2012年4月育児19: 幼児の発達具合情報を共有するスレ (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▼ 食育で死ぬ ▼ 4 (317)
兄弟が障害児の子 (978)
パニック障害のママ限定スレ 3パニ目 (720)
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★3 (614)
【フキフキ】おしりふき 5枚目【キレイ】 (257)
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その7 (309)

幼児の発達具合情報を共有するスレ


1 :11/12/13 〜 最終レス :12/04/03
赤ちゃん、幼児の発達に関する色々な情報がネットに溢れ、その月齢でこれが無いと自閉症だとか根拠もなく無責任なものも多くあるようです。夜も眠れないくらい心配して
他人の子と比較したくても詳しく比べていたらきりがありません。
そこで、いろいろな子供と自分の発達状況を比較するべく、このスレをたてました。
テンプレとしては
・妊娠何週で生まれたか。一般に、早産の子は満期の子に比べて在胎が短かった分だけ発達が遅れると言われています。
・今、生後何ヶ月か
・検診で何と言われているか。。
あとはお子様がどれだけの発達をしているのか箇条書してください。
主な発達指標は
・動くものをゆっくり目で追う
・あやすと笑う
・あやすと声を出して笑う
・クーイングで母音(バーバーとか分けのわからないことをしゃべる
・クーイングで子音(クークー)とか
・音(拍手とか)のほうを見る
・首がほとんどすわっている、すわりかけている
・手に触れたものを掴む
・目の前にあるものをつかんだり、叩いたりする(リーO)
・寝返りする
・プチ人見知りする。ママと、他の人とでは笑い方が違う
・人見知り。知らない人を見ると泣いたりする。

2 :

・おすわりでじっとすることができる
・おもちゃで一人遊びする
・ハイハイで前に進む
・つかまり立ち
・伝え歩き
・一人歩き
・名前を呼びかけると振り向く。名前以外では振り向かない。・
・会話らしき、意味がある発声をする。
・ママ、とママを見てしゃべる
・人間でない物(ほんとか)をしゃべる
これ以外でも気がつく行動、指標があればいくらでもどうぞ。

3 :
とりあえずうちの5ヶ月児から。
36週で出生。一か月の早産
検診では特に問題なし

○動くものをゆっくり目で追う
○あやすと笑う
○あやすと声を出して笑う
○クーイングで母音(バーバーとか分けのわからないことをしゃべる
○クーイングで子音(クークー)とか
△音(拍手とか)のほうを見る
○首がほとんどすわっている、すわりかけている
○手に触れたものを掴む
X目の前にあるものをつかんだり、叩いたりする(リーO)
X寝返りする
△プチ人見知りする。ママと、他の人とでは笑い方が違う
X人見知り。知らない人を見ると泣いたりする。
Xおすわりでじっとすることができる
音は機嫌が良い時のみ。
寝返りは90度くらいまではいくが、そこで挫折

4 :

もうすぐ6ヵ月。
39w2dで出産
○動くものをゆっくり目で追う
○あやすと笑う
○あやすと声を出して笑う
○クーイングで母音(バーバーとか分けのわからないことをしゃべる
○クーイングで子音(クークー)とか
○音(拍手とか)のほうを見る
○首がほとんどすわっている、すわりかけている
○手に触れたものを掴む
○目の前にあるものをつかんだり、叩いたりする(リーO)
×寝返りする
△プチ人見知りする。ママと、他の人とでは笑い方が違う
△人見知り。知らない人を見ると泣いたりする。
祖父と叔父限定で人見知りをすり。不思議だー。
寝返りは、腰を押さえて手伝うとできる。
仰向け→うつ伏せはできないけど、うつ伏せ→仰向けはできる。
健診では、「7ヵ月までに寝返りをしないと特訓する必要がある」「寝返りより先におすわりを覚えさせないで」と言われました

5 :
特訓w
なんでお座りのほうが後じゃないとダメなの?

6 :
うちは2ヶ月ちょいで寝返り
4ヶ月でおすわり
8ヶ月現在歩いてる

7 :
早い自慢と遅い不安しか集まらないと思うけどw
腐る程本も雑誌もあって、健診もあるのにどれも信じられない?

8 :
>>7同意。
ちなみに昔あった0才児発達不安スレ帰ってきてほしい。

9 :
>>7
本や雑誌ってさ 
すごく一般的なことしか書いてないし
個別のことわかりにくいでしょ
ここだったら受け答えもできるし

10 :
ほんと
駄スレで鯖負担かけずにベネあたりでやればいいのに
>>8
同意
そっちを復活してほしいよね

11 :
良いスレになるんじゃ?
必死で反対してる人って何様?

12 :
>>11みたいにアホみたいな煽り我慢すれば
いるいらないの論争集団は来ないと思うよ。

13 :
私も他の赤ちゃんの発達具合知りたい
8ヶ月で歩く子とか聞くけど、やっぱり生まれた時から発達早いのですか?

14 :
早い子本当に羨ましい。うちは6ヶ月。お座りを嫌がる。
どうしたもんか…。

15 :
発達が早いのの何が自慢になるのかわからない。
母親が無駄な心配をしないですむ親孝行な子だなと思うくらいで他人に自慢なんてアホがすること。
自慢だととる方もアホ

16 :

早いか遅いかもよくわからないよね。
ネットの情報だけじゃ不安だし。
ていうか6ヶ月でお座りしないなんて普通じゃんw

17 :
4ヶ月検診で、つかまり立ちするって子がいたのにはたまげた

18 :
>>14
うちは9ヵ月なりたてだけどおすわりが嫌いみたいで、10秒くらいで前屈して腹這いになるとそのままズリバイで逃げていく…
6ヵ月の頃も背中を伸ばしたおすわりはできなかった
首のすわりも遅かったからゆっくりなんだろうなぁなんて思ってたら、昨日突然掴まり立ちしてびっくりしたw

19 :
発育の早さがそのまま優秀さに繋がる訳じゃない事に
気づくのは、子どもがある程度成長してからだからねぇ。
極端な例ばかり聞いても余計混乱しそうだし。
自閉の子は運動系の発達が早い子が多いというのも
どこかで聞いたな。

20 :
>>17
特訓してるんだよきっとw

21 :
14です。確かに6ヶ月でお座りは完成しないのは知ってます。ただ座らせてもお座りの形さえ出来ないんです。
嫌がって反り返り、たとうとします。
脳性麻痺の気がします。足もあげるけど掴まないし。周りにこんな子みたことない

22 :
>>21
脳性麻痺のことを本当に知ってる?

23 :
>>19
確かにADHDの子は歩き出すの早いっていうよね
大きくなって生育歴を振り返った時、そういえばと思い当たるらしい
>>14
良性低筋張の可能性は?

24 :
14です。痙性タイプの脳性麻痺は首すわりや寝返りは遅れないみたいです。
足を掴まないと言ったら医師からも今すぐリハビリとかそういったことはないが経過観察と言われてます。

25 :
お座りが出来ないんじゃなくて、嫌がるだけでしょ。
なんでそれが脳性麻痺になるんだ

26 :
>>18
うちは10ヶ月までお座りしなかったなあ。
8ヶ月にはつたい歩きをしていたけど。
んで1歳までくらいまで、片手片足ずりばいで高ばいしなかった。
支援センターとかでは、結構、珍しいものを見る目でみられたかもw
でも、1歳4ヶ月で歩き出してから後は、今三歳だけどほんと普通。
一応経過観察に通ってた病院からも、二歳時点で「もう来なくていいよ〜」って言われちゃったよ。

27 :
>26
間違ってたらごめんなさい。2年くらいまえにどこかのスレ(0才児発達不安スレだったかな?)に書いておられませんでした?
そのときは悲観的な内容だったような…。
もしそのかただったとしたら心配なく成長されたということですね。

28 :
頚すわり腰すわり歩行、指差し共感母子愛着も大事な要素だけど
4ヶ月頃の睡眠とハイハイの仕方が障害に大きく関わってるらしいね。
ADHDなんかは就学しないと気づけないこともあるだろうし。
どのみち発達不安なんて育ってみるまで拭い去れないんだから
疑いながら育児するより今を楽しみながら育児した方がいいのさ。

29 :
>>27
そうです。
当時は、医師の義父に、電話で次々にとんでもない病名を提示されては
検診で様子を見るのではなく、東京の某大病院へ行けと迫られ、
支援センターに連れていけば、育児相談の保育士から呼び止められ、
「この子は○○ね!」と放送禁止用語を叫ばれるなど、
気を確かに持とうにもナーバスになる事件が起こり、悲観的な文章になっていました。
経過観察に通っていた機関からは「特別なことはなにもしなくていいです」と言われていたのに、
子供には外遊びや散歩などの運動を強いてしまい、今にして思えば可哀想なことをしたと思います。
自分でも疑問を感じ、児童相談所に電話相談して、目が覚めました。
発達に不安があると、つい親ができることを探しがちですが、頑張り過ぎはかえってよくないです。

