1read 100read
2012年4月格闘技44: 素手タイマンの喧嘩は、打撃より組み技が有利 (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
K-1 WORLD MAX 有望若手スレ part1 (395)
【押尾さん】曙 強 す ぎ 34勝目【酒井さん】 (918)
【面白かっこいい】ジェロム・レ・バンナ89KO's【世界の番長】 (356)
【面白かっこいい】ジェロム・レ・バンナ89KO's【世界の番長】 (356)
初期UFC 「ルール無用、何でもあり」 を語るスレ (233)
【ノンケお断り】フィル・バローニ応援スレッド【*画像あり*】 (339)

素手タイマンの喧嘩は、打撃より組み技が有利


1 :12/03/31 〜 最終レス :12/04/27
人間は、殴って脳震盪を起こさせるよりも、バランスをくずさせて転ばすほうが簡単
事実柔道の試合では、一本が決まるとき以外にも何回も選手が転んでるのに対して、
打撃は、ダウンさせやすいようにグローブをつけて、クリンチしてもレフェリーにもとに戻してもらえる環境でありながらなかなかKOできず、KOする前に何度もクリンチしたりしている
そして何より、喧嘩のほとんどは打撃で終わることなく取っ組み合いになる

2 :

('仄')パイパイ

3 :
大男 vs チビ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qgQK_-xXG04
組み技は、世界最大の大男にも勝てる!

4 :
これ見てみろ組み技最高
http://bp2.blogger.com/_La94SI6P_a4/R4LWW8nziYI/AAAAAAAAAbw/W8wbWEgIGQc/s1600/BB.jpg

5 :
ホモ最高

6 :
なんで「パイパンの場合はガチマンよりトロマンの方が有利」ってまたホモスレ立ててんだよ、屑。

7 :
トロマン厨は消えろ

8 :
この手の言い争いはいつまで続けても終わらないんだしさぁ
組みも打撃も両方許されてる格闘技や、軍隊の格闘術を参考にしたり、
あとは喧嘩の話なんだから喧嘩の動画を参考にしたらどうなんだろうか
いきなりやるような不意打ち系い奴で(不意打ちなら何やっても勝てる)
そういうソースを複数貼れないようじゃ、ただの願望だよ

9 :
>>8サラダ油持ってきたけど握り拳入るかな?

10 :
タイマン喧嘩なら胸ぐらか両腕を掴んで、顔面への頭突きが必勝のテンプレ。
歯が折れた、鼻が折れたでの、治療費、慰謝料を気にしないのなら。

11 :
MMAと素手のタイマンとはかなり条件が違うだろうな
時間は無制限だし、判定もないし
なにより、服を着てると滑らない←これは大きい
UFCでよく使われる、下になってから立つ技術もほぼ無効化されると思うな
かと言ってレスリング有利かと言うと、障害物の多いところでのタックルは自爆の危険も大きいし
あんな大きな動きはしにくいだろう
柔道は逆に有利になるよな 頭から投げられたら一発で終わりだし
柔術も、一度捕まえれば逃がさないって感じになるだろう
でも、打撃が不利とも言えない
K−1的な、立ち姿勢でやたら前に前に出てくる打撃は投げの餌食だろうけど
UFC選手のような、距離を微妙にとって巧妙にヒットさせてくる打撃はやはり有効だろう
ヒジ、ヒザ、頭突き、背後への攻撃などが慣れていると有利だな
空手のように前蹴り・関節蹴りなどは、靴を履いて固い地面の反動を使うと破壊力は強くなるだろう
逆にハイキックは、ズボンを履いているとやりにくい 障害物にも当たりやすいし

