1read 100read
2012年4月リーマン26: 飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加37回目 (110) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AKB48が大好きなリーマン集合 (565)
昭和54年度生まれのリーマンがマターリ馴れ合うPart51 (266)
「こりゃクビかもなぁ・・・」と思った仕事上の失敗 5 (712)
創価学会にはまってるみっともないリ−マン3 (557)
2007年度入社((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル1147人目 (337)
● 株やってるリーマン ● 第50場 (915)

飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加37回目


1 :12/04/12 〜 最終レス :12/04/22
・ 嫌だから断るぜ!というある意味子供な人
・ 断ると後が不安だし、全員参加してるし…と恐怖感に負ける人
・ 誘ってくれた方に悪いし、企画した方が気の毒だし、という気遣いの人
・ 社会勉強になるし、親睦が深まる、という気概で参加する人
・ 相手を不快にさせず断れるから無問題だという有能な人
とにもかくにも、
・ 参加こそが多数派
・ 「仕事の時間>>>越えられない壁>>>飲み会」
前スレ
飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加36回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1328953538/

2 :
はあ?
社畜スレか?
アル厨>1は死んでよし

3 :
仕事中に次飲み会どこいく?あの時の飲み会楽しかったねー・・・
業務中に話すな!と言うオーラ出しまくりで仕事してる

4 :
本日研修生50人で飲み会やるとかいう話が出たんだが
不参加オレだけだったぜ
我ながらよくやったぜ

5 :
規制でスレ立て無理ですた。誰か次スレ頼みます。

6 :
>>4
いよっ!
男の中の男
今、基地外の祭典から脱出した折れを褒めてくれ。しかし、9時に終わって、今日は早くてラッキーだったわ

7 :
>>6
どうやって脱出したんだ?

8 :
気づいたら知らんホテルにゲロまみれで寝てた…
仕事たまってたのに全く手を付けられなかった
やっぱり飲み会は嫌だっていうか命の危険を感じる
飲みたくないもん飲まされてこんな目にあって次に行く気が起きるはずがない
だのに行かなきゃならん不条理

9 :
>>7
虚ろな目、千鳥足でトイレに何度も行き、吐いてきたと言ったら、脱出できた。
帰りがけに一人祝杯を上げたのは言うまでもなく…(^_^)

10 :
12日に歓送迎会が予定されてたが、関連会社の職員が不慮の事故で
永眠されたことを受けて、部長が「歓送迎会、中止!」のお達しを
出してくれた。
物凄くありがたいと思った。

11 :
ありがたくねーよ不謹慎だ馬鹿野郎

12 :
ナイス永眠!

13 :
酔っぱらいのオッサンめんど

14 :
>>10
そういう時は「いや〜残念だなぁ、せっかく時間空けておいたのに〜」と
デカい声で言いたくなるよな?
何はともあれ、オメ

15 :
今から飲み会…昨日も飲み会だったのに

16 :
送迎会とか意味わからん。飲み会の必要あんのか?
全員で送り出すって勝手に決めんなよ

17 :
来週部署内で飲み会だ・・・飲み会やらないとコミュが取れてないとかいう認識やめろよ
対等な立場の面子ならともかく、パワハラ上等の基地外が粋がるだけだから行きたくない

18 :
奢ったり多めに負担しない上司最低

19 :
下っ端は、ゼロ円かせいぜい千円だろ。
散々接待させといて割り勘とか、基地外だな

20 :
マジかよ・・・1年目や歓迎会時は奢り多かったけど基本的に1次会だけで3〜4kは取られるぞ
地方薄給だから連発されるとかなり痛い

21 :
週2以上で行ってる奴らはホント気が狂ってるんじゃないかと思うわ
大した給料もらってる訳でもないのに、毎回同じ顔で集まって何が楽しいの?
家族と過ごす時間の方が断然大事だわ

22 :
昨日超楽しかったのに。オマエも来れば良かったのにー。
いえ、結構です

23 :
下っ端も部長・課長と同じ4kは痛いぜ
フェミな社風か女性(下っ端)は1k

24 :
会社で孤立してる対人恐怖症だけどたまには顔を出せと強制参加。安定剤+抗欝剤で何とかしのげた
ヤケクソでビール結構飲んで意識が朦朧としてもまだ溶け込めなかったけど出席出来ただけでも良かった

25 :
飲み会、あまりうちの部署ではやらないけど、苦手なのは
わざとテンション上げてはしゃがないと浮いてしまう点かなぁ
自分自身、面白おかしい振る舞うのが凄く疲れるんだよね…その時だけ我慢しろと言われるかも知れないけど
他人の噂話とかばかりで話題が固定されるのが結構、苦痛。
似たような人、いないかな?