30 :
41週で産まれた生後10ヵ月男児。あと数日で10ヵ月半になる。
先日の10ヵ月健診で、ハイハイまだ、つかまり立ちもまだ、支え立ちもピョンピョンしてしないから、要観察で一ヵ月後にまた連れてきてと言われた。ちょっと遅めですねって。
ちなみにお座りとずりばい移動は9ヵ月目前にできるようになって、いつも元気にずりずり家中を移動してる。
発達遅めとは思ってたけど個人差あるし気にしてなかった。けれど医師から遅いと言われるとやっぱりショック。
身長71センチ体重7.9キロで太めではないんだけど、何で発達遅いんだろう。
支援センターとかまだ連れていったことないからハイハイの仕方とかわからないのかな、ダメな母でごめんねって思ってしまう。。

31 :
>>29
義父の医師(笑
専門外の医者はなんにも知らないくせにプライドだけ高いから一番厄介なんだよ。
専門医に指導されてもそれは違う、俺のほうが正しいと文句言ったりね。
特に義父とかだといちばんややこしい。

32 :
>>29
やはりそうでしたか!!
同時私も1人目の発達が心配でスレをみていました。無事に成長されて何よりです。私も嬉しいです。
我が子も児期は沢山沢山心配しましたが今は元気に大きくなりました。もうすぐ3才です。

33 :
すみません、
×同時
○当時
の間違いでした。

34 :
>>30
そういう発達の遅れって検診でとりあえずひっかけておいて、本当に異常のある
子供をみつけるためにあるんだって。
結局は普通に育った、なんて子のほうが多いらしい。
もし何かあれば早めに発見される方が良いんだし、医者の指示に従っていたら良
いと思う。
このスレで同じような赤ちゃんだった人からレスがあればいいのにね

35 :
>>28
4ヶ月の頃の睡眠についてkwskおながい

36 :
>>35
詳しいのは発達不安スレの過去ログあたりにありそうだけど
とりあえず初めてのハイハイスレから拾ってきた
http://gracom.jp/medical/sfs6_diary/sfs6_diary/200702.html

37 :
>>36
youtube でいろんな子のハイハイ視たけど、みんなつま先立ってるけどな
違いがよくわからん

38 :
要は
○生後4ヶ月時点で昼夜逆転をいまだにしてる。○爪先ハイハイする。
という赤ちゃんは自閉傾向があるということかな?
うちは>32だけど爪先ハイハイではなく爪先ズリバイはしてました。当時も0才不安スレで話題になっていて凄く心配しましたが今は特に問題ありません。

39 :
>>34
レスありがとうございます。あなたのレスを読んだら、不安な気持ちが軽くなりました。
医師の指示に従い、ゆっくり子どもを見守ります。
同じような生育歴のお子さんがいらっしゃる方のお話が聞けたら参考になりますね。

40 :
>>39
例えば>>29の人。
相当悩んだろうけど、今は昔の話なんだろうね。
逆に、赤ちゃんの時何にもなかったのに幼児になって異常がわかる子もいるわけ
だし。
あまり神経質にならず(と言ってもなってしまうものだけど)
医者の指示に従い、わからないことはよく質問して行くと良いと思う。

41 :
>>36読んで目の前が真っ暗になった…
うちの赤いまだにズリバイしかしないよorz@9ヶ月3週目
つかまり立ちやお座りをする前段階?みたいな感じの時とか、四つん這いの体勢になってるけど、
そのまま移動するのは2,3歩とかで、あとはずっとズリバイだ…
しかも早産だったから修正月齢は9ヶ月だけど本当は11ヶ月なんだ
そろそろ本当の月齢に成長が追いついてもいいはずなのに未だに修正月齢に合った成長しかしないし
不安になってきた…

42 :
>>41
修正月齢はずっと修正でいいんだよ。
いつ追いつくか、というと
たとえば3歳の時点での発達を考えると、満期の子は3歳
あなたの子は2歳10ヶ月
もう殆ど一緒だよね。

43 :
うん、追い付くのはもっと先だよ。

44 :
>>41
笑ったり、手を伸ばして物取ったりはするの?

45 :
遅くなってしまいましたが41です。レス有難うございます。気持ちが楽になりました。
うちの赤より先に生まれた友達の早産の赤ちゃんが、
ちょうど11ヶ月頃から成長が追いついたと聞いて焦ってしまってました…
ですがまだまだこれからですよね!
>>44
笑うのも手を伸ばして物を取るのも、良くやっていると思います
これらが出来ていれば問題ないんでしょうか?

46 :
>>45
いやそれだけ出来ていたら問題ないとは言えないけど
「運動能力」以外の発達は普通なわけですよね。
人見知りとかそういうの。
だったらそれほど心配しなくてもいいんじゃないかなぁと思ったりしたんです。

47 :
赤ちゃんの発達ってそれぞれだと思う。
うちの子、児期は何でも遅くて心配したなあ。
お座りが10か月だったし。喃語も少なかったから本当心配した。

48 :
>>47
今いくつ?

49 :
3才です。まだ3才だからこれからどうなるかわかりませんが取り敢えず普通に保育園いってます。

50 :
今7ヶ月の息子を育てています。
凄く気になることがあります。2ヶ月くらいのとき大体の赤ちゃんが片手をじっと見つめるハンドリガードをしますがそれがなかったこと、拳しゃぶりをなかなかしなかったこと。
今もあまりオモチャを口に持っていかないです。赤ちゃんは舐めて色々感じると思うのですが心配です。
また、先々手掴みたべとか出来るんだろうか不安です。
その他の発達は普通に見えます。
何かあるのでしょうか?指しゃぶりのことを医師に聞いたら個性と言われました。

51 :
>>50

個性でしょ。
ハンドリガードしないこなんていくらでもいるよ。
それに、ずっと赤ちゃんを見ていたわけじゃないでしょ。知らないうちにやって
たのかも。

52 :
ありがとうございます。
ハンドリガードしない赤ちゃんているんですね。確か3ヶ月から4ヶ月くらいに両手を組んで舐めたりはしていましたが片手ずつのはいまだにみたことありません。
個性という意見をきいていくらか安心しました。ありがとうございました。

53 :
ハンドリガードだけをしない場合は問題じゃないでしょ。
ハンドリガードをしない、と聞けばそれに関する他の発達指標をみる。
それが正常なら全然問題なし、ということだね。
人間はハンドリガードするために生まれてきたんじゃないからな

54 :
レスが!ありがとうございます。>>50です。
ハンドリガード以外はと言うと首すわり、あやすと笑うとかでしょうか?そういったことは月齢相応に出来ているように思います。

55 :
うちもやらなかったな
おもちゃ舐めたり、反応したりが全くなかったし
寝返り出来なかったし、一歳前でハイハイ一瞬しただけで終わったし
不安だらけだったのに検診で引っ掛からないし
何で何での疑問だらけだった。
今三歳
元気に話して元気に走り回ってる。
下の子生まれて気が付いたのは
こんなにも赤ちゃんによって成長が違うんだと言う事。

56 :
昨日2ヶ月検診に行ってきた。子は2ヶ月半。61p6100cで発育は良好、しかし未だ目で物を追わない・目が合わない・笑わない。周りの赤ちゃんはママと向かい合って声を出したりニコニコしてるのに。
見えてない訳ではないらしいが…色々不安だ。はぁ。

57 :
>>55
そうだよねー
逆に、赤ちゃんの時は何の異常もなく発達したのに3歳くらいからあれ?となって
結局自閉症だったとか、いくらでもある話。
赤ちゃんの時にハンドリガードごときで心配するなんて無駄ということだな。

58 :
>>57
そうは言っても気掛かりのひとつにはなるんじゃない?
手づかみできないと感覚過敏を疑うし
やりもらいができないとコミュ障害を疑うし
手を使う発達を引き続き様子見ることは必要だと思うけどね
知らない間に次の段階の発達に進んでることもあるのと
好奇心が少なく受動的な置物タイプってだけの可能性もある
結局発達を気にかけつつ個性なのかを親が見きわめていくしかないんだよね

59 :
>>58そうです。気がかりの1つです。育児書をみてもネットをみても
『ハンドリガードをしない子もいますが大丈夫です』とは書いてなく、とても心配しています。
3ヶ月健診では保健師にそんなこと考えるなんて暇ですね、と言われ、医師には専門じゃないからわからないと言われました。
実は大したことじゃないかもしれない、でもほとんどの赤ちゃんが通る過程を通らないと言うことは何かあるのかもと思ってしまいます。
やっぱり結果はあと何年かはわからないですよね。
見極めって大変だ。

60 :
今10ヶ月の男の子です。
指をさした方を見ないのは自閉症傾向と言われたのですが、普通はいつ頃から見るのでしょうか?
真似や言葉だけでばいばい、こんにちは、ぱちぱち等はします。今は伝い歩きです

61 :
>>60はマルチ。

62 :
>>60しかも一歳なったばっかりのはずじゃなかったのか?何がしたい?

