1read 100read
2012年4月家ゲーレトロ17: SFCストリートファイターシリーズ楽しんだ人3 (966) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●ヒーロー戦記総合スレ● (905)
【無印】任天堂ハードの悪魔城シリーズ【悪伝】 (104)
抱き合わせ販売で買ったソフト (134)
ぷよぷよ90〜99年代 Part2 (750)
【新作は】飛龍の拳【まだなの?】 (807)
キャプテン翼を語るスレ避難所 4 (878)

SFCストリートファイターシリーズ楽しんだ人3


1 :11/08/02 〜 最終レス :12/04/28
「さあ、3スレめだ。」

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1243335546/

2 :
小P小P→小K大P

3 :
埋まるまでレス番に気づかなかったわ
みんな迷子になってんのか

4 :
初めて買ったシングルCDがFC版無印CMソングのバトル野郎100万人の兄貴、
初めて買ったアルバムがスト2のイメージアルバムでした。
ターボのCMソングはスト2関係ないじゃんって思った。

5 :
俺も初めて買ったCDはイメージアルバムだった(シングルだとFFガイのオマケ)
小遣い殆ど飛んだけど良曲揃いで全く後悔しなかったな。
ちなみにあれのリュウステのイントロが
箱根彫刻の森美術館の天気予報(ジャズのあこがれ/愛)みたいだと
仲間内で言われてた

6 :
>>5
昔フジの天気予報で流れてたやつだね

7 :
スーファミのスト2、
下R上LYBXAのコマンドって
カセットさして、電源入れたあとの一発目って、
なぜか成功できないよね
あれなんで?
↑誰か、この謎たのむ

8 :
やっぱストUは今やっても楽しい。
あの頃はよかったなあ。

9 :
ボーナスステージ楽しかったな!

10 :
でも樽破壊のがなくなってて残念(´・ω・`)

11 :
ドラム缶壊しはカプジェネまで移植されんかった

12 :
今スト2やると全然勝てない
一試合目ですら負ける

13 :
ボーナスステージの車ってレクサス?

14 :
13 名前:名無しの挑戦状 :2011/08/06(土) 09:06:20.22 ID:B8IsIC75
ボーナスステージの車ってレクサス?

15 :
>>13

16 :
大学時代、同じ寮にいた奴とよく対戦した。ターボ。
おれはガイル使いでけっこうそいつに負けていた。
んだが、夏休み、そいつが帰郷したときにおれのことを
同じ寮にすげえうまくて強いガイル使いがいると地元で
言いふらしたんだって。
なにげに嬉しかった思い出だ。

17 :
ハードル上げたんだよ

18 :
>>16
鼻で笑いながら言ってたんじゃないの?

19 :
>>18
捻くれてるなあ

20 :
つか自分のために言ったんであって決して>>16を褒めたかったわけではあるまい

21 :
その友達の腹の内はわからんが>>16の気持はわかるなあ
社交辞令だとしても夢中で遊んでるゲームで強いと言ってもらえると嬉しいもんだよ

22 :
私は本田使ってたけどターボが黄金時代だったな〜

23 :
そういや先週秋葉原のゲーセンに行ったんだが、スト1が入荷してたな。
あいかわらず難しくてクリアできなかった。

24 :
リュウ「わたしのパンチを受けてみろ!」

25 :
完全再現じゃないのがいい味出してるよな。
SFC。
なんかこうゴムをぶったたいてるような感触が気持ちいい。

26 :
強攻撃ヒット時の効果音はこの頃が好きだったな

27 :
この頃の格闘ゲームはソリッド感が強いな。
めくりひとつにしても荒々しい。

28 :
SFC版スパIIの効果音は超絶ショボいけど
マッスルボマーの効果音を流用してなきゃマシになってたはず。
つうかAC版の時点で全然違う音なのに何で流用すんねん。
そうまでして夏休み前に出したかったのか

29 :
スパ2の波動拳撃つリュウのグラはSFCにしてはすごかった

30 :
スーファミでスト2出んのかよ

スト2オモスレー

今度は餓狼もスーファミで出んのかよ

あ、あれっ・・・

31 :
ゲームボーイでも出てるぞ
ボタンの数足りないけど

32 :
携帯電話でも

33 :
>>29
その割に春麗とガイルのグラがスパII仕様になってない
ベガの遠距離版の蹴りが削除されてるが容量が逼迫してたのだろうか
でも描き替えるだけだから容量はあまり関係ない気がする
やはり突貫移植だったのか

