2012年4月懐かし漫画187: 克・亜樹を語れ (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【八本しめじ】〜白土三平〜総合スレッド8【影一族】 (423)
【ムヒョとロージー】西義之【ぼっけさん】使者2 (814)
【和 月 伸 宏】る ろ う に 剣 心 151 (197)
【封神】藤崎竜総合82【屍鬼】 (628)
【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 2 (830)
〜I''s(アイズ) Part.40〜【桂正和】〜 (1001)

克・亜樹を語れ


1 :08/10/26 〜 最終レス :12/04/25
連載中のふたり、毒x恋以外の過去の作品を語れ
主な作品リスト
・まぼろし佑幻
・風使いのSAIL
・はっぴぃ直前
・SHOW
・符法師マンダラ伝 カラス
・星くずパラダイス
・超龍戦記ザウロスナイト
・ぼくの銀色ハウス
・エンジェル・ハード
・天空のエスカフローネ
・AYA
・ψchic academy 煌羅万象
・ラブらっきぃ
・天地開闢
他、読みきりが死ぬほどたくさん

2 :
誰も来やしねぇ

3 :
「暗示を与える」が北斗の拳みたいにいいセリフで話も面白かったんだけど。

4 :
TOP3は
1、プリンセス
2、はっぴぃ直前
3、銀色ハウス
で決まりじゃね?
つーかプリンセス>>1に書いてないな

5 :
カラスは好きだったなメインの封法師は五人とも双子の設定がよかった。
孔雀王やシュラトと同時期だったし私の中では今でも克作品では上位ランクだ。

6 :
人少なすぎ

7 :
人気ねぇのかなぁ、克亜樹
まぁ、ないかw

8 :
俺にとっては流星ガッチャの作者でしかない件
思春期のテキストとしてもっと読者サービスしてても
よかったんじゃないだろうかと悔やまれる

9 :
2Hが売れなかったほうが、この作者にとっては良かったのかも

10 :
絵はまあ上手い方だが、キャラのバリエーションが少なすぎると思う。

11 :
服装とかひど過ぎる

12 :
トゥインクル トゥインクルって、この人が書いてたんだっけ?

13 :
まぼろし佑幻 大好きだったなぁ 
催眠術師に憧れて、催眠術出来る様になりたくて、小学生なりに
色々調べたりしたなぁ。思えば初めて持った将来の夢だった希ガス。
あれから20数年・・・。まじめに訓練続けてれば・・・くそっ

14 :
>>4
プリンセスは久々に克亜樹が帰ってきた!!!!って感じの渾身の傑作だよね。
俺のTOP3は
1.プリンセス
2.直前
3.カラス
読みきりだと、櫂A、SAIL、サマー帝王、、、ああ傑作多すぎ

15 :


16 :
この人はラブコメやほのぼの作品が絵柄とあってて一番いいと思う。
あーいった絵でシリアスな展開されても、はっぴいのインパクトが強くて
話の中に入ってけれない。
はっぴい直前が私にとって生涯の中でベスト3に入ります。

17 :
毒、毒、毒

18 :
俺は初期短編集が好きだなぁ。
何気に傑作が多いと思う。ちょっと星パラの原案っぽい芸能界一家の話とか、
スタントマンの青年が交通事故起こしたおかげで記憶喪失になったヒロインの話とか。
この作者の場合、シリアス書くなら短編のほうが上手いと思う。
まぁ今はもうこういう作品描けないだろうけどね・・・

19 :
ファンタジー漫画がとても多いんだけど、ファンタジーで面白いのが一つもない
芸能もの・ファミリーものがトップの出来だと思う
あとふたりは早く終われ、もうむちゃくちゃつまらん
義務感だけで買ってるけどな

20 :
HP作ったみたい
ttp://www.katsu-aki.com/

21 :
星くずパラダイス好きだったけどなあ
なんか赤松健と吉住渉を足して2で割ったキャラ、ストーリーで。

22 :
星パラといえば、1stドラマCDでちさとが歌っている曲は名曲だと思った。
ちょいスレ違いかもしれんけど。

23 :
カラス&星パラ&この時期に出した短編集だけが猛烈に好きだった俺は異端派か?
ふたり?なにそれ美味しいの?読み捨てたよ。

24 :
別に全然異端じゃないだろ、てかむしろ結構多いと思う。
まぁ俺の場合、はっぴぃからそのあたりまでが好きだったんだけどね。
ザウルスナイトあたりから駄目になった。
この人、ファンタジー漫画じゃなくて青春系でずっとやっていってほしかったなぁ。
マガジンの安達 哲、サンデーの克・亜樹が俺の二大青春漫画作家だった。

