1read 100read
2012年4月軍事13: ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 746 (368) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
@ ワイルドでサバイバルな食事 @ 十日目 (319)
F4U コルセアスレ その4 (891)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2160◆◆ (613)
なぜドイツは分断されたのに、日本はされなかった? (620)
【輸送】装甲車第八輌【戦闘】 (338)
どの軍用機で中国の漁船を沈めに行きたい? (431)

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 746


1 :12/04/21 〜 最終レス :12/04/24
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4あたり)を読んでください
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
親の遺言だなどとIDを出さないと質問と認められません
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 745
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1334190871/
★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

2 :
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ。
軍事板書籍・書評スレ45
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1331032185/
・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を 119■
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1331951452/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 70○■
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329562365/
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります。
  http://awabi.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 22.5
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1333942171/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
  http://engawa.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2159◆◆
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1334745682/

3 :
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は質問とみなされず、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては好意的な反応がかえってきます。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
・多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても同じ回答がかえってくるか、無視されるか罵倒されるかでスレの空気が悪くなるのでおやめください。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。

4 :
○回答者の皆さんへ
・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
 ※ ID出しは初心者スレのローカルルールなので、知らない初心者もたまにいます。そのときは邪険にせず注意してあげてください。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。
 ●過去に回答済みの質問を回答が気にくわないと何度もコピペする。

5 :
テンプレたぶん以上

6 :
スレ立て乙であります >>1

7 :
節電の為にもsageましょうね。

8 :
ノリンコ社開発で世界的に使用されている武器兵器はありますか?
AKのコピーである56式以外特に知られていませんよね?

9 :
>>8
国内使用だとアサルトライフルなんかもあるが
世界的となるとコピーもんしかないなあ

10 :
米軍の軍人年金って日本円で毎月いくらくらいもらえるんですか?

11 :
WW2のどこの戦場かは忘れましたが、港湾基地のダミーをそっくりそのまま(縮尺は実物大で、無人ながら照明などもキチンと動く代物)作って、敵の軍隊(たしかドイツ軍)がそこに爆撃をしたという内容があったと記憶しております。
では、現在も実物大の軍事基地や重要施設のダミー(ハリボテ)を作って、そこへ攻撃させるように仕向かせるようなことはありえるのでしょうか?
それとも、現代では衛星なりで大規模な動きがあれば一発でわかるのでそんな大掛かりなハリボテは作っても意味は無いんでしょうか?

12 :
>11 :名無し三等兵:2012/04/21(土) 11:20:45.35 ID:eC745ooY
>WW2のどこの戦場かは忘れましたが、港湾基地のダミーをそっくりそのまま>(縮尺は実物大で、無人ながら照明などもキチンと動く代物)作って、敵の軍隊>(たしかドイツ軍)がそこに爆撃をしたという内容があったと記憶しております。
>では、現在も実物大の軍事基地や重要施設のダミー(ハリボテ)を作って、そ>こへ攻撃させるように仕向かせるようなことはありえるのでしょうか?
>それとも、現代では衛星なりで大規模な動きがあれば一発でわかるのでそん>な大掛かりなハリボテは作っても意味は無いんでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答
「ありえる」
説明
「偵察衛星の目をごまかすための軍用車両型おとり風船 - GIGAZINE
2010年4月14日 ...
偵察衛星による目標の探索と監視は現代の戦争ではごく当たり前になりましたが、そんな偵察衛星の目をごまかすために考えられたのが風船式のデコイ。原始的な方法に思えますが、ちょっと離れると見分けがつかず、あたかも大部隊が展開し ...
gigazine.net/news/20100414_inflatable_decoys/ - キャッシュ - 類似ページ」

13 :
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 745
>986 :名無し三等兵:2012/04/20(金) 10:26:40.85 ID:hTrAPnkA
>東部戦線では何故戦車だけが技術的に急速な進歩を遂げたのですか?
霞ヶ浦の住人の回答
「T-34ショック」のためです。
説明
1. 「T-44 - Wikipedia
ソ連軍は、T-34を1940年に正式採用し、1941年から始まった独ソ戦で初めて実戦に投入した。
T-34は当時としてはかなり先進的な戦車で、機動力、火力、防御力とも非常に優秀であった。ドイツ軍はいわゆる
「T-34ショック」
と呼ばれる大きな衝撃を受けた。
ja.wikipedia.org/wiki/T-44 - キャッシュ - 類似ページ
2. 戦車の歴史T〜タイガーとT34〜
この謎のソ連戦車こそ、第二次世界大戦中、最高傑作といわれる「T34戦車」だった。
ドイツ軍の対戦車砲や戦車砲では、T34を貫通できない、この事件は後に
「T34ショック」
とよばれた。 昔、近所の帰還兵から、怖い話を聞かされた。彼は中国大陸でソ連軍と戦っ ...
www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-62.htm - キャッシュ - 類似」