63 :
61 62
すいません、すごく不安になって色んなところで質問してしまいました。
うちが10ヶ月 友達の子が一歳です。

64 :
>>60
自分は>>30ですが、うちはバイバイやパチパチさえまだしませんよ。。。
あまり心配しなくてもいいのでは?

65 :
姪っ子、甥っ子は10か月の時点で寝返りしかできなかったよ。
その寝返りも7か月ごろしたし。
歩くのは1歳5か月。
確かに少し遅いけど、今(3歳2か月)はおしゃべりも上手だし、発達も普通。
ちなみに私の子は1歳半で初めて寝返り、2か月では何度も寝返り。
半年でハイハイ、8か月で伝い歩き、1歳でたっちして1歳1か月で歩いた。
今2歳すぎでこれまたふつう。
親戚の子は8か月でおしゃべりした兄、3歳近くまでおしゃべりしなかった弟。
京大と阪大に通う大学生になってるよ。
上の子は背中ハイハイしかしなかったみたいだし、車のタイヤもずーっと見てたらしい。
でも大丈夫だったんだよね。

66 :
結局は育ってみないとわからないんだと思うよ。
だから今できることをやってあげるしかないよ。

67 :
>>65
阪大に行った弟って理系?

68 :
あげ

69 :
>>56
今の時点では何にもわからない。
要するに、心配するだけ損ということやな

70 :
ageてレスする人は同じ人?毎度頓珍漢
>>56
MRIや血液検査はしたの?
不安だろうけど弱視専門医に早いとこ見てもらった方が安心できるよ
予約いっぱいでなかなか診察まで辿りつかないなら
キラキラするおもちゃや音の鳴るおもちゃで沢山沢山刺激与えてあげる
赤ちゃんだって早くお母さんの顔見くてたまらないさ

71 :
>>56
3ヶ月まで待ったら?

72 :
>>56
まぁ悩む気持ちもわかるし悩むなとも言えない。でもしばらくネットを止めてみたら良いかも。
うちの子の場合↓
0歳〜
ミルクを飲む時落ち着きが全く無い(目はもちろん合わない)
前抱っこが嫌いでお風呂でもすぐ正面を向きたがった
ズリバイはできたがめっちゃ動きまくりですぐ角にハマり泣く
9ヶ月検診でもズリバイで動きまくり部屋を出て行ったり保育士さんに愛想を振りまきに行く(母放置)
一歳〜
歩けるようになってからは外に出るとあっという間に消える
人見知りが全く無く怖がりもしないので高い所からよく落ちた&すぐ迷子になる
お菓子やおもちゃをなんでも並べるようになった
たまにミニカーなどを転がして遊ぶけどやっぱり長く並べて私にどや顔
二歳〜
「ママいっしょあしょぼ」や「ママこっちおいで」等お話し、
外では手をつなぎ朝起きれば私を見て「ママおはよ」と言う
プラレールとお歌が大好きなごく普通な二歳児へと成長しました。
私もこの子はもしや??と不安になったし、どうしても色々調べたくなる気持ちすごくわかるけど、
3ヶ月じゃ何にもできないしわからないんだよね。
でもあと2ヶ月もしたら全然違うと思うよ。

73 :
5ヶ月半(修正4ヶ月半)なんですが、目の前にある玩具に手を伸ばして取りに
行く事をまだしません。じっと見て興味を示し、手を出す仕草みたいなのはあり
ますが、まだ手が出ません。
お腹あたりにおもちゃを押し付けると手を伸ばして取りに行きますし、一度おも
ちゃを持つと振って遊んでいます。
みなさんの赤ちゃんはどんな感じでしたか

74 :
>>73
上の子はそれこそ母子手帳通り6ヶ月くらいで手を出したね。5ヶ月頭には顔は欲しそうにしてたけどまだ手は出ずという感じでした。
下の子は4ヶ月くらいで手を出した。
全く興味がなさそうというわけではないなら大丈夫だと思います。

75 :
>>74
ありがとうございます!
結局、昨日あたりから物に手を伸ばすようになってきました。
5ヶ月と2週間、修正4ヶ月2週間です

76 :
>>56
うちの子も2ヶ月半の時同じく、目で物を追わない・目が合わない・笑わないで、ちょっとあせった。
だけど、3カ月に入った今、急に全部出来るようになった!
昨日までずっと悩んでいたことが次の日突然終わるもんだよ。
もうすぐよ!春はそこまで来ているのよ!

77 :
赤ちゃんの成長は一直線の右肩上がりに、じゃなくて
階段昇るように段差を一段一段と成長するのさ
健やかなる成長楽しみだね

78 :
まあ周りからいくら大丈夫だよと言われても、自分の子供が実際できるようになるまでは心配だよね。

79 :
あと二人の子を育ててるけど発達する仕方は全然違うので。
上は色んなことが徐々にできるようになったし下は全然できなくてある日いきなりできるようになったパターンが多かったな。

80 :
>>56です。
皆さんレスありがとう。
うちには5歳と3歳の娘がいて、その娘たちは2ヶ月ならないくらいで音のする方を向いたり、あやせば声を出して笑ってたんだ…息子との発達の違いが明らかで凹むorz
もう少し月齢が進めば違うのかな。
あと、向き癖がハンパないです。ずっと左ばかり見てる。ミルクの時も(左腕に抱いていても)目線は左。斜視傾向があるとも言われていて、心配が尽きないよ…泣きたくなる。

81 :
>>56
あなわただわ。
4ヶ月半のうちの娘も、目が多少合ったのが二ヶ月後半。
笑ったのが三ヶ月。声を出してちょっと笑ってみた感じが三ヶ月半。
ガラガラにも興味無かったが、4ヶ月検診の頃には追視できた。
今はじっとみるし、機嫌良いとよく笑うし声をあげて笑う事もある。
ただし、抱いている人より遠くの人に注目しがち。
授中はほぼ目が合わない。
よく反り返る。
生まれた日に呼吸停止してるので、脳に傷ついてる可能性もある。
言語聴覚士の友人に相談してみたけど、
もしそうでも治るものでもないので、
今は余計な心配しないでと言われました。

82 :
7ヶ月女児です。
まだ足つかみをしないんですが大丈夫でしょうか?お座りはフラフラです。

83 :
>>82
おすわりは7ヶ月後半でできてればいいらしいよ。
足を掴むのは5ヶ月頃の発達だから気になってるのかな。
股関節か手の協調運動か他の要因か、もしくは単なる個性か
寝返りできてるなら大丈夫な気がするけどね。
6・7ヶ月健診でのハンカチテストはどうでしたか?

84 :
レスありがとうございます。ハンカチテストなるものはなかったですが、家で顔にハンカチをかけたら両手または片手でとります。
オモチャも舐めます。離食スプーンを口にもっていきます。
下半身が固いような気がして見てもらいましたが特に脱臼はしてないとのことです。
手と目の協調運動は物を持ちかえたりはできます。本当になんなんだろうと思います。

85 :
なんかいろいろ心配になったときはどこに相談したらいいのかな?やっぱり保健所かな?

86 :
調べていくうちにPVLの症状に当てはまりまくりなんですが、どうやって調べるべきだろう。
一応1ヶ月の早産なんですが、うんだ病院でMRIを頼めばいいのでしょうか?

87 :
すみません、誤爆しました。

88 :
>>85
保健所か小児科ででょうね
間違っても「内科小児科」なんていかないで、小児の発達を熟知した医者にみせて、詳しい説明を受けるべき。

89 :
皆さん知ってますか?
韓国政府はせいしきに「寿司、和服、和菓子、茶道、華道、巻きずし、
卵焼き、姫路城」は 韓国の文化だと」いって海外に宣伝してるんですよ。
http://absente.blog.so-net.ne.jp/2008-10-06
(何処までも下品な韓国猿^^ 出しチョゴリ)
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY&feature=related
1950年代の韓国 土人の国 
韓国は上の画像の通りごく最近まで土の家に住み女が胸を出して歩く野蛮国家
だったんですよ。文化などなかったんです。
今日本の本やマスコミが「古いもの捨てて家の中すっきり」キャンペーンは
日本人に日本人の証になる古いもの捨てさせて、民主党が予定している韓国からの大量移民が
スグ日本人になりかわれるようにする下準備なんですよ。
だからマスコミ=朝鮮人に騙されちゃいけません。日本人の証である
日本の文化を大切に。今世界は日本ブームなんです。日本人は尊敬されてるのです。
それを海外で悪用しているのが中国と韓国人です。

90 :
うちの6ヶ月男児ですが、両脇を支えても膝の上で足を突っ張ったりピョンピョンをほとんどしません
シャフリングベビーでこういう子が多いとは聞きますが、そうでない場合には時期が来れば自然にするようになるのでしょうか?
現在はおすわりは完璧、寝返りは数えるほどしかしたことがありません
知り合いの4ヶ月の子を抱いたら今にも立ちそうなぐらい足を突っ張らせていてものすごく不安になりました

91 :
>>90
他が普通なら問題ない気がする。

92 :
いつもアゲてレスしてるのは>>1

93 :
さあさあ、赤ちゃんもちのみなさん、発達の悩みを書きましょう。

94 :
赤ちゃんってどれくらい人に目線を合わせるのだろう?
うちの5ヶ月はあやすと目線をあわせて笑うけど、すぐに逸らす。
目線が合わないと自閉症だとかいうけど、合わない赤ちゃんなんていくらでもい
るよね?

