1read 100read
2012年4月大学受験118: 地理総合スレ Part32 (214)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
'13 仮面浪人の道 part2 (1001)
宮城教育大学4 (139)
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart12【高杉】 (510)
明治大学現代教養デザイン学部 (103)
【新島襄】 同志社大学146番地 【since1875】 (177)
宮崎大学 医学部 3 (621)
地理総合スレ Part32
1 :12/01/29 〜 最終レス :12/04/22 一.初学者はよく過去ログ検索してから尋ねるべし。 一.初心者はよく検索してから教えてチャンすべし。 一.ベテラン はやさしく懇切丁寧にアドバイスすべし。 一.コテハンはトリップ使用して詐称防止をすべし。 前スレ Part31 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1325236228/
2 : >>1 スレたて乙!
3 : 東洋受けるんだけど問題がマニアック 瀬川面白いほどで太刀打ちできる?
4 : ○参考書 ・瀬川センター地理B講義の実況中継@A(語学春秋社) ・センター試験新出題傾向対応版地理Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版) 基礎。講義形式。 図表が多い。 センター試験とあるが、基本的な知識はこれ1冊で網羅できる。 ・理解しやすい地理B(文英堂) 網羅系。教科書がわりや調べものにGOOD。 ・山岡の地理B教室(東進ブックス) 基礎。講義形式。初学者はとりあえずこれから。 Part1とPart2のニ分冊。但し、地誌分野が抜けている ・権田地理B講義の実況中継(語学春秋社) 地理的思考力の養成。化石。だが愛用者も多し ・合格講義!(学研) 教科書代わりに使う参考書。適度な分量で要所を押さえる。 ・図解・表解 地理の完成(山川) 代ゼミ武井親子の著。 図解・表解の一体化、記述・論述対策用のコラム、地形図・統計の読み方・理解を解説。
5 : ○問題集 ・詳説地理Bノート・各国別地理ノート(山川) 定番ノート。 知識のアウトプットに。後者は地誌中心です。 山岡なんかの参考書との併用が( ゚Д゚)ウマー ・ゼミノート地理B(数研) ・地理Bノート(旺文社) 書きこみ型ノート。 体裁は参考書に近く、図表が多い。 ・はじめる地理40テーマ(Z会) ・大学入試 地理B[系統地理]/[地誌]の点数が面白いほどとれる問題演習(中経) ・30日完成 スピードマスター地理問題集(山川) 問題集の絶対数の少ない地理では信頼できる部類に入る。 基礎〜センター・私大向け。 ・実力をつける地理100題(Z会) ・地理B標準問題精講(旺文社) 解説が詳しい良書。 国公立二次・難関私大向け。 ・記述論述地理B(学生社) ・納得できる地理論述(河合) 数少ない論述用問題集。 ・解決!センター地理B(Z会) センター頻出の図表問題の攻略に適する。 ・きめる!センター地理B(学研) ・実戦の地理B(学生社) ・地理Bの〈超〉速効問題集(学生社)
6 : ○その他(用語・統計など) ・地理用語集(山川) 定番の用語集。分からない単語を辞書的に調べるのに適する。 現在新課程版と旧課程版が混在しているので注意。 ・地理B 用語&問題2000(Z会) 一問一答式の問題集。 主要大の問題から用語を答えさせる形式で、私大地理対策に向く。 ・ジオゴロ地理B(学研) 知識をゴロで覚えることができる。ゴロは人によって向き不向きがある。 データが古い箇所があるので、使う時は要確認。 ・地図と地名による地理攻略(河合) 地誌を詳しく攻略していくのに有効。私大向け。 国公立・センターには多すぎなので注意。 ・地理データファイル(帝国書院) 大学受験用に作られた統計集。 解説がついており、受験にはこれで十分。 ・データブックオブザワールド 確認用。
