1read 100read
2012年4月リーマン209: 経営者は従業員に食わせてもらってる! (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
辞めなきゃ良かった。  後悔の日々。 (363)
◆貨物列車運転関係社員専用スレ/30◆ (431)
零細企業のリーマン集合(;ω;)/ (371)
天然パーマ、くせ毛のリーマン (162)
( ^ω^。)おっちゃん・・・ (807)
長岡の肉便器 安藤まい           (225)

経営者は従業員に食わせてもらってる!


1 :12/01/26 〜 最終レス :12/04/18
タテマエを振りかざしたって、それが現実なんだよ
従業員が一気に半分以上辞めたら、明日からどうやって切り盛りするんだ?
優雅に暮らしていられるのも俺らの労働で挙げた売り上げをピンハネしているからだろ

2 :
まーそう言われればそうかも知れんね

3 :
そういえばもうすぐ春闘の時期だな。
うちは組合ないから関係ないけど。

4 :
>>1
成功する経営者はこういう考え方なんだよw
http://www.directbook.jp/brm/index_mag.html

5 :
>>1
もしキミが社長だとして、
1年に1000万の売り上げを出した社員がいたら、
キミはその社員にいくら給料出すつもりなの?
まずはそれが聞きたい。
いや、別にその考え方を頭から否定しているわけじゃなくてさ。

6 :
>>1
お前の生活を保障するために会社があるわけじゃない

7 :
社長の生活を保障するために社員がいるわけでもない

8 :
リーマンならもっと怒ろうぜ!
労働組合はもっと強くならないとだめだろ。

9 :
組合は弱くなったな
若い奴を中心に変に従順になったし

10 :
経営者の立場でものを考えろよ。

11 :
経営者の立場でものを考えると、経営者の思い通りに動くことは違うけどな。
経営者が望んでいても、ただ働きはしないだろ?

12 :
いつからこんな考えになったんだろうな
俺は働いてまだ数年で昔なんかしらんけど
会社って家族なものだったんではないのか?
それが
「会社はだれのものか?」
「利益第一なのか社員第一なのか?」
「会社に生かされている、代わりはいくらでもいる」
いつからこんな国になったんだ?経済はこんなにも発展しても大切なものは消えたんだな

13 :
さて、これから出勤。
今日も社長の優雅な暮らしのために
夜10時過ぎまでサービス残業で働くんだな・・・
明るいうちに帰るなんて5年以上経験していない夢のまた夢だ。

14 :
>>12-13
ジェットストリームプギャー━━━m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)━━━━ !!!!!!!

15 :
>10
ブラック化の第一歩ですな

16 :
個人に毛の生えた株式会社なんて
社長の方が社員より年収低いなんてゴロゴロいるぞ
長くは続かないがなw

17 :
組合を強くすべきだ
経営者しね

18 :
>>4
クソアフィの宣伝

19 :
昭和40年代はよかった

20 :
昭和40年代って高度成長の名の下に社畜(後の団塊)が大量生産された時期だっけ?
残業、飲み会、社員旅行、、、諸悪の根源が生まれ出た時代だよね?

21 :
>>1
日本はこれからもどんどんアメリカ化が加速して行くから、労使の格差はますます広がると思うよ。
ウニクロなんて店員の給料聞いてたまげたもん、介護とほとんど同レベルだってさ。

22 :
>>1
社員・バイト全員が一斉にバックレ辞めしたら経営者はどうなるんだろう、と妄想してる

23 :
>>6
それ、おかしいだろ
誰のための会社なんだよ?

24 :
おまえら逆立ちしても会社の建物なんて作れないくせに何言ってるんだ
資本ってのはそういうもんだんだよ
人の資本の上にあぐらをかいてピンハネだ?
気に入らなければ自分ですべて用意して独立すればいいだろ

25 :
自分で起業したオーナー社長しか認めない
雇われ社長は幾らエラそーに言ってもしがないリーマン

26 :
ピンハネって…。
経営陣も大変だろ、こんな不況で黒字維持してんだからさ。
俺には出来ないよ、先見の目も無いし、世界にコネも無いし。
嫌なら辞めて独立しろよと言われても、大抵の人はできないだろ。

