1read 100read
2012年4月同性愛サロン27: Fランク大学スレで早慶を語るガマの心理学 (105) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆ハッテン場について語る・18|ヌキ (938)
【康子】エア本・創価MAD parn4【スケール】 (607)
★☆おニャン子クラブforgay☆★vol.51 (715)
岡田将生(おかまださき) Vol.4 (743)
何食べた〜?夕食・昼食・朝飯 4 (758)
地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷+放射能 のアレ 75 (157)

Fランク大学スレで早慶を語るガマの心理学


1 :12/03/06 〜 最終レス :12/04/21
「Fランク」を尻に敷いておけばとりあえず安心なのよね?
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/gaysaloon/1317219472/

2 :
社会人5年以上やって昔の偏差値にこだわるのは、仕事ができない証拠。

3 :
少子化の影響とか、大学全体の問題として捉えたいんじゃない?

4 :
糞スレ立てるな!

5 :
ちなみにアタシは渋谷区にある新宿高校→早稲田よ。
同じ学年でストレートで東大いたかな……あっ、いたわ(同窓名簿で確認)
ちなみに西高で上智は今じゃ負け組でも何でもないみたいよ。

6 :
だから何って感じ
新宿高校なんて聞いたこともない
ああ糞スレ開いてしまって後悔。スレ削除しよっと

7 :
ヒロスヱを入れた事で「早稲田は馬鹿でも入れる」というイメージが定着したわね。
スーフリ和田や福原愛がそのイメージを強化したわ。

8 :
いい年して学歴を匂わさずにいられないのはみっともない。
さりげない会話でカムフラージュして嫌味にならないようしてるつもりなのが
かえって痛々しくて馬鹿に見えるわよね。
例えば「学生時代大学からの帰りによく
高田馬場のザ・ハンバーグに行ったなあ」とかw
この場合「学生時代」だけならまだ可愛げがあるんだけど
「大学からの帰り」のフレーズが致命的に馬鹿っぽくする。
ザ・ハンバーグは美味しいけどね。

9 :
高卒だろうがFランだろうが、
それが本当の自分の実力なんだって事を受け入れられれば
気にならないハズだよね。

10 :
Fラン大学スレ落ちちゃったんだね。

11 :
早慶って私大のくせに偉そうだから嫌いよ。

12 :
わたし…一橋はもっと評価されても良いと思うの

13 :
だと、早慶=一橋の評価らしいわよ。
理由は、優秀なOGの絶対数が早慶の方が多いからだって。
確かに一橋OGで著名人は浜矩子センセイくらいね。
あとは漫画家のくらたまくらいしか知らないわ。

14 :
>>13
つ 都知事
でも、確かに一橋は難関な割に著名なOBが少ないわね。
東工大とかもそうだけど。

15 :
一橋は理系無いし学生数も少ないからね。
出身高校も結構多摩地区ローカル進学校に偏ってるし。

16 :
国立市なんかにあるからよ。

17 :
あらあら、このスレタイにしたらさっぱり盛り上がらないのね(苦藁

18 :
>>28
私も中卒無職歴30年だけど独学でパソコン覚えたよ。
最初は電源の入れ方も分からなかったけど、今じゃブラインドタッチで
ビシバシ2ちゃん書き込みw
ネットに繋がりさえすれば、後は欲しいどんな情報でも入ってくるからね。
とりあえず、PC入門書買って安いパソでも買ってみたら?

19 :
一橋って東大落っこった人が仕方なく行くイメージ
なんか東京の場末にあるし

20 :
http://i.imgur.com/Yb0rX.jpg
http://i.imgur.com/af1f9.jpg
http://i.imgur.com/hVGQx.jpg
http://i.imgur.com/S3abP.jpg
http://i.imgur.com/6q9Vr.jpg
http://i.imgur.com/ca0jA.jpg
http://i.imgur.com/AInP7.jpg
http://i.imgur.com/l72LS.jpg
http://i.imgur.com/tPJmz.jpg
http://i.imgur.com/oGGHB.jpg
http://i.imgur.com/KL2Tw.jpg
http://i.imgur.com/oZwEY.jpg
http://i.imgur.com/0BdW1.jpg

21 :
この流れに同意だわ。
なんであんな2流高校が合格者上位を占める一橋が評価されなくちゃいけないのよ。
働く馬車馬として重宝されるから就職率は良いわよね。文学部が無いから率が良いってのもあるし。

22 :
  あらやだ、ナニこのスレタイ。アタシ早稲田よ。でも学歴自慢なんてした事ないわ。それに、10年で都落ちした負け組釜だから、履歴書は、高卒とつかいわけてるわ。
 ホント田舎は仕事ないわ。('A`)y-~

