2012年4月育児113: 貧乏子沢山 (377) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DQNネーム認定への異議申し立てをするスレ (776)
夫の年収1000〜1400万家庭の育児事情 その7 (582)
幼稚園の送り迎えがツライ奥様27人目 (736)
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 15店舗目【エルフィンドール】 (129)
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part21 (370)
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること (552)

貧乏子沢山


1 :09/10/12 〜 最終レス :12/04/02
何で避妊しないの?

2 :
2ゲト

3 :
上原美優の家は、父親がキ○ガイなんだと思う

4 :
お金持ちなら子沢山でもいいと思うけど、子供に習い事とかやめさせるほど経済的に苦しいのに
また母親が妊娠してる家族は馬鹿としか言いようがない

5 :
お金持ちの子沢山なんか皆無に近い
逆に金持ちほど一人っ子だったり
せいぜい二人、三人くらい
だいたい肉体労働系の低学歴の無計画な親が主体で
狭い家でちまちま暮らしてる
受験時になると子供が抑圧される
ちゃんと人数に合う広い家に住んでるかが貧乏の基準になる

6 :
貧乏じゃない大家族って橋下大阪知事のところくらいしか知らない

7 :
石田家も貧乏ではないと思う

8 :
ついでに約○毛も貧乏ではないな

9 :
>>7
結構稼いでるみたいだけどテレビ局に家の中取材させてるぐらいだからあの人数養うのはきついんじゃない?

10 :
ロレアルの部長だっけ?年収どれくらいだろ。石田家は大家族特有の悲壮感がなくていい。
とーちゃん明るいし、かあさん能天気だし。子供も品がある気がします。

11 :
>>10はげど

12 :
お金の為にテレビで自分の子供達を晒し者にする神経はまともとは思えない

13 :
石田家はお気に入りだわ
DQNではないし、ユーモアあってほのぼのする

14 :
石田家は子どもの学費のためかなって思った
あれだけの人数を高校、大学へやろうと思ったら、月収がいくらあっても不安だろうし

15 :
貧乏人の子沢山は近親相姦引き起こしやすい
貧乏人の子沢山は人事件を引き起こしやすい
貧乏人の子沢山は窃盗事件を引き起こしやすい

16 :
石田家信者って余程レベル低いの?

17 :
こういう大家族ものの話題が出ると石田家マンセー?みたいな人必ずいるけど何で?
あの家族も気持ち悪いじゃん。

18 :
だよね
いくらまともに見えても計画性なく子供作ってテレビで子供晒し者にしてる時点でDQNすぎるよ
本当にまともならいくら苦しくてもテレビなんて出ない

19 :
渡津家は強烈だった

20 :
貧乏な友達の家に行くとありがちなこと 
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1181196961/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1184065082/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1189256493/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1194349606/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1206513249/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1219290655/
Part7 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241864854/

21 :
もしかして自分の家は貧乏じゃないかと気づいた瞬間
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1216125868/
貧乏な女の子にありがちなこと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1244981182/
【終わりのない】貧乏自慢【日常】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1246592483/

22 :
長男の嫁がえらい根暗で不細工なのは 何家?

23 :
>>22
うちの斜め向かいの○下さん家のことかな?w

24 :
橋本弁護士最強
橋本弁護士みたいな金持ち子沢山は
私マンセーよ

25 :
お金持ちの子沢山は私もいいと思う
でもお金持ちの人ってあんまり子供産まないよね

26 :
収入高めの人=激務なので子供作りにくい(妻ばかりに育児の負担かかる)
らしい

27 :
貧乏子沢山の子供はいじめっ子が多いね、
貧乏→ストレス→いじめ→発散→親は見て見ぬふり

28 :
>>22
それって石田さんちの事かしら?長男嫁さん、大人しそうな人だった。
でもあそこの父ちゃんは高給取りだった気がする
勤め先、ロレ○ルだよね

29 :
>>27
見て見ぬ振りじゃなくて全く気づかないんじゃないかな

30 :
貧乏でもいいから、子沢山になりたかった。。。

31 :
>>30
あなたはよくても子供が可哀想でしょ

32 :
それは決めつけすぎだと思うけど?

33 :
橋下知事って、ずっと前に教育関係の特番に出た時
「娘がいじめをして問題になった時、反省させるために家で2時間投げ飛ばし続けて
 お前はこれくらい酷い事をやったんだぞと思い知らせた」
という自分の育児方針を自信満々に語って、専門家からは賛否両論だった・・・
ってのを見た気がするんだけどあれは幻?誰か見た人いない?
つーか娘いじめやってたのかよと。

34 :
うん ロレ〇ルだよ アレクの化粧品も売ってるし

35 :
今日やるね
思春期の子は恥ずかしいだろうな

36 :
次男はあまり出てこなかったね。もう子供2人いるんだっけ?

37 :
生活苦しいのに母親がまた妊娠してる家ってよくあるよね

38 :
>>32
いや、正論だよ

39 :
うちは五人兄弟だが、貧乏ではないぞ。

40 :
貧乏じゃないならいいんじゃない?
兄弟が多いせいで進学断念したりたいことをやらせてもらえないのは本当に可哀想だと思う

41 :
企業のサラリーマンとかの人の家庭に子沢山はすくないのに
ドカタとか経営難の自営とか運ちゃん家庭に無駄な子沢山多いのは
やっぱり計画性もなしで教養もないんだろうね
その親も貧乏だし
底辺の子沢山って無駄すぎる
明らかに狭い部屋にぎゅうぎゅう詰めに暮らしてるの見ると貧乏で滑稽に思う

42 :
うちの姉夫婦が選択小梨で、年収1000万くらいあるけど
いいマンション買って毎年旅行して、老後は子供のかわりに犬飼うつもりらしい。
だのに2人揃ってメンヘル気味で、あまり楽しそうに見えない。
でも頭のいい人って顔に出さないだけなのかも。
近所の知人は、6人目妊娠中でいわゆる貧乏子沢山。
同じパートしてた頃は、すぐ休むしだらしない所があるから嫌いだったけど
見てるとなんか楽しそうなんだよね。
なんでDQNってあんなに楽しそうなんだろ。
私はブルジョワにもDQNにもなれなかった庶民だから
偉そうに語る資格ないが。

43 :
職場の貧乏子沢山自慢wwwwヘアカットは子供の卒業式などイベントがある時に年一回ww
しかも知り合いにタダでカットしてもらってるのも自慢ww
今朝見て笑ったwwなんだwあの田舎カットwwww

44 :
子沢山の子って不細工多い
そもそも家系からして頭も顔も悪いんだから何人産んでも当たりなし

45 :
>>44
母親も女捨ててる系が多い気がするww
眉ボサ、ダサい服の言い訳は「子育てでそれどころじゃない」
「お金がない」だもんなwwww
あーヤダヤダww

46 :
>>44
一重ばっかりだよね

47 :
あんた達も人のこと笑ってると貧乏になるから
覚えておくといいよ

48 :
>>47
逆ギレですかwww
贅沢できないとか自業自得でしょ
ねぇねぇ何でちゃんと避妊しなかったの?
125:名無しの心子知らず :2010/02/12(金) 10:11:05 ID:+QJUcoiG
もう一生贅沢はできないんだなって思うと辛いけどね
やっぱり女は金がないと幸せになれない
きれいごとじゃないよ

49 :
うちは年収700万あるんですけど?何か?
ただ、学費と老後考えて貯金してるだけ。
無計画に産んで無計画に使ってる人と一緒にされたくない。

50 :
ちょっと前にニュースで見たけど、テレビに出てた
貧乏子沢山大家族の家、火事で燃えちゃったね

51 :
ズームインであの火事のニュースやった時、お母さんが
「こういう時こそ笑っていなきゃと思って」「心配かけたけどうちは大丈夫です」
って笑顔で言ってて、羽鳥さんが
「隣家も焼けたので責任はありますが」と素早くフォロー入れてて笑った。
あのお母さんポジティブすぎ。

52 :
>>49
・・・年収700万って、微妙な数字だね。
うちと同じだw
子供一人育てあげるのにかかる金額は約2000万。
なので、我が家の2人目はあきらめた。
すんごい金持ちの地主の友人(自家用ジェット所有レベル)、3人だったな。
従業員40名程度の会社経営者の妻となった友人も3人。
実家は世帯年収2000万超だったけど2人だった。
今の日本の一般家庭では、1人でいっぱいいっぱいだと思うよ。


53 :
うちは500万で三人だわ。

54 :
幼稚園ママは5人だけど、スリムで綺麗な人だよ。
痩せてる人のほうが案外体が頑丈だよね。
私の周りでは綺麗目と不細工と半々だわ。

55 :
>>53
貯金できる?

56 :
>>44ー46
全くその通り。
バイト先の同僚の子なんだけど、生活苦しそうなのに子沢山。で身なりが汚ならしい。
髪とかもロング黒髪だけど手入れされてなく、服とか靴もシワ&汚れだらけ。顔はすっぴんでソバカスが目立つ。歯も磨いてないらしく真っ黄色。
森ガール?を目指してたらしく、人のファッションをいちいち批評してくる。
言ってることと己の身なりとのギャップが酷すぎて、同僚の間でお花畑扱いされてる。

57 :
子供は三人か全然いないか、に分かれてるらしい、最近。

58 :
家が狭いのに(ずっと同じ賃貸とかで)子沢山
両親もヤンキーみたいに身なり下品
なのにガキも全員不細工・・・
あんなんでよく狂わないね
引越し代もないしこれ以上の家賃も払えないから居座るんだろうけど
あと数年で下のガキも中学、高校ってなるけど
それでも二部屋に七人全員で住むのだろうか
いろんな意味で精神的生理的に気持ち悪すぎ

59 :
私も気持ち悪いと思うけれど、子どもは貧乏子だくさんテレビを見ると羨ましくて仕方がないみたいよ。
いつも友達と一緒の合宿みたいに見えるらしい。
家みたいに、お行儀がどうのとかドタドタするなとかなんとか言われなさそうだしね。

60 :
期間限定なら楽しいだろうけどずっと一緒はきついと思う

61 :
>>60
あたりまえでそ

62 :
うちの近所にもいるな
2DKアパートに夫婦+子ども4人
家族計画が出来ないくらい
旦那の頭が弱いのだと推測
奥さんは小柄で色白で綺麗なんだけどね
可哀相

63 :
3人は産んだらどうだ
それが自然だろ?

64 :
貧乏子沢山の親はマジで頭悪いと思う
そういう家庭で生まれた俺が居ますよっと
>>31 
よくわかってらっしゃる
>>32
子供の目線で言うと、あんたバカだろ?って思う
まぁ、子沢山なんて所詮は親のエゴでしかないんだよ

65 :
何人からが子だくさんになるんだ?

