1read 100read
2012年4月高校野球55: 近畿の高校野球272 (542) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
兵庫県の高校野球を応援しよう118 (495)
【文武両道】宮崎西高校野球部【進学校】 (263)
【甲子園】工大福井高校応援スレ2【夢】 (153)
30歳以上のおっさんが高校野球を語る15 (183)
四国の高校野球61 (454)
☆☆ 帝京高校応援スレッド 62 ☆☆ (257)

近畿の高校野球272


1 :12/04/17 〜 最終レス :12/04/26
前スレ
【朧輝く】 近畿の高校野球270【大阪桐蔭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1333254866/(実質271)

2 :
近畿の高校野球269
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1333032829/(実質270)
【朧率いる】 近畿の高校野球269【大阪桐蔭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1333032434/
近畿の高校野球268
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1332984694/
近畿の高校野球267
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1332814982/
近畿の高校野球266
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1332659259/
近畿の高校野球265
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1332417900/

3 :
2get

4 :
3なら天理全国制覇

5 :
平成以降
大阪 優勝5回(大阪桐蔭3、近大付、上宮) 準優勝2回(上宮、関大一)
和歌山 優勝 3回(智弁和歌山3) 準優勝 3回(智弁和歌山3)
奈良 優勝2回(天理2) 準優勝なし
兵庫 優勝2回(育英、報徳学園) 準優勝なし
京都 優勝なし 準優勝3回(平安、京都成章、京都外大西)
滋賀 優勝なし 準優勝1回

6 :
1世代(One generation)(選抜と選手権過去30年分で昭和57年夏以降)近畿勢の優勝及び準優勝回数ランキング
※1世代(One generation)とは、世代集団が次の世代の子を作るまでの周期を言い、統計を取る際の区切りとなる周期で普通30年を1世代と数える。
※ 準優勝以下の成績はくじ運次第でどうにでもなるので、優勝回数が同じ際のランク付けの材料とする。
Aクラス
第1位 大阪 優勝9回(PL学園4、大阪桐蔭3、近大付、上宮) 準優勝4回(PL学園2、上宮、関大一)
第2位 和歌 優勝3回(智弁和歌山3) 準優勝 3回(智弁和歌山3)
第3位 奈良 優勝3回(天理3) 準優勝なし
Bクラス
兵庫 優勝2回(育英、報徳学園) 準優勝なし
京都 優勝なし 準優勝3回(平安、京都成章、京都外大西)
滋賀 優勝なし 準優勝1回(近江)

7 :
選手権過去10年 
和歌 18勝10敗
大阪 15勝10敗
奈良 13勝10敗
京都 12勝10敗
兵庫 12勝11敗
滋賀 6勝10敗

8 :
平成選手権成績 TOP10
@神奈川 45勝24敗 .652
A千葉 41勝25敗 .621
B大阪 40勝23敗 .634 ←近畿勢トップ
C東東京 39勝21敗 .650
D西東京 37勝20敗 .649
E和歌山 37勝21敗 .637 ←近畿勢2位
F奈良 35勝22敗 .614 ←近畿勢3位
G沖縄 34勝22敗 .607
H鹿児島 33勝23敗 .589
I京都 32勝23敗 .581 ←近畿勢4位

9 :
2012選抜全本塁打数19本の内10本が大阪出身者によるもの。
大阪桐蔭(笠松2、藤浪、森、小池) 
光星学院(城間、田村、大杉)
智弁学園(小野)
履正社(沖田)