25 :
「エンジェル・ハード」でちょいレズっ気のある暴走族少女()が
敵に捕まって輪姦されたのに(*´Д`)ハァハァした。

26 :
まぼろしウゲン、ってのが非常に切なかった

27 :
>>24
同じくザウルスナイトで萎えた・・・。
そのあと、エロを書いていてビビッタワ。
露骨な時もあるから萎えます。

28 :
星パラって今の萌え漫画の始祖だよね
ある日いきなり女の子と住むことになるとか
トラブルで色仕掛けに会うとか
今になって読んでみて改めて思うわ
あとage

29 :
ハーレム革命読み終えた。

30 :
毒恋は3巻で終了とか言ってたから、もうすぐで>>1のリストに仲間入りですね☆

31 :
>>29
ハーレム革命の寝取られ感は異常。

32 :
スーパージャンプだったかなんだったかでたまたま立ち読みした中に
この作者の漫画がついこないだあったんだけど、 なんだありゃ?
絵が下手糞すぎて読めたもんじゃなかった・・・

33 :
上手になったと思う

34 :
落ちそうだ age
毒恋は3巻で終わりなのか
まぁどうでもいいけどあんなの
また芸能モノかホームドラマモノ描けよ
エロは除く
断じてエロは除くぞ
芸能モノといってもラブらっきぃとかホームドラマモノといってもふたりとかじゃねぇぞ
つーかいい加減露骨なエロはつまんねぇと悟ってくれ・・・

35 :
>>28
女の子と同居のラブコメパターンは柳沢きみお「翔んだカップル」あたりで形成されたもの

36 :
どっこいは3巻終了予定とか作者がブログで言っていたが、なんか終わりそうにないな

37 :
どくこい予定どおり3巻で終了か
さて次の連載はどこまでもちますか

38 :


39 :
天地開闢好きだったなぁ
敵の女幹部の一人が凄いグチャgチャになって死ぬとこは引いた

40 :
いつまでもラブコメのような安易な漫画ばかり描いていないで、
SFを極めるとか、動物漫画にチャレンジするとか、スポーツ漫画に
手を出すとかしないと、いつか飽きられて棄てられるよ。

41 :
あお絵柄でSFやってもねえ。動物漫画ならあってるか。

42 :
どくこいって本番あるの?

43 :
>>42
あるよ
この人の場合、だから?って感じだけど

44 :
流星ガッチャの単行本持ってる人いる?
どこ探しても見当たらん

45 :
この漫画家ってセンスが今の時代とかけ離れ過ぎてるよな。
どっこいなんて笑いの対象からも外れたわ。
絵柄もひどいがストーリーはもっとひどい。

46 :
ふたりえっちってなんで売れてるんだろう?
スイーツからしたらヒロインが失笑ものと聞いてるが
男がはまるほどエロくはないよねあれ
ゆらが浮気とかして間男に本気で惚れるとかしたら買ってもいいんだけどなぁ

47 :
連載中の克亜樹のスレないのな。
YMで始まった猫ヶ谷なんたらの主人公の顔がムカつくとだけ書き捨てたかったんだが

48 :
ふたりは絵も話も古いよな。
ま、そこが逆に受けているのかも知れないが。

49 :
良くも悪くもクセがないから
エロ漫画入門書として中学生にバカウケするんよ

50 :
そういやコミックも白基調にしてエロさを抑えた表紙絵になったな
やっぱりそういう世代が買いやすいように配慮してるんだろうか

51 :
これだけは胸を張って言える
星パラのちーちゃんかわいいよちーちゃん

52 :
てす

53 :
キャラが流行に媚びてるな

54 :
サアラたん可愛ゆいよ…。

55 :
ふたりやハーレム革命みたいな空気エロ、空気より
美少女創世伝説PRINCESSくらいの、たまに下着が出るくらいのエロさが一番エロイと思うんだけど
この人の作品でこれと同じくらいのエロさのって他にもある?

56 :
星パラでも読めばいんじゃね

57 :
星パラってサンデー連載臭というか
らんま1/2のエロみたいなギャグ臭がしてエロ的にはちょっとって感じがする
ラブコメとしてはベタで好きなんだけどな

58 :
http://news.livedoor.com/article/detail/4610886/
なんかいらん方向で話題になってやがる

59 :
若いやつらから見たら実際古くさい絵柄なんだろうな
記事読んで「そうなのか」と初めて思った自分も歳をとったことを知らされた

60 :
これは単に
髪の輪郭線が強すぎて
見ようによっては昆虫の足とかに見えるから気持ち悪いってだけの話だろ

61 :
>>57
星パラはエロじゃなくて青少年のための要素ぐらいでしょ
しかし当時ヒロイン二人でりなの方好きだった人居るのかな?