23 :
早稲田なんか行かなくていいじゃん 元から高卒で

24 :
>>23
 行っちゃた事実は、今更替えられないわ。しかもアタシの田舎じゃ、
あそこんちの子、早稲田行ったのよ、って近所や両親の知り合いの間では知れ渡っているし。
 東京でのゲイライフを謳歌していたアタシには、辛いわ。収入は四分の一だし、IT社会にも完全に乗り遅れたよ。(´;ω;`)ウッ…

25 :
中央法科蹴ってまで、早稲田社学に進学するんじゃなかったわ。
確かに早稲田に住めて、二丁目にも近いし、楽しかったけれど、
早稲田内でのヒエラルキーは半端ないわ。

26 :
早大受かる人が羨ましいわ
でも社会人なって学校名は全然関係なく仕事してるわみんな
客に訊かれる事なんかないし
もちろん自分も訊かないし

27 :
>>25
社学ってw
早稲田外でも学部言えないじゃないのwww

28 :
767:陽気な名無しさん :2012/03/11(日) 11:25:47.35 ID:zk4hyEjgO
>>765
ゲイって早稲田がかなり多いわよ。
www

29 :
スレタイ ガマって。蝦蟇の油みたいだわ。脂ぎったヲ釜を連想してキモくて笑ったわ。

30 :
↓海陽、すげーわね。
【受験】 東大合格者ランキング・・・31年連続1位開成高校、昨年から29人増と大躍進、初めて卒業生を送り出す海陽は13人の合格者
東京大学の前期日入試合格者ランキング(10日午後7時時点)を週刊朝日3月23日号が発表し、
1位は開成高校(東京、193人)だった。31年連続。合格者数も昨年から29人増と大躍進した。
同誌の分析によると、開成は2次試験受験者は昨年よりも減少しているというが、
同校の定期試験と同じ問題が2次試験の国語で出題されたことが、躍進の背景になるとしている。
また、今年の特徴としては、初めて卒業生を送り出す海陽(愛知)が13人の合格者を出している。
英イートン校を参考に、エリート教育を標榜し2006年にスタートした。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20120313-10662/1.htm

31 :
最近我が母校私立武蔵が寂しいわ

32 :
すごい失礼だけど、武蔵ってどうして凋落したの?
東方みたいに不祥事がないじゃない

33 :
ホモ人生を送る人って早慶ブランドの有用性薄いんじゃないの

34 :
セクマイのサークルが盛んな早稲田

35 :
セクマイのサークルが盛んな和光

36 :
武蔵の凋落って何か原因があったと記憶してるけど思い出せない。
海陽の生徒って、愛知県の進学校にかすりもしなかった連中よね。
そう考えるとその13人むかつくわねw

37 :
 22 24だが、セクマイって何ぞ?

38 :
自分で調べてくださる?
あなたがゲイであるなら知っていてほしいわ

39 :
>>38
 コンなスレでも腐れ認定か?全くなよガマは、根性腐ってやがる!

40 :
どういうことかしらw

41 :
武蔵って落ちてるの?でも70はあるんでしょ?

42 :
>>33
早稲田の学生証を見せて高学歴(笑)を売りにしてる売り専がいるよ

43 :
>>36
一概にそうは言えないわ。
保護者が「既存の進学校より海陽の方が良さそう」と思ったのかも。
いくらスパルタ教育とは言え、地頭が良くないと東大には受からないでしょ。
>>42
早稲田の通信過程なのかもね。
通信ならほぼ誰でも受かるから。

44 :
>>39←この人は何を言っているのかしら?

45 :
>>30
私が合格したけど蹴った栄光と駒東が4位と5位来たわよ!

46 :
>>46
そんな人でもこんなスレ見るのね。
大学入試で失敗して慶応かしら?
そりゃ屈辱よね。
慶応ならやり方次第で馬鹿でも合格。2科目で入ってくる奴いそうだもの。

47 :
自分にレスしているバカ。

48 :
>>47
 44もねw

49 :
>>45
それで結局どこの高校に進学したのよ。

50 :
本スレがなくなってるね

51 :
筑駒かしら?
開成と麻布は入試日が重なるの?
あたし地方の国立高校だから首都圏の中学高校入試日事情わからないの

52 :
でも、>>45の書き方からすると、この人は1〜3位の高校の出身ではないわよね?
だって、もしも1〜3位の高校の出身であれば「私の母校が3位よ!」みたいな書き方をするでしょ?
つまり、>>45が進学した高校は、「昔は栄光や駒東よりも上だったけど今では凋落した高校」もしくは「早慶の附属」ね。