10 :
田端も

11 :
滋賀  最近10年の選抜大会成績        滋賀  最近10年の選手権大会成績
2003年 近江    8強    −○○●      2002年 光泉      2回戦  −●
2004年 八幡商  2回戦  ○●          2003年 近江      2回戦  ○●
2005年 八幡商  1回戦  ●            2004年 北大津    1回戦  ●
2006年 北大津  2回戦  ○●          2005年 近江      1回戦  ●
2007年 北大津  1回戦  ●            2006年 八幡商    1回戦  ●
2008年 北大津  3回戦  ○○●        2007年 近江      2回戦  ○●
2009年 彦根東  1回戦  ●            2008年 近江      1回戦  ●
2012年 近江    2回戦  ○●          2009年 滋賀学園  1回戦  ●
                                    2010年 北大津    3回戦  ○○●
                                    2011年 八幡商    3回戦  ○○●
選抜   計15試合. 7勝. 8敗0引分 勝率.467 初戦. 8試合. 5勝. 3敗0引分 勝率.625
選手権 計16試合. 6勝10敗0引分 勝率.375 初戦10試合. 4勝. 6敗0引分 勝率.400
通算   計31試合13勝18敗0引分 勝率.419 初戦18試合. 9勝. 9敗0引分 勝率.500
京都  最近10年の選抜大会成績            京都  最近10年の選手権大会成績
2003年 平安        8強    −○○●      2002年 東山        2回戦  −●
2004年 立命館宇治  1回戦  ●            2003年 平安        3回戦  ○○●
2006年 京都外大西  1回戦  ●            2004年 京都外大西  2回戦  ○●
2008年 平安        8強    −○△○●    2005年 京都外大西 準優勝  ○○○○○●
2009年 福知山成美  2回戦  ○●          2006年 福知山成美  8強    ○○○●
2010年 立命館宇治  1回戦  ●            2007年 京都外大西  3回戦  −○●
2011年 京都成章    1回戦  ●            2008年 福知山成美  2回戦  −●
2012年 鳥羽        1回戦  ●            2009年 龍谷大平安  1回戦  ●
                                        2010年 京都外大西  2回戦  −●
                                        2011年 龍谷大平安  2回戦  −●
選抜   計14試合. 5勝. 8敗1引分 勝率.385 初戦. 8試合. 3勝. 5敗0引分 勝率.375
選手権 計22試合12勝10敗0引分 勝率.545 初戦10試合. 5勝. 5敗0引分 勝率.500
通算   計36試合17勝18敗1引分 勝率.486 初戦18試合. 8勝10敗0引分 勝率.444
大阪  最近10年の選抜大会成績          大阪  最近10年の選手権大会成績
2003年 近大附    2回戦  −●          2002年   大阪桐蔭    1回戦  ●
2004年 大阪桐蔭  2回戦  ○●          2003年   PL学園     2回戦  ○●
2005年 大産大附  1回戦  ●            2004年   PL学園     2回戦  −●
2006年 履正社    1回戦  ●            2005年   大阪桐蔭    4強    ○○○○●
2006年 PL学園   4強    ○○○●      2006年   大阪桐蔭    2回戦  ○●
2007年 大阪桐蔭  8強    ○○●        2007年   金光大阪    1回戦  ●
2007年 北陽      2回戦  ○●          2008年北 大阪桐蔭    優勝   ○○○○○○
2008年 履正社    3回戦  −○●        2008年南 近大附      1回戦  ●
2009年 PL学園   2回戦  ○●          2009年   PL学園     3回戦  −○●
2009年 金光大阪  1回戦  ●            2010年   履正社      3回戦  −○●
2010年 大阪桐蔭  2回戦  ○●          2011年 東大阪大柏原  2回戦  ○●
2011年 履正社    4強    ○○○●
2012年 履正社    2回戦  ○●
2012年 大阪桐蔭  優勝   ○○○○○
選抜   計32試合19勝13敗0引分 勝率.594 初戦14試合10勝. 4敗0引分 勝率.714
選手権 計25試合15勝10敗0引分 勝率.600 初戦11試合. 7勝. 4敗0引分 勝率.636
通算   計57試合34勝23敗0引分 勝率.596 初戦25試合17勝. 8敗0引分 勝率.680

