1read 100read
2012年4月FF・ドラクエ235: FF9厨はいい加減8のせいにするのやめろ (282) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【野村】 スクウェア版の○○が開発されるスレ 4 (637)
ジョーカー2プロアンチスレ (249)
【3DS】THEATRHYTHM FINAL FANTASY 大反省会 【シアトリズム】 (111)
【PSP/iOS】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第80章【FFT】 (130)
【FF13-2】FINAL FANTASY XIII-2 質問スレ ロールLv13 (896)
スレタイ:EX(経験値) その8→ (229)

FF9厨はいい加減8のせいにするのやめろ


1 :11/08/17 〜 最終レス :12/04/26
「8が糞だから9が売れなかった」
「8のせいで信者が離れて9が売れなかった」
9が売れなかったのは宣伝不足によるもの
それに本当に良いものは前作の評価に関係なく売れる
いつまでも8のせいにしてないで現実を見ろ

2 :
>>1
糞スレ立てるな

3 :
9厨ってそうなのー?

4 :
>>1は壁に喋ってろ
本当に良いものなら中古でも値崩れしにくい
8は7より売れたけど中古に大量に売られたのか、新しいはずの8が7より安くなってた店もあった

5 :
これが真実
正直、4までのFFはつまらなかった。キャラもモンスターも魅力が皆無だったし
だけど5から野村さんがモンスターデザイン&ドット打ちで関わり、クソなedを修正してくれたおかげで普通ゲーに昇格
6では更にキャラデザ&設定にも関わり、物語にも関わり出して良ゲー化
7以降はFFには欠かせない中心人物となり、FFを神ゲーに進化させた
逆に9や12といった野村さんが関わっていないFFはクソゲーだった。もっとも、ジタンやバンというカスキャラをもディシディアで魅力的に描いたのは流石と言った所か
11も最初はゴミだったけどライオンという神キャラ&神シナリオで盛り上げた功績があるから、14も野村さんに任せれば神ゲーになるんじゃね?

6 :
お、おう

7 :
9のCMかなりやってたけどなー
ん?コーラのCMしか記憶にないやw
9が売れなかった理由はキャラに魅力が無い。それだけだろ。
ちなみに、6、7、8、10、13は十分楽しめたクチ

8 :
宣伝不足なのは確かだよ
スタッフがわざとそうしたんだもん
昔みたいに口コミで広がるゲームにしたかったんだと
攻略情報もわざと雑誌に載せないようにしてた
その結果なだけだよ
9の影が薄いのは

9 :
確かになんでもかんでも8に責任転嫁しようとする姿は見ていて痛々しいな
9自体原点回帰とか銘打って新しいことに挑戦しようとしないFFらしさのない後ろ向きな作品だし

10 :
とりあえず全売上データ出せよ

11 :
ゲームとしては長いローディング以外はよかった
情報規制されてた分、ネットでの情報交換は盛んだったなw
クチコミからネットのやり取りに代わっただけで、□がやりたかったことは
なされてたんじゃないかね

12 :
>>1の妄想だろ。昔はともかく今はそんな発言は見ない。
8信者と9信者を争わせるための工作だろうよ。
どこの信者だ?過激な発言が多いのは3457か?

13 :
糞みたいなコピペ貼るなカス

14 :
規制がなきゃねえ
どおりでうれないわけだ

15 :
>>12
他板のFFスレで嫌という程見るんだが
まあ9信者じゃなく8アンチが8を叩くために9を引き合いに出してるだけの気もするけど

16 :
9は過大評価されすぎ

17 :
FF7 320万 世界950万
FF8 360万 世界800万
FF9 290万 世界500万
FF10 230万 世界800万
FF12 230万 世界550万
FF13 190万 世界600万
9って7以降海外で一番売れてないな

18 :
■FFと野村さんの関係

正直、4までのFFはつまらなかった。キャラもモンスターも魅力が皆無だったし

だけど5から野村さんがモンスターデザイン&ドット打ちで関わり、クソなedを修正してくれたおかげで普通ゲーに昇格

6では更にキャラデザ&設定にも関わり、物語にも関わり出して良ゲー化

7以降はFFには欠かせない中心人物となり、FFを神ゲーに進化させた

逆に9や12といった野村さんが関わっていないFFはクソゲーだった。もっとも、ジダンやバンというカスキャラをもディシディアで魅力的に描いたのは流石と言った所か

11も最初はゴミだったけどライオンという神キャラ&神シナリオで盛り上げた功績があるから、14も野村さんに任せれば神ゲーになるんじゃね?