53 :
二文中退の俺って高卒の上にハエがのってるような感じね。
ところで、新宿高校って2丁目激ちか。
バイト先が近くにあるっていいね。w
ちなみに坂本龍一も新宿高校。

54 :
>>52
でも栄光4位、駒東5位発表時点のデータだと
1位開成、2位灘、3位麻布で
まだ筑駒はランキングに含まれてなかったから
筑駒の可能性はあるわね。
っていうかそれ以外無さそうだわ。

55 :
早慶の附属かもよ。
今なら考えられないけど、私大バブルの頃・・・

56 :
↓正論だわ〜。
実践教育ジャーナリストの松本肇氏 「中堅レベル以下の大学なら専門学校行くべき」
文部科学省の調査によると、2010年度の大卒就職率は60.8%。
これをもとに、大学を出れば約6割の人が就職できている、と考えるのは大きな誤解だ。
 
就職率のカラクリについて説明するのは、大学と専門学校の実態に詳しい実践教育ジャーナリストの松本肇氏である。
「大学の就職率は全大学の全学科が対象。だから超一流大学のエリートも、二流三流大学のつぶしのきかない学生も
一緒くたになっている。一流大学が数字を稼いでいるので、二流以下の大学の就職率はこれよりもずっと低い。
3〜4割しかないという学部学科も多くあります」
また、昨今の就職難の問題が根深いのは、仮に景気が回復したとしても、採用増にそのまま直結するとは考えにくいことだ。
一部上場企業の人事担当者が声をひそめていう。
 
「かつてはとにかく人材の確保が叫ばれていましたが、右肩上がりの経済が望めない以上、
状況が好転したとしてもコスト管理と人材のマネジメントには慎重にならざるをえない。
勢い、正社員となれば即戦力、あるいは近い将来確実に会社に利益をもたらしてくれると計算できる
人材しか迎えられない。正直にいって、大多数の企業において、大学時代に遊びほうけていた若者を
会社で鍛え直す、というような余裕ができることは今後もないでしょう」
 
現在は年間約50万人が大学に入学する「大学全入」時代である。大学数は30年前に比べて約1.7倍に増えた。
大学進学率は47.7%(2011年度)、昔なら大学に行くレベルではない子供まで大学生になっている。
前出の松本氏はこう断言する。
「一流といわれる大学に行ける人でないなら、大卒の枠にこだわっていてもあまりいいことはありません。
中堅レベル以下の大学であれば、専門学校に行くほうがいい」
http://www.news-postseven.com/archives/20120319_95950.html

57 :

ここはFランク大学スレで高学歴の話をする人の心理を考察するスレよ?

58 :
>>57
あら、じゃあ今からそういう話をすれば?

59 :
>>56昔なら大学に行くレベルではない子供まで大学生になっている
確かに

60 :
だからといって専門学校もピンキリよね。

61 :
>>56
一流っていうと百歩譲っても早慶までだと思うんだけど、この松本とかいう人的にはマーチ辺りまで一流扱いなのかしらね。

62 :
>>59-61
この流れはスレの主旨にそぐわないからやめた方がいいらしいわよ(>>57参照)

63 :
ねちっこいガマだね、あんたw

64 :
早稲田の推薦なんて昔から馬鹿しかいなかったわ。

65 :
>>56
昼間大学通いながら夜専門学校の講座受けて実技身に着けるといいと思うよ。
やっぱ学歴、大卒と専卒では大違い、が現実

66 :
march卒だけど早稲田行きたかった…
いろんな意味で地味な大学生活だったわ

67 :
>>66
なんで早稲田に行きたかったの?
ゲイサーがあるから?

68 :
Fランクレベルのスポーツ馬鹿で溢れてる早稲田を
どさくさに紛れて一流とか言わないでほしいわ

69 :
四年間ずっとキャンパスが田舎だったのと、あまり活気がないのよね…
早稲田行った同じ高校のゲイ友が毎日楽しそうで羨ましかったわ
偏差値的には同じ位なのに損よね

70 :
>>68
おーっと、スポーツ科学部の悪口はそこまでよ!

71 :
所沢体育大学ね!

72 :
上井草のラグビー部は所沢に引っ越せばいいのに 通学に便利

73 :
遊びたいから大学に入る、っていうのも全然ありだと思うわ。
時間と金を無駄にするかは自分次第。

74 :
確かに成績の事を気にしないなら
大学時代ほど人生でいろんな遊びができる時期ってないかもね。
まあ学生の本分は勉強なんだけど
社会人になってからフラフラするより言い訳立つしね。

75 :
慶應はゲイに優しいイメージがあるわね

76 :
高学歴な人や組織ほど価値観が広い傾向があるよね。

77 :
>>75そうなの?じゃ人間ドック、慶応病院にしようかしら?

