1read 100read
2012年4月軍事72: ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ3 (1001)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[議事録、無い]軍ヲタが政治を語るスレ24[震災・原発人災] (702)
江戸幕府が近代日本をダメにしたpart2 (408)
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ26〜 (147)
信じられないが、本当だ Part126 (799)
平和のため日本の空母建造を★日本空母 (187)
街中で軍服・迷彩服姿の奴を見かけたら報告セヨ 12 (320)
ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ3
- 1 :10/09/20 〜 最終レス :Over
- また立てた。
ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1266360283/
ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1272000169/
- 2 :
- ルシタニア号事件以後は無制限潜水艦戦を自粛していたドイツだが、
2年後にルーデンドルフを中心に再開することが公表され、
さらにドイツ外相のとんでもない外交上のミス(※)により、アメリカの対独参戦が決まった。
それがなければモンロー主義下のアメリカの参戦がなかった=ドイツ勝利の可能性がある。
※<泣}ンノート事件
ドイツ、メキシコ、日本の3国同盟を結んでアメリカ本土に攻め込むという提案。
当時日本は連合国側、メキシコは対外戦どころではなく、荒唐無稽に思われ、
当事者を含めて誰もがこんな偽書と笑っていたところ、ドイツ外相<泣}ンが
その文書は本物ですと言ってしまい、メキシコの断りを待たずして急遽アメリカの参戦が決まった。
- 3 :
- <泣}ンは何がしたかったんだろうか
てかイギリス諜報機関にバラされたから戦争になったんじゃなくて
自爆プレイかよ
- 4 :
- アメリカがイギリスに、こんな怪文書を信じるわけがないでしょw、と鼻で笑ってるときに、
あのー、本物ですが何か?と責任者が言っちゃって、あっという間にモンロー主義が吹き飛んで参戦した下りは、
アメリカではハイスクールで習うらしいが、永田町偽メール並みの怪文書も全文が教科書に掲載されてるそうで。
日本ではルシタニア号撃沈でアメリカが参戦したかのように習うのはなぜだろう。
アメリカのモンロー主義はやっかいで、いまだに戦争も辞さずなのか逃げたいのか分からん事が同盟国を悩ませてる。
- 5 :
- 次スレはこっち?
- 6 :
- アメリカ様にプレッシャーをかけたかったんだろw
どこかのバカ外交官と一緒よ・・・・・・
アメリカは善意のジャイアンだからな
そんなことをすれば・・・・・
- 7 :
- >>4
>アメリカのモンロー主義はやっかい
ヨーロッパ列強は新大陸に手を出さないでね(うちがおいしくいただきますので)
要点は↑の実にわかりやすい主義なわけで
- 8 :
- >>6
>アメリカは善意のジャイアン
有名な「きれいなジャイアン」を思い出した。
ヨーロッパに対してはモンロウ主義だけど、アジアには積極介入を続けてたね。
一応日本での定説・ルーズベルト陰謀論では、日本がアメリカを攻撃したらドイツと戦争できるとなってる。
三国同盟が集団安保であって、日本からアメリカを攻撃してもドイツ・イタリアに参戦義務は生じず、
外交はジャイアン級の音痴の日本ですらそれぐらい知ってて、ドイツがソ連に攻め込んでも日ソ中立条約を結んだ。
日本が攻めてきたとき、ドイツも参戦してくるとアメリカは見ていたんだろうか?というのが前スレ最後の方の話題だっけ。
- 9 :
- >ドイツがソ連に攻め込んでも日ソ中立条約を結んだ。
これって「日ソ中立条約を結ぶ前にドイツがソ連に攻め込んでいたとしても」って意味だよね?
一応確認。
ところで、本スレはこっちなの?