19 :
世界観やキャラは悪くなかったんだけど…
ATBの調整のマズさ、序盤の一本道でちと興を削がれたな
あとクリスタルかw

20 :
>>17
売上は少ないかもしれんが海外の人気ランキングとかだといつも上位なんだけどな

21 :
>>20
7、10、12が大体上位だったと思うが

22 :
>>21
FF 海外 人気ランキングでググってそれっぽいサイトを参考にしてるが2位とか3位になってたけどな
まぁほんとは710のほうが圧倒的に人気あるのかもしれんなw
ただ12が海外で人気ってのだけはほんとにそうなのか疑問で仕方ないw

23 :
9の宣伝不足は確かにあった。今のスクエニからは想像できないレベル
当時を知っていればいうまでもないが8が発売後不評だったのも事実。売り上げ数は前評判故の問題なので関係ない
7もそう。個人的にいい作品だとは思うが、初めての新ハードでの挑戦だったので注目度が高かったってのもある
もちろんそれが全てではないが、8でつまづいたのはホントよ
このスレたてたのは結局8厨か?気持ちはわかるが…

24 :
要するに8も9も糞だったってことだろ?
終了

25 :
確かに9アンチスレで不自然に「8最高!9はクソゲー!」っていうのをよく見たな。
8アンチの工作かもしれないな。

26 :
>>25
アンチスレで言われてることに比べたら8のせいで売れない〜とか8つまんねとかよりも9ファンのほうがよっぽど辛辣でひどいこと言われてるよなw
まぁ他作品馬鹿にしがちな9ファンも悪いんだけどさ

27 :
糞は10

28 :
史上最低につまらんFFであるFF10を嘲笑するスレはここですか?

29 :
>>26
まぁ暴れたことがある信者はどこかしらで恨みを買ってるよね。
34578911辺りは特にさ。

30 :
8と9をやって両方満足したし、スレ終了ということでsageて放置するか

31 :
いや、べつに8のせいにしてないけど
どうせ8厨が9アンチしてるだけだろ

32 :
・8の出来が悪かったせい
・9の宣伝不足のせい
マジレスすると両方じゃね?
8が失敗だったと思うからこその原点回帰だったなら
尚更9はもっとしっかり宣伝してアピールしなきゃならなかった
俺の周りには出たことすら知らなかった奴がいたくらい
仲間内で情報を交換することで盛り上げたいとか言ってるけど
そのために攻略本すら出さなかったことがデジキューブ倒産の原因の一つだったらしいし
晩年のヒゲはやることなすこと全部裏目に出たと思う

33 :
>>31
そうなら8の名前は出さないんじやないか?

34 :
>>19
懐古がいくら叩いたところで野村FFをやめるわけないな
むしろ野村FF以外の方が落ち込みが激しいじゃん

35 :
↑は>>17の間違い

36 :
>>31
そもそも8厨が9アンチするメリットがよく解らない

37 :
アンチスレとかで愚痴いうならまだしもわざわざスレたてまでして他作品叩くとか8厨余裕なさすぎだろw

38 :
>>1は9を叩いてるわけじゃなくて9が8を叩くなと言ってるだけだがな

39 :
まあ売れなかったのは9自身の責任だろうね
7,8でサイバーの世界観や等身の高いキャラにして新しいユーザー獲得出来たのに
300万も売れなかった頃の6以前の雰囲気にしたらそりゃ売り上げ下がるでしょ

