1read 100read
2012年4月アニメ漫画業界214: 社会人しながら漫画家志望してる人Part2 (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【まじぽか】八谷賢一ファンスレ【ドージンワーク】 (108)
XEBECについて 10 (922)
【衝撃】星野桂は可愛かった (537)
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part88 (983)
種以前の福田己津央を語るスレ【種の話題禁止】 (129)
アニメーターの労働環境を改善させる為には その3 (285)

社会人しながら漫画家志望してる人Part2


1 :11/06/13 〜 最終レス :12/04/27
パッパラ隊の隊長(*下記参照)のように日頃仕事が終わってから漫画を描き
休暇日に編集部に持ち込み、担当者に煙草を吹かしながら原稿を読まれ顔に煙を吹き掛けられ
最後は鼻をほじりながらゴミ箱に原稿を捨てられながらも次回また働きながら漫画家を目指スレ♪
白鳥沢愛(しらとりざわ あい)(大塚周夫)〈玄田哲章〉
初登場:OPERATION:1(1話)
パッパラ隊隊長。大佐。筋骨隆々の身体にハゲ・グラサンと、とてつもなくゴツい人物で、
実際戦闘力は異常に高いのだが、少女漫画が大好きという、意外というか気持ち悪い一面を持つ。
読むだけで無く自分でも描いており、作中でも何度か雑誌に持ち込みして(そしてその編集部をメチャクチャにして)いた。
第2巻ではターミネーターのキャラをかぶせていた。学生時代は貧弱少年だったが、ある理由から山ごもりをし肉体改造をし、取り返しの付かない体になった。
しかし、男気のある一面も持っている。9月11日生まれの乙女座。
前スレ
社会人しながら漫画家志望してる人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1209322084/

2 :
http://imepic.jp/20110613/448040

3 :


4 :
復帰あげ

5 :
http://imepic.jp/20110617/230300

6 :
保守

7 :
ヽ(´▽`)/

8 :
http://imepic.jp/20110624/129620

9 :
ウッキー
http://imepic.jp/20110624/331350

10 :
パート2立っちまったか…

11 :
描きφ(.. )
http://imepic.jp/20110626/810820

12 :
描き足し・・
http://imepic.jp/20110627/097710

13 :
http://imepic.jp/20110629/484860
http://imepic.jp/20110629/483510

14 :
JINを見て内野聖陽の龍馬役がはまりすぎててカッコイイんだが
漫画の主人公を内野聖陽似の男にしようか悩んでる。

15 :
ぺたんこ座り描き描きφ(.. )
http://www.pic-loader.net/view.php/?n=912201107021313000.jpg

16 :
わぁいヽ(*´∀`)ノ新スレだ

17 :
>>15
そのつたない絵柄の少女でいいから早く漫画を描きなさい

18 :
何処が拙い絵柄なんだよ

19 :
http://imepic.jp/20110710/413390

20 :
>>18
誰もお前のツラの話をしてるわけじゃねぇって何回言わすんだ阿呆!
絵柄がつたないってのは下手って意味じゃねーんだよブサイク野郎!
少しは学習しろ甘ったれのユトリジジイが・・・ハァ(溜息)w

21 :
月間少年ガンガン 8月号スレで大賞(賞金300万)を受賞した法隷都市が小説マルドゥックスクランブル短編104と酷似と話題
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1308320437/