27 :
経営者は、朝社員が来たら自分から挨拶すべき
食わしてくれる人を立てるのは社会人として常識

28 :
お前、社長に向かって言ってみなw
メールでもいいや

29 :
社長か、、、じかに見たのは入社式だけだな
後の行事は社内のネット配信ばかりだ

30 :
昔の国鉄の組合員は偉かったね
今のはご機嫌伺いばっか。

31 :
組合活動の一環で人す事がか?
キチガイ以外の何物でもない

32 :
社長や取締役や上司が何してても構わんが俺の仕事の邪魔だけすんな

33 :
なんにせよ、無能社員も、有能上司も、
サラリーマンでなければ生きていけない甘えん坊。
起業家や小説家など、独立職業の前では、あわわ、あわわとなって
おもらししてしまうのかもしれない

34 :
負け犬が揃ってるというスレはここですか?

35 :
なんてことを考えているうちは売れなくていずれホームレスへの道を辿るだけの無能独立職

36 :
>>33
その独立職業って何だよ?
それは個人事業主だ、なんて寝言は言わないでくれよw

37 :
>>1
うちも現場で金稼いでくる外回りはまるで人数増やさなずキュウキュウなのに
内勤ばっか増やしてるんだよ
社長が3代目のバカボンだから仕方ないのか

38 :
あ?俺の事か?

39 :
生産手当カットするんじゃねえよ
仕事しない奴と成績上げた奴が全く同じ給料・賞与じゃやる気なくなるんだよ
そういうのを悪平等っていうんだ、覚えとけ無能社長小牧!

40 :
従業員に反乱を起こされないための秘策
  ↓
めっちゃ忙しくさせておくこと。
ヒマだと徒党を組んで文句を言い出す。
月次レポート・週次レポートを出させるように義務付けるといい。
会議の終わりの「何か他には?」は絶対禁句。
文句や待遇改善しか出て来ない。

41 :
食わせてもらってるとまでは思わないけど、
もう少し給与上げても罰は当たらないと思うんだ・・・

42 :
>>41
お前の生活を保障するために会社があるわけじゃない

43 :
従業員は機械と一緒。

44 :
>>41-42
有能な従業員にバックレ辞めされないように
せいぜい気をつけとけwwww

45 :
有能も無能もない。
1時間で出来る仕事を30分でやる奴には倍の仕事をさせ、
逆に2時間かかる奴は1時間サービス残業させるだけ。
ついでに早い奴もサービス残業させる。
従業員は設備

46 :
うちの社長は死ぬまで面倒みてねって言ってるわけで

47 :
>>45>>43
そういう考えの奴の会社にはそれなりの奴しか来ないんだよ。

48 :
社員「今日自分はいくら会社の利益を生み出すことができたか」
社長「今日われわれはいくら利益を生み出すことができたか」

49 :
社員を見れば社長の質がわかる
社長を見れば社員の質がわかる

50 :
20人の社員のうち15人(?)が突発的に退職(もちろん事前に打ち合わせ済)
操業不能になり倒産した会社を知っている
社長が億単位の年収なのに
社員は厚生年金・社会保険にも入れてもらえなかったらしい

51 :

が教えてくれた情報で
株やってるなら、韓国人だけどその人のブログ当たると
金富子が書いてる
儲かる株レシピを教えて貰った。
お陰で最高に調子がいいが、そのとは別れてしまった。
転勤になってしまったので、
金富子の株教えて貰ったことが収穫。

52 :

東電の社長が3億近い退職金せしめたのだけはおかしいと思うんだ

53 :
>>52
退職金どころか重罪扱いで刑務所送りでいいだろ

54 :
うちの社長はまともに仕事場を見に来たこと無いよ。
仕事の要所(年頭や年末)での挨拶ぐらいは必要だろう。何十人もいるパートさんが働いてくれるから、金稼げてるんだし。

55 :
社員が必死に働いたのも評価できない保身と搾取だけのクズ経営者!
主要取引先であるY社にうちの会社の不正経理を喋ってやったから
その効果は時間をかけてジワジワ出て来るぜよ

56 :
資本主義社会では資本を持っているヤツが偉い。
資本のないヤツは持っているヤツに奉仕して生きていくしかない。
特殊な才能や技能という資本がなければ
置き換えのきく設備にすぎないのだから。

