1read 100read
2012年4月プログラマー25: ◆◆ 個人事業主(フリーランス)35 ◆◆ (166) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あなたの視力いくつ? (149)
【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2 ヽ(`Д´)ノ (209)
プロが薦めるキーボード Part2 (979)
できるプログラマーはキーボードを静かに使う:2 (769)
フリー/SOHOプログラマの確定申告2010/2011 (512)
プログラマのオナペット*3* (108)

◆◆ 個人事業主(フリーランス)35 ◆◆


1 :12/04/30 〜 最終レス :12/05/04
個人事業主、および一人会社経営者等のスレです。
みんな仲良くお話しましょう。
前スレ
◆◆ 個人事業主(フリーランス)34 ◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1329751971/
◆◆ 個人事業主(フリーランス)33 ◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1325689784/
◆◆ 個人事業主(フリーランス)32 ◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1322121896/
◆◆ 個人事業主(フリーランス)31 ◆◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1316889833/
関連スレ
フリー/SOHOプログラマの確定申告2010/2011
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1290469895/
◇◆◇偽装請負の個人事業主が集うスレ3人目◇◆◇
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1254412460/
これ以降、ローカルルールらしいカキコがあっても、それらは
すべて無効です。

2 :
>>1
お前の人生が無効じゃ
知恵遅れのニート同然が

3 :
あばばばばばばばばばば

4 :
あ;じij;oij;お;あjf;aaz

5 :
あ;じij;oij;お;あjf;aaz

6 :
「たは立入禁止」なんて嫌だ! いやだ! 嫌だ! ぜーーーったいイヤだ!!
すべて無効だーー!
俺様は認めないぞーーーー!
俺様を誰だと思ってるんだ!
「た」だそ? お前らクズとは違うんだ!! このスレは俺のものだ! わーーーい!
てか?
わははは

7 :
次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1335762657/l50

8 :
前スレ >1000
一部の優秀な人を除いて、仕事を選べるような状況では
ないと思うよ。 勿論、俺も選んでないよ。

9 :
963 名前: た ◆kPcIMs5yez3F Mail: sage 投稿日: 2012/04/30(月) 16:25:51.87
>>960
そうだよw
やはりそうでしたか!
40代でしたっけ。
大学と仕事両方となると、
(・_・;)かなりハードな生活になりますね。
オレも今アプリ第二弾製作中です。

10 :
>>9
あまり考えずに色々やっちゃったから、
正直、ちょっと後悔してたりするよ(汗)
アプリいいね。
よっぽど手応えがあれば別だけど、
普通は、1つを作り込むよりもタイトル数を増やす方が
建設的だと思うよ〜。 がんばってね。

11 :
粗製濫造って言葉、学校で教わらなかったの

12 :
学校行くより就職して社会人としての勉強をすべきだな

14 :
たけくんは実生活でも敵が多いんだな

15 :
>>13
ジャイアンがいる〜

16 :
1千万円プレーヤーって正社員なのか
ただ自慢したがりなのは解った

17 :
>>13
それ誰よ?w

18 :
アホが板のルールを無視して重複スレ立ててる
みたいだけど、気にせずまったり行きましょう。
>>14
まぁ、妬まれてるんだと思うよ。
高卒(それも普通科のボンクラ学校)の俺のどんな所に
妬むポイントがあるのか、理解に苦しむんだけどねw

19 :
迷惑と妬ましいは違うんで
そこのところそろそろ学習してね

20 :
空気読めない自覚がない

21 :
>>17
相変わらず白々しいな

22 :
また消費税だとか何だとかって、どこかで聞いたような
初歩的な話題で盛り上がってるみたいだねw
スレタイも、
「【似非】初歩の個人事業主(フリーランス)【歓迎】」
とかにすればいいのにw

23 :
1000万プレイヤーだったらキーエンス営業部みたいなことできるね
「20代で家を、30代で墓を立てることができる」ってやつ
それほどの収入が得られるなら無理してでも勤める価値はあるよね
1000万は手取りだよね? だよね?
所得税率33%!ヨッ、元高額納税者!
しこたま稼いだ後にソフトハウスを立てるのが常道だと思うけれど
敢えて起業資金に回せずにせせこましく個人事業とはなんとも草の根的だね
社会活動家のつもりなの?
うーん、かっこいい^^;

