1read 100read
2012年4月DTV17: 【3波】 アースソフトPT1・PT2・PT3 Rev.17 【4TS】 (322) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GV-MVP/FZ テレキング Part1 (274)
カスカ 懐石・研究 2枚目 (435)
RealVideoストリーミングを保存したい (222)
アースソフトPT3に望むこと4 (105)
■■■ DivX502/505を見直すスレ ■■■ (728)
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ (697)

【3波】 アースソフトPT1・PT2・PT3 Rev.17 【4TS】


1 :12/04/29 〜 最終レス :12/05/05
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/
ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。
前スレ
【3波】 アースソフトPT1・PT2・PT3 Rev.16 【4TS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1334461832/

2 :
Q. 「本製品で放送を視聴することはできません」って、どういうこと?
A. 言葉通りの意味です。PT2単体では暗号化された放送はそのままでは視聴できません。
ワンセグはB-CASなしでも視聴できます。
フルセグもCSの無料放送やNHKの地震速報などの緊急放送はB-CASなしで視聴できます。
Q. 「4TSを同時に受信可能」って、PCIで大丈夫なの?
A. TSの転送量はそれほど多くありません。
PCIの最大データ転送速度は133MB/s
最大ビットレート[地上デジタル 17Mbps/BSデジタル 24Mbps]
17+17+24+24=82Mbpsでバイトに直すと10MB/s程度
Q. ほかにPCIカード刺さってるんだけど大丈夫かな?
A. 一概に大丈夫かダメかは言えません。構成によるので各自で検証してください。
PV3/4みたいなPCI帯域使い切りそうなカードは難しいと思われます(同時使用しない限りは大丈夫)。
SATAカードなども難しいと思われ、PCIexのカードなどに換えることを勧めます。

3 :
Q. うちのPCじゃ、PCIスロットが足らないんだけど?
A. M/Bを買い換えるか、↓みたいなの使え。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070331/etc_deca.html
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20071117/etc_deca.html
Q. B-CASカードどうすんの?
A. 自分でなんとかしましょう。助言は得られないと覚悟してください。
Q. 青いB-CASしかないんだがBS/CSデジタルは見られる?
A. 有料放送以外は見られます。
Q. マシンにリモートデスクトップでログインすると、ICカードリーダが正しく認識しない。
A. セキュリティ上の仕様、リモートデスクトップで接続すると接続先のスマートカードが切断されます。
「リモートデスクトップを使わない」か「BonCasLinkを使う、VNCでリモート接続する」などで対処してください。
XP Pro SP2/SP3の場合、sala's Terminal Server Patch適用によっても回避可能です。
Q. カードリーダにカードさしてるのにスクランブル解除できない。ワンセグしか見れない。
A. おそらくカードの裏表を間違えています。確認の上、正しく挿入してください。
SCM Microsystems製のSCR3310の場合、ICの接点があるほうが表になります。

4 :
【デジタル放送録画の流れ】
1.暗号化された放送データ
             を
2.ICカードリーダ
             にいれた
3.B-CASカード
             から解除する為のデータを読み取って
4.解除ソフト
             を使って複号する
(1)暗号化された放送データを受信・保存する機能のみを持ったハードウェアがPT2
(2)ICカードなどのデータを読み取る装置
(3)デジタル放送の番組の著作権保護や有料放送の視聴等に利用されているICカード
(4)暗号化された放送データを 3 で手に入れたデータを使って解除するソフトウェア

5 :
Q. マザーボードのPCIスロット形状が5Vなんですが使えるでしょうか?
A. 最近のマザーボードはほとんどが3.3V/5V両対応ですので、使えることが多いです。
理由は下記枠内参照のこと。ただしマザーボードの仕様はよく確認すること。
マザーボード・PT2・同じPCIバス上のその他のカードに悪影響を及ぼす可能性もあります。自己責任で。
「PCI Rev2.3から5V I/Oは規格から削除されています。」はデマなので信じないこと。
32bitPCI形状
カード側 (左がブラケット側)
A┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応
B┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
C┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用(PCI2.2以前のもの)
スロット側 (左がブラケット側)
┏━━━━━━━┳━━┓ 5V専用 (A・Cが動作)※1
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━┳━━━━━━━┓ 3.3V専用(A・Bが動作)
┗━━┻━━━━━━━┛
※1 最近のPCIスロットはほとんどの場合3.3V/5V両対応だが、5V専用カードが使用出来るように
このスロットを採用している場合が多い。
(3.3V専用のカードがほとんど存在せず、これで問題が発生することは少ない為