12 :
兵庫  最近10年の選抜大会成績            兵庫  最近10年の選手権大会成績
2003年 東洋大姫路  4強    −○○△○●  2002年   報徳学園    1回戦  ●
2004年 報徳学園    1回戦  ●            2003年   神港学園    1回戦  ●
2004年 社          4強    ○○○●      2004年   報徳学園    1回戦  ●
2005年 神戸国際附  4強    ○○○●      2005年   姫路工      1回戦  ●
2005年 育英        1回戦  ●            2006年   東洋大姫路  8強    −○○●
2006年 神港学園    8強    ○○●        2007年   報徳学園    1回戦  ●
2007年 報徳学園    1回戦  ●            2008年東 報徳学園    8強    ○○○●
2007年 市川        2回戦  ○●          2008年西 加古川北    2回戦  −●
2008年 東洋大姫路  4強    −○○○●    2009年   関西学院    2回戦  ○●
2009年 報徳学園    4強    ○○○●      2010年   報徳学園    4強    ○○○○●
2010年 神戸国際附  1回戦  ●            2011年   東洋大姫路  8強    −○○●
2010年 神港学園    2回戦  ○●
2011年 報徳学園    1回戦  ●
2011年 加古川北    8強    ○○●
2012年 洲本        1回戦  ●
選抜   計37試合21勝15敗1引分 勝率.583 初戦15試合. 9勝. 6敗0引分 勝率.600
選手権 計23試合12勝11敗0引分 勝率.522 初戦11試合. 5勝. 6敗0引分 勝率.455
通算   計60試合33勝26敗1引分 勝率.559 初戦26試合14勝12敗0引分 勝率.538
奈良  最近10年の選抜大会成績          奈良  最近10年の選手権大会成績
2003年 斑鳩      2回戦  ○●          2002年 智弁学園  3回戦  ○○●
2004年 斑鳩      1回戦  ●            2003年 天理      3回戦  −○●
2005年 天理      8強    ○○●        2004年 天理      8強    ○○○●
2008年 天理      8強    −○○●      2005年 天理      1回戦  ●
2009年 天理      1回戦  ●            2006年 天理      2回戦  ○●
2010年 天理      1回戦  ●            2007年 智弁学園  3回戦  ○○●
2011年 天理      2回戦  ○●          2008年 智弁学園  2回戦  ○●
2012年 智弁学園  2回戦  ○●          2009年 天理      2回戦  ○●
2012年 天理      1回戦  ●            2010年 天理      2回戦  −●
                                      2011年 智弁学園  8強    −○○●
選抜   計16試合. 7勝. 9敗0引分 勝率.438 初戦. 9試合. 5勝. 4敗0引分 勝率.556
選手権 計23試合13勝10敗0引分 勝率.565 初戦10試合. 8勝. 2敗0引分 勝率.800
通算   計39試合20勝19敗0引分 勝率.513 初戦19試合13勝. 6敗0引分 勝率.684
和歌山  最近10年の選抜大会成績          和歌山  最近10年の選手権大会成績
2003年 智弁和歌山  8強    −○○●      2002年 智弁和歌山 準優勝  ○○○○○●
2005年 市和歌山商  2回戦  ○●          2003年 智弁和歌山  2回戦  ○●
2006年 智弁和歌山  2回戦  ○●          2004年 市和歌山商  2回戦  ○●
2007年 県和歌山商  1回戦  ●            2005年 智弁和歌山  1回戦  ●
2008年 智弁和歌山  8強    −○○●      2006年 智弁和歌山  4強    ○○○○●
2009年 箕島        8強    ○○●        2007年 智弁和歌山  1回戦  ●
2010年 智弁和歌山  2回戦  ○●          2008年 智弁和歌山  8強    ○○○●
2010年 向陽        2回戦  ○●          2009年 智弁和歌山  3回戦  ○○●
2011年 智弁和歌山  8強    ○○●        2010年 智弁和歌山  1回戦  ●
                                        2011年 智弁和歌山  3回戦  ○○●
選抜   計21試合12勝. 9敗0引分 勝率.571 初戦. 9試合. 8勝. 1敗0引分 勝率.889
選手権 計28試合18勝10敗0引分 勝率.643 初戦10試合. 7勝. 3敗0引分 勝率.700
通算   計49試合30勝19敗0引分 勝率.612 初戦19試合15勝. 4敗0引分 勝率.789

13 :
過去15年(97夏〜11夏、98春〜12春)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www
過去15年(97夏〜11夏、98春〜12春)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

14 :
>>13
飽きた

15 :
やはり大阪が最強だな
近畿勢が最強地域でもある

16 :
戦後、あるいは1県1代表以降の成績でも
大阪が凄い
1位ばかり 勝ち星 勝率 優勝回数 決勝回数 4強
ちなみに勝率は高知や神奈川も高い方だが上位には残れていない
つまり3回戦くらいだということだ
大阪はやはり上位で最後まで勝ちきれるということでもある
最後まで勝ちきれる強さというのも大事だ
いずれにしても群を抜いている

17 :
天下無敵の大阪桐蔭!王道を突き進め!!

18 :
【滋 賀】 本命=近江  対抗=北大津   穴=比叡山・八幡商  大穴=水口・石山
【京 都】 本命=龍谷大平安  対抗=福知山成美  穴=鳥羽・立命館  大穴=京都翔英・京都両洋
【大 阪】 本命=大阪桐蔭  対抗=東大阪大柏原  穴=履正社・大商大堺  大穴=東海大仰星・PL学園
【兵 庫】 本命=報徳学園  対抗=東洋大姫路  穴=育英・神港学園  大穴=関西学院・神戸国際大付
【奈 良】 本命=天理  対抗=智弁学園  穴=奈良大付・高田商  大穴=登美ヶ丘・一条
【和歌山】本命=智弁和歌山  対抗=近大新宮  穴=箕島・市和歌山  大穴=和歌山商・那賀