24 :
>>23
あれは俺じゃないんだけど、おまいってさ、
本当に他人の稼ぎのことが気になる人種なんだなw

25 :
じゃあその赤の他人の話をすることもあると思うが、
気にしないでくれ
赤の他人だから

26 :
>>25
たぶん俺宛のカキコじゃないかと思って返事してみたんだわww

27 :
>>23
「た ◆kPcIMs5yez3F」じゃないんなら、何を言ってもいいか
一言で言えば、この人、バカじゃない
「トータテ」なんてたかが広島の地場企業でしょ
そこで、一千万プレイヤーを売りにするなんて、世界が狭い
東京に来たことないんだろうな
で、7年前と言うとまだITバブルの余韻がある頃
おいしいと思ったんだろうけど
で、7年経過して、インキュベーションセンター止まりって、経営者としてはまぁ無能な部類って言っていい
その自覚がなく、世界に公開されるインターネットに出るなんてアホ
本人は飲み屋でITビジネス界で孤高の一匹狼とか吠えているんだろうけど、周囲は単なる自営もとい自由業じゃんとしか思っていない
ってか、経歴的を見る限り、年齢は40歳超えているでしょ
インキュベーションセンターなんて20代から30代はじめの起業家の入るところ
そういうところに恥ずかしげもなく、刺激を求めてとか言えるんだから、営業上がりの図々しさがある
で、経歴的にもダウンサイジング、ERP、2000年問題と経験していないんだから、アドバイスが欲しい人なんていない
だって、累計での経験は新卒の3年と独立してからの6年で合算しても10年に満たない

28 :
>>24みたいな薄っぺらでいつまでも同じことばっかり言ってるのを見ると、
実は>>13と同じ人物じゃないかと思えるな。
「〜といいな」という口調なんかそっくりだし。
よく似た人がいるもんだ。

29 :
まあでも、>>13の人は横のつながりも出来そうだし色々と刺激も受けてるだろうから、この先明るいよ。
夜中の3時過ぎまで2chやって眠い目をこすりながら学校へ行ってる苦学生さんとは大違いだ。

30 :
40歳超えてる「華麗なフリープログラマの生活」の人は、
人気連載すぎて他の連載の担当者が頭を抱えていたほどだというのに
ここにいるでしゃばりの40代ときたら・・・

31 :
インキュベーションセンターって多分、ネットは共用だと思うから、そこから2chを見たり、書いたりするような人には見えない
>>13
ここの既に事業あきらめて新卒枠を狙う大人になれない腰抜けとは別の人だよね

32 :
おまえら、よく、書き込む暇があるなぁ。

33 :
でも>>13の会社のHPって、去年の4月から全く更新されてないんだよな。
そんなんでインキュベーションセンターというのも、なんとも妙な話だ。

34 :
>>32
キミほどじゃないけどね コテ君

35 :
>>13
うほっ

36 :
インキュって楽しいのかな。
俺も入ってみようかな♪

37 :
キミって「た」だけどたぬきおやじだよね

38 :
>>30
あくまで俺の私感なんだけど、
この連載って、創作(架空の人物)じゃないかなあ。
この連載の存在意義を客観的に考えてみると、
何かと使い捨てる方にメリットがありそうな感じだよね。
以前あった「ハケンの品格」っていうドラマと性質的に
類似のような気がする。 スキル至上主義っていうのか、
スキルがあれば年寄りでも何とかなるんだ!
だから勉強するんだ!っていうノリね。
現実はみんな知ってるよね。イケてる50過ぎたフリーの
オッサンがいる現場に遭遇したことある? まー確かに、
時々それに近い人が居るかもしれないけど、限られてるよね。

39 :
文章に脈絡が無い
分裂症なのかもしれませんよ

40 :
連載読んでないのにはしゃいでレスしちゃって恥ずかしいオッサンだなあ
「華麗なフリープログラマの生活」がタイトルどおりの内容だと思ったんだろう
実際は、ITやフリーランスとは関係ないことを書いてる事も多いし、
華麗じゃないフリーランスの実態もちゃんと書いてる
ブログに書くようなことを連載してるって感じかな
ここにいる40過ぎたオッサンの邪魔でゴミにしかならないレスやブログと違って
彼の連載は楽しみにしてる人がいるんだよ
ホント、恥ずかしいオッサンだなあ