40 :
9は全体としては良かったと思うけど、仲間変なのばかりだったし戦闘がつまらなかった

41 :
8と9は糞
8はキャラの性格がカスばかり 特にリノアが最悪
9は反動で普通のRPGになってた
色々な種族のキャラを集めたはいいが気持ち悪い一団になってしまった
7、10、12、13は良かった
オンラインの11、14はやったことない

42 :
戦闘は10と12が面白い

43 :
スレタイが気持ち悪すぎるw

44 :
FFは厨ゲーなんだよな。7 8 10が売れてるのを見ると
やはり野村みたいな厨デザイナーは需要があるのだろうな

45 :
>>39
そうとも言い切れないと思うよ。6以前の作品のファンがいてこそ売り上げが高い訳で
7、8は新規ファンを獲得できたのは事実だけど、それプラス歴代のFFファンが購入してるからね
8では内容の不評で、歴代のFFファンと新規ファンの一部がFFを見限ることになり、9の注目度と売り上げが低くなった
9がじわじわと評価が高くなってきて、結果10はまた期待度が高くなったという傾向がある

46 :
9はキャラもモンスターも魅力が無いんだよな
5〜8のように野村さんにデザインして貰えば良かったのに

47 :
そもそも8ってそんな不評だったか?
当時持ってた奴いっぱいいたけど全体的には評価高かったぞ
単純に宣伝のインパクトの問題だろ
7の注目度はいうまでもない
8も更なるグラの進化や8頭身なんかで宣伝も大きかった
9はライト層にはどーでもいい原点回帰だけ+5年ぶりであるドラクエ7によって空気化
内容はなんだかんだでどれも丁寧に作られてると思うけどな

48 :
路線の違いか・・・。どっちも好きな>>30です。
それぞれ買った理由↓
8はジャンクションシステムを体感したかった。
なかなか頭使う感じがいい。
スコールの心理描写はRPGとしては異端だけど、
それが逆に味を出していると思った。
時間制限イベが多く、SeeDとしての緊張感が味わえた。
9は絵本の中の世界を想像して楽しんだ。
キャラの等身については上記のことから、別に気にならなかった。
ロードが長いものの、音楽やグラフィックは、
当時発売されたばかりのPS2初期のソフトと比べても良いほど。
DQ7と共にPS用ソフトとしてまさに、最後の意地を見せた。
そのため、DISC4のEDの一部分が容量不足でポリゴンとCGが混じってはいるが・・・
その点はきっとリメイクされれば大丈夫!

49 :
>>46
9は特に仲間キャラが色物揃いなのが嫌…
せめてベアトリクス将軍とスタイナー交代なら良かったのに…

50 :
9の主人公はベアトリクス

51 :
FF7はゴミ

52 :
FF7が面白いと言ってる奴はちょっと生理的に受け付けない

53 :
>>52
残念ながらその7が何だかんだで一番人気
9は下手に原点回帰とか唄ったせいでただでさえ評判のよくなかった8を
公式で「失敗作」としてのレッテルを貼ってしまったのが
9の売上はおろかFFブランドの力も削いでしまったと思う
「今回は中世ファンタジーで行きます」って程度にしときゃよかった

54 :
どう考えても世間の評価は7>>>>9>8だわw

55 :
どこの世間の話だよ

56 :
7は本編だけは評判良かったけどコンピで地に堕ちた感じ

57 :
俺の周りもそうだな。
フランス人やらスペイン人の友達も含めて世界的なんじゃね
中にはマイナーゲーム好きで好きなやつもいるな

58 :
天野厨で12好きとしては
9がPSで一番先に出てたら9信者になったかも
7でえー世界観変わり過ぎこんなのFFじゃないと思いつつそこそこ遊んで
8のディスク3でフリスビーしてFFもうイラネと思いつつ
9の評判きいてやってみたが自分の中では今イチだった
7と8がダメすぎて9では火力不足で挽回できなかった感じ

