(Board)ではもう30代が主力じゃないかと俺は疑ってるんだが

87 :
統計上は、永遠の28だけどな。

88 :
プレイ当時は27歳(2D6+15)というのが途方も無いオッサンに思えたもんだがのぅ

89 :
20年と言う時間は途方もなく人を変化させると
20年経ってやっとわかった・・・
神の事を語るには神にならねばならぬという事か?

90 :
もう40になったけど、グローランサじゃ凡人は人生を畳む年齢だよな

91 :
You!魔道学んじゃいなYo!

92 :
俺36歳。 一般人にもユーレーリアにも縁がない自分はもう魔導が使えるはず。

93 :
>>92
ユーレーリア様は若干の金を持ってくる孤男すべてに愛を与える

94 :
なんだろうなこのユーレーリアに対する
8割の感謝と2割の嫌悪がないまぜになったような感情は・・・

95 :
>>94
その2割は自己嫌悪の裏返しだから問題なっしんぐw

96 :
先日ふらっと立ち寄ったユーレーリアの社では50過ぎの女祭しか居なくて
タイコラテックと間違えたかと思ったんだよもん

97 :
>>96
アップルレーンのユーレーリアの女祭様(名前忘れた)に謝れw

98 :
>>96
半神級のテクに愚息も昇天する

99 :
グローランサの神はビジネスライクだから
ユーレーリアにかぎらず対価に応じて愛を与える

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOMBOY 復活!!おめでとう!!!! (256)
アイディアの出し方について (235)
卓上ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ (510)
【FFG】ファンタジーボードゲーム総合【ディセント,ルンバ】 (267)
卓上ゲーム板★販売店スレッド (590)
サマってどうすればなくなるんだ? (718)
--log9.info------------------
iPhoneの奴ちょっと来いwww (119)
勢い最強目指そうずwwwww (395)
埼玉 (104)
パッと思いついたツンデレキャラ頭の中に置いてスレ開け (867)
iPhoneのやつ「わーい」で変換してみろwwwwww (721)
ブ ル ー ア イ ズ ホ ワ イ ト ブ ス (780)
エロゲスレ無限落下 (105)
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール (715)
ニートの兄がなかなか死んでくれない… (285)
【vipperと猫が日本縦断】ピピの旅スレ (271)
【超速報】安価で旅に出る (306)
ゲーム製作雑談スレ (715)
意味がわかると怖いコピペ (399)
するならどの子がいい? (120)
天戯弥勒「みんなの普段の生活を覗く」 (207)
赤座あかり (130)
--log55.com------------------
デュポン】高級ライター修理 【ダンヒル】
電子タバコ 総合スレ 69本目【タール1mg】
プエブロ・ナチュラル(ドイツ製)無添加
しんせい SHINSEI 久しぶりの2本目
☆☆副流煙の香りが良いタバコ☆★
シガレットホルダー〓2
潜水艦in煙草銘柄・喫煙具板 航海4日目
KENT 3mg