19 :
大阪の凄いところは昭和36年夏から昭和46年春までの10年間で、近大付属を除く私学7強が決勝戦進出してることだな。
浪商、興国、明星が優勝でPL、大鉄(阪南大高)、北陽が準優勝。
近大付属は当時ベスト8が最高成績で大阪中から白い眼で見られていたらしい。
近大付属も大阪じゃなくて兵庫に立地していたら、安定した強さ!とか言われて称賛されていたのに本当に可哀想だな。
で、ちなみに近畿勢平成以降決勝進出高校
Aクラス
1位 大阪 優勝5回(大阪桐蔭3、近大付、上宮) 準優勝2回(上宮、関大一)
2位 和歌山 優勝 3回(智弁和歌山3) 準優勝 3回(智弁和歌山3)
3位 奈良 優勝2回(天理2) 準優勝なし
Bクラス
4位 兵庫 優勝2回(育英、報徳学園) 準優勝なし
5位 京都 優勝なし 準優勝3回(平安、京都成章、京都外大西)
6位 滋賀 優勝なし 準優勝1回

20 :
>>18 近大新宮は大穴だろ
 対抗は市立和歌山だろ

21 :
>>20
春季大会 2回戦で秋の準優勝校に圧勝
近大新宮 10−0 海南(5コールド)

22 :
今や兵庫も平々凡々な、全国でも20番目くらいの県のイメージやな

23 :
宮崎監督が復帰した北大津がこの夏躍動する

24 :
お前ら昔話しばかりやな。平安ヲタ掲示板の連中と気が合ゃうか

25 :
北大津はピッチャーが頼りないんだな…打線の県内の凡ピッチャーに手こずるし今年は厳しいんやないかな…

26 :
いつのまにか北大津の期待度が飛躍的に
向上してる件wwww

27 :
出ればいい成績を残す桐蔭でも
夏はまだ5回しか出てないんだよな
まぁ、その5回のうち2回も優勝してんだけど

28 :
大阪は結局大阪桐蔭が強いかどうだから、けして全体のレベルが高い訳ではない。
その証拠に去年の夏、大阪の代表は最近芳しくない広島に負けてるし、今年春も大阪の2番目が愛知に惨敗している。
智弁頼みの和歌山と状況は一緒。

29 :
去年も履正社
東海大相模にフルボッコだったもんなww
新記録献上のおまけつきのなwwwwwwwwwww

30 :
今横浜DeNAと試合したら、大阪桐蔭が勝つんちゃうか

31 :
>>30
桐蔭だけが金属バットなら有り得るかもwww

32 :
>>28
初出場の東大阪柏原は、きっちり初戦勝利したし十分
くそ弱い履正社も選抜で1勝したし、去年と合わせて4勝2敗やし十分
今近畿で一つ勝てるとこって、兵庫にはないし、奈良は1高校だけ、和歌山も1高校しかない

33 :
他の近畿はともかく大阪は頂点に立たないと強いとはいえない。
あと一回や二回勝っただけで最後の試合に惨敗なんてすれば、初戦敗退と一緒。大阪はそれだけ高いものを求められている。

34 :
まあな

35 :
>>21海南はエースピッチャー投げてないし、秋からはそれほど強くなってない

36 :
うぜえ、全国からかき集めて優勝した位で威張りやがって。
まj桐蔭うぜえ。勝って当たり前の戦力のくせにwww

37 :
悔しかったら勝ってみろwwwwwwwwwwww

38 :
アンチ悔しいか 勝ってみろ

39 :
>>28
>>29
その履正社に準々決勝でフルボッコされたのが智弁和歌山だけどな。
今年の大して強くもない履正社にも近畿大会で何処かの県1位校がフルボッコされて、
ピッチャーがてんかん起こして頭部デッドボールを続けざまに出してたw
履正社がどうだらこうだら言う前に、その履正社にボコられたお前らの県の代表校の不甲斐なさに気付けよwww

40 :
満塁ホームラン2発w

41 :
あくまでも予想だが、夏の大阪代表は履正社だと思う。
春夏連覇とか言いはなってた大阪桐蔭ヲタの脱力感いっぱいの姿が目に浮かぶ。

42 :
いや2年連続柏原だろ

43 :
あの投手陣で、履正社が出れると思うか?