12 :
ホモは校門で戦う

13 :
反則系の技も組み勝ってるほうが使いやすぞ。投げられない余裕がかるからこそできるし

14 :
>>10
チョーパンされたくないから右手で相手の右襟とるよ

15 :
いや俺は小学、中学時代に20戦くらいして全て勝利を収めたが
フィニッシュの大半が打撃だよ
大体が後頭部への肘打ちの連打と顔面を殴打して戦意を喪失させて一方的にリンチしたり
打撃は一発で逆転できるよ
逆に柔道とかは余程の有段者じゃないと厳しいと思う
背負い投げとか一本背背負いとか必死に髪とか捕まれたら投げるどこじゃねーよ
組み合いも自分から組んだ方が体力の消費が激しい
しかも組んでから何も出来ないことが多いよ
他人の喧嘩含めて華麗に背負い投げとか見たこと無い
ただ時間制限ありで誰かが止めてくれるなら組んで適当に振り回してたほうが有利に見えて、なんとなく勝った気になる
だけど本当のタイマンだと服つかんむより髪をつかんだ方がいいし
髪をつかんで思いっきり下に引っ張るんだ
頭が下がったら手を利き腕と逆にすばやく変えて(利き腕で髪をつかんでいたら逆の手で素早くつかみ直して)
利き腕で振りかざすように後頭部を思いっきり殴る
その後は休むまもなく後頭部や顔面を何十回と殴打
これだけで大半は勝てる
まあ高校生以降の喧嘩なんて、権力とか集団リンチとか
店内でもめても外に出ないで不意打ちで店の中でも喧嘩できるキチガイ(ぱくられてもいい人)が有利だろ
だっていい年してぱくられたくねーしw大半の大人はタイマンなんかしねーよw

16 :
俺は小中学校時代に40戦以上やって全勝だったが、フィニッシュは全て投げ技→絞め技のコンボだったぞ
20戦程度の奴の意見なんか糞ほどの参考にもならないだろ

17 :
チョーパンも決まらないよ
不意打ちじゃないと
少しでも動かれるとタイミングが狂って頭が浮くんだよ
漫画だけだろwあんなつかむ→頭突きの華麗なフィニッシュが決まるの
現実は掴んだからってうまくいかないもの
髪を掴んでの肘と膝だけはガチ

18 :
髪を掴んでの肘と膝はガチだな
あと
金的とヒザ関蹴りの連続コンボ
頭を両手で挟んでの鼻への頭突き
ちょっとクリンチしたら速投げ、速絞めフィニッシュもガチだな
あと、常時安全靴をはくのも流行った時期がある
鉄板入りのなw
スネに一発で決まるよ

19 :
なげーよ
三行以内で意見いえ

20 :
頭突きもかなりガチだよ、服あるしつかいやすい
あとは単純なパンチキックのほかにも肘膝、あとは投げ技や足払いや低すぎないタックル系
ただ頭突き肘膝投げ足払いタックルは組み技やってねーと厳しいよな。まあ相手もやってないなら構わないけど
膝とかも、組まれてる状態で膝をあげなきゃいけないし、肘も手一本空いたまま組みつづけるくらいの余裕が必要
あとは動作時の力や重心の変化もある。これに関しては頭突きもそうだな
組みなれてない相手なら、綺麗な技つかわなくても服や体もって振り回せるし
胴た脇に手を回されるだけで人間は簡単に不安定になる

21 :
>>15
>ただ時間制限ありで誰かが止めてくれるなら組んで適当に振り回してたほうが有利に見えて、なんとなく勝った気になる
振り回すことができてるんだったら、あとは簡単に転ぶよ。お前は転ばす方法知らないだけで、その方法(組み技)でも強いな
髪と顔面打撃は、相手の精神力で多きくかわるな
鼻時だしながらも喧嘩する奴は、大抵どっちの体勢も強い
髪短くない奴で髪強くひっぱっれ過ぎて、かなりの本数ぬけたって奴もいたな。また生えてきたけど
そういう奴には戦意喪失みたいな心理的制圧じゃなくて物理的に制圧するしかない

22 :
柔道初段だと組み素人相手には組んだ瞬間には相手叩きつけてるぞ

23 :
オレは初段を体育の授業で取ったけど無理だわ
全員初段合格したけど

24 :
>>22
初段はピンキリだからそんなことはないだろ
ただ二段から無双ゲーになる

25 :
結論!ケンカで最強なのは 法律vs法律
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1333498454/