41 :
>>40
なるほどね。
俺は興味ないからどーでもいいけどねw

42 :
>>39
キチガイだよ。

43 :
>>41
興味ねーならレスすんな、屑

44 :
お役ご免みたいだから、
このスレから卒業するね。
みなさん、おげんきで、さようなら。

45 :
>>30
ただ、これも今、読むと随分古いのは事実
ネットに載っているので最新は日経ソフトウェアの初出が2010年でネットに転載が2011年
今時、紙媒体での連載をありがたがるのは、おっさんの証拠
この手のは一年経つと、回顧話としてしか面白くない
ちょっと読んだけど、経験20年以上でエージェントに言われて、職務経歴書を修正しているようじゃ、たいして優秀でも華麗なフリーでもないと思うよ
コーダー・エンジニアとしては優秀でもコンサル・PMにはなれなかった
日経ソフトウェアのレベルだと人気になるだろうけど
今はどうなっているのかね、この人
俺も40代だけど、業務系ITの中心になる層が2000年ぐらいは30歳だったけど、今はそれがソーシャルに行って、業務系は35歳ぐらいが中心
そうすると、自然と40代でもいいですになってきている
で、今のモダンな言語は結局Cの思想に行きつくから、だいたいできるし
その上のCOBOLでSQLも知らないとは違う
だからこそ、年齢制限するところもあるのは知っているけど

46 :
まともな日本語を使ってくれ。

47 :
この業界、説明下手は致命的
自分の頭の中の思考(説明したい内容が散漫になってる状態)
     ↓
うまく順序立て組み直し
     ↓
発声、あるいは書き込み

48 :
UMLくらい使えてなんぼ

49 :
>>45
支離滅裂な文ですね
それでやっていけるのは、どんな仕事してるのか

50 :
【関越道バス事故】 逮捕の運転手 バス運行歴は4年 元中国籍で難しい日本語は理解出来ず、取調べは通訳を通じて★4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335910100/
>  住民基本台帳上の自宅は千葉市中央区の住宅街にある。3階建ての1、2階は中国料理店。だが県警によると、
> 現在の居住実態は不明。近所の女性は「あいさつをしてくれておとなしい人だった」と話す。
>
>  この女性らによると、以前は妻が料理店を切り盛りしていた。だが現在は店を賃貸しているとみられるという。
> 430 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 07:48:05.70 ID:zLeeSdjq0
>  >>1
>  > 河野容疑者は自身の職業を「バスを所有し旅行会社も経営しているオーナー」と説明していた。
>
>  中国人は見栄っぱりw
>
> ▼ 452 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/02(水) 07:49:26.06 ID:1LkZK++E0
>  >>430
>  そこ引っかかるよな
>  そもそもこの運転手って雇われてるって気持ち持ってないんじゃないの?
>
>  ▼ 499 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 07:53:26.77 ID:aKAPTxSMP
>   >>452
>   ツアー屋の下請けのバス屋と業務委託契約を結んでた個人事業主らしい。

51 :
>>30
このコメがたさんを陥れるように見せかけて、PV増やしたいだけのステマの可能性のほうが高いけど

52 :
たがこのスレを卒業したから言うんだけど、アレは病気だろ
(本人の前で言わない俺って超やっさしぃ〜!)
器質的障害や高次機能障害とかそういうのじゃない
もっと単純で、もっと恐ろしい難病
そう、つける薬もない病気レベルの【ただの莫迦】
でくの坊とか独活の大木とも言う

53 :
言うまでもなく病気だから安心して忘れろ。
人格障害なんてどこにでもいる。

54 :
ホームレスの大部分は精神障害者らしいね

55 :
>>54
それ、どっちが原因かはよくわかっていないんだよ
ホームレスになって精神をやられたか
精神が逝っていたから、ホームレスになったのか
知り合いの精神科医がああいう結果をうのみにするなと言っていた
ただ、広島のあのインキュのおっさんは最初の会社を三年でやめたり、
根性がないから、独立したのは、まぁ確かだろうけど
いわゆる一貫性のない職務経歴を作るのが平気な人

56 :
糞コテのさよなら宣言ほど信憑性のないものは無いと何度も言っただろう
再登場を恥ずかしく思ったとてどうせ名無しになるだけだしもう怪しいレスがあるけど
そもそもそんな羞恥心があったらあんなダサ名のコテを名乗り続けることはできないわな
また平気で現れるさ
今度は何時間レス投下せずに我慢できるかが焦点

57 :
嫉妬が酷いね〜渦巻いてるねw

58 :
>>47
まだ、そんな学生みたいな事いってんの?ww

59 :
な?24時間も保たなかったろ?