14 :
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 745
>968 :名無し三等兵:2012/04/19(木) 23:30:25.14 ID:jTPTaMLf
>何故、臼砲は廃れてしまったんですか?
>大口径の砲は結構脅威
>だと思うんですが・・・
霞ヶ浦の住人の回答
1「火砲の射程が伸びていった結果として射程距離の短い臼砲は価値を失ってしまい、長砲身、長射程化によって臼砲という分類そのものが消滅していった」
下記、ウィキペディアの臼砲を参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%BC%E7%A0%B2
2 迫撃砲に取って代わられた。
説明
1. 「臼砲と迫撃砲の違いを教えてください - Yahoo!知恵袋
2011年10月7日 ... jgsdf15infさん. どちらも曲射砲の一種。
臼砲−一般に砲身長20口径以下、高射角の大口径砲。砲弾には榴弾が使われた。
迫撃砲−一般には軽量(肉薄)で汎用性を高めた火砲で運用が容易。近年は部隊の機械化などに伴い大型化している ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1172857661 - キャッシュ - 類似ページ」

15 :
>11
さすがに現在ではまるまる張りぼての大規模設備は効果が微妙。
衛星から見られるだけでなく通信傍受や熱源探知等でも
「ここは今ちゃんと使ってます」と騙せるようなものを作るとなると、
それなりに手の込んだものになってきて費用がかかりすぎ。
戦車や車両、航空機の張りぼてを置いて欺瞞するのはいまでも割と有効。
もっともその質にもよるけど(高級なのはヒーター仕込んで熱源の演出が出来たりする)

16 :
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 745
>920 :名無し三等兵:2012/04/19(木) 17:44:41.78 ID:xPgQSKT7
>アメリカ、イギリス、ドイツの様にフル編制の師団で揃える方が格好良いです>が、
>日本の陸上自衛隊がそれが出来ないのは何故ですか?
霞ヶ浦の住人の回答
定員割れのためです。
説明
1. 「日本財団図書館(電子図書館) 私はこう考える【自衛隊について】
コンパクト化」の一番の目玉は、陸上自衛官の定員大幅削減だ。
現行大綱による定員は十八万人。それが新大綱では、常備定員十四万五千人とされた。三万五千人の削減である。
しかし現在も、陸上自衛隊の実人員は十五万一千人しかいない。
定員割れ
は ...
nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01257/contents/353.htm - キャッシュ - 類似ページ」

17 :
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 745
>914 :名無し三等兵:2012/04/19(木) 17:12:54.72 ID:o5uawOIm
>米軍基地は世界中の国にありますが全ての国が日本と同様アメリカと同盟>関係にあるのですか?
>その国で戦争が起こった場合アメリカはどちらにつくのでしょうか?
>また日本の思いやり予算の様に米軍基地にお世話になってる国は費用を負>担しているんですか?
霞ヶ浦の住人の回答
「アメリカと同盟関係に」無い国もあります。
説明
1. 「グアンタナモベイ
さて、そのキューバにはなぜか米軍基地が存在する。キューバ南端のグアンタナモ湾にある海軍基地がそれ。
しかも日本の米軍基地のように条約によって治外法権を認めているだけ(主権や統治権はあくまで日本)とは違って、グアンタナモ基地の116平方kmは ...
www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/america/cuba.html - キャッシュ - 類似ページ」

18 :
【政治】食品の放射能検査「国の基準より厳しい検査やめて」 農水省が業界団体に通知 
不検出の食品しか売りませんとする動きに歯止め
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334973258/
食品の放射性物質検査をめぐって、農林水産省は20日、スーパーや食品メーカー、外食産業などの
業界団体(270団体)に対し、国が設けた放射性物質の基準を守るよう求める通知を出した。国よりも
厳しい独自基準を設けて自主検査を実施し、「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」などとする
動きに歯止めをかけるのが狙いという。
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201204200862.html
【政治】 "2013年度から3年間で" 野田首相、メコン流域5か国にODA6000億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334976997/
野田首相は5か国に、2013年度から3年間で約6000億円の政府開発援助(ODA)を実施することを表明

19 :
現在も在外公館には、戦前の駐在武官に相当するものとして防衛駐在官が置かれているのに、
なんで宮中には侍従武官にあたる「防衛侍従官」みたいな役職がないの?

20 :
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 745
>894 :名無し三等兵:2012/04/19(木) 14:13:38.10 ID:lOAOTgFN
>何故イギリスは、諜報や特殊部隊の分野では、アメリカをはじめ多くの国が
>モデルにするほど一日の長があるのですか?
霞ヶ浦の住人の回答
諜報
1 長い歴史がある。
2 常識的なイギリスの国民性。
特殊部隊
豊富な実戦経験

21 :
説明
イギリスは昔から、諜報活動をしていました。
1. 「エリザベス女王の重臣 ウォルシンガム
エリザベスの即位とともに、亡命先から帰国途上、自分を刺そうとして躊躇する側近 の少年を、 ...
フランシスは亡命の経験を生かし、自らヨーロッパで諜報活動に励み、英国内で独自の 諜報ルートを ...
女王には問題のポイントだけ知らせておけ。後はこっちで ...
www.kingdom-rose.net/Wal.html - キャッシュ - 類似ページ」
ドイツ人のように、優秀な発明や偉大なことをするのではなく、イギリス人にはコモンセンスがあります。
これが、諜報には役立ちます。
1. 「日本語の常識は英語のCommon senseとは違うとイギリス人に言われた ...
日本語の常識は英語のCommon senseとは違うとイギリス人に言われたことがあります。日本語の常識と、 ...
コモンセンス
っていうのは、人間が学校とか教育とかうけてなくても知っているような範囲の「常識」のことだそうです。 たとえば、太陽 ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317253888 - キャッシュ - 類似ページ」
1. 「SAS (イギリス陸軍) - Wikipedia
オーストラリアなどイギリス連邦諸国には、本家と合同訓練を実施した上で、名称まで同じSASとした特殊部隊がいくつか存在する。能力的にも ...
創設当時のSASは戦後のような人質救出訓練などは行われておらず、ドイツアフリカ軍団の補給線や飛行場を攻撃する小規模な部隊であった。 最初の ...
こととなった。
数々の実戦経験
(フォークランド紛争時のグース・グリーンの戦いなど)、特に対テロの実績に基づく非常に高い能力を持つ。
ja.wikipedia.org/wiki/SAS_(イギリス陸軍) - キャッシュ - 類似ページ」

22 :
>19 :名無し三等兵:2012/04/21(土) 12:34:29.87 ID:yyLC5OI3
>現在も在外公館には、戦前の駐在武官に相当するものとして防衛駐在官が>置かれているのに、
>なんで宮中には侍従武官にあたる「防衛侍従官」みたいな役職がないの?
霞ヶ浦の住人の回答
「天皇は自衛隊への指揮権がないため」
説明
1. 「日本の元首 - Wikipedia
一方、日本国憲法やそのほかの法律には、天皇を元首とする規定がない。 ....
に対する歓迎行事における自衛隊の儀杖隊が行う栄誉礼に立ち会う際には、国賓が受礼台に立っている間でも
天皇は自衛隊への指揮権がないため
元の位置であることなどがある。
ja.wikipedia.org/wiki/日本の元首 - キャッシュ - 類似ページ」

23 :
またカスのーレスが始まったか・・
長文のくせに内容なくて邪魔なだけの。

24 :
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 745
>891 :名無し三等兵:2012/04/19(木) 14:02:00.09 ID:THuw9FAu
>日本では海兵隊というと、アメリカ海兵隊が最も有名ですが、イギリスやフラ>ンスなど、
>他の軍事大国の海兵隊も精強なのでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答
イギリス海兵隊は精強で有名です。
エリザベス女王の息子が訓練に耐えかねて脱落しています。
説明
1. 「Discovery Channel | Comments
不屈の精強部隊. 投稿者:Teba. 英国海兵隊は、米国の海兵隊ほど目立つ存在では無い。それは、近年では英国が大規模な上陸作戦や強襲作戦を行わないせいもあろうが、英国軍が展開する場合に ...
数あるイギリス軍の中でも勇猛さと高い忠誠心を兼ね備えた、イギリス軍の先駆けを務める海兵隊。
... 中でもT・ハンター伍長の話が有名です。
japan.discovery.com/review/review.php?eid1=871498&eid2... - キャッシュ - 類似ページ」
1. 「SBS特殊部隊員
第一の理由は、わたしがどこの国に行っても、イギリスの特殊部隊活動はすべて陸軍特殊空挺隊SASがやっていると思われているの ....
王族でさえその例外ではなく、かつて英国王室のエドワード王子もこのコースで挫折して、海兵隊将校の道を途中で断念して ...
namiki-shobo.co.jp/military/tachiyomi/m_yomu020.htm - キャッシュ - 類似ページ」

