1read 100read
2012年4月セキュリティ5: 【MSE】Microsoft Security Essentials 50台目 (351) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
常駐しないから(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 21 (289)
【ノートン】Norton Internet Security Ver.217【2012】 (333)
【緊急!】ウイルス即行駆除方法【助けて!】Part4 (925)
セキュリティソフトが反応したURLを報告するスレ (128)
G DATAインターネットセキュリティ ver14 (200)
PC Tools Internet Security2008 (170)

【MSE】Microsoft Security Essentials 50台目


1 :12/04/28 〜 最終レス :12/05/05
・テンプレ(単ページ。編集可) http://www21.atwiki.jp/20a88e3f44cab94a0416/
・まとめとか(住人提供。編集も可) http://www31.atwiki.jp/msse/ ※削除人(管理人)は別です
・検体提出(最下部に簡易翻訳機能あり) https://www.microsoft.com/security/portal/Submission/Submit.aspx
・サポート関連
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials/support
http://answers.microsoft.com/en-us/protect/forum
http://answers.microsoft.com/ja-jp/protect/forum
・バージョン情報確認
ヘルプ「▼」→Security Essentials のバージョン情報
☆優劣談義、他社製品宣教師さんは、ちょっとだけヨw
前スレ
【MSE】Microsoft Security Essentials 49台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1333111131/

2 :
ガリガリ

3 :
検出率下位でCPU使用率急上昇させる現象いまだにあるものの
MS純正という安心感はあるガリ

4 :
無償マルウェア対策ソフト「Microsoft Security Essentials」v4.0の正式版が公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120425_529200.html
1乙

5 :
お前らJavaのアップデート終わったか?
脆弱性放置すんなよ〜ノシ

6 :
Javaは使ってねえから俺には関係ないわ

7 :
MSEが人気になって、俺の会社のソフト売れなくなったらどうしてくれるんだ!

8 :
Windows 8 Betaには名前こそWindows Defender だけど
中身はまんまMicrosoft Security Essentialsと同等の機能がすでに最初から組み込まれてる
だから次期OSの正式版にはあらかじめガリガリ君と同機能のソフトが標準装備されると予想される
ということは次期OSではガリガリ君かその他のソフトかユーザーが選択することになるのか?
そんなんじゃガリガリ君が他社ソフトに比べ圧倒的に有利じゃんw

9 :
>>5
d

10 :
これってavastみたいに、ファイルの中のウイルスだけを除外できる?
aviraとかだと感染したファイルごと隔離か削除しかできなくてそういうのだと困るのだけど

11 :
わからんガリ

12 :
しらんガリ

13 :
>>10
Microsoft Security Essentials 47台目 レス番号902
の書き込み内容を誤検知した時は、専ブラのログを消されたので、どう考えても後者だな

14 :
>>10
ガリ君は隔離か削除だべ
でもファイルの中の一部だけ除外はあえて必要ガリか?
下手すると感染残すこともあり得ないことじゃないガリ
ウイルスが見つかった場合は関連ファイルごと削除か隔離が大原則ガリ

15 :
どうしてもエロゲームをプレイしたいガリ

16 :
HDD壊れた

17 :
MSEはゲームには寛容ガリ
反対にカスペルスキーやBitDefenderあたりはゲーム全般に厳しいガリ

18 :
つまりザルであると

19 :
わかったガリ

20 :
>>16
仕様ガリ

21 :
これの定義ファイルって自動だとどのくらいの間隔で更新されるの?

22 :
24h

23 :
>>22
そうなんだ
なんか手動でWindowsUpdateするとよくオプションの項目に入ってるんで
もうちょっと間隔詰めて更新してくれればいいのになと思ったんで。

24 :
タスクスケジューラでやるしかないね

25 :
俺はレジストリ弄って1h事にしたけど

26 :
7時、15時、23時、この前後に手動で更新すればいいだけ

27 :


28 :
分かったガリ

29 :
サーバー側での更新は1日3回ほどだと以前は言われてた(自動アップ頻度は知らん)
試に手動で一定期間ごとにアップかけてみたら
やっぱ8時間に1回くらいかな?と思ったことがある(真実は知らんけど)
MSEは1回分の定義をある程度まとめてから入れるような形式なのかな?
また1つの定義で周辺類似マルウェアも検知できるような形になっていて
定義ファイル数が多くならないようにしてるのかな?