6 :
B-CASの読み込みに対応するICカードリーダー
推奨 NTT-ME SCR3310-NTTCom 64bit対応ok
推奨 Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応 住基カード用 PC Twin (USB) 64bit対応ok
推奨 日立 USB接続 接触型ICカードリーダー ライター HX-520UJ.K 64bit対応
   Reflex USB v2 インバース\100ジャンク扱い(売り切れ) ファームウェア書き換えで64bit対応ok
   DECA CX603 3.5インチベイ取り付け型 64bit対応ok
     不具合は見かけないが、カードがケースから突き出て気になる人はカードを切ってしまう
   DECA CI691 環境によってはスタンバイ復帰時等に不具合有り
   シャープ RW-5100 スタンバイ復帰時等に不具合有り
   兎\1500 B-CAS対応 カードリーダー 環境によってはスタンバイ復帰時等に不具合

7 :
B-CASカードの破損、紛失、または盗難等によりお客様がカードを使用できなくなった場合の再発行の申し込みは、
下記のお問合せ先までご連絡ください。
○ カード再発行費用は2000円(送料、消費税込み)です。
[お問合せ先]
[B-CASカスタマーセンター]
・電話 0570-000-250
・受付時間:AM10:00〜PM8:00(年中無休)
<郵便でのお問合せはこちら>
〒231-8691
横浜港支店郵便私書箱第105号
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 宛
事業者向け情報(生産情報など)
ttp://earthsoft.jp/order/
アフィが無いまとめ
ttp://www43.atwiki.jp/pt2atwiki/
ttp://www34.atwiki.jp/pt3atwiki/
ttp://www49.atwiki.jp/pt3wiki/

8 :
関連スレ
PT1・PT2初心者質問スレ Part50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1331107323/
アースソフトPT3に望むこと4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333285464/
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)155台
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1318117264/
TVTestについて語るスレ Part 32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333557025/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1331708916/
【簡単】pttimerをかたる #3【3枚差しは未検証】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1321416998/
TvRockについて語るスレ62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333602254/
RecTaskについて語るスレ Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1320879955/
Spinelについて語るスレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1306889811/
2011年10月、12年4月に始まる新BS準備情報スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317471112/
[0Mbps?]PT1,2でDropを無くすスレ![環境見直し?]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1272287424/
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合6【デジタル/アナログ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1326804531/
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1333351078/

9 :
話題の競合商品
3千円でB-CAS付き
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 44
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333877733/
いち早くPCI-Eに対応
PX-W3PE Part.23
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333291373/
エンコチップ搭載
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev5【3波対応】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1323933334/
PT2キラー?
【PT2キラー?】AKB-PVR101 part2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1323899066/
先進の録画サーバ
【脱PTx】ソニーnasne【3波】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1334670534/

10 :
NGID:L797BuLf

11 :
1おつ

12 :
あれ?
日立のカードリーダライタの64bitドライバ来てたのかよ。
しまっておいたカードリーダ引っ張り出してきてWin updateで調べてみると確かに来てた。
得した気分でTVTest見てたらいきなり音声、映像ストップ??
USBデバイスとして認識しなくなってんの。別PCでも挿してみたけどNG。
1時間も経たないうちに壊れた・・・orz
分解してみたけど、積セラばっかで電解コンなんて一切使ってない。ケーブル断線、半田不良も梨

13 :
>>1

14 :
PT3なんて出てるんだ。
内部分配だから今のPR2環境のまま8TSに出来るのか!
PCIeに下駄はかせてた甲斐があったぜ!

15 :
>>14
お前……
人生楽しそうだなw

16 :
PCIeはヤバい

17 :
ああ、PCIを駆逐してしまったからな。

18 :
>>17
良いIDしてるよな

19 :
神ID過ぎるw

20 :
すげえええ

21 :
新スレ早々縁起がいいな

22 :
>>12
うちの日立リーダは半年以上問題なく動いてる
そっちのは個体不良かね?

23 :
>>22
個体不良だな。まさしく目の前で壊れた。
塩漬けしてるうちに腐ったとしか思えない。
2つ塩漬けにしてたが、も一方は正常っぽい。
ケーブルとか、きったねぇ手半田してるわ。gemaltのほうが、ずっとしっかりしてる

24 :
NTT-ME3個使ってるけど元気だよ
PC内蔵してたgemaltは2個フレームが割れて死んだ

25 :
3はヤバいらしいよ

26 :
今日も転売屋が必死で飯がうまいwww

27 :
>>25
必死なのは解るが、もう遅いの。
君はもう死ぬの。残された人生を楽しく生きるべき。こんなところに張り付いてないで。
悔しさで枕を濡らすことも、イライラしながらオク見る必要も無くなるから早く楽になりなさい。
ってか、