25 :
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 745
>885 :名無し三等兵:2012/04/19(木) 13:40:36.20 ID:ciglLeW+
>日本海軍も、明治初期に「海兵隊」という名称の部隊を持っていましたが、
>この部隊はアメリカ海兵隊のような任務を担う部隊だったのでしょうか?
>後の海軍陸戦隊と同じだったのでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答
1 「アメリカ海兵隊のような任務を担う部隊だったので」す。
2 「後の海軍陸戦隊と」は違います。
1. 「海兵隊 (日本) - Wikipedia
日本の海兵隊(かいへいたい)は、イギリスの海兵隊に倣って明治初期の日本海軍に短期間置かれていた、歩兵、砲兵及び楽隊・ ...
創設期の日本海軍の制度はイギリス海軍が模範とされるようになったため、”英国マリーン”に倣って海兵隊も設けることとなった。
ja.wikipedia.org/wiki/海兵隊_(日本) - キャッシュ - 類似ページ」
1. 「海軍陸戦隊 - Wikipedia
海軍陸戦隊(かいぐんりくせんたい)は日本海軍が編成した陸上戦闘部隊である。
単に陸戦隊と呼ぶこともある。
もともとは恒常的な部隊ではなく、艦船の乗員などの海軍将兵を臨時に武装させて編成することを原則としたが、1930年代には常設的な部隊も誕生 ...
ja.wikipedia.org/wiki/海軍陸戦隊 - キャッシュ - 類似ページ」

26 :
何故日本の軍隊は明治から昭和になるにつれ捕虜になるということへの考え方が変わってきたんですか?
精神主義に走り出したのは技術で欧米に勝てないからだと言うのは分かりましたが何故捕虜=悪という考え方が昭和に蔓延したんでしょうか?
戦陣訓発表後に広まった考え方なんですか?

27 :
>>26
日露戦争でも、ロシアの捕虜になった人間が戦後帰国したら、故郷で村八分受けた
から、明治の頃からそうだった

28 :
初期の旧ソ連の潜水艦搭載ミサイルは腐食性の強い液体燃料と硝酸系酸化剤を使ったものだそうですが
基地に戻った場合はやはり燃料と酸化剤を抜いて点検したんでしょうか。

29 :
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 745
>867 :名無し三等兵:2012/04/19(木) 09:30:07.61 ID:NCdtgtUB
>中国って17世紀までは世界最強だったみたいですが何故失速したんです>か?
>あとイスラムも数学や科学で最高水準の力を持っていたのに・・・
霞ヶ浦の住人の回答
中国が他国に学ぶことをしなかったからです。

30 :
説明
ヨーロッパは、同程度の国が並立していました。
大航海時代でも、ポルトガル、スペイン、オランダ、イギリスと、切磋琢磨しました。
中国は、山と砂漠と海に囲まれ、切磋琢磨する隣国がありませんでした。
そのため、自国だけが偉いとして、他国に学ぶことをしなかったのです。
明治以降の日本の発展は、日本が他国に学ぶことをしたからです。
かつて日本は中国に学びました。
現在、私たちが使っている、漢字は中国の文字です。
香取市に伊能忠敬記念館があります。
膨大な蔵書一覧表があります。
それらは皆漢文でした。
日本人は中国に学んで知識を得ていたのです。
その日本は、ペリーに開国させられたことにより、欧米が日本より優れていることを悟りました。
明治維新後は、中国に代わって、欧米に学ぶことにしました。
そして、発展しました。
一つの外国語を習得すると、次の外国語を習得するのは、簡単です。
外国語を学んだという経験が役立つのです。
日本は、中国に学んだという経験が、欧米に学ぶことに役立ったのです。
それまで他国に学んだことの無かった中国は、素直に外国に学ぶことができなかったのです。
現在は、欧米で学ぶ中国人留学生が激増しています。
日本人留学生は減っています。
日本は、やがて失速するでしょう。

31 :
MH60Lってだいたいどれくらいの人が乗れるのですか?
パイロットとガナーを含めて。
また、GAU19/Aなのですが、これの装弾数はどれくらいですか?