95 :
距離にもよるんじゃない?
赤ん坊は視力弱いよ。

96 :
自閉症児の目が合わないのって、生まれてから一度も合わないのかな。
それとも自閉症児でも児期は目が合っていたのが消失していくのかな?

97 :
>>96
子供によるでしょ。
自閉症といってもアスペルガーみたいな軽度のものだと目線も普通なのにアスペ
だった、とからしい。
逆に赤ちゃんの時目線が合いにくいと思っていたけど結局普通だったみたいなの
もザラ。
重度の自閉症だと、赤ちゃんの時から全く目が合わず、そのまま一生合わすこと
がないというのもあるみたいだけど。
赤ちゃん=目を合わさないといけない
というのは違うと思う

98 :
5ヶ月ならかなり至近距離にならないとママの目はわからないよね。
あと自閉症は遺伝だというから、親戚に発達障害の人がいないかさりげなく確認してみるのもアリだと思う。

99 :
>>96
折れ線型と言って、2歳頃に症状が出て後退していく子もいるよ。
うちのは授の時から目が合わないからあれ?と思ったけど、
育ってみたら軽度の高機能で、
話す時に相手の目を見るというのは知識として覚えて実践してるから、
見かけ上は出来るよ。
目が怖いから本当は苦痛だと言ってるけど。
外界や他人への興味が成長と共に広がっていく事も多いし、
一概には言えないと思う。

100 :
現在7ヶ月。
あと3ヶ月くらいしたら
指差しして「あっあっ」とか言うのか?
信じられない・・・

101 :
育児書見てたら
10ヶ月で名前呼ばれたら「はーい」と手をあげてお返事、
「椅子持ってきて」等のカンタンな指示が通るとあって吃驚したよ。

102 :
個人差だよ

103 :
4か月ですが振戦がきつく手足をぴんとして、手首や足をクネクネさせてばかりです
反り返りもきついし、脳性麻痺じゃないかって心配・・
首もまだ完全にすわらないし、寝返りしそうな気配もありませんorz

104 :
健診は終わった?
首すわりは素人がみるのと医師みるのとは違うときがあるよ。親が据わってないと思っても実際は据わっていたり。
反り返りの強い赤ちゃんは首すわりは遅くなる鶏口はあるのは確か。
でもそれが病的なのかどうかは経過をみないとわからんよ。
低月齢の頃の脳性麻痺症状は逆に筋緊張が低下してるときいたよ…。
とまあ素人の私が言っても始まらないので心配なら小児神経科だね。

105 :
>>103
うちの子もそんな感じだったよ。
首座ってないのに、不思議なことに寝返りはしていたw
検診にもひっかかって、結局すわったの五ヶ月。
で、>>26みたいな経過をたどって、四月から普通に幼稚園です。
周囲の人間によっては生きた心地がしないかもだけど
(義父がうるさすぎて、一時期母が止まったw)
検診の追試が終わってから色々調べたりするので十分ですよ。
身体系は紹介状書きましょうかって、わりとさくっと言われるし。

106 :
4ヶ月で首が座り、うつ伏せにしても首が上がるようになりましたが
5ヶ月半の今でも胸まで上がりません。
それにしばらくうつ伏せにしていると1〜2分で力尽きてしまいます。
5ヶ月半だと胸までぐっと上がってしばらくそのままいるのが普通ですよね?
寝返りもしないしちょっと心配

107 :
うちの3才も赤ちゃんの頃は寝返りは早かったがうつぶせにして胸まで上がるのは6ヶ月すぎだったよ。
大丈夫。とは安易には言えないがうちの子いまは普通なんで!
寝返りもお座りが先な子もいるしね。

108 :
>>107
ありがとう!
お座りもなんとなくできてるし、支えて立たせるのもできるんだけど
なんとなく上半身がふにゃふにゃしていて弱い感じ。
物握ったりするのは普通なんだけど、支えたりグッと力をいれるのが弱いという
か、いろいろ心配ですわ。

109 :
いえいえ!>>108さんのお子さまは女の子さんですか?

110 :
>>109
男の子です。

111 :
すみません。うちの上が女の子だったもんで、女の子って男の子より柔らかい気がしたので(うちの姉弟を比べて思いました)ですが違いましたね、すみません。

112 :
もうすぐ8ヶ月の女児ですが、まだ腕を突っ張って上体を持ち上げられない…
そもそもうつぶせが嫌いで、寝返りもハイハイもする気配なし。
首すわり4ヶ月、おすわり6ヶ月、
今月やっと足を突っ張るようになって、今ジャンパルーで遊んでる。
旦那がシャフリングの家系らしいのでのんびり様子見てるけど、
腕とか背筋とか鍛えてあげた方がいいのかなあ?

113 :
シャフリングの可能性があるとわかっているなら特に鍛えるとか必要ないんじゃないかな?
お座りできてるなら大丈夫じゃないだろうか?
ちなみにMy心配。7ヶ月ですがお座りができない。手をついてなら少しできる。四つん這いのハイハイと掴まりだちはできるんだけど。
座らせたら這っていってしまう。

114 :
手をついていたらお座り出来てないことになるのか。
うちも7ヶ月だけどお座りまだだわ。ハイハイも。
寝返りは1回だけしか見たことない。
来週健診だけど、ハンカチテストだけなんとか出来た。

115 :
そもそもお座りの定義ってなんだろ
寝ている状態から座るまでできる事?
それとも、大人が座らせてそのままいられる事?

116 :
>>115
本来のお座りは自力でお座りの姿勢になって座っていられることだよ。
でも母子手帳にある健診項目にかかれているのは大人が座らせてやり、手をつかずに座っていられること。
お座りって10か月までがボーダーラインだよね?それは多分後者の基準だと思うけど。

117 :
>>112
うちの8ヶ月女児も同じくうつ伏せ嫌い、首すわり4ヶ月、お座り7ヶ月、シャフリングかも?ですが、1日に数回機嫌のいい時にひっくり返していたら8ヶ月に入って上手に上体をグイーンと上げるようになり、方向転換らしき動きは出来るようになりましたよ
ちなみにうちの子は未だに両脇を支えても足を突っ張ったりしませんが、112さんのお子さんは7ヶ月に入って急に突っ張るようになったのでしょうか?もしよろしければ教えてください
うちの子はお尻に磁石でも付いてるのかと思うくらい1日中お座りで遊んでいますが、お座り移動でも何でもいいから移動手段を獲得してくれたらと思う今日この頃です

118 :
>>117
急に足を突っ張るようになりました。
それまでは仰向けに寝かせても大の字で脚を持ち上げようともしなかったのですが、
お正月から足で遊べるようになり、やっと神経が末端まで届いたのかなと感じました。
でも相変わらずお尻は重いままですw

119 :
足を掴むのってやっぱり大事なのかな…。うち7ヶ月だけどしないよー。

120 :
>>119
足をつかむのって一応、発達の目安になってるね。
でも掴まなくても脚をあげたりできればOKなんじゃないの?
ハンカチテストもそうだけど、発達の指標が沢山ありすぎて
そのうち一つでもできないと遅れてるのかとイライラする毎日。
ネットでも同じような相談たくさんあって、「うちの子もそうだったから心配な
いよ」で落ち着いてるのだけどその後のフォローがないから、その子が正常だっ
たのかやっぱり遅れてたのかもわからない。
うちの子は6ヶ月(修正5ヶ月)だけど寝返りしない。しようとするけど、なん
となくフニャッとしてそこで止まってしまう。おすわりはできる。
寝返りに関して言えば、日本やアメリカ、イギリスの育児サイトみたらどれも
「寝返りはしなくてもお座りできればOK」となってる。
でもやらないと心配なんだよね。心配してもなんにも変わらないとわかってても。

121 :
>>120
だよね。
毎日毎日、育児書とにらめっこする日々で精神的に悪い。
寝返りに関して言えば本当に千差万別で、既に修正5ヶ月でお座りができてるなんて私から見れば羨ましいかぎりなんだけど。
うちは兄弟どちらも寝返りはあっという間にできた。でもお座りはどちらもなかなかできなくて悩んだな。
『大事なのは首据わり、腰据わり、タッチ』だと言うのが頭にあるので本当に心配だった。
悩み事相談した経過が載ってないのは、寝返りができなかった赤ちゃんたちはその後、正常発達を遂げたからなんでしょう。
しかし、児期ってできなきゃいけない課題が沢山あるよね、実は。大多数の赤ちゃんがするのに自分の赤ちゃんだけがしないのはやっぱり心配だわ。

122 :
ところでハンカチテストってさ、ハンカチを顔にかけた時
「何かものがあるから掴んでみて、手に持ったまま遊ぶ」のも
「じゃまだから掴んでどける」
の区別ってつかないと思うんだけど。
よく3ヶ月でハンカチテストできた、っていう子はまず間違いなく前者だと思う。
要するに、お腹に落としたのを掴むのと同じ事ということ。
なんていうか適当なテストだよ。

123 :
>>94
うちも親の顔をじっと見つめることは少ない@4ヶ月
2ヶ月頃まではよく意図的に顔を背けるようにして目を逸らしてたし
2ヶ月半くらいから目が合うようになったけどチラっと見てはキョロキョロまたチラっと見てキョロキョロ
今でも抱っこや授中は殆どよそ見してるし少し離れてる方が目が合いやすい
あやせばよく笑うけど横を見てにやーって笑うことが多い
だけど母子手帳の3ヶ月健診や6ヶ月健診の質問に「目を合わせますか?」とか
「笑う瞬間に親を見てますか?」なんてないからまぁこんなもんかと自分に言い聞かせてる
すごく不安だけど

124 :
日付見なかったらエライ亀だったorz

125 :
背が高い赤ちゃんの方が寝返りしにくいと思わない?
だって回転させるべき場所が長い分大変でしょ?

126 :
8ヶ月男児です。目はあうし笑うし後追いするけどなんか無機質な感じがするんだよね。
気のせいだろうか。。

127 :
気のせいでしょ

128 :
3ヶ月と10日の女児です。
まだ声をあげて笑いません。
にっこりとはするし、ふにゃふにゃおしゃべりはしますが、笑い声は出ないのです。
ベビー教室に行っても、泣いたり笑ったりする子が多いなか、
我が子は終始おとなしくしており、それはそれで不安になりました。
3ヶ月すぎても笑わないってめずらしくないんでしょうか。

129 :
>>128
3ヶ月なら声を出して笑わなくてもOKだと思う。
>ベビー教室に行っても、泣いたり笑ったりする子が多いなか
と言ってるけど、笑ってる子に注目してしまうだけで、黙ってニコリとしてるだ
けの子も多いはずだよ。
焦らず、赤ちゃんが笑ったら大きな笑い声で笑い返してあげてると、突然声を出
して笑い出すよ。

130 :
>>128
うちの娘(3カ月と15日)も同じです。
たまにあやすと「ヒャー」と声をあげますが、笑い声とは言えず。
おしゃべり自体あまりしなくて、一人でおしゃべりしていることは皆無。
私がオウム返ししてやると3回くらい続いて終わり。3カ月に入ったころは
もっと続いていたのに・・・
笑顔が出たり目を合わせたりもしますが、同じ月齢の子の方が早く不安に
なったので、それ以来同じ月齢の子が集まる所へは行かなくなりました。
ベビー教室なんて、偉いです。
うちの子は、まだ首が据わらないのも不安です。
4か月になるころには完成する子が多いと聞いて以来、「4か月まであと
○日」とカウントダウンしてしまう。引き起こすと首は付いてくるし、
うつぶせにすると首をあげて左右に振ります。でも縦抱っこした時に
ぐらぐらして姿勢を保持できないのはまだ完成じゃないですよね?
今週末の3ヶ月検診が不安です。

131 :
>>130
それもう首据わってるよ!多少のぐらつきは5ヶ月くらいまで残るよ。

132 :
>>131
ありがとうございます!
確かに引き起こしやうつぶせでは据わっているような感じかもしれません。
でも縦抱きにした時に、片手はお尻、もう片手を背中に当ててないとぐらついて駄目なんです。
首が据わるとは、片手で抱っこした時ぐらついても赤が自分で水平を保てることだと何かで読んだので・・・
それとも他の方たちが「赤の首が据わった」と言っているのは、まだ縦抱きの時両手で押さえが必要な状態でも言っているんでしょうか。
ママ友とか皆無の密室育児なものでわかりません・・・

133 :
>>129
アドバイスありがとうございます!
>赤ちゃんが笑ったら大きな笑い声で笑い返してあげて
これ実践してみます。うちの子より20日も遅く生まれた子が声を出して笑ったとか
聞いて心配になったのですが、まだ大丈夫そうですね。安心しました。
>>130
私もママ友皆無ですよ〜。でも母の出が悪くて時々助産院に通っているので、
そこで助産師さん質問したり、ママさんと情報交換したりはしています。
ママ友はハードル高いけど、その場限りのおしゃべりなら案外気楽にできるかもです。

134 :
>>132
実際に見てないからわからないけども、引き起こしてついてきて、うつ伏せで左右を見渡せるなら据わってると思う。
片手抱っこは腰が据わるまでやめたほうがいいかも。
うちも3ヶ月のときは両手で体を支えないと抱っこ出来なかった。
また今度検診があると思うのできちんとみてもらうといいよ。

135 :
>132
私自信は首が据わるの早くて、1ヶ月半でもおんぶできたって言われてた。
でもうちの子は遅めで、保健師さんに相談したら5ヶ月までに据わればいいからって言われたよ。
大丈夫って言われても不安なときは不安なんだけど、子供の個性だと思って見守るしかないんだよね。
そのうち寝返りだのおすわりだの、他の子と比べるとかえって不安になることがたくさんで、人は人と慣れてくるよw

136 :
>>132
何週で生まれたの?
40週以前で生まれた子はその分発達は遅いよ

137 :
>>134
実際見せなきゃわからないことなのに、相談にのってくれてありがとう。
てっきり片手で縦抱きできてはじめて首据わり完成かと思っていました。
今週末三ヶ月検診なので何と言われるか・・・
もしかして据わっていると言われるもしれないですね。
ブログとかで二ヶ月半ばで「首が据わりました☆」みたいなの見なきゃいいのに見ては一喜一憂してました。

138 :
>>137
発達はやさ自慢はDQNがすること。
自分の赤ちゃんを信じてね

139 :
他人のブログ気になるよね。わかるよ、本当にわかる。あせる気持ちも。
大体、ブログで特に1人目の子だと結構みなさん逐一出来たこととか書くよね。自慢だったりオーバーなことも書いちゃうんじゃ?なに書いても自由だし。

140 :
全レスはウザーなのでしませんが、皆さんありがとうございます!
35週5日で出産、体重も3000ちょっとです。
特別発達が遅いのではないかもしれないのですが、他人のブログや育児書より1〜2週間遅れなことが多いです。
笑ったとか目が合うとか声を出すとか。
振り返れば少し遅くても出来るようになったんだから結局は心配しすぎなんですが、渦中にいる時には出来るようにならないかもと不安で。
二ヶ月の頃は拳しゃぶりをしないからと無理に口に手を持って行ったりしてしまってました・・・
もっとおおらかに見守ってあげたいと思います。

141 :
>>140
無茶苦茶理解できる。
同じように心配してる親が世界中にいっぱいいて、そのほとんどが結局何ともなかったと考えればいいと思う

142 :
>>140
早産だからこれからは修正月齢で成長をみてあげたらいいと思う。
にしても修正月齢ならはやいほうじゃないか!安心して育児しなされ。

143 :
>>142
ホントだw
一ヶ月早く生まれてたんだ
そら、発達早いほうだよ
心配して損したww

144 :

うちの6ヶ月半男児なんてリスクの塊だぜ。
・三人兄弟の末っ子、一人目がアスペ = 兄弟にアスペがいるとリスクが増大
・男                =男児のアスペは女児の三倍。兄弟にア
   スペが入る男児がアスペになる確率は15%
・両親の年齢。父親の年齢が48歳  = 父親が35歳以上の高齢だとアスペにな
  る確率が優位に高い(反対意見もある)。母親も41歳(母親の年齢も影響す
  ると言うデータ有り)
・36週で生まれた早産。36週だと40週で生まれた子供に比べ1.2倍ADHDのリスク
 が高いと言うデータ有り
これらを全て合わせたらすごい確率でアスペのような気がしてヒヤヒヤして見て
いる毎日。早産の分だけ発達はゆっくりめだけど、とりあえず注視もして普通に発達しています。
なんのリスクもないのにちょっと遅いとヒヤヒヤしてる親なんて俺から見れば小
者だなw

145 :
子の発達を凄く心配している父親がいてビックリ。うちの楽天的すぎ旦那と交換したいよ。
こちらが色々言っても全く取り合ってくれない。
「うちの子は大丈夫」の一点張り。

146 :
首の据わりについて相談させてもらった>>140です。
×35週5日
〇39週5日
です。すみませんきます・・・
というか今日三ヶ月検診行ってきました。
首、引き起こしの様子からちゃんと据っていると判定してもらえました。よかった・・・
ここで不安に共感してもらえて嬉しかったです。

147 :
もうすぐ7ヶ月が過ぎるけど支えなしのお座りができない。
小児科にいっても様子見としかいわれないかな?