60 :
>>27
俺も「ダウンサイジング、ERP、2000年問題」を経験してないけど、それを経験してるからアドバイス受ける理由になるのかなあ?
少なくとも、俺はあんたのアドバイスを希望しないよw

61 :
>>52
おまいが精神患ってるからって、俺まで病気にするなw

62 :
戻ってくんのはえーよ
一週間位たのむよ

63 :
>>60
他人のことなのに、なんでそんあむきになるのかが不思議
あの毅さん、独立して6年か7年だっけ
その間にリーマンショックもあってまぁ稼働をフルに計算すると実質経歴4年ぐらいがいいところ
40過ぎでそんな経歴の奴を誰が信用するかって
今、逆に残存者利益で高齢COBOLerはそんなに悪くない
それもちゃんとIT一筋でやってきたからこそ

64 :
>>63
まぁ、俺じゃないから詳しいことは分からないけど、
人それぞれなんじゃないかなぁ。
経歴が長いことが必ずしも良いことに繋がる訳じゃ無いし。
ひょっとしたら経歴が長くて、それだけしかアピール材料が
無い人なのかもしれないけど、そんな事に拘ってたら、
いつまで経っても先に進めないんじゃないかと思うけど。
無意識に、>63 は諦めてるんだと思うわ。

65 :
>>63
何言ってもムダだよ

66 :
結局「俺のみが正しい他は糞」で頑固なひとだからな
役立たずの典型

67 :
>>63
あとさ、俺も、>13の人と同じで異業種から出戻ったクチなんだけど、
一貫した経歴に拘ることに意味があるとは思えないんだよね。
過去に価値があると思いこみたい気持ちは理解出来なくもないけど、
世間はそんなにあんたの事を注視しちゃいない。
大切なのは「今、何ができるのか?」って事じゃないのかなぁ。

68 :
今できることは糞レス撒き散らすことだけです
こんなヤツに仕事出したくないよね?w

69 :
>>63は第三者を客観的に分析
「た」は当事者を罵倒
この違いは大きいよ

70 :
> 過去に価値があると思いこみたい気持ちは理解出来なくもないけど、
> 世間はそんなにあんたの事を注視しちゃいない。
うむ、名言だ
経験者にしか語れない何かを感じる

71 :
>>69
古くさい価値観で、主観的に分析してるだけにしか見えないけどな。
おまいさんとは、価値観を共有出来る人なんだろうね、きっとw
この >63 が言ってるが正しいなら、今の世の中には、
若い連中へのチャンスの糸口が全くないという事になってしまう。
泥のように10年働けって言った誰かさんと同じことになるからね。

72 :
「た」の言うことは全て正しい
そしてここは「た」のスレ
お前ら、こんな簡単な原則を忘れた訳じゃあるまい??

73 :
>>72
一つの事に固執して、ただ漠然と長期間生きている
ことに、チャレンジすることよりも価値があるという主張は
高度成長期→バブルを生きた人に多い単純思考だよ。
いまの時代はそんなやり方では生きていけない。

74 :
>>73
こんな所で人生訓モドキを垂れ流す人は、
願望「だけ」しか持ち合わせていない人なんだけどね
あまり上から目線にならない方がいいよ
もう遅いけど

75 :
>一つの事に固執して、ただ漠然と長期間生きている
『一つの事に固執する=ただ漠然』なのか、へぇ〜
一つの事に固執するという言葉にはただ漠然とって意味はないんだぞ
日本語理解してないんじゃないの?

76 :
>>71
若い奴は若さ自体が売り物。
まぁ、あとは体力、気力。
ネット系企業のポテンシャル採用は景気がよくなって増え>>71
若い奴は若さ自体が売り物。
まぁ、あとは体力、気力。
ネット系企業のポテンシャル採用は景気がよくなって増えて来ているし。
フリーランスやるのは難しいけど。
そんな、あの毅さんみたいに子供の頃の夢に転嫁できるのは30まで。て来ているし。
フリーランスやるのは難しいけど。
そんな、あの毅さんみたいに子供の頃の夢で自己正当化できるのは30まで。
それ以上でそんなこと言うのは大人になりきれていないだけ。
では、逆にお尋ねしますが、たさんのところでは50歳ガラケー以外のIT機器を触ったことない人で「やる気があります」で採用しますか?

77 :
すまん、投稿ミスった。
>>71
若い奴は若さ自体が売り物。
まぁ、あとは体力、気力。
ネット系企業のポテンシャル採用は景気がよくなって増えて来ているし。
フリーランスやるのは難しいけど。
そんな、あの毅さんみたいに子供の頃の夢で自己正当化できるのは30まで。
それ以上でそんなこと言うのは大人になりきれていないだけ。
では、逆にお尋ねしますが、たさんのところでは50歳ガラケー以外のIT機器を触ったことない人で「やる気があります」で採用しますか?