32 :
かつて日本では漢学が基礎教養
で、記念館に言ったことを吹聴したいがために伊能忠敬「だけ」を例示
だからミスリードをさせる回答になる

33 :
>29-30
元質問:
「中国って17世紀までは世界最強だったみたいですが何故失速したんですか?
あとイスラムも数学や科学で最高水準の力を持っていたのに・・・」
1行目の回答は>30の頭1/3で完了、あとは蛇足で余計な知恵と見解
質問のどこにも現在の事情、個人の勝手な将来予測は尋ねられていない

34 :
>>11
ありえんないね
いまどきはグーグルアースの解像度でもダミーか本物かわかるくらいだ
ちなみにドイツが引っかかったのは
ジャスパー・マスケリンという人物についての下記説明を参照してね 本を買ってもいいよ「奇術師と戦争」だったかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%AA%E3%83%B3

35 :
@米軍の戦車M1A2の前面部(砲塔部)の複合装甲は非常に強固だとききましたが
戦車キラーとして有名なA10サンダーボルトのガトリング砲でM1砲塔部の装甲破壊は可能ですか?
Aチタンやセラミックなどの理屈は理解できますが劣化ウランを鉄鋼装甲に複合させるとどうして装甲強度が向上するのでしょうか?
Bドイツのレオパルド2とM1A2ではどちらが総合的に評価が上でしょうか?

36 :
とあるミリタリーコミックの砲撃の場面で、
「正面300、縦深200、試射を要求、修正可能、送れ」
というセリフがあったのですが、
この「正面」と「縦深」は砲撃の際の何を意味しているのでしょうか?

37 :
「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心はヤラセだ       長文失礼いたしました。---

38 :
>>35
1. 上面なら可能、他は不能
2. 単に密度の大きい金属としてエネルギーを吸収する
3. 答はない。テンプレ >>3 読め
「各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。


39 :
>>36
正面300m先から200mの範囲に敵がいるといってる。

40 :
>>39
ありがとうございます

41 :
>>31
18名(乗員4名+乗客14名)
弾倉しだい
ハンヴィー搭載型は通常900発収容、艦載用は通常1200発収容
軽量型の19/Bには500発型の弾倉もある

42 :
>>41
ありがとうございます!
それともうひとつ。
アメリカ海兵隊で一個分隊及び一つのチームを指揮するにはどれ以上の階級である必要がありますか?

43 :
居酒屋正社員ってなんですか?

44 :
>>15 ありがとうございました。
現代では衛星だけでなく、熱探知や通信などからも使用中かどうか割り出せるので、それらも考慮するとコストが大きくなり、費用対効果が小さくなる可能性があるのですね。
ダミーバルーンを使うものは聞いたことがありましたが、今では高級(ヒーターを仕込むとか)なものもあるのですね。
戦車や航空機など(施設に比べると)小型のデコイの効果は湾岸戦争でも証明されてますからね(スカッド狩りとか)

45 :
>>42
Corporal(伍長)かSergeant(軍曹、陸軍ならStaff Sergeant:二等軍曹)が分隊を指揮する
Squad Leaderは単なる班長なので、言わば適当に選ばれるだけだが
Fire TeamのTeam Leaderは同時に分隊火器(M203)の担当なので、運用資格を取得している必要がある

46 :
>>10
海自女性幹部の本によれば、米軍軍人は、20年勤務なら現役時の5掛け、30
年勤務なら同じく7掛けの年金がもらえるそうです。

47 :
>>45
迅速な回答を度々ありがとうございました。

48 :
「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心はヤラセだ       長文失礼いたしました。---

49 :
米海兵隊の評価ってどんな感じですか?
除隊後、海兵隊出身だと就職等で差別がありますか?

50 :
>>46
結構もらえるんですね!
日本の国民年金程度だと思ってました
ペンタゴンの財政圧迫の原因のひとつに軍人年金が挙げられていますが
なるほど、確かに
命がけで勤め上げる価値はありそうですね

51 :
ロシアでは軍に籍を置くと45歳から年金が貰えるそうですがその額がたった3000円です
何故アメリカとこれほどまでの待遇の差があるんですか?
ロシアでは軍人は嫌われているんですか?