78 :
早稲田大学出身のゲイなんて言う程いるかしら?

79 :
東大の方も優しい人多いわ
小さい時から人に馬鹿にされたことがないから
性格的に真ん丸に育つのね
どの方もいつもニコニコしてて
ホントに優しいわ
大好きよ東大さん

80 :
東大は学歴コンプないし穏やかよね
逆に早慶上位学部は学歴コンプの巣窟よ
あと中央

81 :
東大の人に抱かれたこと一度もないわ  今のところ早稲田が最高

82 :
普通の人はヤリ部屋で大学名なんか名乗らないから、東大に抱かれた事があってもわかんわ。
判明している中だと私も早稲田が最高よ。

83 :
三島由紀夫さんに抱かれたい

84 :
学歴高い人って、一見ポーッとしてない?あとからあの人東大よ。とか、医学部よって聞いて驚いたことが何度もあるの。

85 :
学歴が高いからというより、知的好奇心が旺盛で何事にも貪欲な人は
自分の学歴に興味ないから逆にそう見えるのでしょう。

86 :
部屋が本で埋まっている人が多いわ。

87 :
それから、出身大学を聞かれると「いちおう東京大学です」と答える。

88 :
>>86そ〜言うの汗牛充棟って言うのよ

89 :
>>87
一応東大ですって言うと他大学の学生には嫌われるわよね。
で何学部ですか?って聞かれて一応文Tですって言うと
更に嫌われるわ。
でも大学受験してない附属上がり慶應あたりのヤツは
ああ文学部ですかって返してくるから要注意よ。
(慶大文系学部一覧で最初に来るのが文学部だから)
で周囲は東大生ザマア!と大喜び。

90 :
ガッツ石松を客員教授にしてしまう広島国際大学はFランに入れて頂けるのかしら?

91 :
林家こぶ平教授の城西国際大学もよろ

92 :
>>89
文Tは法学部に進学するコースよ。

93 :
知人に東大理V出身の人がいるけど、はっきり言って人間的に超つまらないわ。
理Tとかの方が適度に遊んでいて人付き合いが上手そうね。

94 :
床上手なら日本橋学館よ。

95 :
>>87とか>>89の「一応」って、どういう意味よ?
私の知ってる東大生はそんな言い方する人いないわよ。

96 :
何でもいいわ 東大生のザーメン呑みたい

97 :
毎年恒例・週刊朝日別冊「大学ランキング」。
データによると、埼玉の武蔵野学院大学の一般入試志願者が遂にゼロに…。
ちなみに、日本橋学館大学(バシカン大)は28人。

98 :
武蔵野学院大学とか日本橋学館大学って初めて聞いたわ。
両方早く無くなるといいわね!

99 :
存在してる以上助成金が支払われるからね とっとと消して欲しいわね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Gradar 32m (649)
■■■   ひとり飲み会    ■■■ (134)
小・中・高の修学旅行どこだった?! (144)
○○○ゲイが語るバレーボール81○○○ (584)
ちょっと!最近韓国のゴリ押しが酷いわ!32(゜凵K) (859)
★☆★ IN BED WITH MADONNA - Part100 - ☆★☆ (631)
--log9.info------------------
みんな譜面の調達どうしてる? (724)
定禅寺ストリートジャズフェスティバル (503)
NHK-FM ジャズトゥナイト☆2  (249)
●●仙台のジャズシーン2●● (451)
【プップゥ】本多俊之の素敵な演奏 act.1【パーパッパ】 (163)
由紀さおりの「1969」ga 世界的にヒットした【1969】 (113)
Branford Marsalis (117)
ジャズをヤル女が増えた?? (184)
【Blue Note】RVG Edition Part 5【Prestige】 (937)
Sonny Rollins ソニー・ロリンズ (913)
寺久保エレナ(笑) (567)
一般人とJAZZヲタの見分け方 (302)
【世界と】NINJAMでセッション【セッション】 (978)
ジャズシンガー加護亜依を語るスレッド その101 (502)
ハービー・ハンコック U (180)
【Swing】スイングジャーナルPart5【Journal】 (306)
--log55.com------------------
Supreme【脱税転売を監視するスレ】Part.6
nonnative 132 hobo
【副業ばれたら】怪しくてダサいリーマンブロガーを曝せ10【解雇】
サマンサモスモス*SM2 Part11
FREEWHEELERS No.42
nonnative 131 hobo
アプワイザーリッシェ&ジャスグリッティー85スレ目
LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART66