1read 100read
2012年4月DTV122: ■■■ DivX502/505を見直すスレ ■■■ (728) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アストロデザイン その3 (432)
デジタルシネマカメラ PMW-F3 (197)
【FCP】Final Cut Pro & Studio その27【FCS】 (275)
PT1・PT2初心者質問スレ Part50 (565)
【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part5【WMC 7対応】 (433)
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ (697)

■■■ DivX502/505を見直すスレ ■■■


1 :03/10/02 〜 最終レス :12/04/19
やっぱ、エンコは軽さも大切だよな
画質なんて、許容範囲に入ってればいいし
最近のcodecは、高クロックCPUばっか要求してきてたまんねーよ
socket370系CPUでも充分に使える、DivX502は重宝する
それなりのクロック数でも使えるDivX505とて、許容範囲だ
つぅことで、DivX502/505と1passQBを見直すスレ登場
なおDivX502/505は、どっかのcodecpackかミラーサイトを利用して収集汁
http://www.google.com/intl/ja/
もしくは
http://breuzehn.hp.infoseek.co.jp/soft.html
>>2-5 それなりに

2 :
DivX5xxの経緯
500→501→502(安定ver)
503→504→505(安定ver)
510→?
本家サイト
http://www.divx.com/
http://forums.divx.com/
前スレ (統合予定) 
DivX 5.0.5キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1053332287/l50
DivX5.04キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050643820/
DivX5.03キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1043478303/

3 :
>>1
こういうのは自分のホームページでやってくださいです。

4 :
>3
乱立している糞スレ吸収だからよいではないか

5 :
Divx使ったこと無いや

6 :
良スレハッケン

7 :
今さら、CDサイズにこだわることもなし、502のQB96で充分だろ
速いし

8 :
あげ

9 :
俺は、今でも5.02pro使ってる
最近のは、地雷PC(celeron)でやってるけど長続きしない
人柱データとりていど
やっぱり、エンコは速さも大切な要素の1つだよ
結局、力入れてエンコしても、エンコしてる内にあきちゃって見なかったりするし
OGMとかやってると、特にそうだね
とりあえず、それなりの画質でサイズがより縮めばよいわけで・・・
DivX5.02マンセー

10 :
いちいちバージョン上がるごとに立てるなというのは禿同ではある上げ。

11 :
それなりの画質でいいなら、MsPEG4v2とかでいいじゃん
軽いし早いしバージョンアップもないし

12 :
自分用はCDサイズにこだわらないが、P2P用はCDサイズ。
100分の音楽モノを1qb-3.7で2CDにエンコしたら660MBと667MBになった。
以前ならやり直しただろうが、どうしようかなあ。。。

13 :
ドキュソは、でぶXののっぺり画質でーでもしててくれよ( ^ω^) >>1

14 :
    |┃三   人     _____________
    |┃    (_ )   /
    |┃ ≡ (__) < 糞スレ立てるな、蛆虫! ! >>1
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

15 :
質問です。
DivX5.05でエンコしてるんですが、
黒い画面からフェードする場面から動画が始まるときに、画面がしばらく乱れます。
(緑や赤のブロックノイズが激しい)
これを発生しないようにする事は出来ますか?
設定は1passで1000kbpsです。

16 :
>>15
qbや2passを試してみる

17 :
>>15
旧型の液モニだとそうなるのもあるよ

18 :
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴ / ̄ ̄ ̄\
  /∵∴/   ∧ ∧ \
  |──|  (●) (●) |
  |∵ /|     )●(  | < ↑ で ぶ 厨 必 死 だ な ↓
  |∵ | \     ー   ノ
   \|   \____/
     \____/

19 :
wmv9まんせーだにょ

20 :
>>19 ニヤニヤ
おまいらみたいにエンコできないヤシはな

21 :
ffdshowってなんですか?

22 :
>>12
音声のビットあげとけ

23 :
DivX5.02PROコーポレートエディションって今も入手できる?
以前神がファイル直リンしてくれたんだけどさ。
落としたファイル削除しちゃったんだよ(;´Д`)
再UPキボン

24 :
>>23 コレなら持ってる
http://up.isp.2ch.net/up/7549b919f019.exe

25 :
DivX502カスタム1.0MB

26 :
>>24
ネ申キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

27 :
>>24
これの拡張子をRARにリネームして解凍・・・
中身を取り出してみる。
AC3フィルタとかMpegAudioデコーダは削除する。
んでもってinfを修正すれば、DivXコーデック単体にできる。
これは無圧縮状態のコーデックだから日本語化も可能だねぇ・・・
誰かチャレンジャーいないかなw

28 :
とりおこないは自己責任で・・・

29 :
>>24にトロイが入ってるように見えるのは俺だけだろうか・・・

30 :
>>29
中身解凍して本体を取り出したものは大丈夫だと思うよ。
トロイの作動原理しってればわかるだろうけど、
起動時に常駐してないと意味がないわけだしさ。
上記のやりかたで解凍して部品だけ使えばすごくおいしいコーデックだよ。
RARSFXの自動解凍書庫にしてあるから怪しくみえるんだよ。
実際、いまでもDivX5.02PRO使ってる人の大半はこのバージョンじゃないの?

31 :
>>29
infファイル見てみればわかるだろ。トロイ仕込むなら
起動時に常駐させるHKLM\SOFTWARE\MICROSOFT\WINDOWS\
CURENTVERSION\RUNの行にKEYを書き込むように指定するはず。
ファイルサイズがデカイのはASpack2.12で圧縮されてないからだよ。
安心して使いたまえ。

32 :
初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
出来上がったファイルを再生するときに右下にDivXのロゴ見たいなのが出るんで
すけど、これを出ないようにすることは可能ですか?
ちなみにカノプのMTV X Pack with DivX使ってます。
DivXのバージョンは5.0.5です。
よろしくお願いします。

33 :
教えたがりなオレが常駐してるのを知ってか知らずか
聞きにきたな。
散々既出だが、デコーダーの設定いぢれ!!!
Disable LOGO!!
あぁ釣られてしまったぁ!!!!!!

34 :
>>33
おお、親切な人よ。
おかげでロゴが出なくなりました。ありがとう。

35 :
海外のクラサイト行って502のキージェネ付き落としたらウィルスが付いてた(;´Д`)

36 :
>>35
どんなウイルス?

37 :
>>36
憎いけどちょっと愛しいウィルス

38 :
コーポレートエディション日本語化完了!!
バイナリの改変チェックはしてない模様。
今、動作チェック中
乞う、ご期待

39 :
>>38
期待してまつ

40 :
略)→5.0.5→5.1→オモー(´Д`;)→5.0.5
漏れは音声はずっとradiumだけどおまいらは何使ってるの?

41 :
音声は、何かのエンコーダでMP3でエンコードしてそしてNandubで結合してるよ。
radiumはなんか好きになれないので・・・

42 :
>>40
エンコは、gogo.dllで再生は、MPG123 DirectShow Filter。
MPG123 DirectShow FilterはWinに最初から入ってるやつと比べるとかなり音質がいいと昨日思った。

43 :
ttp://breuzehn.hp.infoseek.co.jp/soft.html

44 :
>>40 mp3ならlameが普通じやないのかな
面倒なら、vidomiでもインスコすれば入ってるよ

45 :
>40ってyamaさんっぽいな・・・

46 :
サンクスコン
今までradiumしか使った事なかったんで上に挙がってる物試してくるよ
radiumって結構評判悪いのよね・・たまに変な動きするから糞扱いされてるし
>45
yamaさんって誰?

47 :
君のことだよ

48 :
ずいぶん落ちちゃったなぁ。
5.02日本語化したけど意訳部分に自信がなくなりますたので
UPはやめます〜(;´Д`)
コレクション用途にしかならんしな〜

49 :
はぁ

50 :
>>48
うpしてよ

51 :
>>48 ヘタレ

52 :
>>48
そろそろ糞食主義はやめなさい

53 :
>>48
期待してたのに残念・・・

54 :
揚げ

55 :
>>48のような厨は目障りだから出てってくれよ( ^ω^)

56 :
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

57 :
>>55
顔文字使うやつは目障りだから出てってくれ。

58 :
>>57
顔文字使わないやつは目障りだから出てってくれ。

59 :
>>58

60 :
WinXPにLame入れてフヌアアでキャプろうとすると終ー了ーするんですが何故ですか。
そういやバージョン上げようと思ってダウンロードして上げてないやー。
もう一回試そう。
帰れたら…….

61 :
5.1スレって基地外信者が仕切っててやな感じ。
OS再インストールしたのでどうするか5.02でも入れておくか。

62 :
盲目な厨房には何言ってもムダ
自分の判断で選択したのを使う香具師が賢いんだな

63 :
禿同!
他人の意見は参考程度にしておいたほうが身のためなんですな。

64 :
けど>>61が5.1を嫌っている理由は
基地外信者が仕切っているからであって、
画質は二の次っぽいからなぁ。

65 :
ここで聞いていいのかちょっとわかりませんが
同じソースを同じ設定で505でエンコしたとき
Pen4とAthlonXPでかなり容量が変わるんです。
40分位のものだと100MBくらい変ります。なぜなんでしょう?
(Pen4の方が増える)

66 :
>>65
環境の構築に失敗している、
以上。

67 :
Divx5.02で十分ってのは分かる気がするけど
5.1でエンコされたのって再生できるの?
デコードはffdshow使うとか?

68 :
pen3-750Mだと5.03で毎秒6コマ、5.05だと毎秒2コマしかエンコできません。
Pen-M1.3Gor1.5G
Pen4-M2.0G
Pen4HT-2.4GC
のどれか入ったマシンを買うかもしれません
持っていらっしゃる方はだいたい毎秒何コマエンコできるか教えてください

69 :
Divx5.02に欠点はないな

70 :
なんせ速いし。

71 :
いまDivx5.1と5.02で速度比較してみたんだけど
どっちも毎秒3フレームくらいだった;
環境はPentium4 HT2.8G
aviutl:フィルタ
インタレース解除2、インタレース解除、アンシャープマスク
waveletNR TYPE-G

72 :
コーポエデションって何よ?
ネタじゃねえのか?
落ちてこないぞ。上に書いてある修正したもの誰か
アプロードしてよ。

73 :
PIII-866MHzだけど、エンコ速度 15fpsは出るよ

74 :
>>73
フィルタとか何使ってます?