44 :
>>36
今年は全国からかき集めて無いだろ。
確かに前回夏の優勝時はそうだが今回は別。
近畿エリートを集めても甲子園で勝てないチームが隣の県にあるだろ。

45 :
黙ってウチを崇めておけばいいんだ。
お前らが負けることなんて初めから計算の内なのだから(爆

46 :
>>41 どんだけ見る目ないねん
あんなクソ弱い履正社が夏に勝てるわけがないやん
残念やけど履正の左腕のピッチャーは、あのフォームではこの先どんどん劣化していくやろう
大阪桐蔭は前年の夏の大阪予選決勝で負けた翌年に、甲子園に出ている。

47 :
>>28
> その証拠に去年の夏、大阪の代表は最近芳しくない広島に負けてるし、
広島県勢は少なくとも兵庫勢よりは春夏とも成績は上だなw
選手権過去10年 
和歌 18勝10敗 勝率.643
大阪 15勝10敗 勝率.600
奈良 13勝10敗 勝率.565
広島 13勝10敗 勝率.565 ←
京都 12勝10敗 勝率.545
兵庫 12勝11敗 勝率.522
滋賀 6勝10敗  勝率.375
選抜過去10年
広島 11勝5敗  勝率.687 ←
大阪 19勝13敗 勝率.594
兵庫 21勝15敗 勝率.583
和歌 12勝.9敗  勝率.571
滋賀 7勝. 8敗  勝率.467 
奈良 7勝. 9敗  勝率.438
京都 5勝. 8敗  勝率.385

48 :
まぁ、悔しかったらお前のとこも集めろや、で済む話だなw
いわゆる有力校はある程度集まってるからな。
実績が上がれば更に集まる。
自明の理だ。

49 :
2012選抜全本塁打数19本の内10本が大阪出身者によるもの。
大阪桐蔭(笠松2、藤浪、森、小池) 
光星学院(城間、田村、大杉)
智弁学園(小野)
履正社(沖田)

50 :
和歌 18勝10敗 勝率.643
大阪 15勝10敗 勝率.600
奈良 13勝10敗 勝率.565
広島 13勝10敗 勝率.565 
京都 12勝10敗 勝率.545
兵庫 12勝11敗 勝率.522
滋賀 6勝10敗  勝率.375
選抜過去10年
広島 11勝5敗  勝率.687 
大阪 19勝13敗 勝率.594
兵庫 21勝15敗 勝率.583
和歌 12勝.9敗  勝率.571
滋賀 7勝. 8敗  勝率.467 
奈良 7勝. 9敗  勝率.438
京都 5勝. 8敗  勝率.385
屁イ安オタ逝きましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

51 :
学校名やチーム名入れ無料!!オリジナル高校野球チームtシャツ
熱い魂のこもった筆文字「巻きおこせ みらくる」tシャツ
本日発売!!
http://www.chan-k.jp/SHOP/860734/863758/list.html

52 :
>>44
大阪に嫉妬する基地外県民の相手も大変だよねw
大阪桐蔭なんて野球部に限らず、全国から憧れて入学する生徒が多いから。
勉強目的で近畿外から入学する生徒もいるし。
勉強もきっちりしたいけど、甲子園優勝校のアルプススタンドで応援する経験もしてみたいって人がね。
一昔前のPLなんかも6年間ぐらいで8度決勝に行くようなスーパーチームだから全国の中学生の多分憧れだったろうし。
高校ラグビーで言ったら、啓光学園でどうしてもラグビーがしたいと東京や愛知の小学生が卒業と同時に親元離れて啓光中学近くで下宿生活なんてあったし。
啓光学園はスカウト活動は一切していないが、来る者は拒まずだからね。

53 :
49そうかそれは凄いな。
ただ歴代高校通算本塁打数1位2位は兵庫人なw
1、山本95本(神港学園)
2、伊藤94本(神港学園)

54 :
上で通用する高校に行きたがる

55 :
近畿の諸君、アンチ桐蔭で結束しようじゃないか!

56 :
奈良 本命=智弁学園  対抗=奈良大  穴=天理・一条

57 :
アンチ桐蔭の諸君、近畿スレをボイコットしようぜ。

58 :
桐蔭が居なけりゃ近畿は悲惨な事になってるんだから
雑魚共は感謝だけしとけよ

59 :
>>55>>57
みんな大阪桐蔭も好きやで
話題がないから今は半分遊びで構い合ってるけど
甲子園では近畿代表すべてを応援してる人が多い
その結束力は近畿の特徴だと思ってる

60 :
夏も桐蔭に任せればええ 他の近畿勢は近畿の恥をさらさんように地味に負けて甲子園去れるよう頑張れ

61 :
何アホな事言っとんねん
最低でも1回でも勝つのがノルマや
これ以上近畿の勝率を下げてはいけない
天理みたいなのは論外な

62 :
奈良 
本命=智弁学園(ここしか甲子園で勝つイメージが無い。)  
対抗=奈良大(初出場目指して頑張れって感じ)  
穴=天理(正直、誰が監督してもセンスの無さは甲子園で露呈)一条(好投手に期待がかかる)