26 :
基本的にその手が苦痛だと言うのが多いよこのスレ
俺も話題合わせるの辛い。黙って飯、酒飲みたいんだ

27 :
わざとテンション上げてはしゃぐようなことはしないなー
自分は自分と思って普通の態度でいいんでないか

28 :
よく飲んでる人らはやっぱり本当に楽しいと思ってるの?
俺もたまになら楽しいと思うけど毎週飲みたいとは思わんわ。他にやりたい事あるし。
めんどくさい上司先輩に付き合いでついてくなんてもっての他だわ。

29 :
上司「おい○○(俺)、今度の山下さんとことの飲み会盛り上げろよ?AKBでも歌えや」
リア先輩「ダァメっしょwwwこいつが歌ったらヘビーローテンションっすよ!」
周囲「アハハハ」
俺「アハハハ」
上司「暗い喋りしやがったら承知せんぞ貴様」
こんな状況でどう断れと

30 :
周りを巻き込めよ
俺「んじゃ、リア先輩さんとデュエットでも歌いますw」
とか俺とリア先輩と上司の3人でパフュームですとか

31 :
何年かしたら
俺はちょっと、無理っすね〜
って頑なに断ればそれで済むだろ。
それで付き合いが悪いとかで辛く当たられるようならそんな連中とは付き合わない方がいい。
もし社内にそんな奴しかいないんならそんな会社辞めちまえ。

32 :
>>10
羨ましい
今週中に誰か死んでくれんかな

33 :
飲み会が友好関係を築くきっかけになる事もあるんだろうけど、飲み会が人間関係を悪化させることもあるわけで
これを理解している人間が少なすぎる

34 :
>>25
俺もそのタイプだな
女性を交えての食事会とかは好きだが…

35 :
仕事後に飲み屋に集まって人の噂や悪口言い合ってるのは見るだけで気分が悪くなるんだよな・・・
モラル的にも納得がいかないけど、他の社員を人間関係的に潰そうとすることって組織の為にならないと思うんだよね

36 :
しょうがねーよ
日本人は嫉妬の文化だからな
そうやってお互いの足を引っ張りあってる奴らは所詮そこ止まりよ。幸せにはなれない。
上目指そーぜ

37 :
飲み会で誰かぶっ倒れるか死ぬかして、金輪際無しにならんかな
いや不謹慎かつクズすぎる願望だとは重々承知してるんだが、それほど、いやだ

38 :
自分がなれば良いじゃん
死なない程度に

39 :
>>37
酒乱ぽくして傷害事件になる程度にすれば?
会社の同僚やら上司なら大きくしたくないし
それほど大事にならないでしょ
そして自分は全く覚えてません。すいませんでした。
これしかない

40 :
>>37
気持ちは痛いほど分かるし俺もそう思ってる
ただそれよりも自分ではっきり断る勇気を持つ方が手っ取り早いし確実だとも思う
実際なかなかできてないんだが・・・

41 :
断りまくってると誘われなくなって楽だよ

42 :
今日ニュースになってた、会社の花見が終わった後に車で会社の人間に
突進した人は、よほどひどい飲み会に強制参加させられたのだろうか。
いよいよ、飲み会強制が社会問題になるきっかけとなってくるか。

43 :
新人強制マジで辞めてほしい
世代間格差で一生勤めあげたところで終わってんだから媚び売らなくても良い風にしてよ
何で辛い思いして薄給で耐えなあかんねん

44 :
「今後、我が社は業務時間内において、社員間の活発なコミュニケーションを
推進するため、勤務時間中の適度な飲酒を推奨します。」ってな会社があって
もおかしくないよな。推進側の意見が正しければ。

45 :
>>43
厳しい世代だから金の使い方やオフの時間の使い方については自由にさせて欲しいわな
全ての説教が無駄とは言わないが、上の世代の的外れな説教聞いてもな・・・

46 :
ほんとほんと
お前らは耐えてれば能力無くても勝手に昇給したんだろうが
こっちはそうはいかないんだよって感じ
媚び売ってれば出世する時代じゃないんだから辞めてほしい
飲みに来ない奴は仕事助けないよ?とかほざく上の連中も終わってるわ
爆弾放置して辞めたろうかな。助けてくれなくてもいいがお前らの首も飛ばしてやるぞって感じ

47 :
何かにツケ、飲み会をセットする奴って年代が同じでもウザいな。
一緒に仕事した仲間に子供が生まれたから飲み会をセットとかw
そんなの個人的に祝えばいいじゃん

48 :
同意!

