1read 100read
2012年4月リーマン224: 【リーマン】営業職を選んだことを後悔2人目 (132) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サボリーマン part2 (593)
ハードボイルドな社蓄生活 16日目 (133)
飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加37回目 (110)
【FX】外国為替証拠金取引やってるリーマン★3 (186)
こんな同僚には気をつけよう!身近にいる嫌な同僚 (762)
【寝坊】 朝が苦手なリーマン★3 【遅刻】 (346)

【リーマン】営業職を選んだことを後悔2人目


1 :12/02/21 〜 最終レス :12/04/20
営業辞めたい、でもできることは営業だけ。。
ほんま営業は心臓にわるい。。。
営業の内容とか
無茶言うクライアントとか
ノルマの話とか
そこらへん雑談しましょう。
新卒の人が来くることはないでしょうが
来たときは優しく挫折(しない)ノウハウあげましょう。

2 :

【前スレ】営業職を選んだことを後悔してるリーマン
http://2chspa.com/thread/employee/1314744337
今月もノルマ未達が濃厚な営業リーマン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1260685355/
営業の2人に1人「辞めたい」 ノルマの数字や飛び込みにストレス
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-143.html
営業職とか販売職とかやりたい奴なんて存在すんの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1293776126/
安易に営業職で入社すると人生失敗します。
http://musyoku.com/bbs/view/1122739261/

3 :
―――――職場のパワハラ特集―――――
職場のパワハラ(ボイスレコーダーによる)
http://www.youtube.com/watch?v=pRn0XMbXu64
武富士「武富士の過酷なノルマと鬼上司」
http://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8
パワーハラスメント問題提起ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=KljxKzrs8A0
パワーハラスメントの再現ビデオ(営業編)
http://www.youtube.com/watch?v=ZOXaFH806Sk
職場のいじめ すかいらーくの過労死
http://www.youtube.com/watch?v=I6h2ieAKE_Y

4 :
■営業マンに向いている人材■
SOLiVE24 Liveでの石橋知博取締役
http://www.youtube.com/watch?v=Vc1GhJLw01Y
株式会社ウェザーニューズの取締役。元営業マン。
こういう人が大体、営業部長だったりします。
文系のノリ最強。

5 :
【文系】営業職やりたくないのに、文系の大学生【絶望】
http://2chnull.info/r/campus/1326147843/

6 :
2011年卒で営業で働き始めた新入社員だ。
アルバイト経験は居酒屋、ガソスタと接客好きな人間だった。
営業なら楽しく働ける、そう思っていた。
今は毎日家を出る前に吐き気がする。
サビ残、飛び込み営業ノルマ、上司の怒鳴り、
社員が月に数人辞める、休日がほとんどない、
こういう理由から精神的ストレスが凄い。
結果出さなきゃ社内でゴミクズ扱い。
数字数字数字と休む暇なく結果を求められる。
営業で身に付くスキルなんてない。
営業は離職率高い上に再就職先も営業。
企業にとって使い捨てであることは間違いない。
よく勘違いしてるやつがいるが
営業で自分を鍛えて上に行こうと思ってるなら大間違い。
営業は一生営業で他の部署に行くことはない。
成績が悪いと首→市場で常に営業募集が多数ある。
営業やるならいつか転職する羽目になるが、
日本は転職するやつは評価されない→ずっと安月給。
つまり、営業に行った時点で人生終わる。
社員の入れ替わり激しすぎる。
売れなければゴミクズ。就業規則どころか人権さえない。
何のスキルもない文系が行きつくのが営業。

7 :

★★★営業職を選んだ人へ★★★
人と会話するのが好きだから営業!
そんな甘い世界ではありません。
日々顧客は奪われていくので、ルートだけでは売上は減っていきます。
なので、実際は飛び込みはどんな会社でもさせられます。
スーツを着て客周り! そんなのは表面だけで、本当に泥臭い仕事です。
営業職は高離職率です。
皆さんは、これから営業力をつけるために営業のコツを学び、
営業セミナーなどに参加することになるでしょう。
仕事を始める前にぜひ、営業セミナー動画を見て学んでおいて下さい。
営業セミナー動画
@営業マンの心の構造 http://www.youtube.com/watch?v=9twt7zrl_f4
A飛び込み営業の交渉術 http://www.kagataakira.com/video/file/yuudou.html
B売れる営業(飛び込み編) http://www.youtube.com/watch?v=sSYz_g4gACI