66 :
多分、夫婦揃って池沼なんだと思うよ。
だから避妊が出来ないんだろう。

67 :
避妊が大事じゃないんだけどね、親にとってはエゴや3DKや子沢山は君達が
思うほど大したことじゃね〜の。君達が解った風な事を言うよりもはるか先に
君達の親はもっと、もっと、もっと・・・。

68 :
日本語でok

69 :
日本語も話せないアホ居た
というお話でした

70 :
>>64ナカーマ

71 :
2万円?満額?金券?子ども手当で民主大もめ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100425-OYT1T00310.htm
民主党が、夏の参院選の公約に、子ども手当の2011年度からの満額支給(子ども1人当たり月2万6000円)を盛り込むかどうかでもめている。
 「参院選前に支給額を圧縮することはない」(参院議員)との声がある一方、財源難を理由に軌道修正を図るべきだとの主張も広がっている。
5月末に予定する公約決定まで調整は難航しそうだ。
 細野豪志副幹事長は24日、宇都宮市内の会合であいさつし、「残り1万3000円をどうするか、色々な議論が出ている。
今こうするとは言えないが、すべて(の案を)受け止め、あと1か月でまとめたい」と述べた。
 これに先立ち、党マニフェスト企画委員会の22日の会合では、同委員会の下部組織となる「国民生活研究会」の中野寛成会長が
2万6000円の満額支給を明記した中間報告を提出。
10年度からの支給分(月1万3000円)からの上乗せ部分については、
現金でも、育児や教育に使途を限定したバウチャー(金券)制度でも良い――との内容も盛り込まれた。
バウチャーの狙いは、心ない親に、子ども手当を遊興費などに使わせないようにするためだ。
 これに対し、「親会議」の企画委員会のメンバーからは「上乗せ分は地方自治体に支給し、使い方も地方に任せたらどうか」といった意見や、
財源難を懸念する声などが相次いだ。結局、子ども手当をどう公約に明記するかの結論は持ち越しとなった。
 党内ではほかにも、玄葉光一郎衆院議員が満額ではなく月額2万円とする案、
仙谷国家戦略相が「未納給食費にあてたらどうか」との考えをそれぞれ示すなど、百家争鳴となっている。
 満額を支給した場合、年5・3兆円の予算となるが、民主党内では財源をどう手当てするのかの議論はほとんど行われていない。
政府側からは「11年度以降も1万3000円を支給するのが精いっぱいだ」(財務省幹部)との声も出ている。

72 :
全国のバカ親の為に良スレなのでageとくわ

73 :
・「子作り」とはどういう事か。
よ く 考 え て く だ さ い。
生まれた子供がどういう目に遭うかという事を。
・「自分の子に限って…」とか「ウチは大丈夫」とか…。
本当にそうでしょうか。よ く 考 え て く だ さ い。
・全ての苦痛は、生まれる事によって生じます。
悲惨な状況を色々とイメージしてください。
生まれなければ、それらを 全 て 回 避 出 来 ま す。
・子供が悲惨な目に遭った時。原因は誰にあるのでしょうか。
どんな場合でもハッキリ言える事は、
親が産まなければ子供もそんな目には遭わなかったという事。
親 が 原 因 に 決 ま っ て る だ ろ。
この問題から逃げないでください。
・子供が欲しい方へ。
何故子供が欲しいのか、よく考えてください。
考えればわかりますが、全 て 自 分 の 都 合 で す。
子を作る前に も う 一 度 し っ か り 考 え て く だ さ い。
勝手に子を作ってしまった罪の償いを一生して生きていく覚悟がありますか?

74 :
本人たちが幸せなら、「子供が不幸」って叩くのは間違い。
子だくさん家庭の子はDQNが多いが犯罪者級でなければ底辺職も社会には必要なんだし、
中卒のこういう人にやってもらえば良いと思う。
市橋とか加藤智大とか金持ちの家でヌクヌク育ってもあれじゃあね。

75 :
しかし子ども手当てで貧乏子だくさんが勝ち組になるとは

76 :
子育てのリスク
・子供が親の意図した通りに育たないことがあります
・失業や賃金カットで子育てを継続できない危険性があります
・子供の能力は親の能力や経済力によって決まります
・子供が引きこもりやニート、フリーター、派遣、低賃金労働者になる危険性があります。
 その危険性は親の収入が低いほど増大します
・子供が犯罪を犯して社会的、経済的損失を被る危険性があります。
 その危険性は親の収入が低いほど増大します。
 (例)
 神戸の連続児童傷事件の中学生(酒鬼薔薇):賠償金3億円
 九州のバスジャック人事件の少年(ネオむぎ茶。2ちゃんで犯行予告を行い、
 2ちゃんが世間で有名になるきっかけを作った):賠償金数億円
 ※「そんなのごく一部。極端な例を出すな!」などと言う方もいますが、
  報道される少年事件は氷山の一角であることを知りましょう
・離婚すれば財産の大半を奪われるだけでなく、養育費地獄に苦しむことになります
・夫婦関係が冷え切って家庭内で孤立させられることがあります

77 :
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:22:56 ID:fCBKKftf0
脳天気な奴が子供産むんだろうよ
今は貧乏でもダンナが昇給すればそこそこいけるとか根拠にない夢見る
でも実家が貧乏なら家に実家の親に金注ぎ込むハメになるんだから
昇給しようが貧乏と変らない なのに良いことしか考えず子供なんか産んでる
で、苦労させても 後でこの苦労が役に立つとね たたねえし
私は子供産まないけど
親には子供可愛いわよ、と始まる
子供はペットじゃないし 産まれた子供が幸せと思えない様だと困るからと言うと
産まれて良かったと思うかも知れない考えすぎだと言うのね 
私が産まれて来たくなかったと思ってるんだから、自分は子供は持たないよ
その辺察したのか 子供育てるのにどんだけ苦労して愛情注いだか
お前は子供産んでないから大人になれないと言い出して
なんていうかもうずれまくりぶれまくりで理屈じゃないんだな子供産む人ってさ

78 :
>>76
東大入学者の親の平均年収は400万円台だよ
世間知らず

79 :
>>78頭に1が抜けてる

80 :
今ぐぐったら400万円代は13〜14パーセントで平均は900万円台だって。
400万円台が増えてきているだけって話。
サラリーマンでも役職級だね。

81 :
>>79
抜けてるのはテメエの頭だろ

82 :
大家族に生まれたら人生終わり

83 :
だなぁ
アホ親の元には生まれたくないわな

84 :
大家族=アホ親ってわけじゃないと思うよ
「貧乏子沢山」の場合は問題があるってだけで
高収入で家も広けりゃ、子供が多くても余裕でしょ
貧乏で狭アパート暮らしなら、子供二人でも荒んだ暮らし
しか出来ないし…
結局、経済力に対する子供の数がポイントなんじゃないの

85 :
ミバレしそうだけど。
知り合いに橋本弁護士的な子沢山がいる。
心底羨ましい。
両親高学歴、高収入、不動産賃貸収入ありの
家は推定500平米
でも子供の個室はなし。寝るのも30畳くらいはありそうな部屋で皆で寝る
家族皆で海外旅行。一回で300万は飛んでるだろう・・。
父親は自営でそこそこ暇があるし、母親は子煩悩な感じでいつもニコニコ。
家事は父親以外の皆で分担してやってる。
お金持ちだけど、ブランド品や外車には興味がなくて、
人に対して威張らないし、本当に幸せなんだな〜って思う。
でも、子供の学歴的な教育には興味がないらしくて、
皆適当な学校に・・・。
親は一流大学なのにね。
勉強しろって言われたことがないらしい。

86 :
勉強しろと言われてなくても
「宿題すんだ?」は言われてると思う

87 :
>>86
それまともな親なら普通一度は言う言葉
子供が沢山いてもそれなりに躾がされていて、子供の将来や進学にかかるお金が工面できてるんなら
基本的に私は「立派だな」って感じるけどな
お金なり将来なりで子供にしわ寄せがいくようなら、子供少なくても「あーあ」と思う

88 :
塾通ってて、宿題が簡単過ぎて馬鹿にして
(宿題を)しなかった子ども知ってるから
受験、失敗したよ

89 :
無計画

90 :
金持ちでもあんまり子だくさんはどうかと思うわ。
母親は一人しかいないんだから。金にものいわせる育児ってどうなの。
こういうスレでよくマンセーされてる橋下知事んとこ7人だっけ?
一人一人と真剣に向き合った育児ができないから娘さんイジメっこになるんでしょ。

91 :
貧乏子沢山の家族ってどこも動物的な雰囲気の人が多い
野生の森が似合う感じ

92 :
子ども手当て当てにして新たに子ども作った貧乏大家族いるんだろうな
娯楽がないから子作りに励むのか?

93 :
テレビに出てる大家族は苦手だ

94 :
中卒で働きに行かせて、家にお金入れさせることにちょっと抵抗を感じる。
テレビに私生活撮られて、お金貰って世間の見世物にさるのもいかがなものかと。
子供達が逞しく育ってるのを見ると大家族も良いのかなって思えるし、あの大量な食事代を捻出しているところは凄いと思う。
過保護に育てられてるうちの子供のほうが将来心配

95 :
友人が6人兄弟
でもお金持ちの家だから、貧乏子沢山のようにギャーギャー騒ぎ、
家の中がグチャグチャってことはなく、皆品がありおっとりしているよ
特にお母さんは上品で可愛く、子ども達も美男美女ぞろい
海外留学もさせてもらって、教育もしっかりしているし。
こんな子沢山の家なら、大歓迎です。

96 :
607 :今日のところは名無しで:2010/04/12(月) 18:47:38
いよいよお前らナマポがかわいそうな弱者などではなくただの怠け者だということが
世間一般にばれて皆怒り出したな。いつまでも働く奴は馬鹿wwwナマポは貴族www
とかほざいていられると思うなよ。お前らナマポが追いつめられるのも時間の問題
【マスコミ】 勝谷誠彦「また虐待死…なぜこんなヤツらが生活保護を?情報公開しろ」…テリー伊藤「保護もらい子供4人目…動物的」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271057256/l50
この夫婦は無職で、生活保護を受けていた。勝谷がこれに切り込んだ。「どういう事情で働かないのか。
 特別体が弱いとか…何なんだ」
 レポートの西村綾子が、「それは個人情報で…」といいかけると、勝谷が切れた。「そんなもの個人情報でも
 なんでもない。ボクらの税金から出してんだよ、こんなやつがなんで保護受けてるんだ。個人情報と
 いうんなら、公金なんだから、行政は説明する責任がある」
テリー伊藤「子どもが3人いる段階で生活保護を受けていながら、また子どもを作っている。どっちかと
 いうと動物的ですよね。育児や働いてないという夫婦のストレスを子どもに押し付けてる」
 勝谷はさらに過激に。「こういう働かない人間を保護して、子どもをつくらせている。行政にだって、
 未必の故意がありますよ」(抜粋)

97 :
>>87
私もそう思う。
子供が努力したぶんの手助けになるようなお金は貯めておけたらいいな。
目的もないのに金つんでいけるようなF大に行かせる親はどうかと思うけど。

98 :
避妊しても出来るんだお
なんでか分からん

99 :
【清貧?】貧乏家出身の奥様 23人目【赤貧?】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263033945/

100 :
>>97
目的もない子どもを、高卒で世の中に放り出す親の方がどうかと思うけど…

101 :
高校を出れば十分だよ
大学生の8・9割が目的もなく卒業するんだからよ(笑)

102 :
今の時代、それは無いよ。

103 :
Fランより手に職よな。

104 :
旧姓まし◯あきこは犯罪者。
五人の子供持ちは犯罪者候補No.10。

105 :

例えば、嫌味っぽく馬鹿にした調子でーー
A ただ私どもと致しましては、これまで充分誠意を尽くさせて頂いた次第です。
B えっ、治ってないんですけど。。。
A ですが、私どもと致しましては撮影やCTの結果も、異常は認められなかったものですから、
補償は治療費のみです。
B まだ、治ってないってことなんですが。。。
A お客様。ではこれ以上何をお望みなのでしょうか。私どもには理解出来ないのです。
好きと嫌いしかない感じで、弱いと見れば何もかも犠牲にして虐めます。
他の部内の人間も同じく思われたんですよーー。
現在の了見は、自分はあくまでもよそ者だからね、地域のコネがいる。
色眼鏡でみられちゃう。

106 :
野蛮人が多い。親も子も。腹黒くて意地汚い。

107 :
言い換えれば同情と差別は同じ土俵の行為です。
御涙頂戴や偽善では何も変わりませんー誰でも自分より劣る人間がいるとほっとする。
差別されてる自分も、実はもっと誰かを差別したいんです。
差別と対決するには、涙の悲劇だけでは決定的に足りない。
どす黒いファルスを出す他に手だてがないのだ。
>>106
佐藤雄大くん?