78 :
それに固執すると軸を持つは別物。
Java屋でも画面デザインしてAdobe使って素材まで作っていた奴がデザイナーになっても軸はあるから、ITを含めて認めてもらえる。
逆のデザイナーがシステム屋の領域に来るなんて珍しい話ではない。

79 :
>>75
読解力ないねw

80 :
>>78
ひょっとして、言語とかプラットフォームを軸と勘違いしてる人?w
>>77
雇うという感覚を持ち合わせてないから、雇わない。
欲しいものを産み出せる能力を持っている人なら協業に年齢は関係無いよ。

81 :
>>79
正論で言い返せないけど、でも悔しいから反論だけはしたくて書いたのがその1行かと思うと
失笑しちゃう
>>80
「雇わない」と「雇えない」は別の意味だから、いい加減にそれぐらいは理解しような、文盲

82 :
「た」語録
このスレだけでこれ
どんな人物か推して知るべし
・アホが板のルールを無視して重複スレ立ててるみたい
・おまいってさ、本当に他人の稼ぎのことが気になる人種なんだなw
・俺は興味ないからどーでもいいけどねw
・嫉妬が酷いね〜渦巻いてるねw
・まだ、そんな学生みたいな事いってんの?ww
・少なくとも、俺はあんたのアドバイスを希望しないよw
・おまいが精神患ってるからって、俺まで病気にするなw
・読解力ないねw

84 :
問い詰められても答えようもないわな。
なんと言っても  赤 の 他 人  なんだから。

85 :
>>83
本人にきいたら?
俺に言われてもなww

86 :
5個売れたー。
一番安い値段だけど。

87 :
>>86
コンスタントに売れてるアプリが
どれだけ凄いかわかった?

88 :
>>87
はい。

89 :
>>87
あたま悪そうだねw

90 :
>>89
お前程じゃねぇよ屑w

91 :
>>83
聞いてみた感じだと、地方のインキュには仕事の斡旋制度はないよ。
要するにだな、そもそも、他人が仕事を紹介してくれるのを待ってる時点で自営は難しいし、そもそも自営とは言えない。
何故なら、自ら営んでないから。
そういう意味で、似非がいない健全な状態を保つ必要があるわけ。
スピリットの問題だから年齢やキャリアは無関係。
敵は己の中にはいるんだよ。

92 :
自分の言葉に酔ってる奴に何言っても無駄

93 :
スピリッツから熟成されたシングルモルトにはなれないってことですな
似非とかくだらないことをまだ言っているけど、シングルモルトになれば値段も高くなるんだけどね
ブレンデッドになるほどの度量の広さもない

94 :
スピリットの問題(キリッ)
それだけで話が済むわけねーだろアホか

95 :
>>44
>>57
君は一眠りしたら自分の言ったことすら忘れる痴呆症なのかね

96 :
>>93
上手いこと言うなぁ。
感心した。

97 :
この人が言うと、きもいよ

98 :
>>94
それ以外って、どんな話?

99 :
こういう阿呆には仕事出さないよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【政治】マ板ニュースオッチ Ver3【経済】 (259)
基本情報技術者試験 (402)
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆ (887)
デスマーチ参加者がもの凄い勢いで寿命を削るスレ9 (459)
偽装派遣・多重派遣・偽装請負 (347)
プログラマの海外就職 (162)
--log9.info------------------
【愛知県】東山動植物園その3【名古屋市】 (441)
【ビンゴ】名古屋港水族館【ステラ】 (339)
「環境水族館」アクアマリンふくしま (503)
★浜松市動物園★-ゴールデンライオンタマリンはここだけ!- (257)
鴨川シーワールド (239)
サンシャイン水族館 (538)
天王寺動物園は、どう? その4 (663)
【シロクマの】愛媛県立とべ動物園2【ピース】 (172)
福知山市動物園 (269)
千葉市動物公園 (156)
ズーラシア (248)
【彩の国】 埼玉県こども動物自然公園2 【コアラ】 (281)
上野】国立科学博物館9【インカ帝国展 元素のふしぎ (266)
ぐるっとパス総合スレ2 (774)
民主党政権では美術館・博物館が潰れる!? (191)
【恐竜の世界】福井県立恐竜博物館【生命の歴史】2 (144)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所