8 :
578 :名無しさん@明日があるさ:2011/12/25(日) 22:14:20.25 0
大学生の人付き合いなんて、気の合う学生同士、はしゃぐだけだろ?
サークルやら遊びの集団、バイト仲間なんかの人間関係を築くくらい
誰でもできるし、そんなの全く自慢にならねーんだよ。
そういう付き合いしてるからって
営業経験もない、ノルマに追われたこともないのに、
人が好きです!営業として働きたいです!
って言っても営業の俺からしたら最大のミスマッチだと思うね。
まあそういう子たちは、入社してから想像と現実のギャップに苦しむだろう。
ノルマに追われながら精神削って働く大変さを。
人が好きというが、営業マンなんて上司や他部署の人間からしたら奴隷以外の何物でもない。
売れなければ会社からは全く必要のない人間。
しかし、働かざるを得ず、上司からのノルマ叱責、取引先からのクレームや我がまま。
確実に人付き合いを煩わしく感じるだろう。
営業は人付き合い とは思えないね。
こんなの周りからみればただの パシリ、奴隷、使い捨ての駒。
人付き合いっていうのは、事務職や技術職の連中の日常生活のことを言う。
この世界に入ってきたら、もう大学生活の人付き合いは忘れろ。
営業としてスーツの奴隷になる覚悟で来い。

9 :
657: 名無しさん@明日があるさ 2012/01/11(水) 00:13:20.12 0 [sage]
営業職になってから俺に起きた現象
・テレビを見なくなった(バラエティー騒がしすぎる)
・会話が嫌いになった
・休日に一人で部屋で過ごす傾向が強くなった
・飲みが嫌いになった(大学時代は毎月のようにやってたのに・・・)
・人間自体が嫌いになった

10 :
478 :名無しさん@明日があるさ:2011/12/08(木) 09:00:39.59 0
ちなみにリア充の同期はすぐに辞めてたな。
あいつらコミュ力あるある言ってるけど
いじるのが好きなだけで、いじられるのは慣れてないらしい。
だから、もし就職したい大学生いたら面接では
人と接するのが好きとかよりも、
小島よしおみたいにみんなからいじられまくるのが好きです
ってアピールした方がいいぞ。(人事面接ではNG、営業部長面接ならOK)
島田シンスケに可愛がられるのは、小島よしお、ハタヨウク、アンガールズ、馬鹿キャラ。
馬鹿、お前あほちゃうか がシンスケの口癖。嬉しそうだろ。
つまりそういうことだ。 小島たちみたいなタイプは営業続くよ。
ミスマッチを無くすためにも言っておくが 人が好きだからと来ない方がいい世界だ。

11 :
貴方達営業職の人達から見て、63歳ぐらいの初老営業マンって、少しは憧れたりしたりするのですか?

12 :
じゃあ俺みたいにサボれそうだから営業を希望してる奴は死んだほうがいい?

13 :
営業は確かにサボれる
結果だせばなにも言われないし 定時に帰れる
午後から毎日さぼってるけど充実感ないよ

14 :
技能も資格もない男は結局営業しかないじゃん。それか、力仕事とか。
事務職は女がやることだし。

15 :
さぼれるけど、しんどいし、目の輝きがなくなる。
大学の同期会があって
金融行ったやつはなんかしんどそうだった。
公務員のやつは楽しそうだったな。
技術いったやつもなんか自分の仕事に誇り持ってた。
俺も営業でサボりつつノルマに追われつつで、
やりがいも仕事に誇りもないから、急激に老けた気がする。
サボってるときも「はやく時間すぎねーかなぁ・・・」って
何かほんと人生なんなんだろうとか考え始める始末。