108 :
母親の亜希子は一緒にやるだろ?

109 :

めいよきそん…

110 :
あーあw

111 :
子沢山ってバースコントロールができないSEX依存症だろ。

112 :
中学の同級生が、11人兄弟。金はあって、割りと広い一軒家にすんでた。
父親は大手保険会社に勤め、母親は肝っ玉母ちゃんだった。
高校に入ってしばらくして会ったら、もう一人増えてたよw
その子は大学いかなかったが、その理由が「進学しても良いよって
言われたけど、家出て静かな生活をしたかったんだよね〜」とな。
兄弟仲良かったし、面倒見が良かったから友達も多かったし、身なりも
きれいで常識もあって…こういう子沢山ならいいな〜って感じ。
だから、テレビの子沢山を見ると、何だかな〜の家が多くてがっかりだ。
でも、がっかりな家ほど我が家は幸せと思ってる(思い込もうとしてる)から、
テレビにも出たがるんだよね。

113 :
TVに出るのは金目当て

114 :
毎日バカ夫婦がやりまくった結果、国へ依存して誰かに頼って国民は大迷惑。
自分達は酒に煙草、道楽三昧で子供には金かかるから学校行くなって…いったい何考えてるんだ。

115 :
3人でも嫌だ
3人姉妹の人で気が強い女の人
食べ物にガツガツしてて品が無い
思った事をすぐ口に出すお子ちゃま

116 :
ガキ5人が野蛮で下品。食べ方汚い。すき焼きも食べた事ないんだと自慢。頭おかしいと精神科でもお墨つき。
泥棒・悪事自慢する馬鹿一家。ブスなのに名前に姫とかつけるんじゃない。

117 :
子沢山の家はかなりの確立で貧乏。
そして、みんな揃いも揃って低脳でブサイク。
頭が弱いから避妊もできない。

118 :
ワイルドな奴ら程繁殖するのはセオリー。
動物なんだから。
年中繁殖期なんだから、やりたい!デキター!ってのが当たり前でそ。
普通は…知性が有るし学費やなんか考えて年収相応の家族計画するもんだが。
それをしないでバラバラ増やす=貧乏だろ。
不妊に悩んでる人に指導して稼いだらよくない?w

119 :
ビッグダディのうちとかは?

120 :
うちのアパートの上に住んでる兄ちゃんが、五人兄弟の長男。
親に似て頭が悪いから公立高校に落ちて、でも貧乏過ぎて私立には通えないからと定時制に通わされてる。
自宅からだと学校が遠いから、ばあちゃんが借りたアパートに住んでるんだけど(それがうちの上)
春は黒髪で服装の乱れもない良い子に見えたのに、夏休みを挟んで金髪ピアス腰パンのDQNになっちゃった。
で、深夜なのに部屋にDQN友達呼んで騒ぐからうるさくてたまらん。
不動産屋や、近所に住んでるばあちゃんを文句言ったりもしたけど、その時だけでまた騒ぐ。
こちらが文句言ってるのに「靴買えだ金くれだたかられて大変」と、逆にばあちゃんから愚痴られる始末。
家賃も払ってやってんのに小遣いまでやってるから、定時に通ってるクセにバイトもしてないらしい。
高校に通わせる金もないのに五人も生むなばか親。子供手当て対象外の高校生はもういらないってか?
そういえば、高校無償化の時に定時もタダになったから、今年はそういう「貧乏子沢山」な家の子供でいっぱいらしい。

121 :
×近所に住んでるばあちゃんを
〇近所に住んでるばあちゃんに

122 :
知り合いにも11人生んだ人がいるけど早死に。
たくさん生むとやっぱり体に負担が大きいんじゃない?
で、やっぱりdqn一家だったので子供達は今は生活保護で生きてるそう。

123 :
>>122
こういう家って意外と多い。
子ども手当なんか出したって、その子どもも税金食うんじゃ意味なし。

124 :
>>122
子供は5人が一番健康でながいきでいられるらしい。
それ以上は栄養とられすぎて以下略。

125 :
貧乏子沢山って母親も父親も教養なく
学歴もなく育ちが複雑な人に多い気する
特に母親が愛情に飢えて育ってたり
旦那の職業もブルーカラー
普通なら何人も狭い部屋に寿司詰めにしたり貧乏なのに子供増やしたりしないし

126 :
遠方の親戚からまたお金貸してと…
この半年で3回目の無心、1円も返してもらってない。
でも外面良く見せたい毒父は経済状況も無視して言いなり。
カネコマなら子ども3人も産むなよ、親が死んだからってこっちまで頼るな

127 :
子供3人って今の時代じゃ多い部類なのね

128 :
多いね
田舎じゃ普通だろうけど

129 :
自分が貧乏だったらたくさん産むな。だって失うものが無いもんね。
貧乏じゃ一人だろうが複数だろうがやってやれることには限りがあるだろうし
良い教育をとか習い事をとかもできないだろうから義務教育と高校(タダ)で終わり。
あとはその子が勉強ができるなら、奨学金で公立大学か防衛大とか
お金のかからないところにいって、出来ないのなら手に職をつけるとかしてくださいで。
たくさん産んでそれなりに育てておけば子供に老後ちょっとずつ助けてもらえば
やってけるだろうから。
中途半端に収入があるから一人にするか二人にするかで悩んでしまう。
そこで一家の生活にずいぶん落差が出てしまうもんね。
自分もそれなりに教育も受けさせてもらったから同じことぐらいはしてやらなきゃと思ってしまう。
一人でゆとりある生活を選ぶか二人でカツカツの生活を選ぶか・・・
どうせ老後頼れないなら一人でいいや、と思いつつ
もう一人いたらどんな子なんだろうとか思ったり。

130 :
今ビッグダディやってるね

131 :
大阪は子沢山が多いんだろうか?
知事みたいな見本がいるから。
でも大抵の子沢山は橋下徹とは違うという事が分かって無いという事実を
知事本人は分かって政策したり発言してんのか?

132 :
こんなこと言って失礼だけど子沢山になるのは男も女もHが好きで性欲が強いのかなと思ってしまう。

133 :
子沢山ってすごい気持ち悪い。
うちの周りは
両親片方が中卒ってパターンが多いです。
何のために産み続けるんだろう。
そうゆう家の子供に限って下品だし
性的に発達してる。
狭い家に何人も住んでて、プライベートもないし
家はゴッチャゴチャ。
するスペースだけあればいいって
感じなのかな。
去勢手術とか、もう下等動物としか思えない。

134 :
>>132
そのとおり。
子沢山の女の目を見てみ。
ニヤついた目してるから。その視線の先には男の股間。どんだけヤリマンなんだよ。気持ちワリィ

135 :
子沢山に性格いいママは皆無。
どうして皆、我が強く協調性がないんだ?
ボスママに君臨したがるか、ボスママにピッタリくっついてる。
貧乏話しかしないし、たかってくるのもウザイので疎遠にしていると電話やメールもしつこくなる。
子沢山みーんな同じなのは何で?

136 :
子沢山の定義は3人以上でw

137 :
>>135、子沢山のママは性格がいいと思うけどな。

138 :
>>137同意。
私の周りはおおらかで、優しい人が多い。
逆に一人っ子ママの方が苦手。

139 :
一人っ子親の溜まり場はここだな

140 :
子だくさん親のたまり場じゃないの?w
だって、子だくさん親、おおらかなんて言ってる人、聞いたことないよ。
みんなガサツで、周囲に気を使わないひとばっかじゃん。

141 :
おおらかで優しく厳しいお母さんって感じの人が多いよね
よその子にも自分の子のように優しくできるし
一人っ子のママはわがままで冷たい人が多いよ
よその子にも大人げないくらい冷たいし
とくに一人っ子で女児のママは女女してて気持ち悪い

142 :
周りの子沢山(3人以上)ママ、しっかりしていて強い方が多くて憧れるけどなー。
逆に一人っ子ママは難しい人が多い気がする。
子供も、兄弟大勢の方が優しくてしっかりしてる。
活発な子達が多いとは思うけど、子供らしくて良いじゃん。

143 :
うちも四人だから大変だけど、子供らがいつもやかましくてそれが逆に癒しだ。
誰一人として欠けたら淋しいもの。
一人っ子は一人が当たり前だと思ってて子沢山もそれが当たり前。
更に犬も数匹居るよ。毎日皆で散歩が楽しい。
あとは友達呼ばなくてもきょうだいだけでも十分賑やか。
学歴は大卒だから子供らにも全員大学まで行かせるよ。

144 :
貧乏でも子沢山は肝っ玉母さんでこれぞ日本の母
ひとりっ子の親はおかしいよ
私の親がそうだ

145 :
子供3人以上いるのに一家で
アパートとか団地に住んでいるのが理解不能
人数的に広いマンションか一軒家じゃないと
生活しにくいだろうに

146 :
>>144
日本に限らず、アジア・アフリカなんかの途上国の
カーチャン像もそんな感じよ。

147 :
子沢山でもうちは特に貧乏じゃないよ。むしろ一人っ子を選ぶ人は経済的に苦しいからって言うのをよく目にするよ。
ゆとりがあるのに一人っ子飲んでた場合は病気か不妊。
気の毒だ。

148 :
飲んでたじゃなく 選んだ の間違い
自動変換って嫌だな

149 :
>>147
>ゆとりがあるのに一人っ子飲んでた場合は病気か不妊。
↑このコメントが、子沢山の女の本質を表してる!w
 こんなだから周囲に嫌われる。

150 :
いや本当だよ。家は一人っ子だけどそうだから。子沢山羨ましい、憧れます。

151 :
子沢山家庭って居酒屋経営してる事が多くない?元々そういうイメージあったけど、実際に周りの子沢山家庭はそうだった

152 :
>>151
そんなこたあないw

153 :
>>147
>ゆとりがあるのに一人っ子飲んでた場合は病気か不妊。
そういう例も確かにある。
一億の豪邸建てて、本人たちも旦那両親もきちんとした人物で、
お子さんも躾の行き届いたとてもいい子なのに、2人目不妊で
治療していたけど高齢で諦めた、という知人がいる。
一方で、月一で国内旅行なんかを楽しめるゆとりがあるけど、
子どもが複数いたら愛情をうまく注げなくなりそうだからという理由で
1人しか持たないと決めた知人もいる。
共通してるのは、どちらもうちよりかなり裕福だってこと。
うちだって頑張ってるんだけどね(飲み屋じゃないよ)。