62 :
まぼろし佑幻の続刊でないなかぁ

63 :
まぁあの終わりは後味悪いから、生きていてちゃんとヒロインの下に帰ってきて欲しいな。

64 :
星パラの結城りなは、今ならツンデレキャラとして受けるかも

65 :
全く役に立たない義妹設定だったとは思う
とはいえ、あの性格で最後まで主人公をくん付けってのはちょっと珍しいよな

66 :
YOU-チューブなんだけど・・・誰が今時コレを作ったんだよ。
>http://www.youtube.com/watch?v=ER6ZRx3bjz4

67 :
>>66
どこのスレの誤爆?
ドイツでは、ふたりが大人気らしい・・・
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/i/f/gifjpg/viploader967648.jpg

68 :
次はイタリア抜きでやろうぜ!

69 :
そのドイツのランキングから見て
「正しいHのやり方」的な意味で購入されているのではないか

70 :
やっぱりこの人はプリンセスか星パラだな

71 :
80年代のヲタ漫画誌総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1277607939/

72 :
定期あげ

73 :
星パラのキャラソン
いまなら当たり前だが当時としちゃ珍しいよな
お花畑でラッタッタ

74 :
あまり評価されてないけど、ラブらっきぃは結構好きだったな
ただせっかく芸能界物なら星パラのキャラを何人かゲストで出してほしかった

75 :
ふたりえっちはいつになったら終わるの?もう10年ぐらいやってるよね。その割りに優良さん、もしてないし。
元々、売れない漫画家だったからヒットしたの嬉しいのは分かるけど、ひっぱりすぎだろ。いい加減にするべき。

76 :
つうか一回ゆらが浮気してそれを修復して幸せな家庭戻るくらいのシリアス展開やってくれよ
新しいキャラ出しておんなじことの繰り返しになってる

77 :
寝取られとかなったら読むわw

78 :
ここに来るのはガキだけかよ。
ふたりHは水戸黄門的なまったり感が干からびたおじさんたちに人気が有るのさ。

79 :
もはやメジャー作家だよな>克・亜樹
サンデー時代のB級路線が好きだった。
直前と星パラは今でも引っぱり出して読んでいる。
みずきとちーちゃんが好きだ。

80 :
星くずパラダイス読んでたな

81 :
今思えば直前もひろしも決して凡人ではないことがよくわかる

82 :
島本和彦があしたのGが載ってたガンダム系のムック本で、
ヒドく寒い克・亜樹の作品を読んだようにおぼえているが違うかな?
女性型の戦闘アンドロイドが暴走してどうのこうのとかいう内容だったと思う。

83 :
ふたりHは作画崩壊 線があきらかに少なく書いてて手抜き風
あの漫画は20巻くらいで終えるべきだったな 
普通漫画は描いていけば洗練させ線も整ってさらに上達するものだが。
あの漫画家はまったく逆いって下手すぎ こち亀の最近の人物描写といい勝負だ。
ハレームやAYAの読みきり部分なんかは良かったけどな。

84 :
まぼろし佑幻を完結させて俺のトラウマを解消してくれ。

85 :
アニメはあれだったけど煌羅万象はもっと評価されてもいいと思うんだ

86 :
この人、格闘漫画ブームの時に中途半端な格闘モノを書いて打ち切りにならなかったっけ?

87 :
ハーレム革命全3巻持ってるけど、
また新しく完全版(上下 各千円)発売なってるが どう違うんだろ?

88 :
克亜樹と言えばやっぱり一番思いだすのははっぴい直前だったな。
当時俺はまだ中学生だった。
それが今では40過ぎのおっさん。
月日の経つのは残酷だ。

89 :
おお!同士よ!
俺は71年(産まれは72年)組なのでリアルに高校受験時に楽しみに読んでた。
当時サンデーで一番好きだった。
外環高校落ちた時のエピは冷や汗だった。
あんな家庭教師いたら勉強出来ないよ!
けど高校入学後はハッキリ言って蛇足なのか高校入って興味無くなったのか・・・。

90 :
揚げ足とか煽りじゃなくて純粋な興味なんだが、
アラフォーのおっさんでもふたりで興奮します?

91 :
無理。
むしろ10代はどうなんだ?