16 :
若い頃はカッコよく見えてた職業も現実はただの喋るオッサンにずぎないと言うリアル。

17 :
>>16
わかる。
喋り=コミュ力があって仕事バリバリしてる営業マン、
人生でコミュ力は大事でそれを鍛えながら働ける!
というイメージで来たけど、営業で必要なレベルのコミュ力なんか
身に着けてもただのうるさいオッサンになるのがオチ・・・
おまけにくたびれて哀愁漂う。
仕事し始めてから、これただのパシリじゃね・・?って思ったし。
電車内でも携帯でお客様に謝る始末。
それよりかはもっと自分に誇りが持てる仕事につきたかったなぁ。

18 :
お前ら好きな仕事なんでもいいから、選べる って立場になったら何やりたい?
医者 薬剤師 看護師 
事務職  市役所  政治家
研究職(教授的な)  技術職(ホンダの技術者的な)
スポーツ選手  詐欺師  

19 :
やっぱ今の時代は公務員か医療系かな‥‥

20 :
サボれるというか、顧客のワガママに疲れる。
値引きやら、契約がどうこう不機嫌になったり、
いきなり電話かかってきて文句言ってきたり、、、、
商社マンみたいの典型のスマートな交渉 
これをイメージしてくると確実に数年で辞める。というか病む。

21 :
コミュ力使って会話したりプレゼンするなら楽しそうだが
怒鳴られたり、プレッシャーかけられたり、
わがままの対応やらクレーム処理したり、こっちの方が圧倒的に多いからな。
本当に我慢するだけ我慢してお金もらう職種が営業職。
だから営業は離職率も高いし、いつでも転職市場に溢れてる。

22 :
>>20
うちは小さい会社で一人で色々やるんだ。
なかでも営業やってる時間が一番好きな訳だけど、
その貴重な好きな時間をじゃまする手間のかかるクライアントはばっさり切るよ。
会社にとってドル箱になるお客さんじゃない限りね。
そうゆうクライアントに限ってそんなに売り上げて無かったりする事は少なくない。。。

23 :
>>9
まさに俺じゃねーか

24 :
前職 大手小売 サービス残業なし(残業した分キッチリ支給) 社宅(駐車場付き)が一万円 30歳で年収500万 誰も辞めない
現職 中堅商社営業 サービス残業80時間(みなし残業で10時間まで支給) 住宅手当(最初の三年間だけ9割会社負担、三年以降は全くなし) 50歳で年収500万いかない 入れ替わりが外食並みに激しい
以前の職場(小売)はノルマがなく、ただ同じ作業の繰り返しが嫌で今の会社に転職したが・・・
入社前の条件と入社後の条件が激しく食い違っており、所詮中小企業は人を騙さないと人材を確保できないような劣悪な所なんだと痛感した

25 :
>>20-21
わかりすぎるわぁー
とにかく日本の企業は営業工数かかりすぎ
あとからワガママ言う客多すぎ

26 :
最初苦手だったお客さんや企業がとちゅうから好きになってくることが多い。
それを踏まえて苦手に思ったお客さんでもいい方にいい方に考えるようにしてる。
それでも結構つらいけど気持ちがちょっと楽になった。

27 :
自分は営業職じゃないんだけど、
一番価値ある仕事だと思うよ。

28 :
建築業界も不況だけど、貴方達営業マンの人達って
大工さんとか左官さんの事を見下してたりするの!!『こいつらよりは自分は上』みたいな!!

29 :
新規開拓型企画営業職です
毎日毎日、取引先を回って「こんにちは!(株)〇〇です!」
業者「(仕事)ないよ、帰って」
俺「そうですか!また!お願い!しまーす!」
の繰り返し
ノルマ達成できず、ついに始末書書きました
ちな新卒
一応大手企業

30 :
やっぱ営業職って暴言浴びせられるのなんて当たり前にあるの?