26 :
>>19ケツに生のエロ|挿入

27 :
オレは二段だけど、そんな強く無いよ。殴られるの嫌だから

28 :
結局、喧嘩はメンタル面が大きいからな。もし↓みたい体勢になった場合でも喧嘩なら
下のやつに噛みつく根性があればなんとかなる。
http://farm1.static.flickr.com/47/145160875_e2d978434b.jpg

29 :
>>28
サイドポジ取られてるから、先に膝でボコられるな

30 :
ヤバくなったら逃げ切れる脚力と持久力、
そして冷静に的確な逃げ道を確保できる状況判断力がある奴が最強。
ボコられなければ、どんなみっともない負け方でも、笑い話&自慢話になる。

31 :
>>24
ドンフライ柔道二段

32 :
鈴川vsヒョードル
http://www.youtube.com/watch?v=ultQBK6G8oU

33 :
ドンフライは一度ホモ道に行っっちゃってるからな。
あの世界知ったやつは
他のものには手出せなくなる

34 :
柔術 VS キックボクシング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1742460
柔術 VS 空手
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563185
http://www.all-fight.com/fight/20090613_204326495/
柔術 VS 素人
http://www.all-fight.com/street_fight/20090618_141112614/
http://www.all-fight.com/street_fight/20110202_0428061665/
ボクシング対柔術
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3207187

35 :
>>34
気の毒だが喧嘩で柔術とか女にもてないぞ
ただのキチガイにしか思われない
残念ながら。

36 :
モテるモテないより勝つか勝たないかだろw

37 :
>>36
人間強がってもいずれは・・・・

38 :
足払いは効果的だな
剣道有段者が棒を持てば無双になる

39 :
基本、路上の喧嘩で一対一はないからな
ホイスみたいな事やってられっかよ
理屈じゃ埒があかないから拳に置き換えて殴りあうのが喧嘩だろうに
寝技だと何に置き換えてんだかww

40 :
実はホモの肛門は激臭ではない
ノンケが日々の肛門お手入れをするか?いやしない
更に言えば素人ノンケが年毎の性病検査をするか?いやしない
なので安心して寝技をかけてきて下さい

41 :
転ばして上からパンチおとすのが一番速い

42 :
いやむしろ路上で1対1の方が腐るほどあるだろ 多数対多数のが少ない
マジで言ってるのなら喧嘩だぞ

43 :
2vs1、3vs1くらいが一番多いんじゃないか。
自分達が複数だからこそ相手が一人の時を襲う。
そりゃおとなしくカツ上げされりゃ喧嘩にはならない訳だけどね。

44 :
目突き金的喉への攻撃ありなら組技って怖すぎ。

45 :
突っ込んで金玉握り潰すのが最速最強

46 :
上手く組みついて、そこから組敷けば相手は体の自由か効かんから、相手の危険なアクションの芽をかなり潰せると思う
複数いたらそりゃ危ないけど

47 :
仲直りの握手こそ最強の組み技

48 :
複数相手だと打撃でも無理だ
一対一でも簡単に組み付かれるってのに複数ならさらに余裕でやられるだろ
複数なら逃げろ
あと喧嘩は大抵一対一だやるよ。ヤバい奴らに事前に(ケンカしようぜ、○○にこい)って連絡するなら別だけど

49 :
突発的な喧嘩は口論やもめ事から起こるからタイマンが多いわな。仲間を呼んでくるなんて時間かかるし

50 :
>>43
カツアゲ目的は10代同士だろ本人が10代か?
sラ数人でうろついて因縁つけるってのがよくあること

51 :
複数相手だと無理だとか弱すぎだろww
欧米ならまだしも日本のひょろガリなんて何人いようがボコボコにしてやるけど
日本人の平均身長以上あって格闘技経験数年あれば無双できっから

52 :
後ろに立たれたり、そっから服を引っ張られるだけでしんどいよね
もみ合いになって、加勢されても困るし
さらにやられた場合、集団心理で気が大きくなって、ボコられ、金品奪われ、マッパにされて動画録られ、ケータイで知人呼びつけて危害加えるとかあるかもしれない