92 :
先生が壊れたみたいです
http://megalodon.jp/2011-0528-2354-59/katsu-aki.jugem.jp/?eid=1611

93 :
らぶらっきぃしか読んだ事ないなぁ

94 :
アニメも漫画も、ψchic academy 煌羅万象が一番好きです。

95 :
◇声優、川上とも子さんが死去 「ケロロ軍曹」の日向冬樹役
人気アニメ「ケロロ軍曹」の日向冬樹役などで知られる声優、
川上とも子さん(41)が9日、死亡したことがわかった。
所属事務所がホームページを通じて発表した。
所属事務所は「誠に残念ながら薬石効なく急逝いたしました」と説明。
川上さんは卵巣がんのため病気療養していたという。詳しい死因については
「ホームページに掲載した内容以上のことは明かせない」としている。
これまで応援してくれたファンには、
「生前中は皆様に多大な応援を頂き心から感謝申し上げます。ありがとうございました」
と感謝の意を示した。
川上さんは、94年にアニメ「メタルファイター MIKU」でデビュー。
「少女革命ウテナ」の天上ウテナをはじめ、「ヒカルの碁」の進藤ヒカル、
「史上最強の弟子ケンイチ」の風林寺美羽などの作品で主役やヒロイン役を演じた。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110610/ent11061018080020-n1.htm
ぷろだくしょんバオバブ
http://baobab.dreamlog.jp/

96 :
このスレ住人一同を代表しまして、ご冥福をお祈りします。合掌。

97 :
さて、次はどこで連載するのやら

98 :
氏の作品は、はっぴい直前と星くずパラダイス、ふたり(初期)しか
読んだことないがみずきと幸村、ちさと、ゆらさんは好きなキャラだ。
だけど、りなだけはあまり好きじゃない。
なぜかはわからん。

99 :
>>98
女らしい人が好きなんじゃね?
りなは生活無能力者なところがあった

100 :
はっぴい直前は合わなかったので読んでない
まぼろしうげんのエンディングはトラウマになった

101 :
ぼくの銀色ハウス、ザウロス騎士、星くずパラダイス、二人、が好きです

102 :
まぼろし右幻やはっぴい直前を応援してた頃は
まさかH系漫画でヒットを飛ばすとは思わなかったなぁ

103 :
はっぴぃ直前と、ふたりって真逆だよねw プラトニックラブと、肉欲の世界だぜ。確かに衝撃的だったわ。

104 :
ふたりほど抜けない漫画はない

105 :
>>103
少年誌の主人公の自制心は異常だからな。
直前読むとそう思う。

106 :
3つ数える
あなたはまぼろし佑幻を忘れない
まじで未だに忘れねーよー

107 :
女子プロレスの何だっけ?
確か主人公がブラコンだったよな。
昔読んだら結構笑えた。

108 :
ぽしゆ

109 :
>>107
4ヶ月前のレスに安価も何だが、ダイナマイトピーチだな
>>1だけど意外と克・亜樹語れる人いるもんだな
立てたときは正直50行かずに落ちると思ってたわw

110 :
巡音ルカの「星屑ユートピア」を聞いていたら、星くずパラダイスを思い出した

111 :
昔からぬいで欲しいと思ってた作者だ。ふたりが出た。でも嬉しくなかった。なんでだろ…

112 :
>>111
強く同意する
余りにあっけらかんと
恥ずかしげもなくやりすぎた
もっと間を持たせて
じらしにじらして
最後に結ばれるのを期待してた
稀少価値の問題かな
俺の一押しキャラは
前迎彩子ちゃん
……漢字あってるかな

113 :
まぼろしうげん(漢字わからない)だねー
ちょっと悲しいラストだった

114 :12/04/25
>>111
だが、ほのぼのとしたハートフルなストーリーという点では
ふたりも克さん節な作品といえる。
昔の作品のほうがすきだけどね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワイルド7 【15】階からはエスカレータで上へ (434)
◆◆ 火の鳥総合スレッド ◇◆ (923)
【バオー】荒木飛呂彦 短編総合スレ【ビーティー】 (514)
【BLACK JACK】ブラック・ジャック51【手塚治虫】 (529)
がきデカ〜山上たつひこ8 (709)
西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆55 (511)
--log9.info------------------
【企画】CGIでRPGつくーる (217)
依頼されたツールを誰かが作るスレ (253)
PPPHについて考えるべさ (134)
30代が趣味でこれから覚えるならどっち?Perlかphp (562)
結局WEBの言語は何がいいんだ? (239)
匿名プロクシは、止められないのか・・。 (241)
   予算500万でこれ作ってください    (151)
■■Perlの一番いい勉強方法は??■■ (254)
Namazu全文検索システム (364)
Zopeってどうよ インスタンス4つめ (382)
これってKENTのCGIのパクリ? (134)
=== IIS === (287)
htmlを「文章を意味付けする」なんて言う奴はヴァカ (110)
Analogスレ (120)
CGIで運営される2ちゃんねる (221)
セキュリティースレッド (239)
--log55.com------------------
マンション管理士と行政書士、どっちが難関?
【マン管】マンション管理士 高齢老朽団地【シルバー専用】
【ワカヤマン】ビジネスマネジャー検定 Part4
【】【】【】TAC司法書士講座スター木村一典講師【】【】【】
【漢検】日本漢字能力検定3級
LEC 社労士スレ 11講義目
全信協 上級実務経験 平成29年度
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part44