1read 100read
2012年4月パソコン一般22: 息子がセレロン500なので学校でイジメにあっています (381) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎メーカー製パソコンを改造しちゃった奴集合◎ (482)
【eMachines】イーマシーンズ151台目 (980)
マウスコンピュータ core i7機種問題報告スレその1 (308)
【Core2Duo】DELL Dimension 9200 その25【搭載機】 (278)
DELL OptiPlex シリーズ part 4 (792)
NECのデスクトップVALUESTARってどう?★41 (154)

息子がセレロン500なので学校でイジメにあっています


1 :05/08/16 〜 最終レス :12/05/04
今小学4年生なのですが、去年私のお古の東芝ノートを息子専用として与えました。
これは5年ほど前に購入したWin98SEのもので、セレロン500メモリが128メガバイトです。
ブラウジングとメール、オフィスを使用する程度なのでスペック的には十分なのですが、
友達は皆P4やPM,iMacらしく、よくからかわれたりしているそうです。
何かからかわれずに済む方法はないでしょうか。
性能的に買い替えの必要はなく、経済的にも余裕がありません。
私のPCと変えてやってもいいのですが、こちらもセレロン700なもので。。。
700に上がったからといってイジメがなくなるとも思えません。
むしろ酷くなりそうな。。。
なにかよいアドバイスをお願いします。

2 :

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

3 :
プログラムなりデータベースなり技術覚えさせてやればいいんじゃね?
将来の役にも立つだろうし
あと、こういうスレ板違いな

4 :
いじめにあったら警察、担任、学年主任、校長、教頭、各都道府県の教育委員会、文科省、マスコミ、
各政党、地元の国会議員、地方議員、に連絡しろ

5 :
「処理性能と作業効率」が必ずしも比例しないことを教える。
要は何かひとつ、他の人にはできないことを身につけさせる。
たいていのイジメはこれでなくなるか、本人が気にしなくなる。
パソコンで言うなら、本格的なモノでなくても子供向けの資格もある。
そう言うのを身につけさせるのも良いかも。>>3は個人的にお薦めだけど、
自分からパソコンを持ち出したのでないなら興味を向けさせるのは難しいか。
スレ違いなので、子育てを専門に扱う板で質問する方が、
お母さんが安心する意見や、良い意見が帰ってくると思います。

6 :
ACOS4でも買ってやれ

7 :
Pen4 670より強そうじゃん

8 :
 状況的にお坊ちゃま学校での話と推察します。
 訳知りの大人からすればなんでもない問題ですが当事者の子供にとっては想像以上に
深刻だったりします。
 漏れも横浜の某私立中高の卒ですが、こういうつまんないビンボーネタ(自慢ネタ)
で結構いじられました。
 こういうケースの場合、アップグレートしても青天井できりが無いのが普通です。
 相手のほうは多分素人の親御さんがW‘XPプレインストールの新型を買い与えて
いると思われます。
 そこで、こちらのほうは思い切ってW‘2Kいれちゃいましょう。少しオタクに
なれます。ww(^o^)丿
 多分W‘2000の画面は見慣れてないはず。 ちょっと自慢出来ます。(逆効果かな?)
文面から判断するに多分ご存知でしょうが、実はXPの先祖にあたるOSでそもそも業務用
ベースのOSです。
 そのため連携動作(ネットワーク)も親和性が高く、操作性も業務用ということで
慣れると結構使いやすいです。 技術的にもこの程度のスペックのパソであれば、
W゛2K快適に動きます。 私自身、事務所のデスクおよび作業用ノート共に
2000使ってますし、 中古パソコンの寄せ集めでネットワーク組んでくれと依頼
のあった客先に2000で統一して好結果を得た経験があります。
 ちょっと昔のパソにはXPは重い分、2000がお勧めです。
98SEはOS構造的にちょっと無理がある分、ダサいところがあります。
(こけ易いと不評だった)
 あとは>>5さんの言う事がホントでしょうな。適材適所で何でもハイ
スペックが良い訳ではないですからね。
 人間関係のほうは他の板に廻すとしてパソコン技術的にはこんなところ
でしょうか。
 上手く解決すると良いのですが・・・。