154 :
私の周囲の貧乏子沢山一家は、3パターンに分かれている
1つめは、経済的には苦しいけど子供たくさん欲しかったから〜って家で
母親はしっかり者。子供に囲まれて幸せそう。つきあいやすいし頼りになる・
子育ての大変さも知っているから、みやみに「2人目は?3人目は?」とすすめてくることも無い。
2つめは、典型的なヤンキー一家。デキ婚でその後年子〜みたいな。
母親はガサツでいっつも怒鳴ってる。服はお決まりのベビードールもしくは
ベビドのさらにパチモンみたいなやつ。
タイプが違いすぎて、あまり親しくはならないが、それなりのつきあいはできる。
3つ目がやっかい。
母親の雰囲気は、一見なんというか、ほっこりさん。
穏やかで優しげ〜に見えるが、宗教ベースの子だくさん願望にどっぷりハマっている。
子供を産んでこそ生きる意味がある、女の幸せは母としての幸せ、が持論。
油断していると、子育て講演会だの、親子で幸せ育児会だのの勧誘をしてくるが
すべて宗教がらみなので、誰も行かない。

155 :
子連れの
バ イ バ ー ー ー ー ー ー ー ー イ 
がしつこくてうるさくてむかつく。
近所迷惑

156 :
貧乏子沢山ってw
ご近所の斉藤さん宅のことかと思ったわ。
貧乏で妬み僻みが酷いのよね。貧相顔でこっち見ないでよ!

157 :
型落ちのベンツ周辺に見せ付けてドヤ顔してるのはいいが
子連れ手当てにまで手を出したからガキは路上でスケボーするしかない。
スマホでモバゲー。

158 :
金持家庭や普通家庭の子沢山ならまだしも
貧乏で3人以上の子沢山はたちが悪いからな
休日に家族で外出出来ないから道路遊び、
もしくは野球やサッカーチームに所属していても
終わったら帰宅して道路遊び、
平日は塾もいけない習い事もしてないから道路遊び、
兄弟多くて家で落ち着けないせいなのか道路遊び、
終わってる

159 :
まぁ貧乏子沢山の子は最低ランクの底辺公立高校を卒業すればいい方で、
公立高校の授業料さえ払えず中退させられて土方やフリーターになるケースも多い。
確かに最近は勉強できなくても入れる大学や専門学校なども増えてるが、
そういうとこは私立なので学費が高く親に経済力がなければ入れないからな。

160 :
貧乏で外出出来ない、服が買えない、趣味も持てないからって嫌がらせの手紙入れてくるなよ。
斉藤
しねよ

161 :
>>159
で、そういう家は親も高卒あるいは高校中退で、10代から
働いてたりするから、子供が学校辞める〜ってなっても
危機感や抵抗が無いんだよな。
新しい知識や技術を身につけて、もっといい仕事をしようという意思が無い。
無学歴無資格でも仕事あるじゃんいいじゃんで終了。
子世代も貧乏子沢山で、やがて孫世代へ受け継がれてゆく…。

162 :
DQNがDQNを産んで繁殖を繰り返すのか
貧乏子沢山は怖いね

163 :
子沢山家族は、躾なし、放牧が多いからね。
神経もやられちゃってるから図々しいし。
これなら少子化のほうがまだまし。

164 :
田舎だと道路で遊ぶのは常識なんだよ。
建築会社の資材置き場も楽しい遊び場だったなw
親の年収260万で兄が地方国立大卒、俺が地方国立大学生、妹が底辺高校だな。放任主義だから好き勝手やって生きてるよ。
確かに貧乏子沢山は躾はない。躾は動物にするもんなんだよ。ある程度成長すりゃ、自分からマナーや一般常識を覚えるもんだ。
俺も家族を持ったら、子供を親と同じ方法で育てるよ。そして、子供を大学にまではいかせる。
基本的に我が家の教育方針は
・我が子を絶対に誉めないこと
・我が子の悪い点を見つけて怒鳴る。叩く、殴るw
・親が公認で教師の体罰を認める(地味に酷いw
・我が子の人生や将来には関与しない(学校の三者(保護者、生徒、教師)面談にはこない
・いろいろ脅す(就職したら、今までの衣食住代を請求するから分割返済しろなど

165 :
貧乏子沢山
兵庫県尼崎市南武庫之荘

166 :
貧乏でも子沢山でもいいけど
しつけをしろ!清潔にしろ!他人に迷惑掛けるな!
そしてその母親は他の家庭にまで口出しすんな!

167 :
>>165
あんたいいかげん通報されたねw所轄で特定されてるよw

168 :
「繁殖だけならゴキブリでもできる」!!!

169 :
>>164
毒親乙。子供達早く逃げて〜。

170 :
>>164
教育方針とやってることが、とんちんかん。
道路や資材置き場で遊んだら叱れよ。

171 :
>>170
それコピペだし

172 :
>>170
これだから都会もんわw
田舎に都会の常識を持ってくるなw
交通量が少ないから普通に遊べんだよw
俺の地域だと骨折くらいは当たり前だったぞ。活発に遊ぶからなw
子供だけで山奥行ったりして、いろいろ経験積むもんじゃまいか?
アケビや野イチゴたべたりとかもしたなw

173 :
田舎の学校を出て田舎で就職し田舎もん同士で結婚してる分には問題ないな。
そして非常に閉鎖的な村ができあがる、と・・・。
泥棒村のような。

174 :
>>173
泥棒村じゃねーよw
おおざっぱな人間が多いんだよw
畑で作った野菜は近所に分けたりとか
山から山菜とってきたりとか
遊び道具も皆でわけあったり
全体主義者が多いんだよ
そこに都会育ちの個人主義者がくるとカルチャーショックを受けるだけw

175 :
真正dqnか

176 :
家賃7万 手取り20万  
子供3人+祖父母  
計7人家族の人いた
実家は両方貧困層
でも、色々旅行行ったりブランド品買ったりしてたなぁ。
貯蓄はないようだった。
見てる感じ、のびのびしてた。
国からの支援とかはないみたい。
金銭抜きで見たら少し羨ましかったな。

177 :
>>174
あなた"泥棒村"が何なのか知ってるの?
あなたとこの地元の皆が泥棒って意味じゃないよ
そうやって「うちの田舎はこういうルールだからw」で
すべてすませていたら、その地域で生きる分にはそれでいいけど
他の地域の人と結婚したり、就職や何かの理由で引っ越ししたら
今度は自分たちが「田舎育ちの、世間知らず」になって「カルチャーショック」を
受けるわけだから。
例えば今、(マジレスしていると仮定すると)あなたは2ちゃんねるという
いろんな地域の人が集まる世界で「みんなが共有する普通感覚」が欠如していて
「オラとこの村」の話ばかりしているから変人扱いされてる。
2ちゃんはたかが2ちゃんだからいいけどね。
超簡単にまとめると、世間一般では家のカレーといったら
「玉葱+人参+じゃがいも+肉」。
あなたは「田舎じゃヒキガエルの足肉いれるんだよ、都会のヤツは引くけどウマイ」
という感じ。
一生を地元ですごすなら、ヒキガエルの足肉をカレーのスタンダードに
しててもいいけど、"外界"と交流するならそれじゃイカンよね、
という話。あなたのお子さんとかね。結婚してるから知らないけど。

178 :
子供に惨めな思いさせておいて、自分が年取ったら面倒見てくれとか、自分勝手にも
ほどがあるな
乱モンキーズ

179 :
貨幣制度よりも子供の頭数が豊かさの証
子供一人=10000000ペリカとかそんな感じ

180 :
>>179
それなら小6から娘にさせて、タトゥー彫って、覚せい剤使わせた
母親の家も、かなり豊かだな。
『親高校(孝行)という進学をしろ』と中卒の道を選ばせた
某大家族なんか億万長者。

181 :
子沢山のせいで大学どころか高校にも行けず、安い給料で働かされる。
親に対して意とか起きないんだろうか。

182 :
子沢山家庭の長男長女って、目が死んでる。
夢や希望を持った分、大きな絶望に見舞われるから、
もう何も期待しない、早くお迎えが来て欲しい・・・・って目をしている。
親はひでーなと思う。

183 :
それに対して、子沢山親は自信満々
はたから見える姿がどうであれ
自身に満ち溢れてる。

184 :
 >>183
 これだけ子供作っておけば老後の生活は
安泰だと思っているんだろうな。
 現実は粗製濫造体スペックが災いして
自分が生きていくだけでもやっとなのに。

185 :
まともに大学(ヘタしたら院まで)出そうと思ったら、
どう考えても2人か、
住宅ローンの心配が無い状況なら3人が、限界だろ。

186 :
大学まで出そうとか何処の中流だよw
大学は勝手に自己責任でいきやがれが底辺クオリティw
女は高卒で十分だよ。どうせ、結婚したら家庭に入るんだからw

187 :
家庭にはいるんだったら中卒でよくね?

188 :
>>185>>186釣り?
さすが低能サル

189 :
いや、186は自分の家は下流です、と言ってるだけだ。
下流だから高卒でじゅうぶん、確かにそうだ。
結婚相手も高卒か高校中退で
肉体労働系の男だから、何ら問題は無い。

190 :
「うちでも子供二人なんだから、その年収(500万)だったら3人は余裕でしょ!」
と言われた。本気でそう考えている。
心の中で「あんたと同じ生活観ならね」と思ったけど。

191 :
↑追加ですが、自分の世代は確かに子供3人とか珍しくなかったけど、年収600〜700万世帯が多かった時代。
このご時世、定年まで昇給の見通しがつく職種なんて限られてるし、現在の年収がそこそこ良くても安心は出来ません。

192 :
>>190
同じ様なこと、言われた
「なんとかなる」
「子どもはわかってくれる」ってね。
でも、何とかなるだろうし、子どもは諦めてくれるだろうけど、
「アンタみたいになりたくないし、アンタの子みたいな高卒は嫌じゃ」
と心の中で呟いた。

193 :
>>192
「子供は分かってくれる」って、最悪の逃げ言葉。
子供は親に言われれば何でも信じちゃうからね。かわいそう過ぎる。
今や大学進学率50%の時代、子供を大学に・・・とか言っても全然贅沢じゃないよ。
そのくらいの希望はかなえてあげても当然です。

194 :
親のいうこと聞くとか無能すぎるだろw
大学進学って高校生の悩みだろ?
高校生にもなれば、自分の意志で進路を決めるもんだ。
俺は幼稚園児の頃から親のいうことは基本的に逆らってきた。体罰があろうが、己の信念をまげなかった。クラスメイトをいじめた。いじめたことを諭してきた両親に、論理的に反論した。もちろん教師とも戦った。変な正義感に燃えるクラスメイトとも戦った。
孤立無援の長い戦いだった記憶がある。両親は幼稚園児の頃から利用すべき対象であり、巨大な敵であった。

195 :
田舎のDQNって本当にしょっぼい武勇伝語りが大好きだよな
目をキラキラさせながら、いかに自分が今まで社会wと戦ってきたかをはなす。
酒は安い発泡酒で、つまみはスルメ?
一生を村の中ですごすのならそれでも全然いいんだけど
最近は旅行が身近になって、連休には都会に出てくるからイヤだわ。

196 :
茨城では>>194が一般的だよ
2chには東京のもやしっ子しかいないのか?