49 :
酒呑むダシにする・されるのはちょっとなぁ……って思うけど社交の一環と考えたらなんとか耐えられる

50 :
飲み会めんどくせー
社内政治うぜー

51 :
大企業なら派閥争いもドラマになろうが、6人の怒零細のブンギワで格好つけて政治やってんな!チネイ

52 :
6人なら仕事時間内で上下関係決めてくれって思うわなw

53 :
辞めた協力会社の人
新しく入ってきた新人
新しく入ってきた協力会社の人
配置転換で出ていく幹部社員
入ってくる幹部社員
これらすべての歓送迎会が個々に開かれます
辛いです
何故なら歓送迎会は必ず参加だから

54 :
飲み会なんかいったことない高卒のぼっちだけど今度歓迎会が開かれるらしい
一発芸とかどうすればいいの?
二次会に誘われたら絶対行かなければいけないの?
前にでて挨拶とかあるならなにをいえばいいの?
助けて下さい。

55 :
>>54
自己紹介は最低限必要だよ。
一発芸までは会社によるから、何とも言えないけど。

56 :
>>55やっぱこの度は私のためにこのような会を開いて頂きありがとうございますっていうの?
もっと簡単でいいの?
自己紹介って自分の所属とかをいえばいいの?
あとなんかいい一発芸ないですか?

57 :
>>56
出身地とか趣味とかで話に肉付けさせていけばいいよ。
何分間与えられるかにもよるけど。
一発芸は、必ずやることになるの?
手品とか声帯模写でもそれこそ口調を変えて「やだバカ〜」と一瞬ゲイってのでも
いいんじゃない?

58 :
>>57
おそらくやらされます。
二次会って断れないもん?
つれてかれそうなんだけど未成年てはいれるの?
そもそも俺は一発芸なんてできる人間でも飲み会に行ける人間でもないのに…
ぼっちが歓迎会開かれてもなあ
行きたくない…

59 :
新人は飲まされてゲロ吐きまくるのが登竜門だからな。新人は仕方ない
俺はゲロ吐きまくって一次会で帰されたwww
即帰宅は、飲みまくりで酔いまくれ。吐きまくればなんとか早く帰れるよ
俺は、幹事だからな・・・マジで逃げれない。
参加したくねーよ

60 :
吐くって決めたら、なるべく早めに、こまめに吐くほうがいいよ。
後々楽だから。

61 :
いっそのこと一発芸でゲロったらどうだ。

62 :
飲み会で必ず酒で池沼になるやついるからな
酒池沼とは関わりあいたくないんだよ

63 :
入社以来一回も先輩上司に奢ってもらったことない。
飲み会は当然ダメだしばっか。
上からの誘いなのにいつも割り勘、かつ会計はいつも下っ端が担当で立て替えて全額払う。
そして翌日皆様の所を回りお金を頂く。
なんだよこれ。
偉そうにすんだったら金払いもそれなりにやれよ。だっせー。

64 :
部下との飲みで奢らない、多めに払うことすらしない上司はハッキリ言ってバカだよ。
でも、そういう奴って、自分も若い頃に上司からご馳走してもらったことないんだろうな。
ある意味可哀想だわ。
以前奢ってくれた上司は、「今は俺が出すから、お前も後輩ができたら出してやるんだ、
世の中そうやって金が回っていくんだよ」
と言っていた。
今時大学生でも学部生と院生・教員で支払い額に差つけるぞ。
企業って非常識だよな。

65 :
>皆様の所を回りお金を頂く
これすげぇ面倒くさい。自主的にもってこいよって思う
あと世代間格差すげぇんだから上の世代はもっと払えよマジで
薄給の若い世代が何で同じ額払うんだよ。しかも幹事で気使いまくりってw
仕事の一環とかバカらしいわw

66 :
自分は逆に割り切ってた。
酒飲めないし、大人数での食事が苦手だったからね。
こうすればウケるだろうな、って道化に徹していたわ。
腹の中ではクズ氏ねと思ってたけど、馬鹿共は騙されてくれるから楽勝だったわ。
進退関係あるならこれを逆手に取らない手はないよ。