59 :
前作の出来不出来で新作を買うかどうか決めるって情弱すぎるだろ

60 :
8と9って別チームで同時進行に近い開発だったんじゃなかったっけ

61 :
>>55
「8のせいで9が売れなかった」という9厨の主張が正しいなら
7の評価は必然的に高いことになるよw

62 :
ってか8のせいになんかしてないでしょ。

63 :
雑談板だとそう言う流れに持って行く奴が多いから言われるんじゃね
実際俺もそう感じることが多い

64 :
7.8.10とプレイして、11はオンラインだからやらなくて…あれ?9は?
で、アーカイブスで最近初めてプレイしたけどリアルタイムでは存在すら知らなかったよ。
自分は当時中学生位だったと思うけど、宣伝不足は確かに言えてる。
今みたいにネット環境整っててHPを誰でもチェック出来るのと違ったからかな。

65 :
9も宣伝しっかりしてたよ
FFは本編の新作が出れば話題にもなるし

66 :
>>59
当時ってネットそこまで普及してなかったんだけど

67 :

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ

68 :
一般評価は7>8>9
ネット評価は7>9>8
9が一番人気ないのに印象操作しようと必死な9信者がネットで暴れてるだけ

69 :
>>68
FF好きが一番集まるネットがダメなら何を参考にすりゃいいんだよw
ファミ通とか公式もなんかイマイチ信用できないしさ
ていうかお前もネット評価が8>9なら9厨はひざまずけとか言ってんだろうがw

70 :
>>68
8関連のスレをそれなりに見てきたがアンチに長文で8の良さを解説したりする8ファンに必死さでは勝てる気がしませんw
まぁ8と9のどちらかが敵視するのもアホらしいくらいの力があればよかったんだがお互いいろんな面でとにかく同レベルだから困るわ
>>69
ファミ通のFFシリーズの歴代主題歌ランキングで891012ではなく10-2が一位になるとかマジ洒落になってないっすw

71 :
不毛だからもうやめようぜ・・・
主観的視点で対立する者同士話し合っても進展ないだろ・・・

72 :
どっちもそれぞれ良いゲームだよな

73 :
そうだよ
だから9が売れなかったことは8のせいにしたらいけないよ

74 :
むしろ最近嫌に攻撃的な8信者が9を貶しまくってるのをよく見る
主にニュー速で、だが

75 :
そうかな?

76 :
9信者が軽く挑発する→8信者が顔真っ赤にして9はクソとか言う→論争の開始はこれの繰り返しw
9信者も悪いが8信者もいい加減スルースキルを身につけてほしいところ

77 :
でも実際9のどこがいいのかって言うと言葉に詰まるんだよね
だから8を叩かないと結束を保てない
8のほうはなんだかんだ売り上げとかグラフィックとか一応自慢できる事があるけど9はそうじゃない

78 :
>>76
今まで叩かれてきた反動だろうな

79 :
>>77
どの作品にも必ず良いところはあると思うけどな

80 :
>>77
9のグラフィックも全然自慢できるだろjk・・・

81 :
9はPS1頂点のグラだね
PS2との転換期に作ってただけあってかなり綺麗
ストーリとキャラデザも好きな人は褒めてるのをよく見るけど、
そこを「どこが?」と思ったらいいところが無いように感じるだろうね

82 :
PS頂点は背景もリアルレンダ実現したベイグラントあたりだろ
9はただ8流用のテクスチャ技術をデフォルメしただけで取り立てて見る所がない
何をもって頂点言ってるんだかさっぱり

83 :
>>82
お前は何をそんなにムキになってるんだw

84 :
ん?いきなり変な人が噛み付いてきたな
褒める所がないゲームのスレによくありがちだけど

85 :
FF8よりは褒めるところあるけどなぁ
FF8はまずジャンクションシステムがクソの塊だし
キャラデザは当時の芸能人の顔をもろに使った気持ち悪いキャラデザ
シナリオも一部の狂信者以外には不評のシナリオ
宣伝費かけまくって売り逃げした売上だけがまさに取り柄の出来