57 :
そう思う。

58 :
まぁ生産性のある経営者なんて中々いないんだけどな
でもリーダーいないと集団ってのは纏まらないもんだよね
不満あるなら他社員と示し合わせて一斉退職して自分達で会社立ち上げれば良い
でも会社立ち上げてもサボれる立場のヤツって本当にサボることしか考えないから下のヤツに同じこと言われると思うよ

59 :
リーダーシップがないのに経営者ヅラしてる奴多すぎ

60 :
バレていないわけがないのにヅラしている奴も多すぎ

61 :
皆さん、言いたい事は分かりました
とりあえず頑張って利益を持ってきてちょうだい

62 :
経営者が私的な事柄に会社の経費を使う癖を直して欲しい。
これだけでも雰囲気はだいぶ変わるぞ。

63 :
そういう経営者は組合の場に引きずり出して自己批判をさせよう
文化大革命に学べ!

64 :
はいはい、心しておきます
さあ皆さん、今日も頑張ってください
もうすぐ年度代わりですよ
目標は達成しましたか?
未達成なら会議で追求しますよw

65 :
>>62
経費使いまくらな税金がすごいんだよ。
じゃあ社員の給与上げろって?
それしたら今度保険料と年金上がるから結局ボーナスで調整したり昇級なしとかでいずれしわ寄せがくるんだ。
それなら社員の飯代とかコーヒーとかネクタイ、Yシャツ、クリーニング代とか出せよって?
確かに福利厚生で経費で落ちるんだが、最近は税務署から物品支給という事で従業員の所得税に加算されるんだ。
社長って無駄に飲み歩いたりベンツ買ったり旅行行ったり来たりしてるだろ?
実は会社を存続させる上で理にかなってるんだ。
ただの見えはりも多いがね

66 :
ちなみに見えないところでは経費でや風俗で豪遊してるからねw
競馬で100万以上毎日のようにすったり、
(ギャンブルは経費でおちないけどね)無意味にホテルで飯食ったり。
無茶クチャだと本当に。
そういうのいれ知恵してるのが大体税理士だからこの時期会社に出入りしてる税理士見かけたら睨んでやれ

67 :
物価を上げようとか寝言言ってるけど
物価上がっても給料上がる保証なんて全く無い
結局金持ちや経営者だけが得するシステム

68 :
従業員には15万しか給料あげないのに、
では平気で50万つかちゃうんだよなぁ

69 :
人件費や福利厚生費を増やしても、そこまで税金はかからないだろとマジレス。
給与は経費扱いだし。

70 :
>>69
会社負担が増えるじゃん

71 :
>>70
社長の調度品や交際費も会社の負担なんだが。

72 :
>>71
それは接待交際費で立派な経費。あるとこから使う、節税になる。
従業員に使うと本来払わなくても良かった保険代を払わなければならない。(会社負担額が増える)
その違い。

73 :
社員挙げて私費を全て会社経費で落とす
社長win社員winでおk

74 :
>>72
接待費交際費は経費扱いにならないよ。
課税の際は経費から差っ引かれるので、
節税にはならない。
それに、従業員に払う保険料その他は
企業の義務なんだが。

75 :
一人5千円までの会議等での飲食代金は交際費扱いしなくてもよい。
中小企業であれば400万まで交際費は経費扱い。
従業員の給料を1万円上げると、会社は1万3千円位の負担増になる。
上げた後に給与を下げるとモラールダウンするので、
上げないで1回限りのことで使う方が後にしこりが残りにくいから良い。
社員旅行を豪華にするなど。

76 :
>>75
五千円以下の飲食費は人数明記が必須だから、簡単には誤魔化せない。
それと、飲食店の性質によっては否定されるケースがある。
あと、社長や管理職の遊興費は経理を通して社内に筒抜けだから、
給与を下げるよりモラルダウンの原因になりやすいよ。
酷いケースだと着服までいくし。

77 :
着服か
経理や販売の奴がやりたくなる気持ちわかる
トップは昼間から接待でもなく自分ひとりで酒飲んでるんだもん

78 :
トップはそこまで到達するまで並大抵の苦労じゃないだろうし、泥酔しようが常に仕事のことは片隅にあるからなにをしてもよい

79 :
>>78
トップほどストイックな生活を求められるのは企業社会に限らない常識なんだが。
上が公私混同なんてやったら、部下の不正を止められなくなるから、
常識のある管理職や経営者ほど避ける。

80 :
>>79
大王精子はひどかったなwww

81 :
この親にしてこの子あり
この子にしてこの親あり
そのまんまだもんな

82 :
社員旅行する会社はいやですね。
小さな仕事、普段取引がない会社なのに、1日だけの仕事がきた。
理由は社員旅行に行くからだという。
社員旅行にいきたいわけではないのだが、そういう理由出来た仕事は
いやな感じ。

83 :
>>80
ちょ・・・・精子!!!!!!!!!