28 :
>>17
赤くしておきたいID

29 :

皆さんは、売り切れるとまずいから、
PT3を買わせないように非難しておきながら
実際はPT3買う気満々ですよねwww

30 :
売り切れ心配するような出荷量じゃなかった気がするが

31 :
KEIAN今日届いてさっそく改造してみた けど使い勝手いいな
メーカー製使ってたのバカみたいだな、それぐらい便利
前スレの人たちごめんねもうすぐPT3でお世話になります (´・ω・`)

32 :
じゃKEIANでいいじゃん。

33 :
>>17
pt3

34 :
>>32
チューナー足りないんですよ
あとカードリーダー持ってなかったしKEIANで代用してみた

35 :
KEIANだとBS見れないのが痛い

36 :
初期ロットまであと一ヶ月か、すごくもどかしい時期だな

37 :
初期ロットはプログラム組む方に譲ってあげてください
7月まで待てばいいんだからさ

38 :
半年は使い物にならないと思うよ・・・ orz

39 :
プレクと一緒にすんなお

40 :
Haswellで組み直すまではPT2でいいかなと考えてるんだけど1年後にはPT3普通に買えるようになってるかな
逆に製造停止とかはないよね・・・?

41 :
追加生産しないのならさすがに1年後にはもうなくなってるだろ…

42 :
>>40
完全受注生産だから卸や店からの発注状況次第

43 :
tsMuxeRでファイル名にnewがつくのとつかないのの差はなに?

44 :
>>17
ご利益ありそうだ
記念カキコ

45 :
>>17
(-人-)

46 :
宗教だなw

47 :
>>17
(-人-)パンパン

48 :
>>17
ナムナム

49 :
>>17
危なかった
(-人-)ナムナム

50 :
>>17
記念真紀子

51 :
>>17
ありがたやありがたや

52 :
>>17
ミキティーーーーーーーーーーッ

53 :
>>17
南無南無……
それにしてもIDチェックが習慣になりそうな勢いだなw

54 :
>>52
貴方もなかなか……

55 :
>>52
しゃっちょさんがUSBタイプ出してくれるという予言か?

56 :
なんで神IDが連発してるんですかね・・

57 :
PT3発売日に買ってもドライバが開発されてないから使えないんでしょ
PT2のドライバで使えるの?
どれくらい待てば有志がドライバ開発してくれるんだろ?

58 :
最初の100本は一般のユーザーは買うな。
そしたら多分2回目の出荷以降は普通にドライバ揃ってるから。

59 :
そもそも最初の100本が市場に出回るとは限らない。
元々繋がりのある開発者やサンプル用に用意した100本じゃないの。

60 :
>>17
記念カキコ

61 :
>>57
PT1・PT2SDKがバージョンアップして、今のPT用ボンドラをリコンパイルするだけでOKな気がする。

62 :
つまりプレクが終わったてことだね

63 :
始まってすらないよ

64 :
>>17
(-人-)

65 :
プレクはよく頑張ったよ。

66 :
>>17
くそっ 1日見逃して当日中にお祈りし損ねちまった‥

67 :
はやくPT3でないかな〜
おれのマザーにはPCIなんてゴミついてないし〜

68 :
>>67
PTxか・・・

69 :
>>67
PTxか‥

70 :
>>67
PTx?

71 :
ivy移行で、PCIなしのmATXにしようと思ってた

72 :
新しいマシン組みたいけどPT3確保してからでいいや

73 :
PT3がでたら3960X機に挿す予定

74 :
早く8コアCPUでないかなぁ
俺のも3960X、980X、970と6コアばかりでつまらん・・・

75 :
>>74
つブル

76 :
つ Xeon

77 :
そんなに金有り余ってるならマルチCPUにすればいいじゃん

78 :
擬似でえーやろ たいして変わらん

79 :
自慢しているつもりなんだろうけど、中途半端だよね

80 :
いまだにpt2を20000円程でオクに出してるやつはなんなの?w

81 :
録画PCには2TBのHDDを3台積んでるんだけど、常に残り200GBのところで運用してる。
もうHDD増やしても一時的に改善するけど、3ヶ月で同じ状況になるんだろうな。
みんなはちゃんとHDDの残量管理してるの?