9 :
馬鹿か?なんでそんな素直にセレロン500とか言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は学校で量子コンピューターつかってるんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って自慢してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 :
息子がセレロン500
息子がセレロン500

11 :
息子がCPUにされちゃったんですね・・・
カワイソウ・・・・・
でもバイオデバイスとか性能よさそう

12 :
今こそ息子にオーバークロックという神業を覚えさせるべきかと

13 :
息子がセレロン500
それは・・・何というか・・・人権とかあるの?
と本気で聞きたくなる

14 :
最近のガキはパソコンのスペックで虐めるのかwww
自作で組めるほどならわかるが、小4なんて数字でしかわからんだろうに。
世の中にはK6-2の400使ってる奴だっているんだYO!!

15 :
>>14
ふっ甘いな。PentiumODP 83 MhzでWindows98
Memoryは68MByteあるから、ブラウジング・メールには使えるぞ。
ついでに言うとRAID SYSTEMだw←無駄

16 :
「むだに電気消費しててカッコわりぃ〜」と言い返えさせればよい

17 :
>>12 タワー型パソコンならオーバークロックとかCPU乗せ変えなどの
改造の余地があるがノートじゃ無理やな。
>>9 確かに、「セレロンだよっ」て言っちゃった段階で「負け」だったかもね。
多分自慢合戦で釣られたんだろうけれど・・・。
 漏れのメイン・マシンはペン3の690MHzだぜ。www ジャンク8000円也。

18 :
エミュを導入。
おまえんちのパソコンはゲームボーイアドバンスできないだろ
うちのパソコンはゲームボーイアドバンスのでゲームができるんだぞ。

19 :
>>18  正  解   ! !
 消防の自慢合戦なら最強の武器かも・・・。 でも先せーに見つかると
ヤバソーっ。
 なんだったらウインドウズのいたずら法教えておいて・・・。
(例、起動時の音をおかしくする。スクりんセーバーをいたずらし
て5分後に「馬鹿」とか、変な写真写るようにする、ブラウザの最初の
ページを面白フラッシュにするとか・・・勿論低能な香具師)
・・・イカンイカン・・・それじゃ消防のちんけないたずらとはいえ立派な
サイバー攻撃だ。 やっちやだめだよん。

20 :
>>18
それこそ貧乏人

21 :
>>8
暑く語っているところ悪いんだが、
セレ700のマシンすら買い換えられないような家計なのに
Win2000のパッケージなんて買えるだろうか?

22 :
>>20 ボンビーだからこその技術と言うものもある。
 かの円谷さんがもし大金持ちだったらアレほどの特撮技術は生まれなかっただろう
とも言われている。最近は何でも金に任せてCGに頼る風潮があるが、手作りで
いいものを・・・と言うポリシーは西部警察にも生きている。
>>21 考えてみたら今でもW‘2Kプロ、アフターパッケージっ売ってたっけかな。
中古機のおまけ探すにもあまりメジャーでなかったOSだし・・・。

23 :
息子がセレロン500なら親はi486くらいか?

24 :
ネタだろ

25 :
つか使いこなせない奴に高スペックのPC持たせても意味無い

26 :
セレロン500のプリントTシャツ着せてる親は最低だ
プレステ&ソニー信者は出川(出川哲郎がPS2Tシャツ着てたから)