22 :
絵描きまとめサイトから来たけど
このスレ読んで思ったけど俺より圧倒的に画力低すぎ・・・
はっきり言って毎日描いてるような奴の絵じゃない(毎日描いてたらごめんな)
時間が無いって言う奴とかも居るみたいだけど実際働いてるの言い訳にして描いてない奴多いんじゃないか?
一応俺な
絵はほぼ0から描き始めて2年、今年で23歳
工場派遣 週5 早朝、昼、夜の3交代制
毎日12時間以上(残業込み)立ちっぱなしで機械作業(内1時間休憩)
毎日5時間寝ても平日は5時間も描ける
土日は疲労が溜まって10時間くらい寝てるけどそれでも10時間以上も描ける
ゲームやったり友達と遊びに行ったり飲みに行ったりするなとは言わない
俺も遊びに行ったりはする
でも時間を言い訳にして逃げてる奴や
ちょっと描けるようになったからといってそれで満足して終わりって奴が多すぎる
漫画を描きたいのか漫画家という職業に憧れてるのか、
それとも漫画家を目指してる自分に酔ってるのうちのどれだ?
憧れと酔ってる奴ばかりしか居ないだろ
働いてるからこそ時間のありがたみが分かるはずだ
連れが商業連載決まったり担当付いたって聞いたから俺が焦ってるだけかもしれないけど
ここは危機感がなさ過ぎる奴多すぎ
これくらいの絵ならこの雑誌で行けそうとか訳の分からんこと言ってる奴も同じだ
自分の絵を最大限生かしてくれるような、そこでしか表現させてもらえないような雑誌に持ち込め
芳文社の雑誌なら同人からでもスカウトもされてるしデビューしやすいって勘違いしてる奴も居るけど
そうじゃないだろ?自分が何を描きたいかで雑誌なんか変わってくるだろ
逆にそこでデビューを目指してる奴に失礼だ
貴重な休憩時間にこんなスレ開くんじゃなかった

23 :
>>22
コピペうぜーよカス

24 :
>>23
コピペじゃねーからks
図星なんだろ?
逆に本気でデビュー目指してるような奴だったら流せばいいだけの話

25 :
じゃあ、お前>>19の絵をどう思うよ?

26 :
その程度の絵を描く奴ならいくらでもいる
これといって特徴無し
ただの落書きやラフだからと言われればこれ以上何も言えない
あとこんな所に絵をあげてる奴は上手いって言ってもらって安心したいだけだろ
休憩時間5分切ったわ
22で書いた文読んでイラッとしてやる気出たなら救いようはあると思う
さっきも書いたけど高校の時の友達が二人も漫画家への道を着々と進めてるから
精神的にかなり辛くてな
このスレの前にニートスレ読んだからってのもあるけど
ここはあんな馴れ合いニートスレのようにはなって欲しくないと思ったから
本音を書いた
以上

27 :
>>26
見る目ないな
この人はな、マイナー誌とは言え10年以上漫画で飯を食って
単行本30冊以上出して、少し減ったが今も連載を3本持つプロ作家の絵さ
まったく、お前は口ばかりで仕方のないヤツだ。

28 :
>>22
全員がお前のようなやり方する必要も無いだろ
と言うかそんな事わかり切った話
しかし23歳でお前に担当すら着いてない時点で説得力に
欠けるし少年誌の門はほぼ閉ざされたな
持論は他人に強要するものではない
>>27
見る目も何も昔に比べて今なんかそんな感じの絵を
描く奴ばっかりじゃん
10年以上前からとか言っても知らない人から見たら
そう見えるって事
現に俺も知らんしラフだったから素人の絵に見えた
俺マイナーなプロ漫画家知ってるスゲーとか
お前のような口ばかりの奴がよく話すよな

29 :
>>26
ニートスレに友人への焦りかぁまあ気持ちは分かるよ半分自分に言ってるんだろ
でも年齢経歴によって絵の熟練度なんてそれぞれなんだから怒る事では無いだろ
初心者には優しく為になる助言をーだ
それと自画自賛したんだから自分の絵くらい上げないと
俺も新参だけどここの人間そうは変な批評はしなさそうだし

30 :
画力云々は置いといて、>>22の心構えは素晴らしいと思う(高校の連れが〜っていうわりに21才から始めているのはわからんが)
正直俺も最近は働いているという現実に甘えて、どこか本気になれていなかったところがあった
久しぶりに心にガツンときたレスだった。俺も生活態度を改めなきゃいかん
漫画家に憧れているだけなんて嫌だ。漫画家になるための生活を(もちろん働きながらだけど)もう一度始めよう