- 10 :
- まあ「きれいなジャイアン」とは相当違うんだけどねw
「条約を守った」の打ちミスかと思った。
裏口参戦論にオイラは与しないよ。
アメリカの思惑は現実の推移より
さらに虫のいいものだった筈だね。
そしてそれは十分に合理的なものであったが、
相手があんまし合理的ではなかったw
- 11 :
- >>9
時系列では1941年4月:日ソ中立条約成立、1941.6月:独ソ戦開始だけど、
逆になってもかまわないよ、ドイツ側から攻めたわけだし。
もちろん北進論が主流となって日独でソ連分割って話になるかもしれないけど。
ドイツも日独防共協定がありながら独ソ不可侵条約やってくれたりしたからなあ。
- 12 :
- >>4
歴史の教科書を牛耳ってる連中は、人命とか人権とか大事だから。
南北戦争をいまだに奴隷解放戦争と教える日本の歴史教科書。
- 13 :
- >>1
ヒゲの伍長は若い頃の劣等感がある程度緩和されていたら
史実とはまた違った別の人生を送っていたと思われる
- 14 :
- デブをはじめとした空軍上層部が無能すぎたのが最大の敗因。
さらにその無能者たちを使い続けたヒトラーにこそ全ての責任がある。
- 15 :
- 上に行くほど「アーリア人」からかけ離れていってる希ガス。
デブも要職に就くまでは優秀だったんだがなあ。
- 16 :
- プッチで銃撃受けるまでは人格も悪くなかったみたいだしね。
- 17 :
- >>14ドイツ空軍を急降下爆撃至上主義に引き込んで最後は拳銃自したウーデットは
双子エンジンがだからHe177の開発に最後まで反対してた。
グライフはウーデットの大反対を黙してゲーリングが開発を押し切った。
それに加えてダメなのはモルヒネデブだけでなく航空機総監のミルヒまでも物凄く無能。
44年にシュペーアが軍用機開発&生産の全権を掌握したらドイツ空軍は息を吹き返した。
- 18 :
- シュペーアがなぜ戦犯にされたのかがよく分からん。
逮捕後も独房で設計図ばかり書いて暇つぶしてたようだ。
- 19 :
- >>15
パイロットとして優秀だったし、彼がグライダー大会なんかでパイロット候補を養成していなければ、
空軍保有が禁止されてたため、早々とパイロット不足に陥っていたといわれている。
空軍のトップにつくまでは神、以後はw
- 20 :
- >>18
そりゃ強制労働させられて勝者の列に加わった側とすれば知ってようがいまいが
大幹部はで重罪にしなきゃ納得するわけもない
- 21 :
- >>17
ミルヒは有能。
少なくともお前よりはw
- 22 :
- ミルヒはユダヤ人でお飾り
- 23 :
- >18
ニュルンベルクや東京に幻想を抱いていないか?
あれはの形式を取った「報復」にすぎん。
- 24 :
- >>21Me210とMe309とA爆撃機計画とB爆撃機計画
の新型機開発計画を全て炎上させたミルヒが優秀なワケが無いだろう。
>>22それは本当なのか?
真実がウーデットの遺書通りなら
ミルヒがゲーリングに取り入ったようだが
- 25 :
- ヒトラーの遺書なる本を読むと、日本がアメリカではなくソビエト連邦
に宣戦布告していたら・・・とか、恨み節だった。
日本が対米戦さえしなければ、日独と伊は英ソに勝利こそ
しないけど、講和条約まではこぎつけただろうに・・・
- 26 :
- >>25
蒋介石を相手にせず
↓
対中戦と対ソ戦を同時並行できるほど陸軍に余裕なし
↓
海軍も暴れたいじゃん
↓
では対米戦だという流れ
- 27 :
- >>25
独ソ不可侵条約はなんなんだよ〜勝手だなあ。
あのとき防共協定なんか破棄して、
ブロック経済の蚊帳の外に置かれたアメリカと
日米安全保障条約を結んでたらよかったのに。
- 28 :
- >>26
良識派とされる海軍首脳も、対中戦で渡洋爆撃にはノリノリだったなあ
- 29 :
- >>24
A爆撃機計画の試作機を破壊させたのは確かにミルヒで、
自分もその行為は間違っていたと思うけど、全体的にみればミルヒはかなり優秀だと思うよ
他の計画についてはウーデットの責任の方が大きい
空軍の首脳陣の中では一番のアメリカ通でその工業力を過小評価していなかったことや、
空軍の非効率な組織について何度もゲーリングに意見していること、
それと戦闘機が足りなくなる事を予見して、生産数を10倍に引き上げるように提案している事など、
最初から空軍大臣がミルヒだったらと思うことは多い
(ゲーリングがあれほど怠惰になるとはヒトラーも予測できなかっただろうけど)
- 30 :
- >>27
日米英仏 vs 独ソ伊か。まるで架空戦記だ。
- 31 :
- >>29B爆撃機計画も実現不可能な難題に悲鳴を上げる
ユンカース社とフォッケウルフ社を無視して計画を強行しとりますが。
Me210を開発してしまった事はヘマと言うほどでもないが
量産を強行した事はミルヒの頭が沸いてるとしか思えない。
イギリスでも欠陥巡航戦車を1400台近く量産して責任バックれた
クソ役人と会社があるからドイツに限った話でも無いが
- 32 :
- 量産契約を結んでしまったのはミルヒの責任なの?