53 :
神戸大学院生リンチ殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E7%94%9F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:42:55 ID:???
先にがインネンつけて被害者を殴りメガネを飛ばした。
被害者友人がそれを見て、にタックルして倒し、
体勢を立て直した被害者がを羽交い絞めにして制圧したそうだ。
そこへ電話を受けた組の若い者が組長のピンチ!と駆けつけて
組長を助けだし、被害者と友人をボコボコにした。
組長は「鼻を蹴られて極道のプライドが傷ついた」と供述している。
だから32の言う>友人と2人で組長を半殺し
というのは当たっていない、というか大げさ。

54 :
>>51
すげぇ妄想だ

55 :
組技なら身長とか関係ねえよw
棟田ならsラ数人ごとき楽勝だろう

56 :
この世で最も醜く罪深い生き物だと思う
2ちゃんは
例えばスレで批判しておいてそのチームが優勝したりしたらテレビの前で
「すっげ。マジかよ・・・。」とかほざいたり
スレではとあるゲームをさんざん批判しといてパソコンはなれたらそのゲームに
没頭しまくってたり・・・
この世で最も醜い生き物真の糞クズ、罪深い生き物だよ・・・・
2ちゃんは。
オレは今日卒業するからお前らとは違うな。
一緒にするなよ?

57 :
>>51
すげぇ妄想だ

58 :
ホモ・が最強なのではないだろうか?

59 :
>>34の動画とか見て思うんだけど、みんな慎重に行きすぎてる気がする。
どうせ慎重に行ったって最終的には倒されんだから、ある程度覚悟してダメもとでもアグレッシブに攻めればもしかしたら結果は逆だったかもな。
なにが起こるかわからないのが打撃なんだから。青木VS自演乙みたいになるかもしれん

60 :
>>59の見せ合いしようぜ。

61 :
まあタイマンの方が喧嘩は多い訳だし打撃だからって複数に対応出来る訳ではないから
組み技やっとけばいいよ

62 :
そういう言い方なら喧嘩に対応し易いのは打撃という事で。
実際組み技やってる奴の怖さって組み技じゃなくてそいつの体格なんだよね。
ところが2ちゃんで吼えてる組みマンセーな奴にはそれ程の体格を持つ奴は少ない、と。

63 :
いやそういうわけではない
柔道部の主将160無いくらいの奴だったが滅茶苦茶喧嘩強かった
喧嘩に対応しやすいのも組技だよ普通に

64 :
いつもの法螺乙であります
地元のアングラ格闘技試合で優勝してたのはボクサーだったけどね。
柔道君は2回戦辺りで血だるまにされてた。

65 :
法螺?
喧嘩じゃ衣服ありグローブ無しだから余計に組技に傾くよ
喧嘩強い奴大抵柔道かレスリングだった
ボクサーの竹原も喧嘩には柔道と言ってるし、畑山はボクシングは喧嘩に向いてないと言ってたよ
でも組技対処出来るボクサーなら間違いなく強い
ドスサントスみたいに

66 :
柔道君は2回戦辺りで血だるまにされてた。
http://blog.livedoor.jp/serishunya/archives/51574463.html
http://www.youtube.com/watch?v=0Rm6jyhEPr0

67 :
不意打ちなら打撃(後ろからならチョーク)
素手タイマンなら組み技(柔道、レスリング)

68 :
不意打ちや、臨戦態勢(心理的に)に入ってない相手、またはがしらのみなら打撃のほうが有効
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17283030
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17127091
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16828317
すでに警戒してたり臨戦態勢になってる奴、初撃以降は組み技が有効
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17232834
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16556855
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16446274

69 :
素手タイマン(笑)
相手の素性が分かってて更に相手がどう行動してくるかも分かってて
何故か自分だけタックルする準備万端の形から始まるヲタ固有の試合形式。

70 :
そりゃ試合だろ ボクシングとか総合じゃ何にも活躍出来ないよいつも
柔道もグラップリングやってたなら勝ってたろうな

71 :
柔術 VS キックボクシング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1742460
柔術 VS 空手
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563185
http://www.all-fight.com/fight/20090613_204326495/
柔術 VS 素人
http://www.all-fight.com/street_fight/20090618_141112614/
http://www.all-fight.com/street_fight/20110202_0428061665/
ボクシング対柔術
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3207187
組技のが断然強い