34 :
スパ2、リュウケンでやると超絶つまんなくね?
あっさりクリアできてしまうから。
やるならキャミイかDJかフェイロンかザンギだな。

35 :
クリアが目的って時点で既に感覚が違うわ

36 :
対戦やる相手がいないんだよ・・・。
だから、どうすればCPU戦を楽しめるかが頭の
使いようとテクの魅せどころなの。

37 :
家庭用でハパ2でるまではやりこんだなぁ…

38 :
SFC版よりもSS版、PS版とかのが移植度が遥に高いのに不思議とSFC版が一番面白い

39 :
>>38
禿げ同
何でだろうね?
今スパ2でフェイロンにはまってる。
やっと烈火拳がグルグル回しから一回一回波動コマンドで出るようになった。
2回目と3回目はキャンセルで出す感じで。ドキドキもの
一日一フェイロンが日課

40 :
自分は烈火拳ダメだったな〜、3発入ったら大喜びするレベル
スーパーでは強かったホークに逃げたわ、…Xで泣いたけど…

41 :
列火微妙に難しいね ヒット確認が遅いとガードになっちゃったり

42 :
昇竜拳つええ

43 :
ガイルの画面端限定コンボ
J強P→立ち強P→(キャンセル)強ソニック→レバー前強P
できた人いる?、私は4段目が難しくてなかなかつながらなかった
立ち強P→(キャンセル)サマー
なんて神業だったな、実際に見た事ないや

44 :
飛び道具ヒットで強烈にスローがかかるから連射命だな
飛び込む前に重ねソニックしとくと更にオイシイ
アッパーサマーは弱サマーなら受付時間が長いから簡単

45 :
バックナックルは早すぎると仰け反りに届かなかったような気がした

46 :
>>44
>アッパーサマーは弱サマーなら受付時間が長いから簡単
マジっすか!?、強弱で受付時間が違うとは知らなかったです
練習し直してみます、ありがとうございました
>>45
>>44でも挙がっていますが必死に強P連打しないと4段目が出ないんですよね
出たとしてもブランカには空ぶったような…ウロ覚えでスミマセン

47 :
裏拳を中足にしたほうが安定する

48 :
ガイル、飛び大パンチ、アッパーサマーの三段は食らい方が
キャラによって美しさが違う。
ザンギ、ダルシム、ガイル、ブランカなどは全部決めると美しい
コンビネーションになる。リュウケンなどはアッパーとサマーに
隙間ができて少々見栄えが悪い。

49 :
本田使いの自分はJ強K→立ち強Kのお手軽3段コンボだった
ただ、めくりスモウプレス→レバー前中K→しゃがみ強Pは数えるほどしか決められなかった

50 :
初代本田のレバー入れ立中Kのダメージは異常
丸太蹴り一発でたまに投げぐらい減るのを「会心の一撃」と呼んでた

51 :
バージョンアップで強サマーが2ヒットするようになったが
相手の体に足をかけて蹴っ飛ばす本来のサマーソルトキックのよう

52 :
本田のケツの判定の強さは異常

53 :
リュウ使いは多いがケン使いが少ない。
ケン不憫・・・。

54 :
そうかなダッシュ・ダッシュターボの頃は兼使いが一番多かった気がするが

55 :
自分の内輪は圧倒的にケン使いの方が多かった
無印のリュウは病気持ちだったし、ターボでのケンの昇竜拳の強化ぶりがハンパなかったから
スーパーでも火炎昇竜拳に萌えてる奴が多かったよ
ターボとスーパーのリュウはそんなケン使い達が必勝の時(賭けている時)にチョロチョロ使う程度だったかな
ところで、みなさんは持ちキャラってどれくらいいますか?
自分はヘタだから無印でメイン:本田とサブ:ダルシム、ターボでバルログ、スーパーでホーク
といった感じで、少しずつ増やして4人が限界でした
上手い人は誰を使っても強いから当時は悔しい思いをしたものです

56 :
無印ザンギエフ
ターボはほぼ全キャラ(あまり使わないのはサガット、バルログくらいかな)
おもにガイルよく使うかな
スーパーは新キャラ4人とザンギエフか。あとたまにチュンリー
旧キャラはほとんどつまらないキャラになった印象。