航空機総監のウーデットがこの機体なら使えると生産にゴーサインを出して、
空軍参謀長のイェションネクが必要数を要求したという形だと思うけど
それとMe210を欠陥機にしてしまったのはウーデット
1937年の試作機はまともな性能を示していたのに、そこに幾つもの追加の要求を
加えて駄作になっている。
急降下爆撃機まがいのダイブブレーキや、重爆撃機のような爆弾層や後方機銃など
これ本当に戦闘機か、と疑いたくなるようなものばかり
- 33 :
- 欠陥機の量産にゴーサインを出す時点で
単なる無能かミルヒの責任逃れですね。
ミルヒを信じた空軍参謀長のイェションネクは悪くない。
AもB爆撃機計画もミルヒの責任逃れが酷過ぎる。
- 34 :
- まぁ、後知恵なら何とでも言える罠。
そもそも>21自体「お前よりは」有能って言ってるだけなのに、いつまで引っ張るんだか。
- 35 :
- >>34
負け惜しみは見苦しいぞ?
失せろ脆弱が(嗤
- 36 :
- 今日は髭のおっさんよりも、
「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・」って心境だorz
- 37 :
- ラインラント進駐やるぐらい度胸のある政治家はいないのか、もうこれで敗戦なのか、未来はないのか
- 38 :
- >>37
順番としてはまずミュンヘン一揆
- 39 :
- 中国好きの主婦層まで、1日で中国嫌いになってるような。
右傾向化は避けられんだろうね。マスコミ・ネット工作は必死のようだけど。
日中戦争前も中国滞在中の邦人・外国人が酷いめに遭ってたわな。
- 40 :
- 激しい爆撃の最中、生産の奇跡を達成したのは間違いなくミルヒの功績
これだけでもかなり有能と言える。ミルヒを無能よばわりしてる戦史家
って誰かいる?
- 41 :
- 無能扱いしてるのは見たことないな
機数第一主義で新型機開発や機種転換の妨げに、とかの批判は聞くが
- 42 :
- 俺も見たことない。
ある程度権威付けされてる人物(この場合はミルヒ)を批判する俺様って
カッコいいだろ、みたいなノリなのかなww
- 43 :
- 3スレ目
- 44 :
- >>40激しい爆撃で生産機数が低下してたのを
立て直したのはシュペーアなのにミルヒの功績に捏造すんなよ。
- 45 :
- 本当にミルヒが優秀だったらシュペーア就任前にどうにかしてる話だな。
1939年の第二次世界大戦の勃発に続くドイツ空軍の急速な成長にともない、
空軍省もゲーリング一人がコントロールすることができない程、大きくなっていった。
この時期には、必要とされる航空機の開発は遅れ、機体やエンジンの生産も不振で、
慢性的な機能不全を呈するようになっていた。
1943年軍用機生産の責任者がミルヒからアルベルト・シュペーアに替わると状況は劇的に改善された。
シュペーアは、硬直化した組織を風通しのよいものに変え、
必要な改革を急速に進めた。その結果、航空機の生産は跳ね上がった。
こうして1944年には、米英の激しい空襲が始まる中、ドイツの航空機生産量は最大に達した。
- 46 :
- そもそも戦争前夜にドイツ空軍のトップにいた
四人の男―ゲーリング、ミルヒ、ウーデット、イエショネクの中で
ウーデットとイエショネクが戦争が終わる前に自した辺りで
ドイツ空軍は組織として終わっとる
てかイエシェネクではなくてイェションネクらしいから
本当にややこしい読み方だ
- 47 :
- >>44
シュペーアだけの功績に捏造すんなよ。
wikipedia
ミルヒは主に空軍の分野で、アルベルト・シュペーアと共に
ドイツの軍需生産で中心的役割を果たした。
ミルヒはアルミ欠乏の状況で42以降の増産を達成、とくに42年は前年より
15000トンも少ないアルミ割り当てにもかかわらず3780機もの増産に成功。
ミルヒが各航空機会社に徹底的な資源の節約と軍需への転用を指示した
おかげである
- 48 :
- >>44
もっというと、前任のトートの立ててた計画が素晴らしいデキで、シュペーアは基本的に
それをなぞってたらしいな。
- 49 :