63 :
光星の監督に関西に戻ってきてもらって土下座して天理の監督やらせれば5年以内に優勝できるんじゃね

64 :
その代わり練習もめちゃくちゃしんどいらしいけどな
桐蔭と生駒山走れ

65 :
>>53
> 49そうかそれは凄いな。
> ただ歴代高校通算本塁打数1位2位は兵庫人なw
>
> 1、山本95本(神港学園)
> 2、伊藤94本(神港学園)
>
>
>
お前、笑わすなよwww
何だかメディアは神港学園って言うか兵庫の記録は一切認定していないみたいだw
http://news.livedoor.com/article/detail/3073344/
多分あれじゃないかな、兵庫ってゴルフのスコアとかでも誤魔化す奴が多いから、
同じ自己申告の高校通算本塁打数も兵庫県のものは認定されないんだよw

66 :
やはり高校野球の本塁打って甲子園で打ってナンボじゃないか
http://news.livedoor.com/article/detail/3096456/
順位 本数 名前      出身校(地域) 春 夏
1    13 清原和博    PL学園(大阪) 4 9
2     6 桑田真澄    PL学園(大阪) 2 4
3     6 元木大介      上宮(大阪) 4 2
4     5 香川伸行      浪商(大阪) 2 3
5     5 鵜久森淳志    済美(愛媛) 2 3
5     5 平田良介    大阪桐蔭(大阪) 1 4

67 :
神港の山本の記録はメディアは認定しないも糞も報知がしっかりニュースとして伝えてたけどなw
まぁ別にいいんじゃないか。
中田翔の記録もあの清原や松井よりも全然上だけど、スケールの大きさや存在感は清原、松井の足元にも及ばないのと一緒。

68 :
大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>兵庫(笑)

69 :
今の近畿
大阪>>>和歌山>奈良>滋賀>京都=兵庫

70 :
>>39
履正社も智弁和歌山に06春近畿で壮絶なくらってるし強い年とそうでない年があるから

71 :
過去5年での成績にしたら近畿では兵庫がトップになるから
その前は報徳がヤラカシまくってたからな

72 :
桐蔭は決勝で負け無しってのが凄いな
決勝までいくが優勝できない高校は多い
本当にメンタルが強い
滋賀の公立も相手が強い程力を発揮できるって点では似てるな

73 :
天理は大阪桐蔭戦での気迫は凄かったんだけどな
何であれが甲子園でだせないんだろうな
健大高崎が圧倒的に強かったって訳でもないし勿体無いな
兵庫はたんたんと勝ち進むけど強い所に勝ってる
ってイメージはないな あくまで堅実
京都は論外

74 :
夏の目標・期待は
大阪・・・桐蔭なら春夏連覇、それ以外ならベスト4ぐらい
兵庫・・・ベスト4以上、出来れば決勝まで行って欲しい
奈良・・・智弁ならベスト4、天理ならベスト8ぐらいを期待
滋賀・・・ベスト8まであと1勝が続いてるだけにベスト8を
和歌山・・・智弁ならベスト8、智弁以外ならまず1勝
京都・・・初戦突破、今度負けると甲子園8連敗
てとこかな、出る高校次第でまた変わるとは思うけど・・・

75 :
夏の目標・期待
大阪・・・大阪桐蔭なら春夏連覇、PL学園は優勝のみ
兵庫・・・大阪代表以外には負けるな!
奈良・・・天理が代表で最低でもベスト4を期待
滋賀・・・何も期待していない
和歌山・・・智弁和歌山本命だが箕島に出てもらいたい(ベスト8以上を期待)
京都・・・初戦突破、今度負けると甲子園8連敗

76 :
選手権 近畿代表 最強布陣 目標
大阪桐蔭 連覇
智弁学園 ベスト4
智弁和歌 ベスト4
報徳学園 ベスト8
龍谷平安 一勝
比叡山高 一勝

77 :
和智弁がベスト4なら報徳もベスト4目標じゃないと
兵庫は大阪を馬鹿にできるくらいレベルが高いらしいからなwww

78 :
>>73
天理は何故か近畿大会の方がモチベーションが高い。
近畿エリートを集めてるからそこでは負けられない意識があるんだろうな。
天理教の力を生かして全国から集めれば甲子園でも勝てる。