197 :
関西育ちなので、茨城がバカにされるのか今まで
ピンとこなかったけど、こういうことか。なるほど。

198 :
>>196
ものごころついた時から全力で親と戦わないと、基本的な権利も
得られないなんて、厳しい環境ですね。びっくりです。
うちの地元は、基本的な生活の権利に加え、大学進学までは、
戦わずとも希望はかないますよ。
親もそのつもりで子育てをスタートしますから、よほど無茶な要望でもない限りスムーズに話はすすみます。
いじめに関してもずいぶん独特ですね。
普通はいじめを肯定した上、親にも教員にも友人にも
反発する?ような人は相手にされなくなりますからね。
いじめがあるのはせいぜい中学生までで、高校生になると
みんな『あんなカッコ悪いことしない』みたいな空気になります。
成人してから自慢げに語る人はいないなあ。自慢にならないから。
本当、独特な地域にお住まいなんですね。

199 :
たしかにいじめがあるのは中学までだな。高校いくとリンチになるからな。
茨城の人間は素晴らしいよ。若いうちは人間らしい反抗期がある。成人になると若い頃をなつかしんで話す。子供ができると、若い頃と真逆の人間になって勤勉に働くもんだ。

200 :
>>199
私刑とはすごいですね。中国の田舎のようです。
日本の中で未だそのような地域があることに、驚きを覚えます。
あはは、他府県にも反抗期や昔語りはありますよ、もちろん。
ただ、暴力でものごとを解決するのを推奨したり、
自慢したりはしません。茨城以外ではそういうことは恥なので。

201 :
暴力でものごとを解決する。これはグローバルスタンダードだし、茨城の価値基準だよ。
弱者を虐げ、強者に従うのがまともな人間の行動だ。
弱者に限って権利ばかり主張するからうざい。弱者は奴隷のように生きるべきだしな。茨城は民や在日朝鮮人、さらには障害者も差別および弾圧できるよ。

202 :
なにこの茨城sageな流れはw 

203 :
茨城はまともな人が多いよ
子供は最低二人作るのは常識だしな。年収が低かろうが関係なく、必ず産むもんだ。茨城の中卒、高卒には保守的な思想が根強いからな。
二人じゃ子供が寂しかろうということで、頑張って三人目を作る人もいるよ。
ネクラや多くの高学歴どもはなかなか結婚しないな。つーか人格や思想がおかしいから結婚できないんだな。30歳頃で初婚とか、馬鹿だろw
俺はまともな大卒だが25歳で結婚したぜよ。高校の偏差値45は優秀な部類だし、今の人生は当然の結果だ。そんで4人も子供を作ったよ。最近は5人目を作ろうと考えてるぞw
茨城では俺のような思想の人間が早婚子沢山だ。ネクラや多くの高学歴どもは晩婚少子だ。長期的にみれば、俺のような人種の割合が増えることは自明だ。
茨城から日本の価値観を変える日はくるなw

204 :
「うちは年収300万で子供3人養っている」と自慢げに話す親。
そのレベルがあたかも一般家庭の生活観だと思っている。
教育もゆとりある生活も投げ捨てれば出来るけどね。
でも、そういう家に限って良い車に乗ってたりするから不思議。

205 :
>>204
こういうヤツに限って、
「大学は、本当に勉強したいヤツが行くところ」
「大学は親に行かされる所じゃない」
とか力説するよね。
で、塾に行ってる他人の子に対して、「かーわーいーそぉー」って言う。
学歴は「高卒」で充分とか、
子どもの将来を何だと思っているんだか・・・。

206 :
>>205
年収300万なら余裕で駅弁大学にいけますよw
一流大学も国公立大学なら経済的にいける。学力は本人しだいだけどなw
年収300万で私立大学いくのは無理だな。

207 :
>>186
貧乏親の言い訳キターww
普通の親だったら、貧乏なせいで大学行かせてあげられないなんて…って自分責める所なんだがww
脳みそお花畑で羨ましいな(笑)

208 :
>>205
まさにそうなんです。
結局負け惜しみなのかなあ。
そりゃ、学歴は強制するもんじゃないよ。
でも205のような「大学は親に・・・」みたいなセリフを威張って口外するもんじゃない。
ますます負け惜しみに聞こえるっていうのが自分で分かっていない。
ま、周りは「そうですよねー」と大人の対応だけど。

209 :
うちは、年収500〜600万で、子ども二人だけど、これでいっぱいいっぱいだよ。
三人目なんて考えられない。

210 :
年収500万なら子供二人で手一杯というのは普通ですよ。
貧乏子沢山家族は、子供の将来や老後のことなんて考えない。
子供が一人出来た時点で、○年後にはいくら必要とか普通は考えると思うんだけど。

211 :
うちは下流だけど子供1人をなんとか大学まで行かせたいし2人目はないな
下流だから高卒で充分という人は今の自分が貧しくても子供や孫がいい生活をできるようにしようとは思わないんだろうか

212 :
年収300万以下の下流で育ったけど3兄弟のうち大卒は2人だよ。
3兄弟のうち2人は平成生まれです。国立大学しか選択肢はないがなw
大学いかなかったのは妹だけだな。理由は総合職に興味がなかったからだ。
一般職で就職して、適当に地元の人と結婚できりゃいいと言ってる。
ここの住人は慶応義塾大学や東京大学みたいな一流大学をめざしてるのか?
駅弁大学程度なら下流でも十分いけるんだしね。

213 :
>>205
でも女の子だと、結婚したら学歴なんて関係なくないか?
それに価値観なんて人それぞれ。
大学出たから幸せなんて限らない。
貧乏でも家族が笑って過ごせたらハッピー!なんて人も少ないないと思うよ。
私の時代(アラフォー)でも女性の大学(4年)進学率なんて2割程だよ。

214 :
中卒高卒大卒の女の子と話す機会あるけど、たいしてかわらないかな。
言われて、学歴気付く感じ。

215 :
>>213
今の時代、専業主婦をやっているアラフォーは
何故か皆、それなりの大卒。
ご主人が超多忙エリートのため、子育てのために専業にならざるをえなかったそうだ。
「将来は専業主婦になるから、学歴なんていらないわ〜」って
高卒OR短大卒に甘んじた女友達は現在皆、
「生活のために働かなくっちゃ!」
とあくせく働いている低賃金兼業主婦。
皮肉な世の中だけど、それなりの男性と結婚したければ学歴が必要だったと言うこと。
学歴やお金は、「ソレさえあれば幸せ」というものではないが
茨の道を避けて歩くための、重要なツールだと思う。

216 :
>>215
単純に出合いの問題だよ。高学歴は高学歴と出合いやすい。低学歴は低学歴と出合いやすい。
有名企業だと一般職は大卒美女だしね。エリート社員と社内恋愛して寿退社があるじゃん。
低学歴にチャンスがあるとしたら、一流大学いった同級生と成人式でメアド交換しとく。キープしてた高学歴が一流企業に就職したら猛アタックする。こんな女性はいないから、低学歴は高学歴と結婚しづらい。

217 :
学歴が違うと価値観も合わない。
恋愛中は見えなくても家庭生活の中で分かってくるよ。
逆に言うと、低学歴同士だと悪い意味で価値観が合うので、このスレのタイトルどおりになったりするんじゃない?
ちなみに高学歴でも働いている妻は多いけど、男同等に働ける職種だったりするので、あくせく働く・・・というイメージとは違うね。

218 :
私が知ってる限りでは、学歴に理解がない男性は貧しい人が多い気がする。
自分の父親もそうだったんだけど、低学歴低収入な男性ほど「女は専業主婦で充分!」→結局、数年後アタフタ
って感じなんだよね。
私は結婚したら働きたいよ。子供が大学行きたいって言ったらそっと背中押してあげるのも親の務めだと思うから。自分がしてきた苦労を子供にさせたくないし。近頃の大学出た女性はそれくらいの気持ちあるだろうね。
「大学は義務教育じゃないから」とか「女の子だから進学しなくてもいい」っていう人は格差社会の思うツボだと思う。一生貧乏やってれば宜しい。

219 :
女だから大学に行く必要はないなんて考えがまだ残ってることに驚いた。
現在30歳だけど、知り合いで高卒の人は、みんな単純に学力がないから行かない、勉強が嫌いだから行かないってのばかりで、女だからってのはいない。

220 :
>>219
今の大学生世代でもそうだと思います。
本人に行く気もあって合格できそうなら、教育ローンとか奨学金とかで行かせるのが普通。
もはや大学進学率50%の時代だし、レベルを問わなければ大学生自体珍しくはない。

221 :
「女性は大学行く必要はない」というよりも、貧乏で払うお金もないのに
並みの頭の子を無理して塾通いさせる必要はないと言いたいのだ。
「良い大学へ行ってエリートと結婚」という人生じゃなくても幸せになる道はあるよ
ということ。

222 :
お金がなくて何百万も奨学金で借りて進学する先が日東駒専レベルだと、もう少し考えた方がいいんじゃないかと思ってしまう。
知り合いに一千万近く奨学金で借りて返済に20年近くかかる予定の人がいるけど、返済能力のあるなしもわからない18歳程度の子どもにそんな借金背負わせる親はほんとどうかしてると思う。

223 :
近所の耳鼻科に、子供3人と妊婦が受診にくる。
当然子供らは走る、寝転ぶ、病院からでていくでバタバタ。看護婦さんが追い掛けてる。
隣の薬局にウォーターサーバーがあるんだが、それだけ飲みに子供が出入り。
ああいうのをみると残念な子沢山だなと思ってしまう。さらに増えるようだし。
家においてこないだけマシなんかね。

224 :
>>221
苦労=不幸
とは限らない。
低学歴貧乏子沢山=不幸
とも限らない。
でも出来れば選ばせたくない道。
「貧乏は教育で乗り越えろ」
と言って、子育てをした有名人母もいる。

225 :
うちの父親は経済的な理由で高校も出てないけど、母は専業で子ども3人ちゃんとした教育
受けられたから何の問題もなかったけどな。
よっぽど頭が弱くなければ普通に稼げるというのは、これからの時代甘いんだろうか・・・

226 :
>>225
普通に稼ぐというのは、どのくらいの収入を想像していますか?