31 :
そりゃ、ノルマ未達成だと上司から説教、罵倒される。
横柄な客からクレームで罵倒されたりもある。

32 :
それでも営業さんがいないと
会社は成り立たない。
by技術屋

33 :
営業も技術も関係ねえ
by市役所 事務職員

34 :
>>31営業職って大変だよなぁ
尊敬するよ。
さぞかし気持ちの切り替えとか上手いんだろうな

35 :
>>34
俺は忙しいとモチベーションあがるんだけど、
ちょっと暇になったりすると途端にやるきなくしてしまう

36 :
うつ病になって辞めていった人とか周りにいますか?

37 :
銀行だけど暇すぎる
二月末で一人やめたし

38 :
>>36
鬱の人はいないけど
前いたブラックだと
バカ→しんどいからすぐやめる
頭いい人→もっと実力伸ばしたいからやめる

39 :
お願いばっかりでつらい
もう期末の追い込み嫌だよーーー

40 :
お前らは社交的で明るい性格なんだから、そんなの跳ね飛ばして仕事してそう

41 :
会社のデータを持ったまま他社に移って営業してた人がいたから
そのことをスレで指摘(実名ではない)したら、情報開示請求された。。
一時の感情で動くとダメだね。本当に反省してる。

42 :
そうだな、でもまあ本当にやった人がいて書いたんなら
そこまでひどいことをやったわけでもあるまい。
それを2chに書いたってことが会社にばれたのは痛いが、
悪口書きまくったり、無意味に罵倒したわけでもないだろうし、
ドンマイくらいで行こうぜ

43 :
レスありがとう>>42
今は名誉毀損でを起こされないことだけを祈ってるよ。
スレ汚しすまん

44 :
営業できるようになりたい。
営業の人が眩しい。
若いころは技術屋が会社を支えてるとか勘違いしてた。
営業のコツってなんですか?
by技術屋

45 :
君は何の技術屋なのかな?

46 :
メーカーです

47 :
>>45
ソフトウェアです。
これが技術と言えるかどうかすら
疑問ですが。

48 :
営業職なんて一番病む職種だよ・・・
高学歴がやる仕事じゃないよ・・・

49 :
>>22
俺もそうしようかな・・・
お客さんの言うこと、なるべく叶えようとして
1万円、2万円しか儲からない仕事に
丸3日とか費やしてる自分が嫌になる。
お金も儲からないし、精神的にも病んでくるし、ほんとなんでこんな客の為に
ここまで俺の神経と時間を費やしてるんだろう。

50 :
>>49
営業好きな自分としてはボランティアのごとく何でも手伝いたいんだけどね。。
でも会社として効率求めるとそうもいかない・・・

51 :
>>50
相手にもよるなぁ。
儲けはとりあえず横に置いといて
このお客さん、メーカさんの為に頑張りたいって思える相手もいる。
そこそこ儲けさせてくれてる人でも
横暴な人とか、恩着せがましい人はあんまり関わりたくない。

52 :
>>51
あ、それはあるね。
儲け度外視で行動した方がいい顧客は確かにいる。
年間売上は並だけどパイプが太いお客さんの所は
なんでもしてる。
紹介を時々くれるだけで十分価値があるよね。

53 :
>>29
大手ってどこだろう。自慢したくて書いてるんだろうから社名ぐらい出しても問題ないでしょ。

54 :
もうさ、営業むいてなさすぎてやめたい(/_;)
部長が嫌味ったらしく上司経由で
ちゃんと営業しろカス、でも残業はするなみたいなメール送ってくるし
そのくせ部長からの具体的な戦略やアドバイスはナシだもん
売れ売れ言うだけは簡単だよなー…っとに……

55 :
市役所に転職したら・・・?
天国らしいぞ

56 :
このご時世、職が在るだけマシと思え

57 :
>>56
ほんとそれ思う。
東北の話じゃなく、無職の人はゴロゴロしてる
守るものがないからか知らないけれど
運転は荒いしやたら邪魔してくるし交差点で待つのも怖い
急に刺されそうで怖い