148 :
>>147
どれくらいまでできるの?
全く何もできないフニャフニャだったら
問題あるけど

149 :
ありがとうございます。
つかまりだちと四つん這いのハイハイはできます。お座りは後ろに倒れる前に前に手をついて這っていきます。
1ヶ月前よりお座りに関しては進歩がないんです。

150 :
>>149
赤ちゃんの発達はテストじゃないんだよ。
他のがそれだけ出来てるのになんで悩む?ていう感じだね

151 :
>>149 子育ては育児書通りだと思ってるの?様子見と言われなきゃどう言われるの?障害者とか?うちは同じ状況で9ヶ月でお座りが安定したよ。単に座るより動きたいだけでしょ。

152 :
117ですけど、大分のされた2歳の子が生まれつき足の筋肉が弱くて歩けなかったと聞いて、うちの子も単なるのんびり屋でなく何か原因があって遅いのか、ちゃんと歩けるようになるかと物凄く不安になってしまった
10ヶ月検診までは様子見ようと思っていたけど、リハビリとかしてあげられる事があるなら早めに受診した方がいいのかな?
軽度の脳性麻痺、発達遅滞、低緊張とか色々考えられるかもしれないですよね
情緒面、上半身の発達は特に気になるところはないのですが
今のところ機嫌をとりながら、1日3回30分ずつ程度はズリバイの練習はさせています

153 :
>>152
それほど心配ならやってみたら良いと思う。
後悔したくないだろうし。
問題はどこに相談するかということだね。
保健所とか、小児科か。
小児科なら小児科の専門で、発達とかに詳しい人でそういう訓練施設へのコネを
持ってる人のほうが良い気がする

154 :
>>152
・発達の順番がおかしい
・おすわりだけが遅い
のは自閉症児の特徴だよ。
って言われたら満足?
残念ながらその年齢で判断してくれる病院はほとんど無いと思う。

155 :
>>154
でも、現に親がとても心配してるわけだからどこか相談に乗ってくれると思うけどね。

156 :
>112,118です
うちはシャフリング関連で心配して、検診やら支援センターやらで相談してみたけど、
やっぱり児の発達の仕方は個性としか見られないみたいです。
実際、シャフリングで歩き始めが2歳近くでも正常と言われるし、
歩きだすまでは足に筋肉がつかないとも言われました。
身体面でも知能面でも、できないことがあると心配ですよね…

157 :
117、152です
うちの子もシャフリングだと確定出来れば個性だと思って見守るのみなんですけど、今の状況では何ともかんとも様子見ですもんね
親としては今出来る事があればしてやりたいと思うのですが
実母に相談すると、神経質過ぎ、今の人は下手に暇も情報もあるからね〜、昔は家で内職とかして何人も子育てするのが普通だったからね〜と笑われてしまう

158 :
でもそれはわかるな。1人目のとき悩んだけどやっぱり暇と情報があったからだな。仕事復帰して保育園にいかせたら悩む時間さえなくなった。

159 :
過去レスにシャフリングベイビーいるみたいだから参考までに
うちのシャフリングベイビーは14weekからつかまり立ち始めた
他の情緒・機能面は問題なし
いざりのスピードは早いのにいまだにハイハイしないけどね

160 :
修正6ヶ月だけど、なん語の発達が遅いと言われた。あーあー、といった母音はでてるけどパッパ、といった子音が出てないということらしい。
一度はっきり言ったけどそれっきり。
みなさんの赤ちゃんはどうですか?

161 :
>160
うちの3才児、ハパ行がでたのは1才間近だったよ。今普通。
医師に言われたの?

162 :
>>161
そうだよ。発達に詳しい医者。
詳しすぎるからこそそういう指摘されたのだろうけど

163 :
無知で申し訳ないけど、早くから色々ななん語が出てくる子は言葉も早いの?
反対に遅い子は何らかの障害の可能性があるの?

164 :
3歳ADHD診断済み。
30週で産まれ、父が高齢、私が恐らくADHDなのでごめんね。
発達は全体的に遅くてお座りが1歳。歩き始めは1歳3ヶ月だったけどこれば早産だからかと思う。
私が一番発達障害を疑ったのは眠りが浅くて2歳まで1時間置きに寝起き、低月齢時に5時間泣きっぱなしの夜泣き。
ママと言う前に文字を読む。
今でもお友達の名前はすぐ忘れるのに車や好きなキャラクターの名前はカタカナで長くても覚えている。
でも朗らかで頭も良いし慕ってくれるお友達も多いし(本人は名前すら覚えていないが)そんなに悲観することはないかと。
参考になれば。私から見ればこのスレのお子さんはほとんど特に気になることはない。

165 :
結果シャフリングだった、うちの子の場合。
一応3歳まで様子見だったけど
・座らせてお座り→10ヶ月
・寝た状態から、自力で何かに捕まって上体を起こす→11ヶ月でも無理。1歳をいくらか越えた頃ようやく
・ほふく前進→11ヶ月
・1歳誕生日でも歯が1本も無い
・ハイハイ→1歳5ヶ月。つかまり立ちのあと
・歩行→1歳8ヶ月
でしたよ。
一歳半検診では心が痛んだわw
そんな娘も10歳。ちょっと天然だけど成績いいし
一輪車乗り回してるよ。
以下、自己流勝手な感想なので、話半分に聞いてください
シャフリングの子は抱っこすると、寝てても起きててもたいして体重感覚が変わりませんでした。
よく、寝ると重くなるっていうけど
それがあまり感じられない。
筋力が気になってベビースイミング始めたけど、私が妊娠発覚してすぐやめたし
結局何も有意義なトレーニングはしませんでした。
療育観察開始は1歳3ヶ月からでした。
気になるなら療育関係だけは手を回して、あとはどうかお子さんの成長を楽しんであげてください
とはいえ私も当時は焦っていたので、つい人事じゃなく書き込んでしまいました。

166 :
>>163うちの子は喃語がすごくてその後も長い間宇宙語だったよ。看護師サンが引くほどの喃語。診断付く子は何かが明らかに違う。

167 :
2歳3ヶ月の上の子がたぶん自閉症。
首座り5ヶ月、お座り8〜9ヶ月、歩行1歳3ヶ月で
初語は1歳8ヶ月。今も二語文なし。
粗大運動がそこまで遅れていなかったせいで親子教室も入れなかったりしたけど、
4月からようやく療育に行けそう。
一方、下の子7ヶ月は最近バイバイをし始めた。
びっくりして育児書引っ張り出してきちゃったけど、
7ヶ月でもするんだね・・・。
下も運動面はやっぱり遅めなんだけど、
あやすとよく笑うし、なんかもう社会性が全然違うんだと思った。

168 :
>>162
詳しい発達の先生にみてもらわれたんですね。医者がいってるのを違う!!と言うわけにはいかないんですが、個人差もあると思うなあ。
>>167
具体的な社会性の違いを聞きたいです。うちは上に比べて下が遅め。
愛想は下の方がいいんだけど。

169 :
>>168
寂しがって泣く、全身使って喜怒哀楽を表現する、
あとは、差し出された物を何でも興味津々で掴む、とか
当たり前の事なんでしょうが、上の子にはなかった気がします。
愛想もないです。

170 :
>169
ありがとうございました。うちも喜怒哀楽があまりないかもしれないです。やっぱり兄弟がいたら比べてしまいますよね。

171 :
発達の指標も色々あって、有名なデンバーのスクリーニングではまだ大丈夫なよ
うですが、今回やったのは「何ヶ月相当」と見られるもので。修正6ヶ月なのに
喃語の発達が4ヶ月となってしまったわけです。なん語の発達なんてあまり気にしないものなんですが、詳しく検査するとこうなるわけです
保育所へいってるので風邪気味な状態が長く続いているのでそれが影響してるの
かもとも言われました。
とにかく心配ですが、親にできることは赤ちゃんと話してやることと待つことだ
け。当分は胃が痛い状態が続きそうです。

172 :
>>165
それってシャフリング?
はいはいもしてるみたいだし。うちの娘は2歳だけどつかまり立ち1歳半。1ヵ月後に一人歩き。
ハイハイは1度もしたことないw

173 :
うちのむす子も右足が若干細く、オラウータンみたいなずりばいを1歳7ヶ月でしてます。
つかまりだちを最近するようになりました。這い這いはしないですね。バイバイ、ママ、イヤ、
ベイビー、オハヨウ、は話します。 

174 :
シャフリングですな

175 :
6ヶ月から7ヶ月くらいの赤ちゃんをもってる人に質問
喃語はどんな感じですか

176 :
>>175
7ヶ月ちょうど。
ハミングみたいな「ん〜」が多いけど、
えーい、へーい、はーい、へやいえい、あい、うんげぇ。
最近唇をつかいたいらしいけど上手く使えなくて棒読みの
あぶー、んば。

177 :
民主党や在日の目的は家族単位から組織までの広い範囲での日本人の「絆」崩壊
そして日本人を全滅させる。
だから日本人はみんな団結しよう!家族を守ろう!親せきと仲良く!
日本人の伝統文化の習い事や風習をまもろう!
日本人日本人同士のきずなを捨てて大喜びするのは在日朝鮮人です!
手に乗るな!
       男児叩きスレは、在日の「日本男児滅亡計画」の一環です
       信じないように。
       「女系天皇」も朝鮮猿男の血を入れ天皇家を乗っ取ろうと言う
       厚かましいキチガイ朝鮮人の策略です。 日本人の日本を守りましょう!