52 :
>>46
後方支援でも同じなの?

53 :
航空機のエンジンについての質問です
複数用エンジンと単発用エンジンで、
エンジンあたりの故障率はどちらのほうが高いのでしょうか?
また、双発機の片肺率とかも示していただけるとありがたいです
よろしくお願いします

54 :
>>51
ルーブルとドルじゃ全く違うから

55 :
>>52
その本の著者がリムパックでハワイに行った時に聞いた話では、いわゆる軍人
特権みたいなのがあって、ゴルフを安くプレーできるとか、住宅が優遇されて
いるとか、様々なものがあるそうです。前方後方を妙に区別するのは日本の自衛隊
だけなんじゃないんですかね。第一その著者自身が通信ですし。

56 :
>>38
回答ありがとうございます
MGM-166ローサットという幻の対戦車ミサイルがあったらしいのですが
ローサットなら砲塔部の装甲も破壊可能でしょうか?

57 :
>>55
それ、名誉除隊したひとじゃないかな。

58 :
>>53
単発でしか使えませんエンジンなんかないと思うが
一般に単発エンジンは大型にするので、同じ性能にしようとすると
高度な技術が必要になり、故障しやすい
>>56
可能
砲弾だとM1A1の120mm劣化ウランAPFSDSでも、M1A1の砲塔側面を貫通できなかった
LOSATは運動エネルギーが120mmAPFSDSの5〜8倍あるから撃破可能

59 :
米軍の退職後年金はここにとても詳しく書いてあるから読め
ttp://usmilitary.about.com/cs/generalpay/a/retirementpay.htm
冒頭に簡単に書いてあるが、20年勤務すれば基本給の50%の年金が付く
それ以上1年勤務が増えるごとに2.5%加算されるが75%で頭打ちになる

60 :
>>58
ありがとうございます
>LOSATは運動エネルギーが120mmAPFSDSの5〜8倍
この運動エネルギーとは戦艦大和の主砲(46p)クラスかそれ以上と言う意味でしょうか?

61 :
2012年版、世界の危険な都市トップ10
人口10万人あたりの人件数から割り出された世界で最も危険な
都市トップ10が発表になった。
また、トップ50のほとんどがアメリカ南北大陸にあるという恐ろしい結果となった。
ちなみに、我らが日本は先進国の中ではアイルランドと並んで
最も低い数値となっている。
1位:ホンジュラス共和国 サンペドロスーラ 158.87人
2位:メキシコ シウダードフアレス       147.77人
3位:ブラジル マセイオ              135.26人
4位:メキシコ アカプルコ             127.92人
5位:ホンジュラス共和国 Distrito        99.69人
6位:ベネズエラ カラカス             98.71人
7位:メキシコ トレオン               87.75人
8位:メキシコ チワワ                82.96人
9位:メキシコ ドゥランゴ              79.55人
10位:ブラジル ベレン               78.04 人
21位:米国 ニューオーリンズ           57.88 人
50位:南アフリカ共和国 ヨハネスブルグ    30.50人
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52061635.html

62 :
帝国海軍の将校も、陸軍将校と同様に日本刀を軍刀として所持していたのでしょうか?

63 :
>>62
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E5%88%80#.E6.B5.B7.E8.BB.8D

64 :
日本刀と洋刀(サーベル)は、どちらがより軍刀に適した刀なのでしょうか?

65 :
>>64
軍刀といっても儀礼用もあれば実戦用もあるし日本だけじゃなくて海外にもあるので質問が曖昧すぎて回答不能。

66 :
ハイテク兵器主流の現代戦でも、刀剣類は役に立ちますか?

67 :
>>66
半世紀前だって将校のカッコ付けでしかなかったよ。

68 :
>>60
120mmAPFSDS: 5〜8MJ
LOSAT: 40MJ
大和主砲弾: 440MJ
けたちがいですだ。

69 :
>>62
記念写真とかで必要
少尉任官の祝いとして親も日本刀を買い与える
米内光政のはかなりの名刀だったらしい(マッカーサーの手に渡る)
日露戦争時に東郷平八郎が明治天皇から拝領した日本刀をテレビ番組
なんでも鑑定団で鑑定して貰ってたオッサンがいたな、鑑定価格は五千万だった
(実際は6掛け〜8掛けらしいが)

70 :
軍事評論家の田岡さんが、自衛隊機が射撃訓練中に場外のブルトーザーを
標的と間違えて撃ったことがあると言っておりました。ブルは標的と同じ
黄色の塗装だったとか これ本当ですか?運転手さんは、向ってくる機影
に危険を感じ飛び降り身を伏せたので無事だったそうですが。真実だとし
たら運転手凄すぎじゃないですか。

71 :
>>70
元帥の言うことは話半分

72 :
ロシア製のPP-19-01 VityazというSMGがありますがこれはロシア版MP5のようなものと考えていいのでしょうか?