27 :
スレタイすらまともに付けられないから甲斐性なしなんだろ

28 :
昭和30年代、まだテレビが高級品で裕福な家にだけ普及し始めたころ。
主人公の少年タケシはテレビを観るために
友達のトオルの家に毎日のように遊びに行っていた。
そこでトオルは「俺がおまえの上に馬乗りになる、そしたらテレビを見せてやる」
とタケシに命令した。タケシはテレビを見るために仕方なく馬乗りをされながら
テレビを見ていた。 どうしても見たい番組があったから仕方なかった。
タケシは父に「とうちゃんテレビを買ってくれよお」としつこく頼むのだが
彼の父は「だめだ、だめだ」と許してくれない。
ある日、タケシが自宅に帰ると信じられないことが。
テレビが家にあるのだ。母がニコニコしながら出迎えた
「よかったねえタケシ。とうちゃんに良く礼を言うんだよ」
「ありがとう、とうちゃん」
父はいつもどおり不機嫌な顔で酒を飲みながら「ああ」と
ぶっきらぼうにうなずいた。
その夜、タケシは興奮して眠れなかった。そして考えた。
「あれほどケチで頑固なとうちゃんがテレビを買ってきたのはどういう
風のふきまわしだろう?とうちゃんもホントはテレビが欲しかったのかな?」
次の日、タケシはシンジを家に誘った。
「おまえんちはテレビなかっただろ。俺の家には昨日からあるんだ。
観にこいよ」
シンジと共に帰宅したタケシはシンジに命令した。「テレビを観るあいだは、俺の
馬になれ」。シンジの上の乗りながらテレビを観るタケシ。
突然、タケシの父がやってきて、タケシを殴った。
父は真っ赤な顔をして立っていた。
「なんで殴るんだよ。俺だってトオルの家でテレビを観るときは
馬になってたんだよ」。父は何も言わず出てった。
母がポロポロ泣きながらタケシに言った。
「とうちゃんは仕事の帰り、おまえがトオルくんの家で馬になってるのを見たんだ。
それでテレビを買ってきたんだよう。」

29 :
息子がセレロン500でって
ただ単にうちの息子はもっさりしてますってことだろ。

30 :
女を買え!!

31 :
>>28 国語の教科書に出てきそうなストーリーだな。 でももしかしてこれって、
ビートタケシストーリか???。

32 :
ま、まさか・・・、>>1さんのち〇ぽがセレロン500って意味じゃねえだろうな。

33 :
>>25 ハイスペック合戦やってるオタクもその超高性能マシンの使い道が
単なるゲームだけだったりするからね。

34 :
♪セレロンなら毛糸洗いに地震がもてますw。

35 :
>経済的にも余裕がありません。
貧乏人は虐められやすいのだからセレロンとか関係ない。
今の小学生・・・中学生、高校生でも国語、英語辞書なんか重くて持ち歩かないし
学校の机にも置き保管しない、電子辞書持っていない方が虐められるぞ

36 :
 今の小学校って電子辞書の持込(授業使用)許可下りるの?。
あと、気になったんだけど普通パソコン実習ってパソコンルームで
学校のパソコン使ってやるよね。持ち込みパソコンのスペックがタネで
いじられるって、どういうこと?。

37 :
子供が中学生だけど英語の試験で電子辞書の使用が許可されている。
田舎は知らないが関東圏は電子辞書の使用が当たり前。
親からも重く保管の場所もとる辞書を複数所有するなら多機能でいろんな辞書の詰め合わせされた
電子辞書買った方が検索しやすく子供が喜ぶと学校に圧力あり。

38 :
つーかセレ500はともかくOSがいまだに9x系なのはね・・・
CPU以上にそっちがもんだい昔からPCやってる俺らは98もXPも変わらんかもしらんけど
XPしか使ったことない奴に9x系OSなんぞ触らせたらぶちきれるぞ
ブルースクリーン連発だしな
あと小学校のこの手のネタは新しく買い与えないかぎりたぶん解決しません
イーマのアスロンモデルかサイコムあたりのショップブランドPCでも買い与えてみたらどうでしょうか?
やすいですよ?NECダイレクトもたまにまつりやってますし

39 :
むしろセレ700ノートのほかに子供と共用で明日64x2あたりのデスクトップかったらどうだ?
セレ700のノートと今のデスクトップPCだと性能差が竹やり民兵とフリーダムくらい違うぞ
いくら実用に支障がないといっても1度新型PC使うと二度と戻れなくなると思う
最低でもP3-800のメモリ512くらいないと今のブロードバンド事情考えるとなにやるにしても厳しい
WIN98じゃ学校のPCの授業の助けにもならんよ

40 :
今小学4年生か・・・及川の藻無し動画でもnyで落として入れてやれ
セレ500のノートだと重くて再生がカクカクする・・・だろう!
子供にエロ動画がキビキビ再生できるPCを与えるのも親の勤めだぞ
エロ担当の子として虐められなくなるがエロ王とか卑猥なあだ名で呼ばれるけどなw