7 : ○よくある質問 Q. 地理Aと地理B、どっちがお得ですか? A. AとBとでは問題傾向がある程度違うこともあり、 一概にはどちらがお得とは言えません。 大学によってAが使えないこともあるので、よく確認して下さい。 まずは過去問を見比べてみることをオススメします。 Q. センター地理で確実に9割とる方法を教えてください A. 全く無理とは言いませんが、年によって平均点の差も大きくかなり難しいです。 確実に9割以上がほしいのなら、歴史にするのが無難との定説です。 ○要不要の評価が分かれる本 ・統計集 ・「データブック・オブ・ザ・ワールド」(二宮書店) …>>2 の〜Aまで完了した上でB〜Cで伸び悩みの人向け。 ・統計問題に当った時の確認→定着用 ・地誌をまとめる時の統計的裏付け→定着用 Ex)「大半がCs気候」→地中海性作物の生産高 など ・地誌基本事項の確認→定着用 Ex)現況・気候・言語・GNPなど ・数値統計だけなら「地理データファイル」(帝国書院)などでも代用可。 ・「日本・世界国勢図会」は上記で物足りない方へ ・用語集 ・「地理用語集」(山川出版)・「地理小辞典」(二宮書店) …>>2 のA〜Bあたりで用語によく躓く人向け。 または正確な定義を定着させる必要のある私大二次論述用 ・忘れた用語を自筆ノートや参考書から見つけにくい時 さらに定着しない人は「地理B 用語&問題2000」(Z会)と併用 ・論述過去問や論述模試などで用語の使い方から部分点を引かれている時
8 : ○地理が使える大学〜関東編〜 ・文系ほぼ全学部で使える大学 学習院 國學院 成城 日本女子 独協(地理A含む) 文教 日本 駒澤 専修 東京経済 国士舘 帝京(地理A含む) 立正 拓殖 中央学院 千葉商科 駿河台 西武文理 城西 高崎商科 常盤 ・学部学科によって使える大学 早稲田(教育) 慶應(商) 立教(観光) 中央(法を除く) 明治(法の一般を除く) 青学(文、経済) 法政・(現代福祉を除く) 東京農業(地球環境科学) 明治学院(経済、法A日程を除く) 麻布(生命環境科学) 東洋(経済、法を除く) 神奈川(経営、外国語を除く) 東海(文) ※関西編や全国編を作ってくれる人希望 テンプレは以上です。
9 : ho
10 : そりゃ地理ってマイナーな科目だけどさ、 スレもここまで盛り上がらないのかよwwwwww
11 : グード図法は 高緯度でひずみの小さいモルワイデ図法と低緯度でひずみの小さいサンソン図法の組み合わせて作った 南北40度44分で両者の緯線長が一致する
12 : >>10 お前の言う“盛り上がってる”って 信者とアンチの無益な論争 自称成績優秀者による独弁&自慢大会 現役の真面目な質問に対する馬鹿な浪人生の応答 のことだろ? 地理スレはそういうのが少ないからな
13 : あああ地理おもしろいおおおおおおおおおおお 問題分かるたびに脳汁が溢れ出てきてやべえええええええええ
14 : マニアックな知識問題を解いた時や、いかにも難しそうな統計問題を解いた時の脳汁は異常
15 : スピマスってどうなん?
16 : 過疎ってレベルじゃねーぞ!
17 : 地理の資料集ってすごいな 現代社会にも対応できそうなんだけどw
18 : 地理の勉強そろそろ始めようとしたんだけど、中学からほぼやってなかったから何からすればいいか分からない 国も殆ど分からないし、首都なんて以ての外なんだが、この場合どんな参考書からすればいいですか? 今高二です
19 : >>18 地図帳・資料集を見る癖をつける 参考書は無勉なら山岡の地理B教室かな
20 : 私大の過去問ってやるべき?
21 : 地理って私大の過去問やる必要ないと思う どこまで深く聞いてくるかってとこを確認できれば
22 : >>19 ありがとうございます 平行して使う問題集とかは買った方がいいですか?
23 : >>22 ていうか教科書はもってるの?検定教科書。 教科書あるなら高3になる前くらいまでに一通りザッと読むといいよ 俺も今それやってるしね 教科書&地図帳(&図説や資料集。なくてもいいと思う。配られてたら活用すべし)やってから参考書や問題集やればいいんちゃうかな
24 : >>22 >>23 でもあるように教科書はあったほうがいいと思う 問題集は書き込めるやつ一冊ぐらいあったほうが良いと思う(文章や地図の空欄を埋めてくやつ) 学校でやるなら学校で配られるような奴でも良いと思うけど
25 : 地理の基礎固めにひじめからわかるってどお?