31 :
>>22そんな切り詰めた生活できないだろ
他の予定や疲労や娯楽で実際平日2時間くらい、休日も人付き合いやら怠惰でかなり多い時で10時間くらいだろ
仕事と家事と最低限の睡眠以外練習や勉強にこれだけ使えるみたいなこと言う奴全般に言いたいが

32 :
>>28
同様に見る目がないと指摘されたも同じだけどねお前も

33 :
デビュー決まった。
でもまだスタート地点に立ったばかりで、社会人しながらの生活になりそうだ…
なんか少し荒れてるけど、>>22の生活はこれからの俺の生活になりそう。
まあ、そこまでキツイ仕事じゃないし残業なしの8時間労働だから何とかなりそうだけど。
おまいらも頑張れよー

34 :
デビューおめ。早く売れっ子になれるよう祈る
俺も負けてられない

35 :
>>19がプロの絵とかヘボすぎるじゃん
こんな手抜きで見る目って

36 :
19の絵って結局誰の絵なの?俺も知らないんだが
>>35
確かに普通の情報誌でも載ればプロ漫画家だしね
新沢先生のような単純そうでも印象に残る絵の方が上だと思う

37 :
プロは貶なしデビュー報告に来た人にはおめでとうの一言も言えない奴ら(笑)

38 :
好きな漫画家さんから生原稿プレゼントに応募して
当選して直々に本人から郵送して貰ったんだけど
封筒の裏に住所と名前(本名)携帯番号が書いてた
掛けたら本人さんに繋がるんだなあ

39 :
>>36
19の作家さんの出してる単行本は正確には42冊

40 :
>>36
新沢先生ってことは3年奇面組とかだな
お前30代後半だろ

41 :
>>13
パースの勉強した方がいいかと
箒は定規忘れずに
シャーペンか鉛筆の時は、指示線とかあたり書いてみるのも有りじゃない?
個人的にはスカートはもっとふわふわしてた方がいい、難しいけど
お金あって書き込みするの勿体無い思考が無いなら、書き込み式系統の本を使ってみたらどうだろう
書き込み式コマ割りとか、服のシワの本とか
高めだと手足だけのデッサン画の本もある
>>22
若い内に手に入れた経験は、後々漫画を描く財産になると思うから、仕事と漫画だけっていうのもどうだろうか?
人間関係広い方が、ネタ集めや取材も色々捗るだろうし
学生時代がリア充なら別にいいかとも思うが
個人的には、体力と安定感のある職とやる気あって凄い
>>19
個人的にはラフなのに、トーン指定とかしやすそうなすっきりした絵だと思った
以上、通りすがり

42 :
>>41
パース本やシワの書き方とかデッサン本は何冊も読んでるよー

43 :
http://pic-loader.net/view/020shika.html

44 :
http://pic-loader.net/view/391NEC_0336.html

45 :
にー

46 :
なー

47 :
age

48 :
漫画家志望の人ってどれぐらいいる?俺も目指していた、目指していただけになったな。
まず絵の力を上げないと、って思って描いていたが全く効果なし、骨格とか意味不明でしかなかった。
全く何もしていなかったって意味じゃなくて、模写とかしていたけど、全然効果なし、一向に伸びる気配なし。
そんな感じだったなぁ、とまぁ俺の昔話は良いか。
今の世の中、くっだらねぇって思うことしている人いる?