79 :
田村の当初の進学予定先って天理だっけか
どんな芳しくない風評なんだろw
>大阪出身の主将の田村龍弘捕手(同)は「進路を決める際、最初は光星は頭になかった」と明言する。
>西日本のある高校に進む予定だったが、進学先の芳しくない風評を聞いて撤回し、
>中学時代のチームメートでもある北條史也遊撃手(同)に勧められて一緒に入ったという。
>その北條選手も「大阪桐蔭に入りたかったが、声がかからなかった」。
記者の目:センバツ大会を取材して=来住哲司− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/opinion/news/20120419k0000m070137000c3.html

80 :
>>74 現実的には
( )は49代表中の推定実力順位
・兵庫 報徳学園(23) 一つ勝てるかどうか
・奈良 智弁学園(12) 青山最後の大会。三つ勝てるかどうか
・京都 龍谷平安(29) 一つ勝てるかどうか
・大阪 大阪桐蔭(1) 非常に難しいがテッペンをとれるかどうか
・滋賀 近江高校(34) 一つ勝てるかどうか
・和歌 智弁和歌(19) 今年は強くないし、二つ勝てるかどうかかな
夏も大阪桐蔭と奈良智弁だけやな。戦力的に充実してるのは。天理は中谷が完全復調してたら面白い。組み合わせ次第だが、他はベスト8(3勝すること)に残るのも、非常に厳しい戦力。

81 :
>>72
ただ、皆ご存知の通り、夏の大阪大会決勝が苦手…
大阪桐蔭の夏の大阪大会決勝 9試合5勝4敗
1991年 ○優勝 8-4近大附 →甲子園 優勝
2001年 ●準優勝 5-6上宮太子(延11)
2002年 ○優勝 5-1初芝 →甲子園 1回戦敗退
2004年 ●準優勝 4-4PL学園(延15引分) 7-13PL学園(再)
2005年 ○優勝 15-3大商大堺 →甲子園 4強
2006年 ○優勝 4-3金光大阪(延12) →甲子園 2回戦敗退
2007年 ●準優勝 3-4金光大阪
2008年北 ○優勝 2-0履正社 →甲子園 優勝
2011年 ●準優勝 6-7x東大阪大柏原

82 :
智弁和歌山は例え弱くても田舎根性でしぶとそうやな。
奈良は強いけどあっさりいきすぎや

83 :
夏の兵庫は混戦。予想がつかん。
ただ報徳がでれるようだと終了。
国際や神港がでればおもろい

84 :
最近は春季近畿大会で そこの実力が大体つかめる。
去年の大阪桐蔭は、加古川北に負けたのはしょうがないが、春に立命館宇治に負けたのは、いただけなかったな。

85 :
ここ5年くらいの春の近畿大会の優勝高校、準優勝高校の夏の成績をまとめてくれ。

86 :
夏の展望
大阪 大阪桐蔭・・春夏連覇期待大 その他出る可能性無し
兵庫 報徳学園・・ベスト8が目標 その他・・2勝出来れば御の字
奈良 智弁学園・・ベスト4目標 天理・・1勝してまたやらかし敗退
和歌山 智弁和歌山・・ベスト8目標 ここはむしろ来年に期待 その他・・初戦突破目標
滋賀 近江・・最近の滋賀は近畿でも頑張っているので2勝位勝って欲しい その他・・2勝して欲しい願望
京都 福知山成美・・ここだけ期待出来るベスト8
龍谷大平安・・頼むから出ないでもらいたい初戦敗退
その他・・平安同様全く期待出来ない、もはや近畿のゴミ糞以下
これが現状の近畿勢力地図だ!
異論は認める

87 :
【滋 賀】 本命=近江  対抗=北大津   穴=比叡山・八幡商  大穴=水口・石山
【京 都】 本命=福知山成美  対抗=龍谷大平安  穴=鳥羽・立命館  大穴=京都翔英・京都両洋
【大 阪】 本命=大阪桐蔭  対抗=東大阪大柏原  穴=履正社・大商大堺  大穴=東海大仰星・PL学園
【兵 庫】 本命=報徳学園  対抗=東洋大姫路  穴=育英・神港学園  大穴=関西学院・神戸国際大付
【奈 良】 本命=天理  対抗=智弁学園  穴=奈良大付・高田商  大穴=登美ヶ丘・一条
【和歌山】本命=智弁和歌山  対抗=近大新宮  穴=箕島・市和歌山  大穴=和歌山商・那賀