58 :
大卒新卒で営業10年やって向いてないと判断されて内勤職に回された
内勤って時間が過ぎていくのがメチャクチャ早い

59 :
>>53
ヤクルト販社

60 :
いろんな人間見られて面白いよな
特に二言目には値引き交渉してくる馬鹿
こういうやつって、結局自分さえよければ後は知らねえよって奴だからな
あわよくばを狙ってるんだとしてもそれはそれでクズには変わりないw
なんで払うべき対価をきちっと払おうとしないのかね
この前いい加減キレてじゃあ他のところにお願いしてくださいって言ったら
一言二言言って大人しくなりやがった
だったら最初から言うんじゃねえよカスが
いつまでもグズるやつは、他の大勢の話のわかるお客さんよりもどっかで不利益被ってると思ったほうが良いぞ
打ち合わせ段階の営業の特権で細かく操作できるからなw(営業職をやったことない人には
何言ってるかわからないと思うが)
その逆で話のわかるお客さんにはサービスしまくりw
まぁ、あまり調子に乗るなよ?お客様(笑)ってことだ

61 :
>じゃあ他のところにお願いしてください
これは僕も言う。
不景気なのはわかるけど
100万円の価値のモノを1,000円で買える思ってる事がすごい
「定価はあってないもんですからねぇ〜ウヒヒ」とか言われても
じゃあ叩ける業者さん探してね^^ウチはサービスも含めてるから
サービス求めてるお客様の所いってきますわ^^
と思う。

62 :
大して儲からなくて
手間ばっかりかかる客ほど
「ほら。俺の注文のおかげでお前の会社儲かっただろ。ありがたいだろ?」
って恩着せがましい。

63 :
儲けとか売上げも欲しいけど
それ以上に楽しく仕事したい。>>60さんみたいに
俺も嫌いな客には不利益被らせてる。
高く売るし、納期も詰めてあげない。
俺に愛想つかして、どっか他所で買ってくれたらいい。

64 :
そそ。
会社のドル箱は仕入先を大事にするから
こちらも人間として真摯になんでもする気持ち
不思議な反比例だよなw
>>63
全部定価でものを売るんだw

65 :
人事異動で田舎へ配属になったぜww
ノルマ達成は厳しそうだし、地域に
受け入れられるまでが大変だけど、
気分屋かつイヤミーな上司から解放
されると思うとそれだけで万々歳だぜ!
まぁ配属先の上司もえらいクセがあるんだがな!\(^o^)/

66 :
あぁ、今日も糞客に振り回されてしまった・・・

67 :
明日他にもってかれる
完璧怒涛と詰めがまってる
オワタ

68 :
前の会社でもいたけど、
失注をいちいち叱られてたら本当に営業する気なくすよな
優れた営業の人間は失注を怒らない
失注の理由や次失注しない理由を見いだせさせることが出来る上司が格段優れている
そんな当たり前の事に今更気づいたよ。。

69 :
営業はずれたいと言いまくってたのに、外れなかった。気持ちが続かない。

70 :
糞忙しい中暇な先輩に「これやっといて」と言われどう考えても間に合わないのに次の日に「なんで出来てないんだよ」と言われ、反論すると「言い訳すんな」と言われる
もちろん手柄はすべて先輩で失敗は俺のせい

71 :
先輩はついつい簡単で時間のとられる仕事を部下に振るからな。
後輩だってバカじゃないんだから忙しそうな先輩みたら声掛けするっての。

72 :
営業だたけど公務員に転職するわ。
面接はやはり楽に感じたなあ。

73 :
いいなぁ
もともと仕事も出来るんだろうな
俺が面接受けても受かるイメージがない

74 :
来月から営業外されそう
まあ向いてなかったからしょうがない

75 :
今の会社に転職して気づいたんだ。
極度の例外は除いて、一定の成果は誰でもだせるのが営業、
それだけの成果が出せなければ間違いなく指導者の能力不足。
こんな臆病チキン大王の俺が営業でそこそこ実績が出ているのは
間違いなく上司のお陰だ。自分の基本能力を呼び起こしてくれる。
上司が部下の能力ひきだる力不足な分、自分たちが引き出さないと駄目なのは判るけど
それじゃあ相当な負担だよな。