49 :
美大卒でもなければデザイン系の仕事でもなく、笑っちゃうぐらい
漫画と関係なしの商社マンです。
世の中はくだらなくないと思うが、俺の会社の社風がくだらない。
それが原因で俺より若い後輩がバタバタ辞めてく。
一番の癌は中堅社員。上層部も見て見ぬフリ。いわゆる"なんちゃって体育会系"。
会社の理不尽を"ウチは体育会系だからw"で済ます会社なんて
ゆとり世代じゃなくても愛想つかすっての!!
自分で自分の事体育会系と名乗る奴って、昔から嫌いだったがここ数年でさらに嫌いになった。
学生寮の一気飲み(飲ませ)と同じで、理不尽な教育は死人が出るまで続くんだ
ってことにいい加減気付いてくれよ!!
んでそれをモチベに漫画描いてる。
ハッキリ言ってウチの会社の糞社風に比べりゃ、編集者の原稿への厳しい
突っ込みの方が100万倍建設的で有意義。
持ち込みに行ってそれがハッキリした。
そんなワケで今夜も、会社嫌いをモチベに漫画描くのさ。

50 :
ひとつ言い忘れたが、そんな事もあって、
俺の描く漫画は主役級のキャラは全て
イヤミも皮肉も言わせないし、ネチネチもさせたくない(敵であっても)。
非常に難しいが、これは漫画描く上での俺のルールだから貫こうと思う。

51 :
漫画家何て才能だろうな、絵描きや趣味で描いているじゃなくて、漫画家志望って才能だろうな
ま、才能何てねーから俺は無理だな、止めてせいせいしたよ

52 :
子供達がかっこいいと思える主人公を描きたいが難しいな
ただ単に強いだけじゃダメだ…
郷秀喜みたいな子供達が憧れる主人公を描きたい

53 :
学生時代は漫画が好きで漫画を描いてたけど、
今では会社から脱出したくて漫画描いてて、悲しくなる。

54 :
>>53
でも、脱サラ狙って漫画描くと、無茶苦茶はかどりません?
学生時代はそもそも楽しい事だらけだったんで
漫画描くという選択肢すらなかった。

55 :
いや、私は学生時代も漫画ばっか読んだり描いたりしてたからなぁw
あの頃と比べると負のパワーで描いてる感があるのは否めないよ。
はかどるのは同意するけどね。
心理学的には、ネガティブな感情はポジティブな感情より強いらしいけど、
そのせいかな。

56 :
>>55
負のエネルギー、確かにありますね。
取引先とトラブった時や、理不尽な会社命令があった時のあの製作への
打ち込みっぷりったらないですよホント。
んなもんだから、仕事が順調な時やボーナス支給月なんかは漫画製作が
かえってはかどらないというジレンマがw。
思うんですけど、負のエネルギーでもそれを自作の主人公に背負わせ
なければ問題ないかと。
自分を肯定するための美意識出しまくり漫画だとよほど手慣れてない限り
気持ち悪い仕上がりになりますし。
さて、本日も月曜日恒例の長いWeekly Meetingへのストレスで
こんな時間まで執筆してましたよ…。

57 :
負のオーラって野村24時かよ

58 :
ストレスを上手く昇華してるんだなぁ。
私は落ち込んで何もせずにふて寝することがよくある。
しかし、書き込みが深夜3時ってw
さすがに仕事に響かない?
デビューする前から身体壊さないようにね。

59 :
もう終わってる話題かもしれないが
>>22みたいな意見に+して、絵を貼りつけたりしてくれると
真実味が増すんだけどな、と思う

60 :
私のメローイエロー飲め
http://imepic.jp/20110912/400690
ロールケーキぷかぷか
http://imepic.jp/20110912/398780
マヨネーズ
http://imepic.jp/20110912/398030