73 :
何故関東軍は、約75万の大軍・精鋭が動員された41年7月関特演の時点ではなく、
それから1年以上後の42年11月に総軍に昇格したのでしょうか?

74 :
砲撃で着弾点を修正する際の言い方は、日本語ではどの様なものなのでしょうか
「増せ」や「右へ」などは聞いた事がありますが、言い方の詳細と意味を教えて頂けるとありがたいです

75 :
>>72
スタイルはMP5に似ていますが、実際にはAKS-74U突撃銃を
基本にしたサブマシンガンです。いちおう、クローズドボルト、
9mmParaという点はMP5と同じですが、MP5のように単射の
精度はありません。

76 :
A−10の他に、外見はお世辞にもカッコイイとはいえないが、実戦における活躍によって
現場の将兵たちからは強い信頼を、軍事ファンからは高い人気を獲得している兵器には何がありますか?

77 :
>>76
T-34とか

78 :
>>75
回答ありがとうございます
やはりAKベースなので命中率は並ぐらいなのですね
というよりもMP5がSMGの割り高いのか

79 :
5.56ミリNATO弾には、普通弾の他に、徹甲弾(M995)があるそうです。
質問ですが、
1 小銃手は、戦場で普通弾の他に、徹甲弾も携行しているのでしょうか?どこに入れて(身に付けて)傾向しているので
  しょう?
  弾倉は、普通弾で満たしておいて、徹甲弾を使う時だけ、他の容器に入れていた徹甲弾を弾倉に装填する感じ
  なのでしょうか?それとも数本携行している弾倉のうち一本は最初から全弾徹甲弾だけ装填しているとか。
2 徹甲弾は、普通弾とくらべて、構造・素材がどう違いますか?
  また、徹甲弾は普通弾より高価でしょうか?発射時の反動は大きくなるでしょうか?
3 普通弾と徹甲弾の弾道は(ほぼ)同じでしょうか?それとも明らかに変わってくるものでしょうか?

80 :
フィクションで戦艦(?)の艦長が命令不服従の副長に
「Give me your sidearm(★)」といい拳銃を受け取ってから、
その副長を射していました。
1.現代からWW1あたりにかけて、陸上や船上で(★)のような
  発言というのは実際にあったのでしょうか?
2.あったとして、それはどのような事態で起こることが多いのでしょうか?
  命令不服従とか精神に異常をきたした場合でしょうか。
3.あったとして、言われた側はサイドアームを渡した後
  どのようになるのが一般的なのでしょうか?
よろしくお願いします。

81 :
インドネシアで、武装解除を待つ日本軍と、インドネシア独立勢力との間で武器を引き渡す、引き渡さないで揉めて武力衝突になり双方に多数の死傷者が出ているはずですが、
ネトウヨ的には「日本軍はインドネシアの独立を助けたのでインドネシアは親日!」ということのようです。
どちらが正しいんですか?

82 :
>ネトウヨ的には「日本軍はインドネシアの独立を助けたのでインドネシアは親日!」
もう一つはどれだよ。一つしか候補ないじゃねぇかよ

83 :
>>76
MiG-21もそうじゃないかな?あれがカッコイイ!って人もいるけど
まぁ、そもそも俺達には当時の人の美的センスはわからんが・・・

84 :
>>79
2,3だけ
徹甲弾は高速高価。弾道は低伸し(直線に近く)初速は早く、反動は大きい。

85 :
>>64
そもそも現在の軍刀はほぼ様式美だからなー
自衛隊を含めて世界中の軍隊に採用されてるのがサーベルだからそういう意味ではサーベルの方が美しく威厳があって適してるんだろうね
ちなみに自衛隊の儀礼刀は外見サーベルで刃が日本刀という珍品w
個人的には軍隊なんだからみんなサーベルじゃなくって
その国を代表する伝統的な武器を使った方が良いと思うんだけどね
どうせ実戦用じゃないんだし

86 :
兵器に外見上のかっこよさは必要ですか?