41 :
問題はWIN98だと使えるウィルスソフトも限られないか?と思うんだが・・・

42 :
 http://www.pc-muraoka.co.jp/ ←ここでいいマシン探してみれば・・・。
 9X系がダサいと言うなら2Kでもいいと思うよ。2KのほうかXPに比べて
軽く動くし・・・。
 でなけりゃ手持ちのノートのメモリーを一杯まで上げてXP-Hアップデート版
を導入するのもありかな。

43 :
2Kが2万でしょ
ならxp-hと増設メモリーで2万のほうがいいな。

44 :
2KよりもXPの方が安いのか・・。知らなかった。

45 :
2kとxp-proが同じくらいの値段で
xp-homeはそれより1万安いくらいだよね。

46 :
2万だして2kかうならOS込みで3万5000だして片落ちのXP搭載のイーマでもかったほうがよくないか?
かたおちならアスロンかP4ねらえるぞ・・・

47 :
そもそもXPみたいにドライバひろってくる機能ないから
ノートにインスコを初心者がするのはきついかと

48 :
むしろセレ500とセレ700のノートを所持という中途半端ぷりに萌え
同じ時期に二台ノートかったのか?
この時期ならノート糞高い時代だからP3-1Gくらいのデスクトップかえただろうに

49 :
親が貧乏なんだろ?
無理していいの買ってやってもいじめはなくならないんじゃないか?

50 :
買い与えるならマックはやめとけ・・・・
PSPと間違えてゲームギアかって来るぐらい
小学生にしてみれば場違いだから

51 :
んじゃ、MOSにしとくか・・・。

52 :

★緊急ニュース★
韓国からの抗議により、Googleの「日本海」の表記が「東海」に変更されました。
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓↓
【Google】チョンの抗議によって「日本海」から「東海」に変更
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124460460/l50
抗議メール等、ご協力お願いします
       ~~

53 :
>>1さんの思惑とは裏腹にマジレスしてくる奴ばっかである意味良スレに・・・

54 :
確かに「ひょうたんから駒」的なヒットですな。

55 :
これは親が貧乏、金持ちというより仕事であまりPC使わない人なんじゃないかな?
9x系OSなんぞ仕事でとてもじゃないが使えんぞ

56 :
>>55 突っ込んで悪リィ。 東京電力の窓口用コンピューターはW‘95で
動いているゾ。

57 :
テプコ光大丈夫か?<うぃn95

58 :
5年前のパソコンブームのときとりあえずPCかって
700か500のどっちかはもらい物なのかな?と予想

59 :
>>57 サーバーは専用システムだよ。 訳知りの人に聞いたら
DOS/V時代の自社アプリ使う関係で敢えて95使ってるとのこと。
(つまりフェースはW95だが動作はコマンドプロンブトと言う事)

60 :
名スレage

61 :
友人が毎年コミケでかね使いすぎてるせいか
いまだにP3-500Mhzの旧PCなんだが、小学生以下なのか・・・哀れな
ROやるのもきついとかぼやいてたが、コミケ二回休んで新PCかえと説得しても聞かないんだよな

62 :
>>1より金持ち

63 :
俺のPC:DynaBookSS3430メモリのみ128MBに増設
Celeron500Mhzだが何とか困ってません。

64 :
>>31
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1018/10186/1018649232.html

65 :
>>18
一応うちの最古マシンP3-1G M512 グラボGF2MX でも動くけど、結構げーむによっちゃきついぞ?
セレ700あたりだと部分的にはGBAそのものに劣ってる可能性あるからきついかも

66 :
当時P3-600からP3-1Gにしただけでえらい勢いで性能あがった
ただ騒音もものすごいことになったが・・・

67 :
Noteって、BTOとかで買えば、PenMでも10万切るぞ
それでも買ってもらえないのか・・・・つらいな

68 :
むしろ64対応してないP4や明日64のデスクトップだとメモリ512くらいに抑えれば6万くらいじゃ?
モニターこみで9万切れるでしょ

69 :
ソーテックのタダパソ買えば?明日までだから急げ!