67 :
新人なんだが世間の人は歓迎会って行きたいもんなの?
とりあえず同期は行きたくねーって言ってるんだけど

68 :
手取り15
明日の飲み会7kだと。はぁ〜〜
車通勤だから飲めないし。
いつも4K〜なんだが、幹事横領してるだろ。タヒね

69 :
誘ってくるなら断る権利あるよな普通?飲み会じゃないと親睦深められないなんてよっぽどコミュ障だっつの

70 :
歓迎してないんだもん先輩達

71 :
>>67
同期1人?

72 :
>>67
行きたい訳ないじゃん

73 :
>>67
行きたくない
つまらないよ
省かれる
金とられる
酒飲まない
タクシー扱い

74 :
新人だろうが三年目だろうが行きたくない(´・ω・`)

75 :
酒を飲むために会社に入ったんじゃない

76 :
飲み会するなら会社が全額出して欲しい。
何で自分の時間減らして仲が良いわけでもない連中とまずくて高い飯と色水飲むのに
毎月給料の10パーセントも使わないといけないわけ?
今どき4000円も出したらそうとううまい物食えるよ。

77 :
以前の勤務先は深夜残業が当たり前の職場だった。
で、そんな環境を問題視した部長が月に一度、
ノー残業デーを創設した。
俺はその日、もちろん残業しないで帰ったんだけど、翌日、出社したら、
新入社員が慌しく動いてる。
聞いてみたら、昨日、部長と若手で飲みに行ったんだって。
酒飲みながら部長の自慢話聞かされてって、それなら、まだ残業のほうがよくなくね?
もっとも、誘われなかった俺も俺だけどw

78 :
深夜残業って、何時から付く?
うちは0時から。
10時からですよね?と言ったら
10時のどこが深夜じゃい!!部長がぶち切れた。
お前は10時が深夜なのか?昔から0時以降と決まってるだろ!!
ひたすら謝った。
飲み会のつぎはこれだからもうイヤになるわ。スレチすまん

79 :
飲んだ次の日の朝って偉い人たちに「昨夜はどうも」とか言って回るよね。
あれなんなんだろうね。
俺なら言われたくない?

80 :
偉い人に昨日はどうも、なんて言えないな。
お金出した偉いさんには有難うございましたとか礼を言うだろ

81 :
>>80
うちの会社の人は金出したとか関係なく回ってるな

82 :
オレ ビール一杯
ほかの奴ら ビール5、6杯
これで支払いは割り勘。飲めない人間が大酒飲みの
飲み代を援助して、まったく感謝もされない。
アホらしくてやってられない。

83 :
飲み会解散後に上司からメールが来る。
『今日はお疲れ様』
別れ際にきっちり挨拶してるし、翌日お礼を言ってるし、頼むからメールすんな!
お前とのメールは残業に値するんだから…

84 :
>>82
その分食ったらええやん、みみっちいこと言うなよ

85 :
>>79
それがサラリーマン社会というものなのだよ。

86 :
【社会】「飲みニケーション」脚光再び 飲み代補助、義務化も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334919108/l50

87 :
飲み会もそうだが、挨拶なんて不要だろ。
誰が考えたんだ?
おはようございます。。だから何?って感じだよな。全く意味がない。
用件ないなら話しかけてくるなよ、
仕事の用件ならスパッと返すけどな。

88 :
上司「よし、新人もはいったし来週飲み会やるぞ〜、みんな参加だからなぁ」
同僚「おい、○○、新人の歓迎会なんだからちゃんと来いよ?」
同僚「来週、車で俺たちのこと送り迎えしろよ、どうせ酒のまないんだろ?」
同僚「わりぃ、遅くなった、早く車まわせよ!」
同僚「○○が遅くて、ちょっと遅れてしまいました、すみません」
上司「ったく、○○は…、遅れたんだからみんなを盛り上げろ!」
上司「そうだAPK?だけ、あれ歌えや!」
上司「歌は苦手?そんな下手とか関係ないんだから歌え!」
同僚「ぎゃはははははは、なにあれ下手くそじゃん」
女子たち「なにあれ、キモーイ、アハハハハハ」
はぁ…