87 :
そりゃ敵味方の士気に関わる訳だからあった方が良いに決まってる
ただ優先順位は低い

88 :
>>76
フェアリー・ソードフィッシュ:袋とか言われてたけど戦争が終わるまで愛用されてた
LTV A-7D:A-10の前任の機体だけど海軍機からの転用で空軍の重鎮や現場からはブーブー文句が出た
更に空軍機にはコルセア(海賊)は似合わないとかで"SLUF(Short Little Ugly Feller)"とか呼ばれたけど
実は"SLUF"の"F"はフッカーの略だったらしい
もう散々なあだ名まで貰ったこの機体だが
後続時間距離に優れ整備性ではいかなる空軍機も凌いだ
空軍の対地攻撃演習ガンスモークでも好成績で実戦のベトナム戦争でも大活躍だ
ポストベトナム後のドクトリン変化によりA-10やF-16に取って代られたが
F-16の対地攻撃機バージョンA-16と採用争いを発展型YA-7Fが繰り広げたりもした
あ、あとF-4ファントムも醜い戦闘機だとかダンプカーとか言われたけどいまだに支持されてるよね

89 :
>>86
あまりにも見た目が不恰好な兵器は兵士に嫌われる
実戦で優れた性能を示せばすぐに撤回されるが

90 :
WW2でのソ連の戦車とドイツの戦車のコンセプトは何だったんですか?

91 :
>>86
必要だと思われる
ただそれが必要なのは軍事ファンにとってであって、当事者にとっては極端な話どうでもいいレベル
外見上かっこわるいと軍事ファンからこれでもかって程叩かれる恐れがあり、それを避けたいなら出来るだけカッコイイデザインにした方が未来の為には良い

92 :
パンジャンドラムってカッコいいよな

93 :
イスラム教徒は戦闘中にお祈りの時間がくるとどうするんですか?

94 :
E-2CやB-52の様な機種が長く使い続けられる理由は、
戦闘機の様に激しい戦闘機動を行わない為に、
機体に掛かる負荷が小さいからですか?

95 :
>>93
国によるかもしれないが戦場の兵士は免除されるはず
断食も免除される
そもそも聖戦士の皆さんって銃を撃つ度にアッラーフアクバルとか言ってずっと祈ってるようなもんだが

96 :
爆撃機と戦闘機は何故役割が分かれているんですか?
戦闘爆撃機は主流となりえないのですか?

97 :
地雷源って具体的に地雷が1平方m当たり何個埋まってる地帯を言うのですか?

98 :
>>96
まずはID出そうか
>>97
決まりはない
地雷が埋められてる場所即ち地雷原

99 :
>>97
下手すりゃ、地雷と書いた捨て看1枚からの例があるので、明確な基準なし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
先島諸島防衛 第十三 (954)
【スピット】WW2英国空軍戦闘機スレ【テンペスト】 (619)
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功4 (701)
アサルトライフルスレッド その15 (380)
インド軍vsパキスタン軍 (647)
【ドイツ】 Uボート U3 【潜水艦】 (948)
--log9.info------------------
野球部のしごきやいじめを語る (427)
ボーイズリーグ愛知西支部を語ろうV (140)
松井にあってイチローにないもの (818)
【MLB】月刊スラッガー【Slugger】 (333)
【SEA29】エイドリアン・ベルトレ獣さん【復活】 (174)
松井秀喜が「パク」と呼ばれている件14 (342)
【LAA】Los Angeles Angels【Reinforcement】 (105)
cleveland indians (189)
【TEX19】上原浩治応援スレ16【雑草魂】 (196)
【FA55】松井秀喜 応援スレ1292【絶体絶命】 (512)
MLBプロスペクト 17巡目 (912)
綾小路きみまろと松井さん なぜ差がついたのか? (316)
【51・55】イチロー・松井応援スレ1【MVP】 (658)
【東海大】菅野智之【巨人原監督の甥】 (296)
東大は弱すぎるから東京六大学連盟から脱退しろ (473)
イチローは蚊 Part2 (245)
--log55.com------------------
井筒和幸とか崔洋一って大した映画撮ってないのに
野球狂の詩(実写版)
          子猫物語          
【あんたら】極道の妻たち【覚悟しいや】
櫻の園 (1990年) 2幕目
【新撰組】御法度【衆道】2
【今見ると】キューポラのある街【怖い】
全身女優・山田五十鈴 その2