- オリジナル仮想戦記スレで、イタリアが大人しくした場合の事が話題になってるけど
実際それでどうにかなるかね独ソ戦。
イタリアが大人しくしてくれたおかげで計画通りにバルバロッサ。
全ての局面で正しい戦術判断を下すヒットラー。(戦略的に対ソ戦はどうよ、って疑問はさておく)
シナ事変を程々のところで手打ちにして禁輸はなんとか回避した綺麗な大日本帝国、
その日本が何故かドイツのためにソ連とだけ開戦して戦力誘引してくれる…
こんぐらいしないとソ連と講和は無理、というかこれだけ夢物語を盛り込んでも
ソ連が持久してくる可能性を捨てきれないというのがなんともはや。
そしていずれはやってくる米帝の本格参戦。
やっぱ枢軸終ってるよヒトラーも悪いけどヒトラーが正しくなったからどうなるもんでもないような…
独ソ戦しないで、対英講和に全力を尽くす道でなんとかなるんだろうか。
アメリカ参入前に講和できれば未来が見えなくもないが、相手はあの喧嘩屋チャーチル。
- 50 :
- >>49
北アフリカからエジプト→パレスチナ→イラク→イラン→インドを奪取できれば
あるいはチャーチルも引き摺り下ろされて講和派首相になるかも・・・・・(ボソッ)実に遠いな
- 51 :
- >>50
いっそイタリアに全面協力して植民地傀儡国そうなめですか。
たしかに英国あんなに肝据わってたのインドの存在でかそうだし
全力で防衛してる英国本土狙うよりずっと可能性ありかもしれませんね。
…地中海バスタブにしないとどうしようもないわけで
なんとかスペイン引き込んでジブラルタル奪取するのが最低条件でしょうか。
- 52 :
- 米帝の本格参戦はドイツ側からの宣戦布告っちゅうアホなことを
やったからで…
Uボートに米駆逐艦2隻沈められて乗員20人以上戦死した直後(41年10月)
でも米世論は別に怒ってなかったし。
- 53 :
- グリアは沈んでないし死者11名?(ソース不詳)で、
ルーベンジェームズの死者は115名だが
- 54 :
- 真珠湾の米太平洋艦隊の行動を数ヶ月間不能にする
↓
英極東艦隊を排除し、シンガポールを占拠する
↓
英東洋艦隊を排除し、セイロン島を占拠し、インド独立を支援開始
↓
喜望峰経由の英輸送船団を排除、中東英軍への補給を妨害
↓
ドイツアフリカ軍団勝利、中東がドイツ支配下に、インドは親日親独独立(チャンドラボース総統)
↓
イギリス降伏(ロンドンを占領されても戦争継続できるが、中東を失えば降伏しかないと戦争屋が書いてる)
カナダ、オーストラリアなど英連邦諸国も停戦へ
↓
無尽蔵の良質石油とイギリス技術・経済力(おかね)を得た日独伊は、スーパー日独伊にレベルアップ
潜水艦に頼らなくてもインド洋・地中海を通じて連携作戦をとりやすくなる
↓
- 55 :
- ↓
本気を出した米帝に三国仲良くボコられる。
- 56 :
- >>47
シュペーアの自伝にも、ミルヒが協力的で的確なアドバイスをくれた、
彼がいなければ軍需相の仕事を行うのは不可能だった…というようなことが書いてあったね
自分としては、ミルヒは有能だったけど才能を生かすだけの権力がなかったと思うので、
>>46のように空軍が組織として無茶苦茶だったのが悪い、
もっと言えばそんな変な組織にしたゲーリングが悪い、と言う立場
国防大臣が空軍までまとめて監督してくれればよかったのに、
空軍省だけゲーリングに私物かされてしまっている…
- 57 :
- 万が一>>54に近い状況にでもなれば米帝はそんなのと正面衝突して膨大な
時間とコストをかけるよりも、むしろ経済的に利用する道を探ると思うが。
- 58 :
- ヒトラーは日本にシンガポール攻撃を再三要請してたし(日本が三国同盟を理由に逃げてた)、
インド洋作戦が東京発空襲で中断しなければもっと念入りに行われていた可能性はある。
インドでドイツ軍と握手するといった構想は荒唐無稽ではないと思われ。
そうなると真珠湾攻撃で空母を打ち漏らしたのが悔やまれる。
そのせいで、東京発空襲(空母から、陸軍爆撃機をw) -> インド洋から引き上げ -> ミッドウェイ作戦
第一機動部隊の巡洋艦が少なくて索敵能力が低すぎだ罠。利根、筑摩はいいが、その他は阿武隈・・・古すぎだろ。