70 :
あれセレDだし総合性能考えるとなぁ・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050813/etc_woodskii.htmlのケースで3k
754のマザボ5kか939マザボ10k メモリ512で6k SATAHDDを100Gで8k CPUをsemp3100〜64の3000+として10-12k
電源がつくものオリジナルで3k OSをDVD-Rとかってトータル15k モニタが3万(もうある場合は0)
本体が50000-57000くらいか・・・
結論:イーマシンかHPのが安上がりかも・・・

71 :
OSで詰むよな

72 :
メーカにおろされてるOSが5k以下
CPUが1k-10kだからそりゃ詰む

73 :
だからBTOだって。
Mobile GeForceやMobile Radeon積んでいる機種を買えば、子供も喜ぶ
10k以下でOSもついて、手に入る

74 :
じゃあ小学四年生には実際どのくらいのスペックがあれば十分なのさ?
本当にP4とか必要なのか?親の過保護じゃないのか?

75 :
あえてPowerLeapの下駄はかせてその上に鱈セレ乗っけようぜ!
性能はともかくカクイイよ。

76 :
OSがXPが前提だと思う<小学生
小学校のPCの8割がXP 残りがその他

77 :
その辺りは子供をみて判断しないと、
他人と違うからこそ伸びる子供もいるし。
結局一概には言えない。

78 :
>>67
セコイモデル買ったらまた馬鹿にされるな

79 :
>>78 箱だけかっこよくして偽装というのは、どうよ。

80 :
うはっ!おまっ!
「Macの箱にWindows」とかやったら、
世界中のMac狂信者から命を狙われるwww

81 :
DOS/Vの箱にMAC入れる奴はいるんだけどな・・

82 :
>>80
http://www.ut-info.com/macin/pmd3/
小学生が持ってて一番自慢ができるPCといったら、やっぱりVAIOかなぁ?
中学時代にOSがMeでメモリが64M(うち8Mがチップセットのビデオにとられるから実質56M)
のVAIOを安定させるようにネットとかでいろいろ調べながら改造していったおかげで、
いつの間にか周りから「PCのことならあいつに聞け」的な存在になってたw

83 :
>>82
お前、自慢したかっただけだろwww

84 :
>>82 藁。
今からでも間に合う?。夏休みの工作。
 「ポリ缶PCの製作」

85 :
そうそう、思い出した。 漏れの行きつけの中古PCショップで
展示品(商品説明)として
ベニヤ板に組んだPCがさらしてあった事があったな。
勿論動作品。
壁なんかにつるして作動させとくと別の意味で自慢できるぜ。

86 :
よくよく考えるとケースにポリタンクとは考えたなあ。
ただのギャグになっていないところにちょっと尊敬。

87 :
専用ブラウザを入れてやっと書き込めました。1です。
改めて自分の文を見てみるとすごくネタっぽいですね。
ウチはまあごく普通の中流家庭で、子供も公立です。
書き方がまずかったですが、PCは自分(学校の友達)が所有しているもののスペックではなく、
自宅にあるPCで一番高性能のもので張り合っているそうです。
先週それとなく問いただしたのですが、イジメというほどのものではなく、
低スペックをからかわれただけで、別に今は問題となるような行為を受けているのではないそうです。
XPも学校で普通に使っているそうですし、やはり新規購入は見合わせます。
因みに息子の学校で人気なのは、上でもどなたかが仰られていましたが、
バイオノートだそうで、iMacG5は神レベルの扱いだそうです。
変わりましたよねえ・・・なんというか、時代が・・・

88 :
>>87 そうですか・・・。やっぱり「裸の大様」だったんですね。(相手が)
いつか気づく日がくるでしょう。
 夏休みの課題にどうですか? ベニア板PCの製作。
 別に冷やかしでなくて、自分で組み立てると仕組みがかなり理解できると
思いますよ。 もっとも、消防4年にはまだ高度すぎるかな・・・。
 あ 、その前に他の宿題やっつけたのかな。あと、夏休みの宿題として
組み立てるには時間が足りないかも・・・・。
 あと、手前味噌ですが私の使ってきた(所有した)マシンはすべて
ジャンク品です。今使ってるのは過去レスのとうり。
パソコンばらして直す事から覚えたのでウインドウズの操作もアプリ系
と言うよりトラブルシュート系のほうを先に覚えちゃいました。(藁)
なんせうちもボンビーなもので・・・。(ポリポリ・・・)