227 :
贅沢三昧しなきゃ人生トータルとして貧乏子沢山の方が お得なんだよね。
子ども手当はあるし 保育料も税金も安いし 学費免除もあるし
10代でできちゃった結婚して生活保護受けて ボコボコ産んでも 『福祉に頼れば大丈夫』って感覚の人
下手に大学いって就職難でようやく就職して安定して 30過ぎて結婚したけど 子どもがなかなか出来なくて 気がつけば高齢出産でようやく1人とか。所得額多ければ税金も高いし。

228 :
>>225
500万あれば貧乏とは言わないよね?
贅沢には出来ないかもしれないけど、3人くらいは養えそう。

229 :

       ∧,,∧ .∧,,∧     
      (´・ω・)(・ω・`) .∧,,∧   アタタカイネ 
    ∧,,∧つ と)( つと ノ(・ω・` )
   (´・ω・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \と )∧,,∧
   ノ ,,⊃\_____∧∧_.\,,(・ω・`∩
 〜(,,_ゞ ※ ※,'´(´・ω・) ※ヾ∪,,,,,,'丿
     \,,`ー─,,人,,つと人ー─ヽ,
        ̄ ̄         ̄ ̄

230 :
>>228
2人でギリギリじゃないかなあ。
うちの義兄がそれくらいだけど、しんどそう。
住宅費用は親に借りたらしいからローンは車だけらしいんだけど。
うちも子供2人、住宅ローンなしで旦那オンリーだと500万くらいだけど、
不安だから仕事が辞められない。
義姉のとこは3人いるけど、公務員で世帯年収は1本超えてる。
こっちは住宅ローンがのこってるけど。

231 :
>>227
お前はそれでいいかもしれないが、子供は迷惑するだろ。
馬鹿じゃねーの?中卒か?

232 :
>>231
そう、そこなんだよ!
子どもの迷惑と苦労!
貧乏子沢山って、親は自分が選んだ道。
自分の選んだ苦労だから、子どもが笑っていれば幸せを感じていられると思う。
ただ、子どもは、学歴を諦め、習い事を諦め、レジャーを諦め、何もかも諦めずくしの人生になる。
生まれたときから、諦めることについては、英才教育されている。
貧乏子沢山の家庭の子には、ガッツを感じない。

233 :
>>232
その逆のことを言う人がいる。
つまり貧乏人子沢山だと逆境に強くガッツも出てくると。
でもむしろ、そういう例は稀だからマスコミでも話題になるんです。
松下幸之助や田中角栄は義務教育しか受けていないからオレも・・・とか考えるのと同じくらい単純すぎる。

234 :
>>233
田中角栄、松下幸之助は、貧乏だったから出世したのではなく
天才だったから出世しただけだよね・・・。

235 :
従妹の旦那は一般サラリーマン家庭で、5人兄弟で1人だけ医者になった。
要は本人の能力、やる気次第だよね。
あまり親がプレッシャー与えて、精神的におかしくなったら元も子もない。

236 :
>「本人の能力、やる気しだい」
これ、無責任育児するやつの常套句ね。

237 :
無責任育児って・・・
あんたに言われたくないわ

238 :
教育なんてケースバイケースだ
エジソンのように学校が合わなくて、母から教育受ける人生もあるんだしなw
様々ある教育の中から、子供にとって最良の教育を与えるのが親の義務だ。子供に主体性があるんなら放任でよい。子供に主体性がなければ、スパルタ式がよい。

239 :
教育に答えなんてものはない。
でも、ただ一つだけ確実に言えることは、「貧乏」であることは子供の可能性を限りなく潰すってことだ。
生まれた家庭でスタートラインが絶望的に違い過ぎるのは嘆かわしいことだとは思わんかね。
先進国に生まれた時点で貧乏子沢山は罪。親の苦労が子を報う。貧乏子沢山の家庭の親にとっては馬の耳に念仏かな?

240 :
238 239 の神意見も、避妊が嫌いな貧乏子沢山には、馬の耳に粘土。
知人の貧乏子沢山家庭、長女は高卒で貧乏子沢山の母、次女は突然変異の美貌で玉の輿、三女は自発的に勉強するタイプでエリート官僚、末っ子長男はプータローの引きこもり。
次女と三女は、実家と絶縁。
自発的に自分の幸せに貪欲になれば、貧乏な親きょうだいはごみ箱行き。

241 :
ここに居るのは、貧乏子だくさんな人は少ないみたいね。
ちなみに子だくさんって何人くらいから?
貧乏でない子だくさんなら問題ないよね?むしろ素敵じゃない?

242 :
そうだけどさ…。金持ちや頭のいい人程子供産まないんだよね。
金持ちの人は、資本主義国家に生まれた以上、お金が絶対正義だって事が分かってるから。
金持ちの子沢山もっと増えれ〜!

243 :
>>242
6〜7人くらいなら、政治家によくいるな>金持ち大家族
開業医妻のママ友が、子ども4人いるんだけど
全員小学校から私学。
とにかく誘拐が心配だとのたまっていた。
セキュリティ費用と教育費を考えたら
4人で打ち止めだってさ。
開業医パパは一人息子で、大人数兄弟に憧れていて
子どもをつくったんだって。

244 :
6人家族になるから、家具とか間取りとか料理の参考にさせてもらおうかと思っで覗いたら、アンチスレだったw

245 :
>>243
大金持ちのレベルなら分かるが、中より上くらいの家庭じゃ無理だねえ。
開業医だと「医大の教員になると収入が落ちるから嫌だ」なんて言う位。
ちなみに30代の医大教員でも少なくとも年収600万円はもらえるけどね・・・

246 :
>>243
良くいるって例えば誰?
自分はハシゲしか思い浮かばないけど
あとは政治家じゃないけど元プロ野球選手の工藤

247 :
>>246
大阪府知事とか・・・・あと・・・・
現政権閣僚にも6人の子持ちがいたはず。
亡き橋龍も子ども5人。
あと、ちょこちょこいるよ、子沢山政治家。
有権者受けが良いんだと思う。

248 :
そりゃ子供のやる気次第というのはわかるけどやる気だけあったって仕方ないんだよね。
そのやる気を叶えてあげる資金のために人数セーブする必要があるわけで、まぁ貧乏だから仕方ないし諦めてというならそれまでだけど。
貧乏で子沢山って足りないのはお金だけじゃないことが多いから最終的には誰も子も幸せにはなれないと思う。
うちは貧乏で上の兄は大学に行ったけど親が学費用の貯金を使っちゃって中退。
下の兄は専門学校諦めて働いたんだけど辺な会社に勤めてしまって安月給、有休なし、サービス残業で深夜まで働かされてうつ病に。
上の姉は何度も失踪したり自未遂したり。
下の姉は中卒でで働いてる。

249 :
>>248
>貧乏で子沢山って足りないのはお金だけじゃないことが多いから最終的には誰も子も幸せにはなれないと思う。
半分同意。
確かに貧乏なのに子だくさんはちょっと足りない人なんだろうね。
でもそういう人は「お金がなくてもいいんだ〜楽しければハハハっ」て能天気だったりして
必ずしも不幸とは限らないのでは?

250 :
親だけ楽しくても仕方ないだろ
248と兄弟が楽しそうに見えるのか
しかもそういう池沼親って貧しくても楽くなる工夫をするわけでもないよな
ただ楽しいだろと言い聞かす
底辺でも楽しめる洗脳教育

251 :
248自身はどんな大人になってるのかちょっと気になったりして

252 :

            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ     
         (_  ' _^_ヽリ   
           ヽ ´ニ`ノ       
        ,人 l⌒l、     
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ  
        l   l   /´堰@ l  ! 
        |___l  ノ ,イ   !__,} 
        {  '´ /    l {
         ヽ__,/     | l
         |         | l
          |_____,|=b   
         !   l  l  ! | {     
          !  l  l  ! K_〉

253 :
一人っ子で裕福なのと 貧乏子沢山なのは どちらがよいのだろうか

254 :
>>253
間違いなく一人っ子裕福のほうだろうw

255 :
貧乏だとしなくていい苦労や我慢が多いから、一人っ子で裕福な方が断然いいでしょ。
兄弟いたって仲良くて幸せとは限らないし。

256 :
>>249
貧乏でもそういう家庭もあるだろうけど、私はそれが幸せとは思わないな。
生活の基準が低すぎて何が不幸なのかわかってないだけにも見えるから。
>>251
中卒で工場に就職して結婚。
子供生まれてから馬鹿な母では可哀想と思い定時制の高校に。
子供にはこういう思いさせたくない。

257 :
親は子供のなかで一人でも大物になればいいかもね。中には中卒や高校中退で肉体系の仕事につく子もでてくる。子供なりに貧乏オーラを読んでるんですよね。そんな親に限って70歳も過ぎた親の金あてにしてる。年金は親達が老後にお疲れ様って楽しく余生を過ごす資金です

258 :
結局、子どもの幸せが「キーポイント」なんだよな。
親はいいさ。
避妊しないで気分良く出し三昧。
鼠みたいに子どもボコボコ産み棄てて、
誰か一人、奇跡的に地頭のよい子がいたら
成功者面して「子どもの自発性にまかせて〜」
なんてえらっそうに出来る。
あ、奇跡的に地頭のよい子が、長子だったら儲けモンかな?
例えば、魚群探知機を発明した10人兄弟長男みたいに・・・・・。

259 :
微妙・・・

260 :
まあ頭が良いから金持ちになるわけでもないがね。

261 :
でも馬鹿で子沢山だったら、確実に貧乏。

262 :
バカにポンポン産ませて富裕層が育てる制度があればいいな。
金がないと心も荒むよ。それが理解できない奴は格差社会の思うつぼ。

263 :
馬鹿がして、再生産された低脳の為に、富裕層の金を使うなんて。
日本から金持ちがにげだすわ。

264 :
遺伝もあるだろうし・・・

265 :
極貧育児26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316634821/144-145
144:名無しの心子知らず :2011/10/03(月) 02:48:00.54 [sage]
ここの十人十色だけど、子供4人いるよ。幼児が3人と児が1人。
バカじゃない?って叩かれるのは分かってる。でも、やっぱり兄弟いるのは良いですよ。もちろん貯金なんてそれオイシイの?くらいのレベルだけど、習い事もさせてるし、子供たちには不自由させてないつもり。子供増えても、何とかなると思うけどな。
145:名無しの心子知らず :2011/10/03(月) 02:49:26.60 [sage]
↑間違えた。

× 十人十色 ○住人

266 :
貯金がないのに習い事させたって将来子供が大学や専門学校に行きたがったらどうする気だろう
奨学金で行かせるとか言ったって一銭も払わなくていいわけじゃないのに

267 :
格差社会だ!とかいって自分の境遇を嘆くけど、じゃ今までどんな努力をしたかと聞きたい。
若い時に遊んでいたつけが回っているのに、都合のいい時だけ格差格差と言わないで欲しいや。

268 :
建設的な子沢山スレってないの?

269 :
さあ?

270 :
極貧育児とかいうスレならあったけどな・・・

271 :
>>270
見て来たけどちょと違うなあ…
ただ単に6人家族には冷蔵庫2台なのか?とか食料品はもはやコストコで一週間分買出しが合理てきなのか?とか、
一気に6人分作れてなおかつ出来立てホヤホヤなレシピとか、最低限の間取りとかの参考にしたいだけなんだが…

272 :
>>271
3人以上の子持ちさんスレへゴー!

273 :
>>272
とんぴしゃりなスレでした!
ありがとうございます!