84 :
ワタミの鬼畜社長・渡邉美樹なんて自した社員のことどう思ってるんだろうな。

85 :
>>84
「ただの金稼ぎマシーンがひとつ無くなった」
ぐらいにしか思っていないだろ
アレの考えるのはその程度

86 :
せめて綺麗な身体でけたのが救いだったかもな
って真実は知らんけど

87 :
渡邉美樹の裏表はぱねえからな。
誰でも多少の裏表はあるよ、なかったら今の世の中生きてはいけない。
でもあの男のは常軌を逸してる。
なくなった女性社員の冥福を祈ります。

88 :
実は私も有能な社員たちに食わせてもらってます。
会社へは競馬新聞読みと鼻糞をほじりに行っているようなもんです。
公務員よりラクで儲かっています。
明日は日曜ですが社員の何人かは休出手当なし自主的に出勤するみたいです。

89 :
創業者が一番偉いに決まってんだろ

90 :
>>89
お前、本気でそう思っているのか?
その会社が維持できているのは誰のおかけだよ。

91 :
俺のおかげだあ!

92 :
>>90
経営者のおかげでしょ。
ヒラ社員の代わりはいくらでもいるし。
そのように組織をつくるのも
経営者の仕事。

93 :
さて、何も仕事しない社長の食いぶち稼いでやるために午後も働くとするか

94 :
年に一度 会社のピラミッド構造を上下逆さまにする日があってもいいな

95 :
>>93
経営方針や集客を考えるならいいのにね。
ほんとに何もしないでゲームしている時があるよ。
俺らがちょっと手を休めると怒るくせに。

96 :
創業者が居なきゃ会社自体がないでしょ。
トヨタしかり、ソニーしかり。

97 :
いい2番手3番手がいないとすぐ潰れるけどね

98 :
お前ら社長が行く会合やゴルフ、飲食接待が仕事だって理解できないの?
そりゃあ3回に1〜2回位は名目だけの時もあるけど…
付きってる女に呼ばれりゃあ、店に顔出して響くらいおろしてやらなきゃならんのよ
まあそんなんは週に1〜2回だわ
言うほど金使ってないぞ、零細経営者は
使っても年間600〜1000万位だって

99 :
>社長が行く会合やゴルフ、飲食接待が仕事だって
こういう馬鹿げた悪習を廃絶しよう
これを拡大解釈して飲み会も仕事だと言い張る畜生が出てくる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本当にこと(・∀・)本当にこと (394)
2009年度入社(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル part378 (240)
2010年度入社で会社辞めた・辞めたい奴スレ part21 (642)
【底辺】包装資材スレッド【ゴミ】 (390)
【東急グループ】東急テクノシステムを語り合おう (304)
★鉄道ファンの暴走で被害を受けたリーマン (356)
--log9.info------------------
■■■■男子サッカーが弱い理由議論■■■■ (284)
☆セルジオ越後だけが救い☆ (440)
韓国人に嫌われまくりの本田(笑) (308)
【電通】韓日?日韓だろ【マスゴミ】 (646)
矢野喬子ちゃん (231)
本田から俊さん臭が… (454)
■アジア杯で唯一惨敗した外人監督=無能オシム3■ (647)
帰化について考える (309)
奇形児田(IP:EZweb(070420504237321_ma) (309)
金子達仁総合スレ3 (732)
柿谷よ、戻って来い! (109)
永里をなんとかして代表で生かす方法を考える (449)
香川・本田・清武の中盤は過去最強 (270)
【フジテレビバイト】市川卓1【在日工作員・焼き豚】 (623)
清武弘嗣 part2 (506)
【サッカー脳w】山田不要論 (149)
--log55.com------------------
人志・光聖放送室
秋子・美智子放送室
くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン 110
松本人志・高須光聖の放送室 237
松本人志・高須光聖の放送室 238
大草原の小さな家part15
有料TVのうざいCM Part8
【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 7