30 :
>>25
>>1のwikiにあったこれですかね
■更新間隔を1時間毎に変更する方法
1. レジストリエディタを起動する
2. HKEY_LOCAL_MACHINE → SOFTWARE → Microsoft → Microsoft Antimalware → Signature Updates
3. 右クリック → アクセス許可(P)
4. Administrators の「フル コントロール」にチェックを入れる
5. SignatureUpdateInterval の値を 0x00000001 (1) に変更する
6. PCを再起動する
7. おわり

31 :
それ。
最初3hにしてたんだが、最近何となく1に変えてみた。

32 :
MseNotifyというMSEの定義更新を補助するフリーソフトが
そのうちバージョン4.0にも対応するようにしてくれるんじゃね?

33 :
ザルだから意味無いガリ

34 :
MSEが人気になって、俺の会社のソフト売れなくなったらどうしてくれるんだ!

35 :
前のスレで素人の私に答えてくれた人ありがとう
XPだからファイアウオール片方だけみたい
ルーターらしきものがパソコンの後に並んでるけど
よくわからないので
フレッツ光のセキュリティを試してみる

36 :
>>32
4.0でも普通に更新してくれてるよ

37 :
>>20
弁償して

38 :
報告です(Windows板から誘導されてきました)
OS Windows7pro64bit
自作PC
で、MSEの「KB2691905」というアップデートを入れたら
Firefox12(11のときも)の動作がとたんにもっさりしたんだ
ブックマークを開く、リンクを開く、最小化する、最大化する、タブを切り替える等々
すべての操作をすると反応するまで約3秒くらいかかるようになってしまった
そこでMSEをアンインストールしてPCを再起動して再度MSEをインストールしたら
Firefoxは元通りサクサク動くようになったよ

39 :
永久アンインストール推奨ガリ

40 :
>>38
帰れ二度と来るな

41 :
>>40
なんで?全く意味不明なんだけど……
同じ症状の人が居たら役に立つかなと思ってカキコしたのだが
せめて帰れの理由くらい教えてくれ
普段この板には全く来ないので何か禁忌にでも触れたのか
親切心で書き込んだのに酷い……

42 :
粘着kt

43 :
粘着って俺のこと?
>>38>>41しか書き込んでいませんが
なんかこれ以上居ても訳もわからず叩かれるみたいだから消えるわ
さようなら〜感じ悪い人たち

44 :
最後に一言
>>40 >>43

45 :
えっ

46 :
Windows板にはこんな非道い人がいるのか…

47 :
>>44
信者駄目だ!

48 :
[スケジュールされたスキャン]は、スタンバイ状態では実行されないのですか?
ちなみに↓のように設定しています
[設定]タブの[スケジュールされたスキャン]から
・[このコンピュータで、スケジュールされたスキャンを…]にチェック
・"フル スキャン"/"火曜日"/"6:00"を選択
・[スケジュールされたスキャンを実行する前…]にチェック
・[スキャンの間 CPU の…]にチェック
OSはXP SP3でノートPCです

49 :
wiki見たり検索したんですが分かりませんでした。
MSE入れるとサービス・プロセスそれぞれ何個ずつ増えますか?
メモリは平常時どの程度使いますか?
少なければ移行したいです。

50 :
どの程度を少ないというのでしょうか?

51 :
今まで使ってたソフトがサービス・プロセスが5、6個 メモリ平常時で250〜300MBほど使用してたので 、それより少なければ・・

52 :
なんだったんだ
いっこずれてたんだろうね
>>41
よくわからんがゆっくりしていってくれ
MSEの情報提供は貴重。ちょい報告でもありがたいはずというお前さんの発想は正しい。

53 :
>>48
スタンバイってメモリにデータ残して処理停止してる状態じゃないの?
>>49,51
タスクマネージャ読みで50-70MB、関連プロセス多分2個(MsMpEng.exe, msseces.exe)

54 :
Jane使ってた頃よくレス番ずれてたな
ただでさえも荒れやすい掲示板なのにああいう不具合は困るわ

55 :
MseNotifyは動作しないことがよくある
しないことの方が多い

56 :
駄目じゃん

57 :
>>49
http://freesoft.tvbok.com/tips/security/anti-virus2011.html

58 :
ガリガリ

59 :
新バージョンのガリ君使ってる人、どんな感じ?
やっぱ従来通りメモリ喰うの?
ガリガリする部分は変わってないというのは聞いて知ってんだけど。

60 :
>>59
SSDでメモリたんまり積んでるから、そんなこと気にしたことねーよ。

61 :
ガリ糞ン

62 :
 ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_

63 :
wwww

64 :
MSEが人気になって、俺の会社のソフト売れなくなったらどうしてくれるんだ!