86 :
8叩いてるだけでぜんぜんFF9褒めてないじゃん
9信者がまさにスレタイ通りの存在だという事を確認できたわ

87 :
>>86
8の良いところ挙げてみてよ

88 :
>>87
あげられるわけ無いだろ
まさに自分が9貶して8盛り上げてるんだから
9の評価点はシステムが良くも悪くもオーソドックスでわかりやすいところと
ストーリーの暖かさ、キャラが全般的に好感が持てるキャラになっていて話が進めやすいところだな

89 :
>>88
褒めるところがありませんと大声で主張してるようなどうでもいい文章だな
8に粘着しなきゃ生きていけないって事がよくわかる

90 :
>>88
俺はそこまで言うなら8の褒められるところってのを>>86に聞いてみたいなぁと思ったんだが

91 :
マジレスすると8も9も糞。この2作でかなりFFのブランド落とした

92 :
なるほど、sageないやつのいっていることは、メチャクチャだなw
堕ちていったのは、13,14、コンピ7だろうが、仮に堕ちていたとしたら、10の人気なくなってるだろ。

93 :
9は実際つまらなかったし人気もない
それだけなら別にいいが、それを8に責任転嫁するのは本当に見苦しい

94 :
確かに

95 :
ドラクエはどのナンバーもドラクエなんだけど、FFはナンバーごとに全く別物になっちゃったのが最大の敗因
個人的には8が一番楽しいけど、FFの冠はつけるべきじゃなかったと思う

96 :
2からそうじゃないか

97 :
トム=8、ジェリー=9
アンパンマン=8、バイキンマン=9
何が言いたいかと言うと8ファンにちょっかいかけてばっかでごめんなさいって言いたいw

98 :
グラ 9≒8
シナリオ 9<8
システム 9<8
雰囲気 9>8
音楽 9≒8
カードゲーム 9<8
どっちも好きだがゲームとしては8のほうが少し上だな

99 :
従来ファンタジー好きはFFT行っちゃうし9って影薄いよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■FINAL FANTASY 人気投票スレ■ (195)
FFの音楽を語れ (366)
総合雑談スレッド@フェレットは好きですか? (116)
FINAL FANTASY 零式 キャラ雑談スレ 5 (513)
レダスとともに苦難を乗り越えて行くスレ10 (735)
DQ6のテリーをひたすら褒め称えるスレ Rai21 Blue (163)
--log9.info------------------
【RB5】京商アルティマ 2台目【RT5】 (603)
タミヤ黎明期のF1 リジェ ーリ タイレル (176)
【ダイソー】100円ラジコン便利品2【100均】 (759)
【モタスポ】記憶に残るクラッシュ PART 1【ラジコン】 (105)
【2.4GHz】サンワプロポ総合スレ 3Hz (544)
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】 (493)
ヨコモGT500を語ろう (222)
★初心者TT-01情報★ (608)
【サーマル】RCグライダーpart6【スロープ】 (694)
ラジコンボーイを語るスレ (332)
いわき市のラジコン事情 (152)
ハイラックス再販決定! (112)
【RC(ラジコン)】-ホーネット板復活 (375)
DSMスペクトラム解禁! 2Gめ (630)
[テラクラ]タミヤ[TNX]TNX[5.2R]総合スレ (268)
【訴訟は】坂井三郎太 デンジャ 8機目【いつだ?】 (805)
--log55.com------------------
【小田急対抗】京王相模原線の日中・夕夜間・土休日ダイヤ強化part12【運賃減免・リニアアクセス
【HS38】 続・阪神電車を語ろう 次は高速長田
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通65クマ目
阪急京都線スレッドPart109
【やくも はくと いなば】山陰特急 part 26【おき まつかぜ はまかぜ】
JR貨物の機関車について語るスレ Part8
(東武)東上線 Part221
大井川鐵道 32(本スレ)