57 :
>>43>>45
4段目のバックナックルは連打より、ソニックヒットから
一瞬間を置いて入力するといい
ソニックは弱がバックナックルにつなぎやすいからベター
あと、この4段が繋がらない相手にはJ強P→屈中P→弱ソニック→屈強Kが入る


58 :
>>54
ゲーセンでは
小足→同時押しアッパーでヒット確認して昇龍に繋ぐテクが猛威を振るってた

59 :
このころのイラストは本当いい。
今のスパ4あたりは墨を使ったようなわざと汚く描いて
こういうのが好きなんだろ?おまいらと言わんばかりの狙ったような
絵だ。
ちがうなあ・・。わかってないぜ今のカプコンは。

60 :
>>59
わかるわかる、SFC版スト2無印の取説のイラストが好きだったな〜
春麗なんか本当に綺麗でさ、友達が完全にお熱だったわw
自分はダルシムのアバラ骨のうき具合と髑髏ネックレスにホレたわけだが

61 :
サムスピでもないのに墨エフェクトって何だかなと思うが
スト4のOPをパロったアンパンマンの動画は好き

62 :
たまに赤い波動砲が出るけどなんなのアレ?

63 :
たまにじゃなくて赤は←↓→Pだからコマンド自体が違うよ 
普通の波動拳よりちょっとダメージ与える

64 :
ファイヤー波動じゃねくてターボの赤波動拳のことだろ
ただのバグ

65 :
海外のマスターシステム版は
常時赤波動拳

66 :
赤玉とか呼ばれてたっけ

67 :
ファイヤー波動拳って蛇足だったな〜、使い道がサッパリわからなかった、近距離ヒットでダウン効果程度でしょ!?
ケンの強昇竜は3ヒットだったし、豪鬼の灼熱豪波動も3ヒットでケズリにも使えたし…
コマンドも波動拳と大して変わらんから使い分けにくいっつーの、普通ファイヤーは逆ヨガにするべきだろ
ファイヤー波動拳の最高の使い方ってあります??

68 :
焼き鳥が食える

69 :
>>67
上級者は通常技の先端当てのように波動を使う。
その距離で当たればサギ飛び等が狙えてラッキー

70 :
>>64
あれってバグだったの?
なんか1/16とかそんなので出るお遊びとか聞いた覚えがあるけど、勘違いかな

71 :
バグだよ。
キャンセルと同じで面白いからとそのままにされた。
確率でなるのはボタンひとつで出る必殺技とオートガード

72 :
調べたら赤玉も1/256の確率とあるな
勝手にパレットが化けるバグらしい

73 :
赤波動くらったら負けなければならないという変なルールで対戦してたからスゲー怖かった

74 :
どこかのスレにも書いてあったが、スト2ターボは一生遊べる。
被災地に寄付したスーファミのソフトの中に入ってたとかいう
スレだったかな。
名言だ。

75 :
昔外国でホームステイした時にそこの子供がスト2ターボ持ってて一緒に遊んだ
言葉一切通じなかったけど楽しかった

76 :
格闘ゲームは超必ないほうがいいな

77 :
だな。つか、俺未だに真空コマンドダメだわ。
MHも新しいのはいろいろ加えすぎてダメ。
初代のコンセプト薄まる一方だもん。
といいながらハイパーではSチュン子な俺。

78 :
初代やってるけど、使い慣れてるリュウよりガイルの方が使いやすいな
それでもためのタイミングがなんか違う気がする
失敗しまくり

79 :
>>60
顔が横向いてる春麗のイラストの美人さはガチ
今のアニメ絵になった感じも好きだが
このイラストは本当に美しい

80 :
あきまん渾身の作だもんな
キヌ先生のダッシュもよかった

81 :
>>79
同志がいたw
ターボの取説で少しガッカリしたから無印のイラストは本当に好きだったな〜
完品取っておくんだった…

82 :
>>78
ガイルのためは1秒で完了する。
>>76
まあ、ガロスペ程度の超必はありかな。
スーパーのキャラ選択画面のバストアップのグラフィックがどうしても
好きになれない俺。
やっぱ、ターボだな。あの武骨さがなんとも言えない、いい味だ。