26 : 基礎固めこそ教科書を使うべきだぜ? 逆にお願いするわ。教科書を使ってあげて下さい。 各教科の検定教科書の中で地理は相当使える部類に入るんだよ。
27 : 同意。地理は参考書不要の数少ない科目だと思う
28 : 参考書がいるかいらんかって聞かれたら必要だと思うが、 試験範囲全てを均一に並べてるのが教科書 試験で問われやすい項目に重みを置いてるのが参考書and問題集って感じかな
29 : だから教科書→参考書→問題集→過去問の流れが理想だと思うんだ
30 : 教科書地図帳資料集データブック→問題集+過去問+模試で十分 参考書の内容は教科書や授業の内容を自分でノートにまとめたものと大差無いし自分でまとめた方が身につく
31 : 自分でまとめるのは勝手だけど時間がかかりすぎるんだよな それなら最初からまとめてある参考書買って読むのもあり まぁこの辺は個人差あるわな。 個人差と言うよりは好みの問題か
32 : 暗記にかかる時間との兼ね合いだな
33 : 私大の地理は過去問やる必要ないの? 俺、ニッコマの東洋受けるんだけど知識詰め込むべき? 上のテンプレにある地理使える大学です
34 : 過去問は全本の中で一番の参考書 そんな本をやらないなんて勿体無いと思うべし
35 : 流石に過疎りすぎだろ
36 : 何でやろな
37 : 私大の地理むずくねえ?くっそ。
38 : 過疎対策だったら問題の出し合いが一番じゃない?というわけでまずは小手調べに一問。 次のa,bの用語について、類似点と相違点を合わせて40字以内で答えよ a,ケスタ b,メサ
39 : >>38 aもbも硬軟の地層が交互に堆積しているが、aは地層が傾斜しており、bは平行である う〜んまとめれない
40 : ジオゴロってどうなの? あれって参考書?統計とかじゃなくて 私大用にやるかちあるかなあ
41 : ニッコマ受けるんだが教科書を読んでおきたくなった んで学校で使ったやつ調べたらコレだった… コレじゃ厳しいよね?くっそおおhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7enTBQw.jpg
42 : >>38 の模範回答 ともに差別侵食による地形だが、a(ケスタ)は緩急の斜面からなる丘、b(メサ)は卓状の台地である。
43 : >>39 は最重要キーワードである「侵食(差別侵食)」が入っていないから点数はあげられないかな? というか素直に読むと、地層の積もり方の説明にしかなってないw
44 : 教科書本屋に売ってる?
45 : >>44 わからんw売ってんじゃないか
46 : 考えてる内にただの地層の積もり方の説明になってたでござる あかん
47 : アメリカ、インド、中国、ブラジル、オーストラリアなどの国のそれぞれの州の位置と主要州の州都を覚えるいい方法を教えてください
48 : 地理やるなら理科選択地学の方がいいかな?
49 : よっぽど(東大地震研究所に行きたいとか、化石好き・星好き)でない限り地学はやめておいた方がいい。 社会地理との関連も薄いし、なにより地学を受験科目にしている大学が少ないから自ずと大学が絞られる。 特別簡単というわけでもないし、汎用性のある化学や物理を選択するのをオススメする。
50 : 文系なら地学でいいんでね?
51 : >>49 そうなんだ…やめとこう 物理にしようかな化学面倒だし
52 : >>51 化学は計算問題が無ずいし暗記も多いからな
53 : 俺は地学をすすめる 地理と地学で共通しているところが結構ある
54 : 今からセンター対策 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k150019395
55 : もうすぐニッコマの入試だけど、 勢い変えるためにあえて今からジオゴロ買ってくるw
56 : 東南アジアの河川って頻出なのかな? 今日の明治全学部で出たし去年の日大(経済)にもあったし 他にも解いた記憶が
57 : >>56 どういうこと? 河川名答えるの?
58 : >>57 答えるってか エーヤワデー川 チャオプラヤ川 メコン川 を西から順に並べろってやつ(6択)
59 : って東からだった… 見間違えたorz
60 : >>58 これ明治の問題?
61 : 地理って独学可能?