89 :
まあいいんじゃないすか
子供の見得のためだけに新しいPC買う必要ないでしょ
つーか俺のPCお宅のお子さんのPCとスペックがほとんど同じなんだが

90 :
でも機会あれば家族共用で新PCは買ってもいいんじゃないかな?
セレ700だとちょっとなとさすがに思う

91 :
win98は来年6月で再インストールしてもWindows Updateできなくなるけどね
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.asp

92 :
ほしゅ

93 :
良スレあげ

94 :
無線LANって個人情報を周囲に撒き散らしているようなもんだね。
何処まで電波が届くか分からない。
感度が良いアンテナを使えば可也遠くからでも盗読可能。

95 :
セレ500もの性能がありゃLinuxは軽々動くだろ、
無料で手に入るんだからSuseでも入れてみたら。
ボンビーと言いながらゲイツになぜ貢ぐ。
夏休みの自由研究「Linuxのインスコ」w

96 :
うん、おれもセレ600MHzにFreeBSD入れて楽しんでる。

97 :
Linuxなんて一般人はインスコしないって(´・ω・`)
プログラムかじった奴か鯖立てる奴くらいだろ

98 :
セレ500でXP快適

99 :
>>97
>Linuxなんて一般人はインスコしないって(´・ω・`)
だから自由研究になるんだって、使う使わないは別にしてなw
同じようにCDからインスコしても「Windowsをリカバリしました」
じゃ自由研究にはならないけど今のうちならLinuxのインスコは
宿題のネタになる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆PLCアダプタ使ってみました◆ Part4 (288)
hp PavilionDesktopPC m9000/e9000/HPEシリーズ 20 (620)
みんなでアンチソーテックをまともにしよう (403)
hp PavilionDesktopPC m9000/e9000/HPEシリーズ 20 (620)
【BD】ブルーレイドライブ搭載パソコン【BD】 (254)
  動画編集PCのあれこれ   (486)
--log9.info------------------
【雑談】みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100@同ゲ板 (557)
パポタ〜空飛ぶ魔導店〜 part8 (390)
【mugen】ムゲンキング 欲望のクレクレ王国【うp】 (693)
【メイドマスター】 アットメイド (302)
まったりRPGツクールVX (168)
RPGツクールVX 45.11 (173)
厨がツクールでやりがちなこと37 (639)
東方には韓国文化が流れている (378)
ファーレントゥーガに燃えろ32 (249)
【リーサル】大雪戦スレッドPart2【クライシス】 (462)
鬱夫な恋について語るスレ part1 (226)
【モッサム戦記】山田屋総合【SoulSaber2】 (222)
ワンタッチソフト【商店経営 for 借金返済】 (274)
「東方Project攻略スレッド」97/97 (786)
【Mystic Egg】ミスティエッグ 3F (316)
【GrimoireHearts】太郎2作品を語るスレ2 (163)
--log55.com------------------
【コロナ速報】政府有識者「これからの1〜2週間が収束するかしないかの瀬戸際」★18
【新型肺炎】熊本県初のコロナ感染女性、福岡のコンサートに参戦していた 市「出演者や会場は言えない!」
【新型肺炎】「すでに国内に万単位の感染者がいて街を歩いている可能性も高い」と医療ガバナンス研究所理事長が警鐘★4
【不要不急】Perfume 東京ドーム公演 予定通り開催へ★2
【新型コロナウイルス】萩生田光一文科相、感染なくても休校検討を 同一市町村で複数発生時
【WHO】「都市封鎖ができる中国はしごい」評価
【社会】《マスク7000枚で100万円超》新型コロナで荒稼ぎする「転売ヤー」を直撃取材「売り方はいくらでもある」
【新型コロナ】内科医「重症でなければ検査できない基準はおかしい。政府は患者の不安に応える視点が欠如している」 ★9