72 :
柔術しかできない最軽量ホイスに惨敗したヘビー級現役ボクサーのアート・ジマーソン、
藤田にハンデ(笑)まで付けてもらったのに絞め落とされたIBF世界王者メイフィールド、
実戦徒手格闘技としては世界一の専門家である米軍・FBIからも見放される、
武蔵にハイキックもらい負けたWBO世界王者レイ・マーサー、
イグナショフのローで小鹿(笑)負けしたIBF世界王者アーサー・ウィリアムス
喧嘩ではミドル級日本王者の保住直孝が2階級軽い山本KIDにボコられて失禁w、
喧嘩で素人に粋がって撃たれる英国チャンピオンボクサーのジェームズ・オイェボーラ
喧嘩で女の子に先制攻撃して、カウンター喰らって負けた現役プロボクサーのスタポン、
喧嘩で、雑魚の高田延彦の一撃で負けた喧嘩好きの世界ランカーの赤井英和、
高田のローキックで戦意喪失、泣き出したWBC世界ヘビー級王者トレバー・バービック
捕まれる前に殴って勝てると宣言して、あっさり吉田にされた元世界王者西島洋介、
ローキックで足ヨロヨロwしまくって負けた、世界ランカー大東旭、
日本ミドル級王座を9度防衛、ほぼ現役の実力でK−1に出たのにKO負けした鈴木悟、
ボクシング世界王者シリモンコン、K−1で雑魚キック選手相手に予選1回戦敗退
オリンピック現役代表選手ダグ・ヴィニー、K−1で雑魚新人に1回戦KO負け敗退
ボクヲタ期待のバタービーンはロートル雑魚テコンドー選手になんとパンチでボコボコw
元ボクシング日本王者の鈴木がなんとアマレスラーの高木健太にパンチでKO負けw
現役ボクシング日本チャンピオン渡邉一久がK−1予選で雑魚にあっさり敗北w
ミドル級&ウェルター級世界王者、マイケル・ラーマが秋山成勲になんとパンチでKO負けw
現役WBC世界チャンピオン、チ・インジンが我龍にボコボコにされて敗北
大阪プロレスのロートルプロレスラー村浜に秒殺された現役トップボクサー、ラバナレス
40歳wのドランカー桜庭に、パンチかすりもせずに負けた現役黒人ボクサー、ルビン・ウィリアムズ
ボクシング日本チャンピオン渡邉一久が、なんとK−1初めての総合格闘家の畑大樹に敗北w
ボクシング日本チャンピオン渡邉一久が、なんとレスリングの宮田和幸に小鹿にされて敗北w
こんな事実も

73 :

ようするにプロレスの試合だよね格ヲタの素手タイマンてw

74 :
路上で柔道はマジヤバい

75 :
路上でホモ・はマジヤバイ
捕まる

76 :
俺は路上の喧嘩で強いのはムエタイだと思う。
まず接近戦では肘打ち、
首相撲からの膝蹴りが
非常に有効。
拳と違って壊れる事が
ないからね。
レスリングや柔道で投げるよりも肘と膝が
急所に入ったら終わる。

77 :
テンカオ

78 :
俺は路上の喧嘩で強いのはホモ?だと思う。
まず接近戦では愛撫、
バックを取ってからのガン掘りが
非常に有効。
ノンケと違って萎える事が
ないからね。
ノンケやメスにヤられるよりもビンビンマラが
急所に入れば恋が始まる。

79 :
>>78ちょっと一緒に便所行こうぜ〜♪

80 :
ムエタイは強いが組技相手に首相撲は自殺行為
胴タックルモロ入る

81 :
その胴タックルは脳天に肘を落とされて終わりだろう?
特に後頭部や首筋に肘を落とされたら動けなくなる。

82 :
ホーリーランドじゃあるまいし現実の喧嘩じゃそんな暇は無いぞ しかも脳天に肘てかなり難しいんだよ
脳天にひじ打ちする前にタックルでこかされる確率のが高い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3932213
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16446519

83 :
そういや上からの縦肘ある試合でもタックル普通にはいってたな
カルバンと青木の時みたいに、あの体勢でずっと沈着してると終わるけど、基本的に肘で組み技倒すのは難しい

84 :
>>81
無理
お前肘の使い方を知らないだろ(笑)

85 :
ツルツルの銭湯で戦闘したら相撲だろうか?