61 :
下半期スタートに伴い、サルベージ上げ

62 :
>>60
こんな糞みたいな志望者も居ると分かったらなんだか勇気が出たわ、ありがとう

63 :
30歳職歴無しニートですが漫画家目指してます
半年したら投稿作の執筆にかかる予定です

64 :
わー久しぶりにアホな釣り見たわ

65 :
ところがどっこいマジなんだよねぇ
へっへっへっ
俺の人生マジやべぇよぉw
やばすきだよぉw
シコシコ

66 :
佐藤秀峰氏が報じる講談社の搾取
http://www.mynewsjapan.com/reports/1033
大手出版社が自らの正社員の高給を維持するために、力関係で劣る漫画家から搾取し、
日本が国際競争力を持つ漫画のカルチャーを破壊しつつある醜悪な実態が浮き彫りとなっている秀逸なルポだ。
(中略)
講談社は作家を下請け扱いでバカにし、好き放題やって搾取しているのだった。
27歳で年収1200万円 、40歳で1800万円、60歳まで終身雇用で生涯年収7億円という、自らの高給を維持するために…。
ブラよろ作者が自身のWEBで直接連載課金宣言、漫画週刊誌の終わり
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/48/show

67 :
前々スレ以前(30代志望者スレ)である元・プロ漫画家のサイトが、このスレに晒された際に
サイトにアプされてる漫画見た人が「これくらい描ける志望者いそうだよね」 という発言が。
すると「プロ>> 全ての志望者」
という理論が不自然にしつこく書き込まれ始めた
「志望者がこんな描けるわけないだろバカか」と感情的な書き込みも見受けられた
その書込み主と予想されるのが、晒されたサイト主である元プロ漫画家・唐鎌光広先生だ。
降臨を必死で否定する書込みも不自然にしつこい。
しまいに法律まで持ち出した(これもおそらく唐鎌光広先生自身)
以下、その元プロ漫画家・唐鎌光広先生の漫画や絵が見れるサイト。
児童漫画誌で単行本も何冊か出されたそうだ。
http://ipmart.sakura.ne.jp/m_index.htm

68 :
>>63
同じ境遇で俺33歳だから、競争な

69 :
社会人経験長くなるとさ、熱血闘魂真っ直ぐキャラって描けなくない?
ってか描きたくない…。拒絶反応が。
いや、だからといってヒネくれキャラや上から目線キャラは
もっとウンザリだけどさ。
なんつーか、会社で一番の害って熱血闘魂真っ直ぐキャラだと思うし
ホントそういう奴のせいで新人とか派遣さんとか辞めてくし
もうマジ勘弁って感じなのよ最近。
優しいキャラで攻めたいわ、俺の漫画は。
ボヤきつつageさせて下さい

70 :
>ホントそういう奴のせいで新人とか派遣さんとか辞めてくし
何となく解りますw
残るは戦闘力が弱い人ばかりに・・・

71 :
マンガデッサンの本あるんだけど、それを教科書の問題みたいにまねした方が良いのかな?
画力が向上しないから困る、何かアドバイスをお願いします。

72 :
会社辞めて一日中描きまくれば上手くなるよ
何をやるかじゃない
どれだけやるか

73 :
絵なんてどうせかいてりゃそのうち上達するしプロになれたらアシ雇うんだからあとまわし
とりあえず話じゃね?と思ってネームつくってるが形にならねぇ
表現したいことがありすぎてまとまらないのとどんなコマわりにしても結局既存作品のパクリみたいになっちまう

74 :
>>71
たくさん真似したりしなかったりしてとにかくたくさん描いてたら上手くなるお

75 :
http://www.shogakukan-cr.jp/koikoto/zadankai.php
アイプ○ダクション…「愛」と表記する事も
コマ数・エロ共に規定が煩く印税は規定DL数達成時のみの支払い
親会社(少岳缶)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告
契約終了作家への嫌がらせ・営業妨害の報告も有り
素人同人作家等を手当たり次第スカウトしているもようなので
注意喚起お願いいたします