178 :
>175
マンマンマ、バーバーバー、ダッダッ、ヘッヘッ、ンガー、ディシ、プーなど

179 :
>>176
>>178
ありがとう。
160さんが上にも書いてたけど5ヶ月ぐらいで子音をはっきり言えないとダメなんですよね?
うちはまだなんで心配なんです。

180 :
足を突っ張らないシャフリングの子に歩行器は有効ですか?

181 :
>>179
大人と同じような日本語の「き」「は」みたいな発音ではないと思うけど。
例えば「きー」「ぶー」って奇声を発したり今までのクーイングとは違う発声をしていれば大丈夫じゃないかなと思う。
「5ヶ月位から子音を含むクーイングが始まる」って感じで捉えてた。
喃語は複数の音で「バブバブ」とか「いぇいぇ」みたいなのかと思ってた。
8ヶ月頃から割りと聞き取りやすい発音で話すからそれが喃語だと思ってた。

182 :
>>181
ありがとう
そうですねー
でも教科書的には「パパパ」とか「プププ」といった連続音が必要なんだそうです。
一度、パパパと言っていたのですが数回言ったきり言わなくなりました。
いないいないばぁも一時ケラケラ笑ってたのに今はニコっと笑うだけ
飽きるのが早い子なのかと

183 :
>>182
一度言ったなら、言えるから大丈夫じゃない?
出来ないのとやらないのは違うから。
お子さんの美意識にそぐわないというか好みじゃなかったんだと思う。
うちも連続音はあまり言わないよ。
声にした時に心地い口の振動とかあるんだと思う。
あと、赤ちゃんは笑いに厳しい。

184 :
>>180
うちもシャフリングだったけど、無理に鍛えなくてもいいのでは?
いずれ普通に歩くんだし。

185 :
結局、赤ちゃんの時にいくら心配してもどうしようもないということだよね。
すでに赤ちゃんの運命は決まってるわけだから。
ネットに溢れる情報をみて親は心配するだけして運命を待つだけ。
子供なんて産まなければよかったんァとおもったり。

186 :
>>185
なるようにしかならないから、赤ちゃんの間は思い切り可愛がっておけばいいと思う。
何かがあったらその時対応すればいいかなと。

187 :
でも児早期で、この子はもしや…とか気になったら不運だよね。
3才くらいになるまで気が抜けないというか悶々というか。
ネットで検索魔、ノイローゼコース。

188 :
>>187
それ私だわ
ちょっとしたことも気になるしネットで調べまくっては心配してる

189 :
ノイローゼはやりすぎだけど、子供の心配するのは親の仕事だと思う。
異常を見逃して後悔するくらいなら、いくらでも調べるし様子を見続けるよ。
一番近くにいる親が気づいてやらなきゃ誰も気づかないと思うと、私はそっちの方が怖いな。

190 :
7ヶ月男児ですが、膝の上で両脇を支えても足をぴょんぴょんや突っ張ったりもしません
ズリバイは出来ず、今のところお座りで移動もありませんがシャフリングベビーで確定なのでしょうか?
検診の時に相談しましたが、はっきりとシャフリングベビーとは言われませんでした
後、シャフリングベビーだったとして、こういう子はつかまり立ちが出来るようになる前には足が突っ張るようになるものなんですか?

191 :
うちのシャフリングベイビーは15wでつかまり立ち始めたよ

192 :
>>189
発達異常は早期に発見というけど、実際何をやっても同じようなものだよ。
異常を見つけようが見逃そうが結果は同じ事。

193 :
>>192
そんな事は無いよ。
実際にきちんと療育を受けている世代以降は、
重度の障害でも昔のように薬漬けで一生病院って人がほとんどいなくなった。
だからこそ早期発見、早期療育が言われるようになったんだよ。

194 :
11か月女児、もう一人歩きしてて運動面の発達はいいんだけど、まだ指先で物をつまめない。
指全体でつかんでる。両手に物を持って打ち合わせるとかもできない。
バイバイ、パチパチなんかも明後日の方向いてやったりやらなかったり。
周りの近い月齢の子はみんなできてるように見えて不安になる。
歩き始めてもう4か月近く経つのに、未だによちよちで転びやすいし。
1歳検診が待ち遠しい…いろいろ心配すぎる

195 :
>>194
満期出産ですか?

196 :
>>195
41wでの出産です
あと、歩き始めて4ヶ月→3ヶ月の間違いです

197 :
>>196
有名なDenver II発達スケールがあります。
http://emohafed.kau.edu.sa/Files/0057517/Galleries/3563/24176_scan0016.jpg
日本語版もあるのですが、ネットで見つかりませんでした。
棒の白い部分の右端が75%、ピンクになってその右端が90%の子供ができる月齢です。
それでみると細かいものを親指でつかむのは8ヶ月で始まり、10ヶ月半で90%の子供ができる
ということになります。>>194さんの場合はそお10%に入るわけです。
gloss motorというのは粗大運動(寝返りとかはいはいとか)で、fine motorというのは細かい作業能力で
>>194さんの娘さんはそのfine motor skillがちょっと遅れているということになりますね。
でも赤ちゃんによって好き嫌いがあるし、fine motorの他の項目、たとえば2つの積み木を両手で叩くとかが
できていれば問題ないと思います。よく言われるように赤ちゃんの発達は個人差が大きいので、
ある一つのことができなくても他の事が出来ればよい、と考えれば良いのではないでしょうか

198 :
日本語ならこれかな。
ttp://development.kt.fc2.com/physical.html
ttp://development.kt.fc2.com/words.html

199 :
>>197、198
レスありがとうございます。
Denver II発達スケール見てみました。娘は微細運動の両手に積み木を持つ、積み木を打ち合わせるが
できていないようです。親指を使って掴むもまだ微妙です。
スケールを見る限り他にも微妙かなという所は多々あります。乱暴な言い方ですが他の子が人間に
近付いている中、動物ぽいというか...意味のある行動に思えるところがないんです。
正直単語も出る気が全くしません。
今ここまで悩んでも1歳半までは様子見になるであろう事は分かってるんですが、どうしても不安で
書き込んでしまいました、すみません。
今こんな状態でも、1歳半までには劇的に進歩した!という事はあるんでしょうか。

200 :
>>199
保健所とか相談してみてはどうですか
劇的に進歩することはあり得ますよ。

201 :
>>200
そうですね。検診前ですが一度相談に行ってみたいと思います。
一人でぐじぐじ悩んでいると精神衛生上良くないので...
進歩はあり得るんですね。それを聞けただけでもちょっとホッとしています。
ありがとうございました。

202 :
シャフリングで2歳まで歩けなかったうちの子に比べたら、1歳前に歩けるだけでも1年以上の差があってすごいと思うけどな…
比べても仕方ないけど、得手不得手はあるよね

203 :
いまちょうど2ヶ月の赤がいます。
首も座っていないのに、うつぶせにすると飛行機のように反り返ります。
首座りした赤だと反り返りも良性のものが多いと書いてあります。
病院を受診しようと思いますが、
こういった赤さんで元気に育ったかたがいたら教えてください。
心配でたまりません。
スレ違いだったらすいません。

204 :
>>203
通りがかりの6ヶ月男児です。
うちのも首座り前にうつ伏せにすると必死に首持ち上げようと頑張ってたよ。
私の腹の上で寝かせようとしてもウンウン頑張るから、いいから寝てろwって感じだった。今のところ順調に発達してます。(お尻ピョコピョコ上げてハイハイ練習中)
小柄で身軽だとか、首座りが早いのとは違うかな?

205 :
>>203
何だかすごく普通な感じがするのだが。
そんなのが悪いと書いてあるサイトでもあったの

206 :
>>203
7ヶ月男児持ちです。
うちの子も新生児の頃から首を左右にブンブン振るわ、いつの間にか横を向いて反り返ってたり
同じようにかなり心配していました。
新生児訪問の助産師さんに聞いてみたら、元々筋肉が緊張しやすいタイプのようで
心配しなくて良いといわれましたよ。寝ているときも反っていたりしなければ大丈夫だそうです。
脳性マヒや何らかの障害による反りの場合はずーっと反ってるそうです。
だから一日のうちにリラックスして身体が弛緩している時間があればいいんだと思います。
その後うちの子は2ヶ月半から首すわり、3ヶ月末に寝返りと発達は早めでしたが
最近ズリバイを始めたり、段々と月例相当の発達になってきました。
でも他の赤ちゃんと比べるとかなり動きますね。今は多動傾向のことが少し心配ですが、
元から良く動く+筋力が強いんだろうなあと納得しています。

207 :
>>203
二歳の女児持ち。
うちも痙攣したように震えながら手足を突っ張るというのをやってたんだけど
検診のときに小児科医に確認したら
>>206さんと同じく、寝ているときにやっていなければ大丈夫と言われましたよ。
今のところ運動面の発達は順調です。

208 :
もうすぐ9ヶ月。
真似しない、共感を求めてこない。
楽しいとき『楽しいよ』って顔でみたりがない。
心が通じ会えない。

209 :
>>208
うちはもうすぐ10ヶ月なのに真似しない。
バイバイ教え込んだら、全然関係ない時にするようになった。
大人がバイバイして見せてもその時はしないの。
あとダメって言ったりちょっと怒った感じを出しても笑ってる。
情緒面が未発達なのかなぁ…。
あと2カ月で1歳になるとは思えない。
10ヶ月健診行くのが怖い。

210 :
>>209
健診怖いよね。
もう私はこの子には障害があるんじゃと半ば思ってるよ。

211 :
>>208
具体的によくわからないけど・・・
赤ちゃんなんてそんなものじゃないの?