274 :
子沢山と、貧乏・子沢山はけっこう違うね

275 :
医者で子だくさんはいいな
高い確率で子どもがみな医者になる
近所の病院がそうだ

276 :
親が進路を無理強いすると良くないみたいだけど
そうでなければね

277 :
親が尊敬できる人物なんじゃないか。
子が親の背中を見て育ち、親と同じ道に進みたいと思う。
親はその夢を叶えるための財力を持っている。あー裏山。

278 :
でも、聞いた話じゃその院長
子どもが2人いた時はまだサラリーマンだったそう
これじゃ子ども大学行かせるの厳しいなってことで
医学部再受験したんだって
それで今は子供4人でみな医師やってるって
うちも旦那の尻引っぱたいて
今から医学部行かすか?w

279 :
大学病院勤務だったけど、医者とは結婚したくないと思ったなあ。
子どもの進路にプレッシャーがかかるのが一番いやだった。
妻の会なんかもあったりして、見栄の張り合いとありそうでヤダ。

280 :
医者の世界は難しいと聞いた事あるよ。
縦のつながりが厳しいというか、大変みたいだよね。
最初からそういう世界にいないと無理かも。

281 :
開業医で子沢山という家庭、3件知ってるけど
どの家も、1〜4人は超問題児がいる。
水商売に入り、その後風俗まで墜ちた娘。
親の金を使いまくるプー太郎の息子等々。
金があっても、目が届かない程の子沢山って
駄目な子が出来るんだな・・・・と思った。
あ、貧乏からはスレチガイか。
でも知人開業医家庭の問題女子、
現在は貧乏子沢山の母になっている。

282 :
昨日のテレビでも子沢山家族の特集やってたけど、よく育てていけるね。
自分なら年収1000万でも子供7人作ろうなんて思わないよ。

283 :
私生活全部テレビに晒すのって恥ずかしくないのかな
思春期の子なんて嫌でしょうがないだろうに

284 :
私生活がどうこうというより、子沢山で生活苦なのを披露している神経が分からない。
家庭計画の出来ないお馬鹿さんでーす、と自分で宣伝しているようなもの。
ま、テレビ局はそれで視聴率が取れればいいんだろうけど。

285 :
私がお世話になった産婦人科の先生は子供が五人いるけどだれも継いでくれなかったと愚痴ってたw
近くで忙しいの見てると嫌になるパターンかしら?

286 :

横須賀市岩戸小学校2年担任 真鍋幸子について
性同一性障害ですか?
男装癖の教員は、すみやかに、教職から退場せよ!

287 :
随分前にやってた大家族でさ、長男が結婚するってんで婚約者を家に連れて来て、
大家族を前にした彼女が「(兄弟の多さに)驚きました・・・」とか言ってたやつ覚えてる人いる?
しかも結婚したらその大家族と同居っていう。
長男は板金みたいなのやってて働いてるから個室なんだけど、
十何人も兄弟がいる家で夜の営みは勘弁だわって思いながら見てた。
あの婚約者さんは結婚して同居してんのかな?
長男に出て行かれたら世帯収入が減るから同居なんだろうね。
独立しても援助しないわけにはいかないだろうし。
上の兄弟が下を面倒見るのはわかるけど、他人である配偶者まで巻き込まないでほしいなぁ。

288 :
貧乏人がたくさん子供作ればいい
単純労働で外国人連れてくるよりまし

289 :
>>275 >>281 遅レスですまんが、そういえばー
安室ちゃんの前の旦那サムさんの実家は地元で有名な大病院なんだよね。
サムさん、子沢山ってほどじゃないけど、何人かきょうだいいたとおもうし
サムさんのきょうだいやその配偶者さんもはたしか医者だったはずだし。
お父さんはサムさんにも医者を目指してもらいたかったらしいけど、
ま、芸能界でやっていけてるんだからいいけど、どこの家庭にも変わり種はいるよ。

290 :
さいたま市の産婦人科開業医だね。
安室ちゃん、お義父さんの病院で出産したのよね。

291 :
↑○山記念総合病院は産婦人科だけじゃなくて、岩槻では総合病院として有名。
特別養護老人ホームや保健施設も経営しているし、開業医としては大成功してるよ。
子沢山とはいえなくても、今の基準ならお子さん多いほうだと言えますね。

292 :
男児2人いて、どうしても女の子が欲しくて妊娠したら、男の子双子…
計4人兄弟ってテレビで見たことある。
なんとも言えないよね。

293 :
子沢山って子供を作る行為が好きなのかな?子供が欲しくてできた人にはそう思わないけど、3人以上年子でだらしない人はそう思っちゃう。

294 :
して子供作った奴らが、どの口でww

295 :
うちの職場に4人の子持ちがいるんだけど、若作りしてて見るからに男好きな感じ。
港町の安っぽい娼婦みたいwww

296 :
キモw

297 :
だらしなさそー

298 :
>>293
年子だけはマジで勘弁、関わっちゃいけない人種w
避妊を知らないおじちゃんおばちゃんだよ、
頭のネジふっとんでるっぽいw

299 :
基本は見せ物小屋で全国恥さらし。国民に半面教師の呼び掛けをしている。

300 :
関西夕方のtenという情報番組のラストで今日生まれた赤ちゃんを
紹介する「めばえ」コーナー
きのうは生まれたばかりの赤ちゃんと24歳の母親
と1歳と2歳の男児ふたりと4歳の女児計4人ちなみにだんなは25歳
嫁は19〜20から年がら年中種付け中田氏しまくってるんだろうなと
ちょっと感心した

301 :
子供の年齢近過ぎ・・・

302 :
個人的に年子や年子に近い感覚で子供3人以上もいたら、ちゃんとしてる人もいるだろうけど無計画または避妊の失敗、それかエ〇チ好きなんだなと思っちゃう。
それと人に性生活を想像させるような子作りの仕方は恥ずかしいかな。

303 :
よく育てていけるなと思うけど、
そういう家庭って、学費とか文化的な生活費のことは考えないんだろうね。
周りを見ていると、強く実感。

304 :
http://www.ytv.co.jp/ten/mebae/
24才で4人・・・30才までに10人ペースw
37才助産婦で8人の子持ちさんてのもやってたね

305 :
>>302
お前は、一人でも子供を見ると夫婦間のを妄想するタイプw

306 :
>>302 親戚としてあてにされた経験あり。子育て終わると知らん顔。

307 :

【政治】 橋下氏、「大阪市営地下鉄・バス」を4年以内に完全民営化…ちなみに市バス運転手は年収800万近く★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322615107/

308 :
>>305
誰にでもそうは思わないけど、年子や年子に近い感覚で子供が3人以上いるのは個人的には恥ずかしいと思うからそう言っただけだよ。
性行為で子供ができるし産後で子育てに忙しい中なのに、年子やそれに近い感じで子供が3人もいればえ?と思われても仕方ないと思う。

309 :
>>308
もしかして、毎日するのは恥ずべき行為だと思うタイプ?

310 :
うん、そうかも。
産後、子育てに忙しく毎日追われてる中で、子供のことを深く考えないでよくセ〇クスしてる余裕あるなと思っちゃう。

311 :
子供のことを深く考えつつ、夜はすればいいだけだろw
充実した夫婦生活は結果的には子供にも良い影響があるぞ。

312 :
まあ周りに迷惑かけなきゃ、子供が何人いようと何回しようと本人の問題なので結構。
それを見て自分はそうならないようにと思えばいいからね。

313 :
>>311
0歳児と1歳児が眠る隣で、夜間授の合間をぬって
突貫ですませるよりも、避妊して出産の間をあけた方が
自体はより深く楽しめそうだけど…。
まあそこら辺は個人の自由ですな。

314 :
○○さん五人目ですか!(爆)
なんでそんなに産もうとするの?
旦那さん普通の会社員でしょ?
戦後じゃないんだから…

315 :
子供が産まれたばかりとかで育児にあたふたしてる状態なのにセ〇クスできるのは凄いけど半面、びっくりするね。
出産後って結構、ホルモンの影響とかでセ〇クスレスになる人も多いみたいなのに。
仲が悪いよりはいいけど、早くに子供が3人いるとは頑張ったなと思うけど好きなんだろうなとも思っちゃう。
年子や近い感じで3人以上もいるとね...。

316 :
むしろ好きじゃない夫婦が夫婦関係を維持できることにびっくり

317 :
とにもかくにも、子供3人とか4人とか経済的に絶対無理。
年収500万円台で子供一人が手一杯だというのに、3人をどう養っていくというのか。
家計を教えて欲しい。

318 :
昔なんてもっと低所得で立派に育て上げたんだから、親が贅沢しなければどうにでもなるでしょ。
子供が全員パイロットと医者志望、趣味はバレーにバイオリン、年に一回は数週間の海外旅行とかでない限り。

319 :
>>318
そこまでいかなくても、ちょっと塾通いしたり、ちょっと県内旅行するくらいでも、今の年収でぎりぎり。
学歴なんてどうでもいい、食っていければいいっていうなら別だけど、そんな人はいないでしょ。。。

320 :
>>319
塾なんて通わせなくても勉強のさせ方はいくらでもあるし、県内旅行だって国民宿舎や親戚の家を利用するとか、夏に楽しくキャンプするとか、
金が無ければ時間と手間、知恵を使うんですよ。

321 :
親戚の家とか…
貧乏で子だくさんの親戚が遊びにくるのは
勘弁だな

322 :
>>316
確かにそうだね。
それは大事だとは思う。
でもしなくても大丈夫だしつながりがあるからじゃない。

323 :
>>321
無理矢理押しかける訳じゃなし、そういう関係性なら素直に安宿やキャンプにすればいいだろw

324 :
ナマ好きならピルかリング
それもわからない

325 :
目標の子供の数まで、わざわざ避妊する理由が分からない。健全な出産は時間的制約が大きいのに。

326 :
>>317
うち子供3人で旦那500万台だわ。(三人産んだ頃は700万台)私がパートで80万。
まぁ何とかなってますw 上が中学生だけど高校は私立も視野に。
今まで臨時収入がちょこちょこ入ってきたりしたので乗り切れた。
住宅ローンが3800万のうち、あと1000万だし、
米野菜は親戚中が送ってきてくれるし、私が食品関係の仕事なんで
贅沢言わなければ、食べていけてる。
かなり実家・親戚が良くしてくれてて感謝・・・

327 :
>>317
うち子供3人で旦那500万台だわ。(三人産んだ頃は700万台)私がパートで80万。
まぁ何とかなってますw 上が中学生だけど高校は私立も視野に。
今まで臨時収入がちょこちょこ入ってきたりしたので乗り切れた。
住宅ローンが3800万のうち、あと1000万だし、
米野菜は親戚中が送ってきてくれるし、私が食品関係の仕事なんで
贅沢言わなければ、食べていけてる。
かなり実家・親戚が良くしてくれてて感謝・・・

328 :
くだらん話を長々と2度もすみませんorz

329 :
安定した仕事でそれなりに収入があるなら分かるが、不安定で収入が少ない上に子沢山なのはただのスキモノだろw
特に田舎の漁師町にそういう人多いねwwwそいつらとは仕事上関わっているけど、やっぱ世界が違うわwww
旦那も嫁も頭が悪い

330 :

     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \ /\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