76 :
漫画家@デジタルメディア3スレより。
259 : 名無しさん名無しさん : 2011/04/30(土) 00:14:40.07
>>218
自分はこの↓「小○館クリエイティブ」の編集って人に声かけられて仕事した。
配信直前の契約になって初めて、実はア○プロの仕事だと知らされた。
編集も小○館〜の人じゃなかった。詐欺まがいだよ。
仕事きついし編集は素人だし胡散臭いし、いいことなかった。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1268999352/89
267 : 名無しさん名無しさん : 2011/04/30(土) 12:05:45.67
>>264
259だけど、孫会社位遠いみたいだけどね。色々聞くに。
契約の違いは、担当が社員かの違いとかもあるのかな?
うちは30歳位の小柄な女性で、前は別の編プロにいたけど漫画は初めてって。
自分じゃ判断できないからか別の人や配信会社の意見をよくわからん伝言ゲームしてくるし
原稿料を間違われたのは最悪だった。
383 : 名無しさん名無しさん : 2011/05/08(日) 00:05:38.61
愛プロは以前はマトモな編集もいたけど、その人達ほとんど止めてしまって
今はもうマトモな編集ちょっとしか残ってないから仕事請ける時は気をつけた方がいいと思う
編集経験ない奴等が無茶ばっか言ってくるよ

77 :
216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:39:50.46 ID:VwZ90smT
うちのとこなんてこっちが即日返事したとしても
基本返信は4日〜一週間位かかるよ。おかげで原稿が全然進まない。
合間に他の仕事やってるからまだいいけど
これで後々締め切り催促されたらブチ切れたいw
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:30:07.98 ID:Z1t49nVC
編集が忙しい時期と作家が忙しい時期がずれると、連絡もすれ違いがちになるよね
ネーム段階なら絶対に通るだろうページは連絡なくても進めてる
自分は原稿遅れがちだから、編集が連絡遅くても文句言えないやw
↑クソ漫()の漫画家なりきりwレス

78 :
仕事辞めてじっくりと絵の練習したいなと思ってたら上司がセクハラでクビになって辞めれない\(^o^)/タスケテェ

79 :
まともに働いてると漫画描く時間なんてマジにないよね
同人誌ですら友達がいないと辛い

80 :
描いたのはりー
http://imepic.jp/20111105/243240
http://imepic.jp/20111105/242910
http://imepic.jp/20111105/242470
http://imepic.jp/20111105/241940
http://imepic.jp/20111105/241560
http://imepic.jp/20111106/371960

81 :
>>78
あとくされを気にしないなら、法律に従ってやめればいいよー

82 :
おじさんほんっと暇なんだね

83 :
まじ時間ないわ

84 :
>>78
絶対後悔するから仕事は辞めるな
何か当てがあるならともかく

85 :
てか社会人しながらとか不利

86 :
描く時間が大量に確保できないのは不利。
しかし生活の糧が漫画以外に確保されてるという点では有利。
ホラ漫画描くにも霞食って生きてくワケいかんしさぁ…

87 :
前々スレ以前(30代志望者スレ)である元・プロ漫画家のサイトが、このスレに晒された際に
サイトにアプされてる漫画見た人が「これくらい描ける志望者いそうだよね」 という発言が。
すると「プロ>> 全ての志望者」
という理論が不自然にしつこく書き込まれ始めた
「志望者がこんな描けるわけないだろバカか」と感情的な書き込みも見受けられた
その書込み主と予想されるのが、晒されたサイト主である元プロ漫画家・唐鎌光広先生だ。
降臨を必死で否定する書込みも不自然にしつこい。
しまいに法律まで持ち出した(これもおそらく唐鎌光広先生自身)
以下、その元プロ漫画家・唐鎌光広先生の漫画や絵が見れるサイト。
児童漫画誌で単行本も何冊か出されたそうだ。
http://ipmart.sakura.ne.jp/m_index.htm