62 : 地理の独学は可能不可能に関わらずやめておいた方がいい。 センター程度の浅い理解で済ませるのなら、独学でもいいかもしれない。 ただ地理は少々断片的で疑問点が発生しやすい教科だし、論述までやるのならきちんと添削できる先生がいないと話にならない。 何より地理は理解する毎にその面白さが引き出されて行く教科で、きちんと体系的に教える授業の中で理解して行くのが望ましい。
63 : センターだけなので地理選択にしようと思います ありがとう
64 : 二次の地理対策って難しいよね
65 : 論述ではないですが、雨温表などを見て その気候区分を判定するコツを教えてください
66 : 別にコツもなにもないだろう。 定義通りの読み取りなだけじゃないか。
67 : なんとなくパッと見で検討つけてから考えるかな めっちゃ熱くて雨降ったらAだからAでどれ当てはまるか考えれば良いし
68 : >>66 なんかコツありますか? 最初に北半球か南半球かを判断しておかないと、s、w、fの判定を間違えますよね? (なぜなら夏と冬が入れ代わるから) それに、乾燥限界値を求める式がs、w、fで変わってくるから、最初にs、w、fの判定をしておく必要がありますね。 それで例の公式を使って乾燥限界値を求めて、BW・BSかそうでないかを判定する まず、このs、w、fを判定するのが面倒くさい。 つぎに最寒月・最暖月平均気温からA、C、D、ET、EFを判断 → Aについては最少月降水量60mm、年降水量2500mmの基準からAf、Am、Awを判断 → C、Dについては最初に求めたs、w、fを適用 さらにCf、Dfについては、最暖月平均気温22度以上か否かでaかbを判断する とオーソドックスな手順は分かっているが色々と煩雑で面倒くさい。 なにか一発で判断できる指標みたいなのがあれば。
69 : 夏雨が多い → w 冬雨が多い → s 乾季なし → f (この「夏(冬)に雨が多い」という判定も面倒くさい。 「夏の最湿潤月降水量>冬の最乾燥月降水量×10」とか) そして最寒月平均が18度以上でA -3〜18度でC -3度未満でD、E D、Eについては最暖月平均気温で判断 (10度以上でD、0〜10度でET、0度未満でEF) チョー七面倒くさい
70 : f … feucht(フォイヒト、常に湿潤) m … mittelform(ミッテルフォルム、中間の) w … wintertrocken(ヴィンタートロッケン、冬に乾燥=夏湿潤) s … sommertrocken(ゾンマートロッケン、夏に乾燥=冬湿潤) BW … Wustenklima(uにウムラウト、ヴューステン・クリーマ、砂漠の気候) BS … Steppenklima(シュテッペン・クリーマ、ステップ気候) ET … Tundrenklima(トゥンドレン・クリーマ、ツンドラ気候) EF … Klima ewigen Frostes(ewig 常に、Frost 極寒の、氷雪気候)
71 : 世界遺産が出そうなんだけど 何覚えればいいんだらう
72 : 熊野古道
73 : ウィンタードライ サマードライ って教えられたお(・ω・)ノ
74 : 帝京大学文学部 史学科と立正大学地球環境学部 地理学科でしたら、どちらに行くのが良いでしょうか? 理由も含めてお願いします。
75 : センターで地理がいるので独学で進めようと思っています 山岡本には地誌がないということなので ・瀬川センター地理B講義の実況中継@A(語学春秋社) ・センター試験新出題傾向対応版地理Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版) のどれかを買ってやってみようと思うのですが テンプレに瀬川本がどんな感じなのか書いていなかったのでそれを教えて頂きたいです どちらも大差ないような感じなのでしょうか
76 : ホリエモンが刑務所の中で今年のセンター地理の問題解いて 94点だったとTwitterに書いてたな
77 : 75 名前: ビタミンA(神奈川県):2011/01/03(月) 01:43:02.33 ID:ZwH0IiQG0 ☆「ボリショイ」とはロシア語で「大」と言う意味。つまりボリショイ大サーカスでは「大大サーカス」 ☆チゲと言うのは「鍋」と言う意味なので、チゲ鍋では「鍋鍋」 ☆クーポンと言う言葉は「券」と言う意味なので「クーポン券」では「券券」 ☆襟裳(えりも)はアイヌ語のエンルムからきていて意味は「岬」の事、つまり襟裳岬は「岬岬」 ☆フラダンスの「フラ」とはダンスを意味する言葉なので、フラダンスは「ダンスダンス」 ☆スキーという言葉は元々ノルウェー語で薄い「板」を差す言葉なので「スキー板」では「板板」 ☆アラーの神と言う言葉、「アラー」とは「唯一神」の事なので「神神」 ☆イスラム・シーア派の「シーア」は派閥という意味で「シーア派」は「派派」 ☆トリコロールカラーと言う言い方「コロール」がカラーの事なので「3色色」 ☆サハラとは「砂漠」の意味なので「サハラ砂漠」では「砂漠砂漠」 ☆ガンジス川のガンジスとはサンスクリット語の川という意味の英語読み、つまりガンジス川は「川川」 ☆ナイル川のナイルも川。インダス川のインダスも、タイのメナム川のメナムも、チベットから インドシナ半島のメコン川のメコンも、中国〜シベリアのアムール川のアムールも、すべて「川川」
78 : 地理やめて日本史やろっかな
79 : 東大志望 現在地理20点 あと10日過去問死ぬ気でやれば40点届くだろうか 時間は50時間しかかけられない
80 : もとの出来次第だろうけど、 行って30点じゃないか。
81 : Z会の実力をつける地理100題5周したったww 北大の地理140点取ってやんよ
82 : 過去問やっても実力伸びなくないですか?