65 :
>>64
だからお前の会社ってどこよ

66 :
どこ どこ

67 :
^^

68 :
ここ!そこ!あそこ!

69 :
ああ 国内シェアが高いあそこか

70 :
ちなみに僕は、トレンドマイクロ株式会社 で働いております。
今後とも、我が社の製品を御愛用頂けたら幸いです。

71 :
>>70
そんな話誰が信じるか!

72 :
チョンバンクから資金を出資されて出来た会社か

73 :
majide

74 :
何?その最悪な組み合わせ

75 :
>>70
社に帰ったら、SDKの無償公開を提案してくれ。

76 :
今さ実家のお袋のパソコンにMSE入れてmalwarebytes anti-malware freeインストールしたんだけど
文字化けで??????????????って表示されんだけど何でかな?
ちゃんと英語選択したんだよね OSがXPとか関係ある?

77 :
偽セキュリティソフトでも入れたんじゃ・・・

78 :
偽かよw
あれ高性能だから気に入ってたんだけど
起動させると?マークばっかで訳わからん
お袋IE6使っててワロタ

79 :
お袋アホ丸出しだな

80 :
ガリガリ

81 :
自信満々で使ってたw
変わりに非常駐でフリーの良いの無いかな?今思いつかん
次帰省するのはお盆だからなんとかセットアップしたい

82 :
ClamWin Free AntivirusとかBitDefenderコマンドライン版しかわからん

83 :
Emsisoft Anti-Malware

84 :
>>82
>>83
みんなレスありがとインストールしてきます

85 :
※すべて俺の自演です

86 :
>>53
>>57
ありがとうございます
一度使ってみます。

87 :
俺もそう思った

88 :
bdfree って非商用規制ないのか
併用検討してみようかな
>>76
簡単そうに見えて難問
>>77 のとおり、MSEに似せたインチキセキュリティソフトを掴まされてるかもしれないし、
相性かなにかでそうなってるかもしれないし
暇ならスクリーンショットでも晒してみて

89 :
bdfreeの事はhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1323694016/この板で聞いて

90 :
こんな感じだよ相性問題かな
ttp://uproda.2ch-library.com/520033zjL/lib520033.jpg

91 :
みんなに教えて貰った他のソフト入れたけどね

92 :
言語はしっかり英語にしたの?

93 :
英語にしたよ3回インストールしなおしてもこれだから

94 :
俺もわからんが、多分相性問題だと思う

95 :
切り替えちゃってはどうだ 右から3番目のタブの、下の方

96 :
スクリーンショットまだ?

97 :
>>96
少し前のレスも遡れないのかよ

98 :
ガリガリ

99 :
MBAMは高性能というよりFake AV系の検出駆除にめちゃくちゃ強い
これはスーパーアンチ(SAS)も同じ
出始めのMBAMはよく誤検知起こしてたけど最近はそれもなくなりおすすめできるソフトの1つ
SpybotやAd-Aware入れるくらいならMBAMかSASのどちらかを入れといた方がよほど役に立つ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VB】ウイルスバスター2008 Part038【TrendMicro】 (572)
何故ウイルスバスターは馬鹿にされるのか (465)
今までになかったsnortについて語るスレ。 (105)
[Firewall ] PCGATE [もってる香具師集合] (331)
Comodo AntiVirus (472)
■強制IP表示制にするかどうか議論するスレ (181)
--log9.info------------------
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.145◆◆ (888)
【BOINC/WCG】洋楽聴きながら難病の解析しようぜ 17 (297)
★洋楽板住人が選ぶ90年代ベストアルバム★ (521)
殿下(プリンス)にくびったけ Disc91 (553)
新・質問・雑談スレッドver.21 (148)
LOSTPROPHETS Part12 (543)
KILLING JOKE キリング・ジョーク (365)
nine inch nails halo 91 (607)
Linkin Park 其の61 (796)
MUSE vol.55 (802)
Led Zeppelin 47 (601)
The Rolling Stones/ローリング・ストーンズPart36 (835)
田中宗一郎と廃刊したSNOOZERのスレッド part76 (921)
XTC 13 (363)
【eno】アンビエント・ドローン系3【kranky】 (373)
フジロッカースを潰すスレ385  ムカつく事ばかりだ (105)
--log55.com------------------
(´・ω・`)日本が勝ったら働くお
バイキングとグッディ★7
[再]コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON #09
実況 ◆ フジテレビ 86489
VS嵐
【マターリ】アンビリバボー
【W杯】 宮司愛海+鈴木唯専用 2018/06/28(木) 【日本×ポーランド】
おい西野大丈夫なのか?これ信じていいのか?