いっぱい巡洋艦もってたのにもったいない。護衛戦艦も金剛級4隻ともつけときゃよかった。
そうすりゃ、慎重な南雲提督も安心して空母探索できるだろう。
2隻は極東艦隊対策で必要と言われるが、どうせ勝ち目ないし、それこそ長門級と扶桑級をあてとくべきだった。
長門級&扶桑級 vs Pow, レパルス 萌えるぞ。
- 59 :
- ちなみにチャーチルは真珠湾攻撃でやっとアメリカが参戦してくれると喜んで、
生き残った米空母に、PoWとレパルスを護衛に提供する案に言及してる。
また日本の奇襲攻撃が一部で不徹底な事を指摘して、
太平洋の制海権は「永遠に」ではなく「しばらく」日本側に移ったと書いてる。
後知恵だがw・・・あの本はすべて後知恵だけど面白い、本物の戦争野郎が書いてるわけで。
でも近くの図書館じゃだいぶ前に絶版って言われた。
その後、PoWとレパルスが雷撃機でなく陸攻に撃沈されたと聞いて、
自分の計算がご破算で、 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル だったそうだけど。
- 60 :
- この案の欠点は、真珠湾奇襲が失敗して機動部隊全滅、アメリカ艦隊が押し寄せてきたとき
対抗手段が全くない事だな。長戸以下を急遽マーシャル諸島まで動かして、
完成したての大和が間に合うか、まさに国をかけた博打だわな。
三国同盟では日本単独降伏できないし(イタリアは降伏したような気が)
さて、寝るか。
- 61 :
- >>49
もしそんな設定なら、ソ連が戦争継続する方が可能性としては低いと思う。
もし、日本もソ連戦をしているなら。
スターリングラードを逆包囲する戦力が日本のために使われる。
必要な戦力を揃えれないので、スターリングラード陥落。
この大事なとこで華々しい勝利をおさめられないということは、ドイツと戦
っても勝てないや。と思って、ソ連の士気崩壊。
国土がたくさん残っていても、士気崩壊したところが戦争を持久できるもの
なのかな?
- 62 :
- ヒトラーはどこまで攻め込めば露助に勝ちだと思っていたんだ?
モスクワ落としても、まだまだ先は長いし、露助が降伏なんざしないだろ
- 63 :
- それは知らないけど、42年ならスターリングラードとカフカスの占領程度
じゃないの?戦力もずいぶん減っちゃったんだから、無茶できないでしょ。
スターリンも士気が下がっていたら、戦争どころではなく、政争しないと
国内からやられかねない。
降伏しなくても、停戦ならありうるでしょ。
- 64 :
- 第一次大戦ではどちらも決め手に欠き膠着状態になってずるずると消耗し
やがてドイツもロシアも耐えられなくなり内部崩壊したが。
- 65 :
- >>62
正面主力の大半を包囲殲滅すれば、あとはどうとでもなると考えていた模様。
まあフランスという前提があるので無理からぬ発想ではある。
ヒトラーというか軍部参謀も似たような考えだったようで、
地理的な戦略目標が右往左往した原因はほとんどコレだと断定していいだろう。
- 66 :
- >>61
スターリンの秘密基地ことノヴォシビルスク、
及び移転で工業化した中央アジア、が無事なうちは持久してくる可能性はあるだろう。
可能性があるっつーだけで絶対とは言えないが。
ここまでくると、モスクワだスターリングラードだっていう局所的な話よりも
レンドリースルートが一番の問題になってくると思われ。
北欧周辺、シベリア沿岸、そして中東ルート。これを全部ふさがれるとさすがにきつい。
中東ルートは枢軸側の盲点だったみたいなので、ここが一番の焦点か。
- 67 :
- 戦争目的を達成する手段を持ち合わせず戦争をおっぱじめたんだから、
レンドリース以前の問題w
- 68 :
- ヒトラーは西部戦線に従軍した経験はあるが東部戦線には従軍していなかったことが、
フランスでの勝利とロシアでの敗北に結びついた面があると思う。
- 69 :
- >>68
言われて見れば、それはあるかも。
1942年頃に講和条約を結んでいればなあ・・・。>総統
- 70 :
- そもそもスターリングラードが陥ちたらソ連兵やソ連国民の士気が落ちたりするだろうか?