83 : >>82 伸びるよ
84 : >>83 え!じゃあ全力でやります でも1度出た問題は出にくくないですか?
85 : >>84 かずこなしてからいえや
86 : >>85 わかりました(@@)
87 : 基礎知識の定着のために教科書の音読って意味あるの?
88 : 音読しても頭に入らなければ意味はない。
89 : センターで地理B使おうと思うんだけどやっぱり教科書ないと厳しいかな? 地理Aの教科書と地図帳と資料集(地理図表GEOって書いたあるやつ)は持ってる
90 : 一から地理勉強中で山岡読んでるんだけどアウトプット用のノートってスピマで十分?センターまでなんだけど
91 : >>90 大丈夫センター対策は過去問をやりまくること ってかセンター組居なくなるとここまで寂しくなるんだなwwww
92 : >>91 おお!レスありがと!過去問のアウトプットか了解。まわりで地理できるやついないからここで聞きたいんだけど地理でコンスタントに9割とるって相当難しいよね?
93 : 地理の受験会場、女子全然いなくね? 1人もいなかったような・・・ 経済系っていうのもあるんだろうけど。 数学で受けたときは普通にいたし
94 : >>92 91の者だけど1年間ちょい模試含めて9割行かなかったな 8割台で安定って感じだった。周りで9割以上いってる人も居なかったね。 という言うことで俺は一浪するけど政経とかもやろうかなって考えてる。 一緒にがんばりましょう!
95 : 駿台文庫から地理論述問題集が出るみたいですね。 何月になるかわかりませんけど。
96 : ジオゴロ、2刷になったら買うぜ
97 : 図法ってどこまで暗記すればいいの?
98 : 難関私立狙っているなら「全部」 そうじゃなければ、等角、正距方位、円筒図方の書き方とその代表例と利用法。 そして歴史上重要な地図とその製作者。 特に国立で論述問題があるなら、一問一答式に覚えるのではなく、図法と説明をセットで覚える。
99 : 一言添えるなら、地理は世界史や日本史と同じく暗記教科であり、覚えていなきゃお話にならない。 世界史の全ての登場人物が歴史的に重要であるように、 地理に出てくる全ての用語もまた現代世界の記述になくてはならない、と心得よ。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
宮崎大学 医学部 3 (621)
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ203 (548)
生物の勉強の仕方 Part32 (406)
【九歯大】九州歯科大学【福岡県】 (104)
【スポ科】早稲田大学スポーツ科学部part4【所沢】 (843)
ポレポレ英文読解プロセス50 (887)
--log9.info------------------
【Xbox360】ガンダム オペレーショントロイ Part159 (188)
輪廻のラグランジェ 参戦希望スレ (715)
Gジェネ3D葬式会場part2 (856)
聖霊機ライブレード 3 (495)
第二次OG イルイ争奪戦 (106)
【祝!】ナデシコ追放!!【スパロボファン大歓喜】 (970)
【PS3】アーマード・コアV【121機目】 (160)
【PS3】アーマード・コアV 1機目【ACV】 (536)
スーパーロボット大戦L Part193-2 (518)
それでも俺はリューネのタンク10ップが大好きだ (656)
【SRW】無限のフロンティア総合part10【OGサーガ】 (605)
ぼくらの 参戦希望スレ (234)
機動戦士ガンダムEXTREME VS参戦機体妄想スレ (950)
第2次スパロボZのオリジナル敵キャラスレ (435)
アクセル・ラミアvsジョッシュ・ラキ 27スレ (613)
アイビスvs久保 ROUND7 (138)
--log55.com------------------
††小公女セーラ212話††
魔法少女リリカルなのは総合948なの!
[ともみ]ミラクル☆ガールズ[みかげ] 3
きらりん☆レボリューション STAGE3 part23
十二国記 第六十一章
【さみしいぜ・・・】らんま1/2 その66【ほんとなの・・・?】
キルラキル108
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 17