88 :
元々会社が嫌いだったが
最近また自分の会社が嫌いになってきた。
周期的に嫌い嫌いパワーが充填されるので
漫画を描くエネルギーには事欠かない。

89 :
会社でストレスが溜まると
漫画描くの楽しいよな
ウワァァァーー今漫画書いてるう!タノシー!!!!!ってなるわ

90 :
自分は逆。会社で上手くいってないと漫画描けない。
心が弱いのかな…。

91 :
あああ月曜が始まってしまう…。
下書きのストックが土日であまり貯まらなかったのが誤算だ。
今月の3連休にはペン入れ終わらせたいのに。

92 :
うpありー
http://imepic.jp/20111114/221970
http://imepic.jp/20111114/222430
http://imepic.jp/20111114/222830
http://imepic.jp/20111114/223270
http://imepic.jp/20111114/223680

93 :
>>92
何で片方靴はいてないのばっかなの?

94 :
ぷに絵の人はいつまでも絵が上手くならんなぁ…
逆にすごい

95 :
>>93
フェチとか性癖とかあるじゃん
俺なんて、昔ながらのくるりん靴下ハァハァするし

96 :
気がつけばもう年末ですね。
ボーナスまで1カ月を切っているではないですか。
賞金出たら買う予定だったB4対応プリンタ買っちゃおうかな…。
ずいぶん安くなってるし。

97 :
早くデビューしたい

98 :
おまえら仕事選ぶなら
「年間休日数が多い仕事」と「定時で帰れる」
どっちをとる?

99 :
休日数かなあ
定時で帰れてもやっぱり疲れ溜まってるからなかなか進まなかったりするし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東映アニメーション【東映動画】7 (259)
錦織博 その2 (538)
第二原画マン集まれ〜 (210)
グロス先報告スレ Part14 (802)
この12年、エヴァより“新しいアニメ”はなかった (310)
提供クレジット・CM・製作委員会を検証するスレ6 (154)
--log9.info------------------
PS Vita開発機材を無償レンタルされているインディーズ会社「ソニーは最高だ!!」 (189)
【フルキムチ】PS Vitaは、不人気? 『「PS Vita」を買いたい』 なんと1割以下【ご臨終】 (102)
『ゴールデンアイ 007』がPS3/360でも発売決定、16人対戦に対応した“完全版”に (206)
【業界】名越稔洋氏、「龍が如くスタジオ」を設立 「龍が如く5」も発表 (162)
【PS Awards】スクエニ田畑氏、「FF零式のハードをPSPに変えたのは、ハードとユーザーが大好きだから」 (138)
コーエーテクモ 「ゲーム制作者ならNGPのスペックには相当惹かれる。」 (279)
3DS値下げ効果、早くも薄れる (308)
3DSのメモリは128MB (600)
【業界】スパイク「Xbox360の国内市場は限界に来ている気がする」 (668)
【PS3】Wiiで発売された、セガ『ハウス・オブ・ザ・デッド:オーバーキル』がHD化+3D対応でPS3に登場! (241)
【PS3】『God of War 4』が2012年9月に発売−PSM3に新たな噂 (279)
【PSP】 『ヒーローズファンタジア』 発売決定! アニメ10作品のキャラクターが集結するRPG! (372)
ソフト開発者 「NGPは開発者にとって、もっともフレンドリーなマシン」 (339)
【PSVita】ピクミンなど制作した元任天堂スタッフが開発するスクエニのロンチソフト 『地獄の軍団l』 (280)
【Xbox360】MSがXbox360向けに予定していたNatal対応ソフトの開発中止を決定 (474)
Kinect 「お願いですから誰か買ってください」  (342)
--log55.com------------------
叩き上げの雑草がスーパーエリートを倒した試合
1970年代 ボクシング総合スレ 56R
印象深かったIBF王者といえば?
エキサイトマッチで放送して欲しい過去の名勝負
WBA世界Jr.バンタム級チャンピオン渡辺二郎
ドリームボーイ」田中恒成「畑中ジム」13
ボクシング板で「あしたのジョー」を語ろう
井岡のほうが井上村田より人気がある証拠