ソ連人は首脳や一部エリート以外みんなつんぼ桟敷に置かれていたのではあるまいか?
- 71 :
- >>70
首脳や一部エリートの士気が落ちるだろ
- 72 :
- >>66
ペルシアルートはインフラが整っていなかったので43年初めぐらいまでは
ほとんど輸送能力がなかったはず
>>49の仮定の場合、日本が対ソ連戦をしているから、太平洋‐インド洋周りでペルシアに
送る海上輸送路もある程度妨害を受けるから、無事な海上輸送路は無いことになるね
- 73 :
- >>62
ヴォルガ〜アルハンゲリスク間
…かな?w
- 74 :
- 日本がナチと共同で戦争する意味が分からない
国民党政権にさんざん武器を売っていた国はどこですか?
武器どころか将校まで派遣して指揮をとらせていたのはどこの国ですか?
ゼークトラインでどのくらいの日本人が死ぬはめになったか分かってるのかよ
ドイツなんかくたばれ
- 75 :
- >>74
だよねだよねー^^
- 76 :
- >>59
何て本?
- 77 :
- >>76
本が多すぎてわかんなくなった。
第二次大戦回顧録ではなかったと思う。
チャーチルからアメリカへの提案書だったと思うけど。
>>74
いまもドイツの技術をパクって自国の技術であるかのようにして世界に売りまくっている亡国。
- 78 :
- >>74
火事場泥棒で英仏の東南アジア植民地かっさらうため日本から近づいたんだが…
日独同盟には三国同盟にいたるまで段階があって、最初はそれこそドイツの援蒋をやめさせるためのアプローチだった
それが対ソ同盟、植民地獲得、と目的が変わっているわけだが
日本の支離滅裂な軍事行動で対米宣戦までするはめになって、ドイツこそ日本くたばれって言いたいと思うんだが
- 79 :
- ドイツがフランス制圧した後にヴィシー政権に圧力かけてインドシナ進駐してるからな
- 80 :
- >日本の支離滅裂な軍事行動で対米宣戦までするはめになって
日米開戦のお陰でドイツ海軍が助かったというが。
- 81 :
- >>80
結局マジ国が滅んどろうがw
- 82 :
- ノモンハンの時の独ソ不可侵条約、バルバロッサ直前の日ソ中立条約と
そもそも日独の連携は本質的にかみあっていない。
- 83 :
- まあ、アメリカはイギリスやソ連と貿易しているのにドイツには武器を売ってくれなかったし、
戦争に参加してもいないのに大西洋の西半分での戦闘禁止を宣言したり、
アイスランドの占領を手伝ったりと、暗黙の連合参加国だったから、
ドイツ人たちはいつかは戦うことになると覚悟はしていただろうけど
- 84 :
- >>70
日本やドイツみたいな自国を離れた遠いとこなら負けを隠せるけど、大陸続き
の自国だから、難民と見たり話したりできるから隠すことは難しいんじゃない?