331 :
年子や年子に近い感じで子供が3人以上いると、動物に近い感じする。
好きだなと思ってしまう・・・。

332 :
724 :名無しさん@HOME:2011/10/12(水) 22:41:10.41 0
「自分の子供にまともに教育も施すだけの余裕がないくらいなら、子供はいらない」
というのが今の中産階級にありがちな考え方。
給料右肩上がりで雇用がほぼ保障されていた20年くらい前まで時代なら、
「今はあまり経済的な余裕はないけど、今後は所得が増えるから子供をいい学校に通わせられるわ」
という考え方が通用したのだろうから、今とは大違いだね。
726 :名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 13:13:50.02 O
>>724
「産めばなんとかなる」って、給料右肩上がり世代の常套句。
ならんがな。少なくとも金銭的な意味では。
727 :名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 16:23:52.18 0
「なんとかなる」の意味も時代とともに変わってきているからなあ。
産んでからの人生計画と子育て計画を明確にしてそれに向けた手を打たないと、
お金の面でも子育ての面でも失敗しかねない。

333 :
ここにある放射能汚染マップ、チェルノブイリとの比較、などをご覧下さい。
汚染地域に住み続けていると、数年後に癌や白血病などの発症リスクが高まります。
遺伝子に傷がつき奇形児が多発するかもしれません。心筋梗塞や免疫力低下の増加も懸念されます。
これから出産や子育てをするお母さんは、早いうちに西日本に移住しましょう。
行政の支援を受ける権利もあるんです。本当に大変なときは生活保護を受けたっていいんです。
進学や就職をするお子さんも、西日本を選んだほうが良さそうです。
■注意!西日本でも愛知県は大地震が確実に襲い、もんじゅ、福井原発、浜岡原発の放射能が直撃するコースなので避けて下さい。
この図で色が塗られている範囲は、居住に適しません。
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/09decJG.jpg
チェルノブイリで何があったか、御存じですよね?
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/CHER22.jpg
東日本全域がこんなことに
http://blog-imgs-48.fc2.com/g/e/o/george743/SPEEDI201109064.jpg

334 :
兵庫県尼崎市南武庫之荘の子連れ
奇声騒音お構いなしに他人の敷地に無断侵入
キモい。

335 :
武◯?

336 :
金持ちもしくは庶民→以外の娯楽を満喫できる→子どもが少ない
貧乏→しか娯楽がない→子沢山(ガキが5人以上でガキ&全員DQN、生活保護もらってるやつはガキが3人以上&全員DQN)

337 :
>>336
頑張って以外の娯楽見つけてねw

338 :
>>336
極端だけど、確かに言ってることはあってるかも...。
本当に都会で子沢山ってあまりきかないね。
子供3人以上いるのは田舎ばかり。

339 :
幼児の煩い子供4匹もいて、賃貸マンションに住むな。分譲みたいに防音されてないし気が狂うわ。面皮厚いジジババよ、貸家いってんか。車も無いし1日在宅て…近隣迷惑を少しは考えろ

340 :
生まれる度に、あれが欲しいと言ってくるが3人目が生まれたときは無視した。
毎回妊娠2ヵ月で妊娠したと大騒ぎ、お金無いと大騒ぎ。家買いたい、テレビ買いたいと大騒ぎ。
うちの子供の服を買ったそばから、これちょうだいと言う。
子沢山は幸せだと思うし、子供は可愛いけど、無計画だから貧乏だというのは否めない。

341 :
家族そろって他人の敷地に侵入してくる
兵庫県尼崎市南武庫之荘7丁目のドカタ一家キモい。
玄関に表札まがいの紙切れ貼ってるし。アホか

342 :
私も子沢山を見ると好きな♀ザルと♂ザルなんだな〜と思う。
子沢山で天然キャラの♀ザルが知人にいるけど、天然ぶってても内心狂いのだと見てる。

343 :
一人っ子は夫婦のの回数が少ないのかい?

344 :
避妊忘れというより、妊娠・出産・児の一連のコースが好きすぎてやみつきになっちゃう人もいるよ。
何度経験しても「またあの感覚を味わいたい」って思って、あえて子供を作るパターン。
子供がある程度大きくなると、どこかで残念と思ってしまう感覚を持ってる。
一種の妊娠出産依存症とでもいうのか。

345 :
子沢山はの象徴。一人っ子はそうであっても気持ち悪さは感じない。ヨ。

346 :
>>345
気持ち悪さの象徴みたいな書き込みやねw

347 :
中産階級の子沢山ならば老後の保険じゃないのか?
子供4人が自分たち(夫婦)を支えるのと
子供1人が自分たち(夫婦)を支えるの
では負担が違うw
年金が破綻すると思うならばこそ、老後のために子供を作るべきだな
地道に貯蓄しても、急激な円安が起きれば紙切れになるわw

348 :
貧乏家庭の子沢山は
老後のための保険にしてる人もいるだろうが…
子供への投資がまともにできないから、子供が低学歴で終わる
そもそも単純労働に真面目に働けばそこそこの生活ができると信じてる愚かものだな

349 :
この三人の子のためにも、一発でスッキリ合格したいな
無職は勘弁
来週は医師国家試験

350 :
低学歴であろうと高学歴であろうと、犯罪おかすやつは犯す。

351 :
>>349 通ってからにしろとか言われないの?
もともとそこそこ恵まれてるんならOKだけど

352 :
>>351
通って?どこに?

353 :
試験に通って、というのは方言か。
うかってからっていうこと。

354 :
ビッグダディに憧れる
現在二人目妊娠中だが、最低3人は欲しい
他人からどう思われてもね

355 :
>354
あれはヤラセですがね。

356 :
産みっぱなしはよくない

357 :
1〜2歳差で子供が3人以上いる夫婦って夫婦仲良いのかもしれないけど、エ〇チ好きでなんだろうね・・・。こういう夫婦って20歳前半に多い気がする。

358 :
そりゃ中年でばっかしてる夫婦はきめえよ

359 :
階下の子沢山は40前ぐらいで幼児4人。嫁はん不細工で所帯染みてるのに旦那がエロいのかマジで気持ち悪い

360 :
子沢山ママが子供の習い事で、販売行為。。
深夜にマックで勤務していて、カレンダーを毎年習い事のママたちに販売していた。
みんな子沢山で気の毒だねと、カレンダーを何十も買ってやった。
マックで毎年ナンバーワンの売り上げらしいが、恥を知れと思う。

361 :
そんなことまでしないと暮らしていけないんだ

362 :
貧乏子沢山は大変ね。今時、共働きは別に珍しくないけど、子沢山というだけで大変なのかな〜と思うw

363 :
産みっぱなしジャーマン

364 :
貧乏子沢山、世の中のため
でも生活苦しいかも〜
http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/
節約とかプロの知恵を盗め〜

365 :
正直、子沢山って子供が好きだからというより子供を作る行為が好きだから子沢山になるのかなと思う。なんか早くに結婚(でき婚)した夫婦に多いし。

366 :
>>365
コンドームが嫌い!
しかしたくない!
で、子沢山なんだと思ってる。

367 :
子沢山は三人以上?四人以上?
一人っ子だとそれはそれであれこれ言われるし二人がいいということかな?

368 :
>>345うん、わかる。皆、行為はしてるだろうけど個人的に子供が3人以上、それに子供の年齢が近いと性欲が強いなと思っちゃうし行為が好きだなと思っちゃう。

369 :
私も子沢山見たら好きな夫婦なんだと思うよ。
幼児の年子とかなら気持ち悪さまで感じる。
子沢山なら子を預けにくいし子が寝てる横でしまくってんのよ。
子沢山夫婦で綺麗な人見た事ないけど、性欲大勢な動物だから関係無いか。

370 :
性欲関係ねえよw一切の避妊しなきゃどの家庭だって5人はガキできる
レスでない限りな

371 :
57 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2007/08/30(木) 17:13:11 ID:82YG8VvU0]
利権やめればいいだけなのにね
住宅ローンも免除で公共費も免除か格安で貧乏人のクセに子たくさんで
お金いっぱいもらってる
関西とか福岡とか
日雇い労働の旦那のクセに新築の家買ってたりとか
おかしい事例が多すぎるよ。
マンションだって普通子供が3人もいて住宅ローンもかかえててる状態なら
ボーナスでるサラリーマンでもヨメが働かんと生きていけないのに
そのくせ同族以外に迷惑掛け捲るし
お金は取るし
ほんとに大嫌い。
58 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2007/08/30(木) 17:14:15 ID:82YG8VvU0]
あがなんで早く子供を生んで
子たくさんになるかの理由
お金がたくさん貰えるからだって。

372 :
年子とかの子沢山はキモイわ。猿やん

373 :
夫婦仲悪い方が子供ぽこぽこ生んでる印象ある
大抵できちゃった婚
子はかすがいと言うけど離婚しないために子供を増やしてる感じ
でも子作りではどうにも問題が無視できなくなって離婚
3人4人も子供つくっといてよく別れるよ

374 :
3人って子沢山か?
4人ならさすがに多いな〜と思うけど。
双子いる家庭なんて3人の確率高いし、3人までは許してやれよ。

375 :
ひとり2000万かかるけどそれ払えるならいいんじゃね

376 :
>>374
今の時代には多く感じる

377 :12/04/02
子沢山が性欲ありすぎて気持ち悪いとか…
そんな低俗なことばかり考えてるから貧乏なんだよ。
この少子化の時代に3人、4人産んで育てられるならどんどん産んでくれた方がどんなに有難いか…
子供がみんな中卒みたいなDQN大家族ばかりテレビでやるからイメージ悪くなるんだろうな、一人しか産めない家は羨ましいよ、ほんと。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ミルク】児の親の放射能対策スレ6【離食】 (152)
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ177【万引】 (748)
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る20◆ (800)
【子供のために】放射能瓦礫から西日本を守る同盟 (305)
◆小学校低学年の親あつまれーpart55◆ (964)
【雛人形】子供の節句総合スレ7【五月人形】 (906)
--log9.info------------------
在日韓国人は、卑怯者で密入国犯罪者で白丁なの? (727)
結婚できない女にありがちなこと 32人目 (876)
【長野】信州の奥様スレ★part27【信濃】 (634)
【木曜】週刊文春・新潮を読んでる奥様5【発売】 (660)
心の中でひそかに見下しているもの その30 (759)
【サクッと詐取】渡辺美奈代33【義援金とデコ画像】 (255)
長崎で失踪中の盲導犬アトムの虐待疑惑について4 (250)
∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!512 (305)
■柳美里について語ろう■part16 (734)
忘れられない怖い事件113件目 (164)
【ミステリー】突然表舞台から消えた芸能有名人40【謎】 (100)
 ★ ★ ひ ろ し ま の 奥 様 9 ★ ★ (977)
【リスト捏造冤罪】橋下徹アンチスレ★9【謝罪もなし】 (157)
【略奪婚】おちまさと越智千恵子53【偏差値45】 (812)
付録 ふろく 付き雑誌が好きな奥様 52冊目 (778)
夫といたしたらageるスレ Part.5 (791)
--log55.com------------------
STAX イヤースピーカー Part21
民生用ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part114
HITACHI Wooo 日立65
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ115
【VR】Lenovo Mirage Solo with Daydream
【MP3でも】PCオーディオ総合 in AV板【気楽に】
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part23
【IODATA】RECBOX専用 05