88 :
週末になると天気が悪くなるのはいただけない

89 :
夏の甲子園に出れば西の横綱になる大阪桐蔭だけど
報徳、智弁和歌山、智弁or天理に比べたら、夏の甲子園に出れる確率は低いんだよな。
夏の大阪最後の3連戦はいつも接戦になるし、西谷が詰めを誤れば思わぬ所が代表になる可能性もある。

90 :
またおこぼれ近大付とかな

91 :
夏展望
大阪/桐蔭…P2枚上手く使えば春夏連覇いける・履正or柏原…ベスト8か4期待、他…まずは1、2勝
兵庫/報徳…田村の最後の夏、ベスト4を期待・東洋or育英or他…2、3勝を期待
奈良/智弁…ベスト8以上を・天理…2勝以上を、やらかしは勘弁
和歌山/智弁和…1、2勝はするだろうがやっぱベスト4以上で見たい・他…まずは初戦突破
京都/平安or他…初戦突破を、でもやらかしとかじゃなくどこも普通に弱いと思うから厳しいか
滋賀/近江or他…最近は1、2勝はコンスタントに稼ぐ、まずは初戦勝って出来ればベスト8目指せ
イヤなのは近畿同士が初戦から当たることだな
東西対抗に戻してほしいわ

92 :
>>84
>>85
近畿大会特に春なんてあてになりません
実力判断なんて無理
桐蔭智弁は本気で狙ってないからね

93 :
「よくぞ言った」尖閣購入計画で都庁に電話100件
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/556949/
 東京都の石原慎太郎知事が都で尖閣諸島を購入する案を打ち出したことで、都庁には17日、
尖閣購入に関する意見が午前中だけで100件ほどあった。
多くは「決断に感激した」「国が動かない中、よくぞ言った」などと石原知事の方針を支持する声という。
都民の声の窓口担当者では「5台の電話がひっきりしなしに鳴り、9割ほどが賛成意見のようだ」と話した。

94 :
大阪市長の橋元が近畿の
高野連の役員なっていろいろ変えてくれたらいいのにな。
高野連のおっさんらも
春の近畿をあまりやりたくないんだったら、サッカーみたいなリーグ戦をやった方がよっぽどレベルアップを図れると思うが

95 :
>>86
過去15年(97夏〜11夏、98春〜12春)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www
過去15年(97夏〜11夏、98春〜12春)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

96 :
在チョンはほとんどがニートで在日特権による生活保護を受けてる。毎日暇だから日本人に成り済ましてネットで反日の工作活動してるよ。
民団の調査では、在日のみなさんの70%以上が無職ニート
民団統計のウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/2008-1229-0147-53/www.mindan.org//toukei.php
【国内】「働け」と言われて・・・韓国籍の母親を殺害した容疑で無職男を逮捕−神奈川[04/18]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334677051/

97 :
智辯和歌山については春近畿マジで狙ってくるかもな
秋不調だったから春で爆勝しまくって夏に弾みをつけたいだろうし

98 :
奈良の本命は
この前も書かれてたけれど今年は智弁学園だろう
天理は秋から観てるけど無理や
奈良大にも勝てるかどうか怪しいと思うで

99 :
春近は履正、報徳、天理、智弁、近江とまた同じようなメンツで甲子園を離れれば無類の勝負強さを発揮する天理が頂点に行くと思われ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【選抜枠】新潟に2枠?は?馬鹿か??   (557)
岩手、鳥取、富山弱小3県が沖縄県に見習うべきこと (326)
【晴朗の】山口県立南陽工業PART11【丘にたつ】 (250)
【優勝候補?】明徳義塾Part26【それが落とし穴】 (409)
岩国高(山口)統一スレッド2 (557)
【統廃合】野球部廃部になりそうな高校【少子化】 (893)
--log9.info------------------
宝くじが当たる宣言 (154)
宝くじ買うのやめようか迷ってる人 (195)
  6億当たったら鬱病は治りますか?   (160)
◆ロト・ナンバーズの自作当たりソフト【避難用】◆ (576)
クイックピックって当るの?【ロト6・クイック・QP】 (220)
【ロト6】あ〜でも、こ〜でも攻略法【実験室】 (576)
BICで6億円 当たった人だけが書き込めるスレ その1 (120)
宝くじ会場@頭のおかしい人専 (167)
ロト7 (122)
宝くじ1等 上限7億5000万円に (177)
宝くじに命かけてる奴 (435)
くじ板交流所【輪廻転生】 (569)
ロト6でどのぐらいの金額が当たれば一生安泰かな? (163)
【toto】BIGで6億円当たらなかったら?その1 (122)
宝くじで大金当てると不幸になるって本当なの? (969)
高額当選しても周囲に知られない方法3 (736)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所