>>82
それは、2正面はきっちり避けていた。
ソ連が戦略的にうまかったともとれる。
- 85 :
- >>82
そもそも日独の連携は本質的にかみあっていない。
日独も近視眼的な戦略だからな
共産主義の封じ込めを目指すならそもそもイギリスやアメリカと敵対する必要性はなかったというのに
- 86 :
- 独ソ戦は寧ろ開戦直後の方が反ソ・スターリンで対独協力満々な市民がドイツ軍を歓迎し、
赤軍部隊も政治将校をドイツ軍に突き出して投降してしまっている。
市民はユダヤ人や共産党員をドイツ軍に引渡し、兵士は政治委員を突き出し投降・あるいは逃亡。
スターリン・ソビエトがこのような状態を建て直してモスクワでドイツ軍を阻止できたのは奇跡に近い。
- 87 :
- >>86
確かに、開戦直後も士気は最低だろうし、立て直せたのも奇跡的だね。
その奇跡を起こせたのは、立て直せる時間ができたからで、
その時間を作った一つの要因に、中央軍のスモレンスクの1ヶ月の停止。
要するに、キエフ?モスクワ?と悩んでいたことが、失敗のひとつ。
ここは悩まず、どっちでもいいからサイコロで決めるとかした方が良かった。
- 88 :
- >>59
レンドリースを支払う現金が無くて困ってたら
戦艦で支払えると大喜びして、
数日後には沈んで涙目という事だね。
- 89 :
- >>85
日本じゃなくてドイツ+イタリア+スペインで
三国同盟を組めばよかったのかも。
- 90 :
- >>89
イタリア以上にあてにならんがな
- 91 :
- フランコは絶対参戦しないから、軍事同盟も結ばんかも。
イタリアとの同盟は結局必要かもね。
連合軍から南を突かれないようにするためにも。
素人考えだけど…
- 92 :
- そしてイタリアに上陸された…
- 93 :
- 前スレで話題になっていた賠償金についてのニュースがあったので一応リンクを張っておく
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101003-OYT1T00558.htm
- 94 :
- >>91
当時のファシズム諸国指導者中で唯一戦後を見通せた人物
他がgdgdなせいもあるけどw
- 95 :
- イギリスやロシアのレンドリースの支払い完了もつい最近だったと前スレであったなあ。
アメリカの第一次大戦の戦費も結構長い事支払ってたようだし。戦争はお金がかかるね。
- 96 :
- >>95
ロシアも払ってたんだ。
てっきり踏み倒したと思ってたw
- 97 :
- 日本に対しては一時帝政ロシアの金塊返せとか騒いでいた。
- 98 :
- >>97
スペイン人民政府の金塊をおいしくいただいたのは誰でしたっけ?
- 99 :
- >>96
前スレでこんなのが書いてあった
> レンドリースのイギリス側の返済が2006年まで続いて最後に感謝を表明したとか、
> アメリカの当時の歳入が50億ドルなのに戦争起債が2800億ドルでちゃんと完済したとか。
> ソ連・ロシアは踏み倒し、日本に比べてドイツは戦後補償なんてほとんどせず、
> アングロサクソンと日本人が真面目すぎる気がしてきた。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
五式中戦車 もし戦わば (184)
【日本最強】紫電/紫電改 改9【戦闘機】 (929)
【多目的空母】海自 22DDH 43番艦【軽空母】 (627)
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ(笑)【反ユダヤ】 (889)
【終わりなき】零戦は無敵じゃない54型【死闘】 (898)
中国側反論「岡村寧次回憶録に南京大虐殺の記述」 (276)
--log9.info------------------
大学で音ゲー友達がいない学生集まれ!5 (368)
【最強】匠被害者の会3【コントローラー(笑)】 (980)
beatmaniaIIDXの難易度を考察するスレ (160)
【おっさん】 DDRerみそじ 3rdMix 【おばさん】 (273)
REFLEC BEATの難易度を考察するスレ (161)
ポップンのマイキャラを晒すスレ (355)
【DTX】DTXManiaスレ 6譜面【GDA】 (369)
笑ったコピペとか貼るスレ (580)
ポップンで1番かわいいキャラと言えば (181)
クイーンズブレイド (859)
【Xbox360】バーチャファイター5 LA Part84【VF5】 (843)
女キャラは倒された後… (147)
格ゲー化して欲しい漫画をあげていくスレ (816)
鉄拳6林田勝幸の野望・戦国群雄伝 (893)
今月のアルカディア10月号 (568)
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3 Part267 (522)
--log55.com------------------
【カプコン決算】2期連続の過去最高益を達成!バイオ、DMCが好調。MHWとMHXXも引き続き堅調な売上
MH Direct『MHW スペシャルプログラム 2019』がSony Direct後の5月10日午前8時に放送決定!
5pb.(MAGES.)、Switch独占タイトルを発表!発売は2019年
野村哲也「実は血液に異常があり、常人なら立っていられない。ずっと重力100倍状態」と病気を告白
DQ10、些細な配信トラブルさえも簡単にあっという間に泥沼化!任豚MMOの民度が酷すぎる現実が露呈
なぁ...ゼノブレ2の不満を言うと許されない流れって"異常"じゃないか...?
【悲報】本日サービス終了したソニーのスマホゲーム「ソラウミ」、公式サイトがとんでもないことになる
正論言うね。「ゲームには賞味期限がある」。発売直後に遊んだほうが面白く遊べる。