76 :
>>75
わかる、自分がクズでも最高の上司の下で働くと成績もどんな悪くても真ん中より下にはならなくなった
この上司のためならどこまでも着いて行けると思った
でもその上司が四月で移動だ…大丈夫かなおれ

77 :
>>76
んだ。
部下が使えないという同僚の話を聞くたびに言ってるよ。
「自分が仕事できなくても一定の成績が出せた初期の頃は当時の上司が
相当努力してくれたんだからその分部下をひっぱりあげないとダメだろ」て。
最低水準からの成長は自分のモチベーションや努力が絶対必要だけど
最低水準にすらなれない人は努力以前に上司に恵まれない
優れた上司の元で働けば仕事内容が違っていてもいい方向に進む。

78 :
人を育てるのが上司の仕事だからな
ただ精神論言って怒鳴って詰めるだけの糞無能上司は仕事してないのと一緒

79 :
殊に営業部署においての上司って、
部下のポテンシャルを引き上げようとしないんだったら一体それ以外にどんな仕事をするんだ?
と思うw

80 :
営業は孤独との戦いだからな
会社にも客にも頭下げておまけに新人の教育係とかストレス溜まるだろ
その間ノルマ減らしてくれるんならいいがそんなうまい話はない

81 :
いままでやりやすい上司の元でモチベーション高く仕事出来て成績もよかったけど
4月からトラブルメーカーなうえに失敗を部下になすりつけて更にメンヘルな気狂い上司になる…

82 :

うちの会社は誰もが知って大手だけど、リコールが社会問題化した時に年寄りのクビ切りまくって、イケイケの社員も自主退社したら会社の雰囲気もよくなって結果会社の信用も戻った
結局人間としていい人が残れば会社もよくなるんだなと思った
ただ怒鳴る人は出世はするけど上司とは認めないと感じた、それだけですすみません

83 :
俺も一年間新しい上司の元でやってきたが、怒るだけのキチガイ上司だってわかったよ。
この年度末特に、キチガイ上司は目先の売上に一喜一憂して、周りが見えなくなって、思いつきでポンポンわけ分からん指示だすから、どうしようもない。
当初金を使わずに、売上を詰めてこいって指示だしといて、確約もらえないと、なんで金使ってでも入れろって、あんたの指示通りに動いてんだよ。

84 :


85 :
みんなお客と話したことや取得したちょっとした情報なんかは何かに書き留めてる?
ExcelやWordにまとめたりしてるんだけどどうも使い勝手がイマイチでね。。
CRMとかそこまでやらなくてもちょっとしたメモが残せないかと模索してる。。

86 :
やめて4月から医療職の専門通うわ

87 :
営業やったことないけど、俺は多分無理だな。
一日客先回ったり、ノルマを気にしたりさ。
俺だったら一年も持たないだろうし、辞職する前にクビになるかもw
だから普通に営業をこなしてる人はすげーなって思うよ。

88 :
医療系はマジでやめろ。
元病院介護士の俺が言うんだから間違いは無い。
お前らの会社にも居るだろ?オツボネってやつが。
病院だとあれが5人も10人も揃ってる。息が詰まるぞ。
それに糞尿の処理もしないといけないし。
理学療法士でもするんだぜ。一応トイレまで介助するってのも仕事の一つだし。
看護師と介護士は無論の事だが。
医者は医者で大変でな。夜勤での救急対応明けで手術とかザラ。
しかも人の生死に一番関わる職業なので重圧が半端ねえ。
ちょっとの判断ミスで結果的に死んだとかな。あの時ああしてればと思う事多々。
だからメンタル弱いと胃に穴開けっぞ。
だから安易に医療系には行くな。そこには青い鳥は居ない。
そこ出身の俺が言うんだから間違いない。