83 :
SFCのストUターボが一番面白かったなぁ
ガイルとダルシムの弱体化が凄くて・・・皆困惑したんだよ
リュウが強く、ザンギエフ使いは最強だった。

84 :
また、ケンステージのドラム缶は
「ケンの家」と呼ばれ当時爆笑だったんだぜ

85 :
バルログにどうしても勝てない
跳び蹴り判定強すぎる

86 :
三角飛びの着地を足払いや対空技で転ばせる→
→飛び蹴り→飛び蹴り→ピヨ→投げor連続技→終了

87 :
>>86につけたしだが、
三角跳びの着地にジャンプ攻撃を重ねると高確率でバックスラッシュが誘える
あとはバックスラッシュの終わり際に足払いや投げ、連続技でも叩き込めば楽勝
バルログをダウンさせたらジャンプ攻撃をワンテンポ遅らせて重ねると、バックスラッシュを誘い続けられるよ

88 :
このゲームたちの弱点は指が痛くなることだ。
なかでもスーパーが一番痛くなる。
動きが全体的にトロいせいか、早く動かそうとしてつい力が余計目に
入っちゃうんだよね。

89 :
うまくはめるまではいかなかったけど三角飛び後の隙をつく形で何とか勝てたよ
さんきゅう

90 :
この当時のCPUハメパターンは美しかったな
対戦とは違うゲームとして楽しめた

91 :
>>90
CPU相手だと対戦と違って連続技の研究だったりハイスコア狙いとか工夫して遊んだよね
リュウ・ケンでガイル相手の時、適切な間合いで弱昇竜を空ぶればサマーが誘えて連続技が入れられたり
本当に飽きないゲームだったよ

92 :
このゲームはユーザーの腕次第でCPUの動きも変わる。
美しい戦いを興じたければ腕を磨きCPUとの華麗な舞を
披露させてやれ

93 :
やっぱ対戦したいよ〜、ターボに入ってる無印でww

94 :
チュンリーでドンだけヌイタか分かりません

95 :
そこまで萌えなかったけど、スーパーでの気功拳のポーズにはドキドキしたな

96 :
春麗の1234は癖になるね
無意味に技だしてしまうよ

97 :
逆で
イチ!ニッ!サン!シッ!これだけ連続でだして勝利したらうれしくなる

98 :
対戦で強い奴は魅力あるが、CPUでいかにうまく敵を
倒す奴はもっと魅力がある。
 
なぜなら、そういう奴がおもしろそうにプレイしているのを見ると
自分もやりたくなってくるからだ。

99 :
ローリングアタックに強昇龍で半分とか懐かしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FC】ドラえもん ギガゾンビの逆襲【RPG】 (127)
ランドストーカー〜皇帝の財宝〜 (340)
魔導物語シリーズ語らいでか (173)
クリア直前でセーブデータが消えた件について (201)
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ (411)
星のカービィ3 ☆ 02 ☆ (337)
--log9.info------------------
エクリプス レクシータ 9.9 (540)
『『アオイソメだけど、何か質問ある?』』 (293)
【大安】三重の管理釣り場Part4【サンク】 (328)
【本流】トラウトロッド総合スレ【渓流】 (829)
【9号地】愛知知多名港ルアースレ【バナナ】 (837)
【一家】ファミリーフィッシング【団欒】 (133)
チヌ、グレ竿を語ろう 二十六本目 (191)
★関東の良い船宿、嫌な船宿★ (475)
漢の釣りは】ブッコマンダー放浪記8【ブッコミ放置 (772)
ウグイ、ニゴイ 【外道】2 (843)
【茶鱒も】キュウシュウノトラウト5【お似合い】 (380)
どんがれぇ?★新潟の釣り人33★釣れたけぇ? (675)
瀬戸内海のエギング 七杯目 (603)
【渓流】 北海道の釣り 19匹目【湖沼】 (222)
チヌゲー4 (438)
【天応】呉の釣り情報【蒲刈、安浦】 Part.6 (452)
--log55.com------------------
笑点笑点笑点笑点笑点笑点笑点笑点★1
情報ライブ ミヤネ屋 ★6
沸騰ワード10★3
【酒】時をかける少女
【超マターリ】 金曜ロードSHOW!「時をかける少女」★1
白石麻衣 & 乃木メン専用 アナザースカイ
金曜ロードSHOW!「時をかける少女」★14
NEWS ZERO 2