75 :
aviutlとTMPGEncを通してキャプチャできればいいのに。

76 :
>>74
Huffyuvで中間ファイル出力したものをエンコ

77 :
HDBENCHでベンチマークしてみたんだけど…
整数演算、浮動少数点演算の結果はよかったのですが
周波数測定したらDual Pentium4(662MHz)とか出てきました。
まさかHTに対応してないアプリでは662MHzで処理されてる??(´Д`)

78 :
>>71
たったそれだけのフィルタで3fpsだとまさに662MHz並の速度だな。

79 :
5.02ProのPBだっけ?(ど忘れた)
これ、使ったほうがいいのか?

80 :
びーフレだけにしとけ

81 :
Bフレなんか使うなよ

82 :
久しぶりに502に戻したら速ぇーな、やっぱ
てか、去年の今頃はこんなもんだったんだよな
フィルタ使えば変わらんよ、上のひと
どうせフィルタ処理に時間かかるんだし

83 :
>>72
ttp://up.isp.2ch.net/up/52e18f0734bd.exe
惚れ

84 :
5.02はBフレが汚いので使えない。
5.1でやっとまともに使えるレベル。
嘘だと思うんならVdubで見回してみなされ、

85 :
5.1遅すぎ

86 :
Bフレなんか使うな

87 :
83
流れてるよ
再アップキボン

88 :
502日本語版だよ。
消えるまで。
sageてねー
ttp://up.isp.2ch.net/up/4d7bf8d39922.rar

89 :
おわらいか

90 :
http://up.isp.2ch.net/up/4d7bf8d39922.rar

91 :
5.1入れたけど遅いので、とりあえずdllだけ.02と交換してみた
普通に.02として使えた。
前にレジストいじるとか書いてあったけど平気じゃん…

92 :
aviultでmpgファイルを、
DivX 5.0.5でエンコしてるんだけど、
エンコ後のファイル、最初の方は画質綺麗なんだけど、
どんどん見てるうちに画質が悪くなってくる。
なんでだろ?
Divx 5.0.5の設定は初期からいじってないからかな?
どっかいじったら、この症状はなくなりますかね?

93 :
知ってるがお前の態度が気に食わない

94 :
知らないがお前の態度が気に入った

95 :
>>93さん、>>94さん
態度悪いですか?すいません。
助言お願いします。m(_ _)m

96 :
>>95
まともなレスが付かないのは君のカキコに問題があるからなのだよ

97 :
すくなくとも答えをもらえるとは思えない
ってかこれだけの内容から答えを出せる香具師は神

98 :
どんどん見てるうちってどんな見方だろう。
まぁ目が慣れてきたとか、どんどん画面に近づいて見てるか。

99 :
えーと、
秒ごとに画質が悪くなっている感じです。
4分の動画なら、最初の1分程は画像綺麗なのに。
最後の3分〜4分にかけて画像が荒くなっていくって感じです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HDMI】BMD Intensity 17枚目【キャプチャー】 (417)
【2013】 H.265/HEVC 【7680x4320】 (123)
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない (897)
★★★最優良企業カノープスについて語ろう★★★ (423)
Digital Cinema Camera 3 (534)
MPEG4エンコで(゚〇゚)マルーなCPUは? (437)
--log9.info------------------
魔性の研究 part380 (957)
少年隊て誰が1番人気だったの? (614)
近藤真彦、ジャニ募金で中国から仙台にパンダをレンタル4 (301)
嵐・櫻井翔、ファンの携帯を振り払い地面に叩き飛ばす (132)
【フォーリーブス】北公次関係者がヤバイ件【REN】 (101)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレinジャニ板3 (433)
松本と二宮って最近人気下がった? (402)
(…`д´)つ復刻版82 (132)
内海光司 (836)
◆◆誤爆スレ◆◆【4】 (480)
-錦織一清に言いたい私の本音!−35ー (205)
少年隊の東山紀之が木村佳乃と結婚 (677)
嵐の大野智と松本潤、なぜ差がついたか… (332)
testスレ (239)
おやす・△・ミルフィーユ【其の三十二】 (448)
嵐 偽サイン出品者 吊り上げうまかぼう (285)
--log55.com------------------
SEKIROやったことないのにゲームの難易度について語ってる任豚wwwwww
電撃「Switchは好調だが、PS4、その他が激減。2、3月での巻き返しに期待したい」
■■速報@ゲーハー板 ver.52846■■
【速報】Switchでユグドラ・ユニオンが2020年3月5日発売決定!!!!追加要素もあり
【速報】新型肺炎で日本人が日本でしぼう
Switch版ミク、ゴキの執拗なネガキャンにも関わらず爆売れしてしまう
■■速報@ゲーハー板 ver.52847■■
歴史家「今の世界は右傾化ではなく“幼児化”。幼稚なバカに発言権が回った結果。冷笑系もそう」