89 :
>>84
絶対無理。
ビール5杯分で2〜3000円するんだから、人の倍食べないと無理だし、
そこまで食い意地ないし。
仮に一回二千円程度損してるして、月二回飲み会があるとすると
リーマン生活40年で200万だぞ。
大酒飲みが「今日は飲み過ぎちゃって高いなあ」とか、
下戸のおかげで少しは安くすんでるのも知らずに
ほざいてるのを聞かされて、ホントイヤになるわ。

90 :
よく飲む奴らは下戸がいてもその分多く払うとか絶対言わないよなぁ

91 :
>>90
ゴマすってるやつは多くはらって点数稼ぎしてるよ

92 :
金は最悪税金みたいなもんだと思ってるから良い。正社員税みたいなもん
もう何もかも冷遇されてる世代だから多少負担が増えたところでって感じ
それよりなにより2時間へらへらしてるのが苦痛なんだ
大抵終わりころには説教くるし。よ糞部長

93 :
>>92
あるあるw
偉くなっても飲みの席で説教はしたくないもんだ

94 :
長年の努力の結果ようやく
「誘ってもどうせ来ないだろ」と言ってもらえるまでになりました
次は誘われもしない存在を目指します

95 :
>>94
若手の頃ってどうしてたの?
1〜2年目とか強制参加って感じあるし幹事もやらされたりしなかった?

96 :
最悪なのが飲み放題のメニューにない酒を勝手に頼む奴だよな。
(上司)ん?この店久保田あるの?升酒か、いいね〜じゃあ俺それ!
(同僚)あっじゃあ僕もそれで!
飲み放題コースの意味なし。

97 :
全員の飲み代を新人一人に払わせるとかの
バラエティ番組で芸人がやってるようなこと
を本当にやってしまうバブルと団塊。

98 :
コミュニケーションとか飲みニケーションとか大嫌い

99 :
>バブルと団塊
年寄りどもと言いたいんだろうけど、団塊はとっくに定年でいないし、
バブルと団塊の間に大きな世代差があるんだが、その中間は無視かよww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今度お泊まり合コン行くんだけども!! (850)
ノマドという高学歴搾取者という生き方について (193)
2005-2009年度入社 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 総合 (368)
(^ω^ )心広いお( ^ω^)64 (342)
★鉄道ファンの暴走で被害を受けたリーマン (356)
男がおばさんを好きになるのは必然 (138)
--log9.info------------------
【GREED】探検ドリランド本スレ・無軽課金 B183F (1001)
【GREE】アバターレート考察【詐欺師半次郎】 (720)
【facebook】CityVille【フェイスブック】 Level 2 (646)
【ミクシー】 何でも文句書くスレ 【mixi】 (696)
【mixi】女神フロンティア その2【ギャルゲ】 (799)
【裏ミク】初心者〜古参雑談スレ【ixim】part15 (456)
【ヤバゲー】まきば生活 ひつじ村Part12 (193)
【GREE】探検ドリランド・完全無課金スレ B2F (668)
【今を】Timelog5【メモする】 (880)
【GREE】スターウォーズコレクション☆3 【SWC】 (268)
【GREE】釣り★スタ41匹目 (1001)
mixiでオフって馬鹿だろうw2 (203)
【GREE】モンプラ リボン乞食報告所 (956)
【GREE】ドラゴンコレクション366匹目 (1001)
【Twitter】2chねらー同士でフォローし合うスレ★2 (398)
非モテが集まって傷を舐めあう究極のSNSその30 (367)
--log55.com------------------
【テレビ】福原遥:「ZIP!」で情報番組パーソナリティー初挑戦 9月から金曜に登場
【放送】AMラジオ、FMへ転換可能に 民放連要望に沿う見通し
【芸能】徳光和夫「定期券の代わりに写真を…」キセル未遂告白? パチンコ店での悪行も明かし批判の声
【画像あり】エンゼルスが衝撃の“大谷翔平の顔だらけ”Tシャツ配布へ 阿吽絶叫
【テレビ】テレ東グルメドラマの新作「ひとりキャンプ×食」三浦貴大×夏帆、隔週ダブル主演
【サッカー】久保建英、中島翔哉らを日本代表に呼ぶべきでない理由。無闇な招集は新天地の適応の妨げに…(元川悦子)
【サッカー】鹿島、新社長にメルカリ社長兼CEOの小泉氏を選任
【日本】中学サッカー部で1年はスパイク履いてはいけないというしきたりを直訴し廃止→ 先輩ら、涙を流して悔しがる★2