89 :
>>87
大学時代引きこもりアニヲタで吃音ひどくて人間嫌いで営業だけは絶対やることないと思ってた俺が
今営業やってて何故か30ヶ月くらい売上連続達成中で社内でエース扱いだよ
リア充でも非リア充でも実際やってみないとどう転ぶか分からないのが営業
ただ自分は人として営業の適性が全く合ってはいないからやっぱ胃は痛いけど

90 :
>>89
自慢うざ

91 :
とにかく営業は憎しみで頭に来ることは少なくないよ。
事務所だったりすると同期達がいるとはわかっていても怒鳴ったりしたくなる。

92 :
まぁでも俺も異動で営業に決まった時、営業は嫌だ営業は嫌だ営業は嫌だ営業は嫌だって思って適当にやって名刺集めて形だけやってダメなら会社辞めようと思ったけど、いいお客さんと出会えたのと直属の上司が良かったからなんとかやってるよ
ただ支店長、てめーはしねハゲ

93 :
おれMRだけど、やめといた方がいいよ

94 :
>>93
なんで?高給じゃん

95 :
定期訪問してる人いる?
比重は定期訪問>新規訪問くらいの人

96 :
>>95
ルート営業ならまだ飛込みよりも楽な部分があるけど、
だけど、嫌な顧客だったら胃がキリキリするね。
もしも、顧客の機嫌損ねて「取引停止」とか言われたら最悪首切りになってしまう。
その点、飛込みだと嫌な顧客だと最悪関わりを絶てることができるのが唯一のメリットか。

97 :
新規訪問ていえば失うものがない精神で突撃できる楽しさはあるけど
定期訪問といえば関係が良くなったり悪くなったりするから不安は少なくない。
さて来月からは4月。
放置した官公庁へも新たに挨拶いくか〜
自分は新規訪問の方が好きです定期訪問は少し苦手。
だから定期訪問を勉強中・・・

98 :
担当引継ぎ中なのに、自律神経失調症で3週間の療養が必要という診断書
もらったんで、休職するよ。馬鹿上司・馬鹿得意先へのあてつけや。

99 :
明日から営業…。営業もだけど直属の上司と合わなくてマジ胃がキリキリする。
ここまで人間味がないクズとは思わなかったわ
独り立ち出来るまでもし耐えられたら絶対営業成績抜いてやる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パワハラ上司を精神異常者ではないかと疑うスレ (546)
2011年度入社で会社辞めた・辞めたい奴スレpart70 (323)
中小企業の給料教えてください Part 2 (365)
慰安旅行どこいった?6回目 (584)
AKB48が大好きなリーマン集合 (565)
【1983年】昭和58年度生まれのリーマン【1984年】 (288)
--log9.info------------------
RO Idun503 警告です 1分で帰ってください (992)
MU〜奇蹟の大地〜晒しスレNo.2 (369)
スマブラX 晒しスレ part78 (824)
【NEXON】ネクソンスリーセブン 晒しスレ6 (435)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ K鯖ホル部隊&個人スレ9 (124)
TalesWeaver アノ鯖質問スレ Part89 (440)
The Tower of AION ジケル鯖晒しスレ 113 (904)
NHKが大好きな人ヲチスレ★06 (182)
Rappelz ラペルズ晒しスレ Part29 (300)
【BF3】BATTLEFIELD3 晒しスレ Vol.4 (472)
【CSO】Counter-StrikeOnlineノーマル晒しスレ9 (375)
Angel Love Online晒しスレ アテナ 10撃目 (311)
mixi/GREE/twitter晒し・ヲチ総合スレ id=4 (150)
【PS3】バイオハザード5晒しスレ part33【マーセ】 (935)
食べログ.COM 25 (893)
【OPERATION7】晒しスレ45 (692)
--log55.com------------------
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
麻雀の神様といえば?
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
国分寺スレ part2
【Dステ襲来】綱島パチ事情12【糞釘遠隔】
関東限定 遠隔操作してそうな店
【四谷・楢原】トワーズ八王子地区【叶谷・西八】