86 :
ホモ=だろうな

87 :
>>80
首相撲は首をロックされる訳だがそこからどうやってタックルにいくんだ?
首が脱着可能なら解るが

88 :
首相撲はタックルの方向へのロック効果はかなり薄いよ

89 :
首相撲でロックされたら外さないとタックルは無理で、その外そうとする動きで
肘をもらう可能性があるということだろ?
首相撲を仕掛ける前にタックルされたらもちろん肘で迎撃は難しいというなら
わかる。
つまり、首相撲が先かタックルが先かということになるだろ。

90 :
いや首相撲はタックル対策じゃなく肘対策だからロックされても
普通に胴タックル入るぞ? 組技相手に首相撲は自殺行為

91 :
首相撲って肘と肘をロックして強烈に締め上げてクリンチすら出来ない状態になるぞ
まぁその形を作るまでにタックルされたら元も子も無いが決まればショーグンと誰だかの
試合のように脱出不能になる。誰だか忘れたが。

92 :
ケツに握り拳

93 :
>>91 それは組技も知ってるからこそ強気に出来るんだよ
UFCだとアンデウソンが良く使ってるけど彼は柔術黒帯だしね。
実際首相撲された状態で押し込まれたら何にも出来ないよ

94 :
まぁ不毛だったな。それまでの打撃の攻防もあるし何より個人の体力差もあるしな。
俺もホモレス師に戻るよ。

95 :
お互いプロレベルの打撃VS寝技のストリートファイトが見てみたいね

96 :
バダハリが身長150の総合格闘家相手に何も出来なかったからな・・

97 :
あれバダハリがまだ17ぐらいの時だろ?

98 :
打撃で喧嘩強いやつはインファイトタイプのボクシングやってるやつが多い気がする
タイソンもそうだし、キンボとか言うやつもそんな感じだったし、MMA格闘家VS警備員(グダグダだった)もそんな感じだったし

99 :
喧嘩ではボディコンタクトを最小限にしたほうがいいからね
首相撲とかタックルとかいってもポケットからキーとか出されて顔えぐられたら
大事だから
とかヤンキーにボクシングが人気なのもそのせいだと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【佐藤嘉洋の】小森次郎【育ての親】 (136)
格闘技好きな奴が聴く音楽 (103)
【復活なるか】ヒカルド・アローナ【南米の猛虎】 (910)
日本の希望 野入正明 (561)
新団体ババゲノム(BGF) (111)
【南海の黒豹】レイ・セフォー総合27【ブーメランフック】 (163)
--log9.info------------------
運動神経のいい女芸能人 (226)
は公立に進学すべし (338)
【運痴なのに】普段履きの靴【機能的】 (114)
努力すれば誰でも運動できるようになるさ! (274)
体育祭がウザい件について (405)
どうして運痴は人間として扱われないの? (117)
体が硬いんだけど・・・ (136)
体育でやってほしいスポーツ (136)
中学・高校でわが世の春を満喫した運痴の哀れな末路 (214)
運動できる奴は勝ち組、文武両道な奴はもっと勝ち組 (679)
ドッジボール嫌いな人 (163)
チーム戦が嫌い (102)
【夏だから】毎日一分間腕立て!【ガリだから】 (149)
また騙されて運動音痴板に飛ばされたわけだが。 (258)
運動音痴の扱い (179)
運動音痴に代わる言葉を考えよう (859)
--log55.com------------------
【KissXsis】ぢたま某総合スレ25【小学生ママ】
【海法紀光】がっこうぐらし! part 44【千葉サドル】
チャンピオンRED 86
ピッコマ全般 Part.2
【福島鉄平】ボクらは魔法少年 Part4
月2回刊 ヤングガンガン 96号
【アクション】王欣太『達人伝-9万里を風に乗り-』04 [ReMember][蒼天航路]
【ラズウェル細木】酒のほそ道56【総合】