82 :
3ヵ月経っても見ないようなファイルはゴミだからさっさと消す

83 :
>>82
俺もそれだな
繰り返し見るのはエンコしてる
スマホとかでもみやすいし

84 :
録画ソフトの自動消去に任せている。
残しておきたいのは別のHDDに退避。

85 :
自動削除だな
残量気にしてる日々にグッバイしろよ

86 :
アニメは1クール終わったらまとめてみるので
それまでは見ない。1話完結のアニメとか最近少ないし

87 :
ツインピークス30話全部残ってる。
まとめてみる予定でまだ消していない。
ハリーポッターシリーズも今のところ全部録画してまだ全部見てない。
トワイライトはちょっと見て全部消した。

88 :
HDDの容量無くなってて録画ミスとかしょっちゅうで・・・
容量が少なくなったらメールで警告とかあればいんだけどな。

89 :
>>88
それはソフトの問題じゃ?

90 :
時間が出来るまで見なさそうな物はCMカットもロゴ消しも無しの簡易エンコ、あるいは削除
最初からそれほど興味ないものも同じ設定で自動エンコで圧縮
いろいろありながら5年以上前の動画とかもかなり持ってるけどほとんど見てないわ
今は6T積んでるけどそれでもHDDが足りないならバンバン削除するつもり
溜まるのが平均処理速度よりも速いなら破綻は避けられないわけだし
だいたいどれだけHDDを増やしても結局見ないなら無意味だなと馬鹿なりに理解してる

91 :
>>88
なんでもEDCBでやってマンモス化してもしょうがなかろう
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/05/23/hdchecker.html

92 :
僕は録画終了後に、HDDの残容量をついーとしてるけど。
メル鯖も建ててあるから、メールで録画状況を送ってたこともあったが、
害人とのバトルに疲れるんで、つぶやいたーに切り替えた。

93 :
HD領域チェッカーがgmailとかpw付きメールでも使えればいいんだけど
ほか見当たらない

94 :
適当にスクリプト書いて
http://i.imgur.com/oDaKE.png
こんな感じでスマホに飛ばしてるよ

95 :
書き忘れ
ディスク容量監視アラート
で検索すれば元ネタの人のblogが引っかかると思う
vbsだから適当に手加えていろんな用途に使ってるわ
SMTP Authに対応出来るからメール鯖選ばんし

96 :
すみません。ここで聞いていいのかどうかわかりませんが
皆さん教えてください
PT2でこの29〜30日にBSで録画した新テニスの王子様とか
かんなぎがTMPGで読み込めません
新テニスの王子様は
“音声ファイルだけでは読み込めません”
のメッセージが出ます
かんなぎは、フリーズ状態
これひょっとしてシナビアでしょうか?

97 :
MXだと解像度変更あんじゃねーかな
TVTest+BonDriverFileで再生、本編はじまったらTVTestの録画ボタンぽちり
マイビデオにTSファイルができてるのでそれTMPGに食わせてみ

98 :
意外と盲点だったりするねそれ

99 :
更新が3ヶ月以上されていないファイルは削除か、BDに焼いてる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3波】 アースソフトPT1・PT2・PT3 Rev.17 【4TS】 (322)
亀によるTS抜きスレ2【半田ごて必須】 (858)
ステデカム業者に、自作情報を教えてもらうスレ 01 (106)
【工夫披露】GV-MVP/RZシリーズ Part5【経験結集】 (233)
Adobe After Effects初心者スレ コンポ19 (184)
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」150うわw目 (398)
--log9.info------------------
【ミニランプ】スケボー【ランプ】 (882)
【FOOT BAG】フットバッグ総合スレッド【NARANJA】 (765)
石川県金沢市でsk8してる人集合 (350)
明日のオーリーを科学する (930)
プール・ボウル (430)
【Offlineで】X板オフ会スレ【逢いましょう2次会】 (669)
なぜスケボーする奴はガラ悪いか (857)
【大阪】心斎橋筋のスケーターについて【なんば】 (124)
   /デッキテープ/   (108)
オーリーできないけどsk8楽しんでる奴 (597)
新潟市のスケーター集まれ (622)
【履かないなら】NIKE SB【買うなヴォケ!】 (463)
【カイザー】インラインフレームスレ【GC】 (582)
【Xスポ】最寄り駅が同じならセッション【】 (169)
ウェイクボード 5本目 (532)
自慢のパーツ〜bmx〜 (900)
--log55.com------------------
【Raspberry Pi】ラズベリーパイでゲーム機作成 #5
【PS4】SaveWizard セーブウィザード専用 part 9
DQウォーク位置偽装すれ 17
【PC】モンハンワールドmodスレ part19【MHWI】
ポケモンGO 座標+雑談 568投目
パズドラチート55
【Nintendo switch】質問スレ★7【cfw】
ポケモンGO 座標+雑談 569投目