212 :
>>208>>209
それくらいの子はそれが普通だ。
真似っ子や指差しは1歳以降に出る子供わりといる。
あとは親が熱心にやりすぎて子供が引いてる(ように見えるw)か、子供が興味ないだけ。
目が合ったり後追いすれば大丈夫だよ。

213 :
後追いって母親の姿が見えなくなったら騒いだり泣いたりすることですよね?
うちは私が見えなくても平気ですが、例えばお腹が減っていたり眠いときは私の方にこようとします。こんな母的立位置では後追いとは呼べないですよね?

214 :
月齢は?

215 :
9ヶ月です。

216 :
以前ここに書き込みをした117ですけど、10ヶ月に入って、昨日から急に両脇を支えると足を突っ張るように
なりました。ただし、私の足にまたがらせ赤の足を床につけて座らせた状態からで、まだ膝の上で立たせようと
しても嫌がります。
結構このスレは元シャフリングベビーだったお子さんをお持ちの方が覗かれているようですが、この状態からつ
かまり立ちが出来るようになるまで後どれくらいかかりますでしょうか?
何か手助けしてあげられることはありますか?
今は出来るだけ足を地面につけるように抱っこしてあげるよう心がけています。
ちょっとした進歩なんですが、親としてはものすごく嬉しいです。

217 :
>216
相変わらず座りっぱなしの112です。
足の裏を刺激すると床を踏む練習になるそうですよ。
でも、立ち上がろうとしないのはまだ身体が立つ準備ができていないからで、無理矢理立たせようとしてはいけないと指導されました。
そんなうちの9ヶ月娘はやっとうつぶせで腕を突っ張り、寝返り返りはするようになりました。
あと、お座りからわざと倒れる遊びにハマってます(必ず後方確認して受身をとってしてるw)
音楽を聞くと踊りまくってるのが、親バカながらかわいいw
9ヶ月検診では、行動範囲の広がった赤ちゃんの安全確保とか、歯が生えた子の歯磨き指導とか、全然話についてけなくてちょっとショックでした。
けど、今まだ生まれてない子も同学年になるんだな〜と思ったら気が楽に思えてきましたよ。
うちの子は2歳で歩くつもりで、のんびり見守ることにします…

218 :
>>216
もし本当にシャフリングなら、まだまだ先だよ。早くてあと半年。下手したら1年以上かかる。
うちの子は、2歳でつかまり立ちって言われてて、1歳半でつかまり立ちをしたかんじ。
今から焦ってると気が狂うんで、どんと構えることをおすすめする。

219 :
気が狂うw
でもその気持ちとても良く理解できるぞ

220 :
明日で5ヶ月女の子。まだ寝返りしない。
大丈夫か心配になりますが5ヶ月でしないことは普通なんでしょうか?4ヶ月検診で頭が少し大きいと言われましたがそれは関係あるのか…頭は43センチでした。

221 :
>>220
頭は両親のどちらかだけでも大きめってことはないですか?
頭が大きい場合の一番多い原因は遺伝だそうですよ
寝返りは5ヶ月までにできるようになったとしたら早い方なのでは?
まだまだ心配する時期じゃないと思う
うちの子は頭大きめ(3ヶ月健診で41.5)だったけど寝返りは早めだったのであまり関係ない気がします

222 :
お返事ありがとうございます。頭は旦那が大きめですが遺伝が多いんですね。背が60センチちょっとだったのに頭が43センチだったので気にしてたんですが…

223 :
寝返りは上の子が3ヶ月になった日にしたので5ヶ月になるのにしないのは大丈夫かと心配してましたがもう少し様子をみたほうがよいですよね。

224 :
>>220
全く普通。

225 :
うちの子が寝返りしたのなんて7ヶ月だよ・・・。
冬場は着膨れしてたり、厚手の布団掛けてたりすると
寝返りしづらいって話も聞くよー

226 :
>>217>>218
117ですが、まだまだ先は長そうですね、気長に気が狂わないように待ちたいと思います
ちなみに昨日から立たせろ要求が出てきてたっちさせると喜びます
いきなりたっちさせると腰が引けて座り込みますが、膝の上でも足場が上手く確保出来れば上手にたっちするようになりました
でも、つかまり立ちなんてまだまだ先の話なんでしょうね
うちの自治体は10ヶ月検診がこの子が11ヶ月に入ってからありますが、きっと他の子は動きまくりなんだろうなと思うと今から鬱です
今はズリバイは後ろに下がるか方向転換のみ、お座りでほんの少しいざるくらいで、1日中でーんと座り込み、手をバタバタ口をとんがらせアーウーと唸りすべての用を足そうとしております
そもそも動きたいという欲求がないみたいです
ちなみにうちの子もお座りダンス得意です
お尻をずんずん動かし、手をバタバタ、バンザーイでノリノリですよw

227 :
>>226
うちの子は、1才ジャストぐらいから、すさまじい機動力になったよ。
空港行ったときなんて、長いじゅうたんをずーっと100mぐらい尻ばいで移動してたw
動けると欲求が満たせるしやっぱり楽しいんで、そのうち動くようにはなると思う。
でも、ハイハイしたり立って歩いたりする必然性ってないから、切実感がないんだろうねw

228 :
なんか羨ましいわ。シャフリングなお子さまたちはお座りはしっかり安定してるんだよね?
うちの子はハイハイやつかまりだちはしまくりなんだけどお座りはいまいちな10カ月。
座らせて数秒持てばいい方。後ろには倒れないが片手をついてる。背筋も伸びてない。
両手に物をもって打ち合わせて遊ぶとか絶対無理だ。
本当に心配。医師にみてもらっても大丈夫としかいわれない。同じような子いますか?

229 :
228みたいな場の空気が読めない発言する人って何かの障害持ちかしら?

230 :
なぜ?
だって10カ月でお座り微妙なほうが心配じゃない?
首すわり、お座り、タッチ、独り歩きが大事かと。

231 :
6か月女児。
ハンカチテストもできないし、寝返りもまだ。おすわりなんてとんでもない。
うつぶせも泣くしおもちゃを握ってもポトンとよく落とすし、おもちゃを自分からはさわらない。手首は常にクルクル回す…
女児なのでレット症候群が心配

232 :
>>231
6ヶ月?
まだまだ大丈夫

233 :
37週で出産
ブクブクに着膨れていた真冬が終わってようやく今7ヶ月後半で寝返り
うてるようになりました

234 :
おめでとうございます。
寝返りって発達の指標にはならないかもしれないけど一才くらいまでしてなかった知人のお子様が紹介状書かれてた。
まあ全体的な体の動きを見ての話だから寝返りだけの話ではないと思うけど。

235 :
寝返りの事を聞いたものです。みなさんありがとうございました。今日寝返りをしました。5ヶ月と3日です。嬉しくて書き込んでしまいました。

236 :
>>235
全然普通
むしろ早いくらい。
本当に心配してる人に失礼だよ

237 :
楽しいレス中すみません。批判覚悟で書き込みました。
橋下は、私たち日本人の生活を守るどころか破壊します
現に、橋下のおかげで、大阪府は不況になりました。
ですので、維新に投票しないようにしましょう
また、友達、知人、家族、会社などで橋下の
危険性・嘘を広めて行きましょう
彼は嘘つきです、なんかいいことをしたら嘘があると思ってください。
参考にするには、「橋下の正体」で検索してください。
参考スレ
橋下徹に騙されるな!4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329776028/
橋下徹で大阪は終わったと思う人の数39 クチだけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1330001634/
地方自治・知事@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/mayor/

238 :
バーとかブーのなん語は何ヶ月頃が平均的ですか?
6ヶ月でまだあーとかキャーしか言いません
7〜8ヶ月でも言わなければ遅い方でしょうか?
あとニッコリはするけど声を出して笑うことがほとんどないのも心配です
これまで10回あるかないかでケラケラ・キャッキャッではなく「ぐふっぐふふふっ」程度です

239 :
>>238
うちもアーしか殆ど言わない7ヶ月。
興奮するとキャーキャー言うけど。
声を立てて笑うのはたまに。4ヶ月からとこれも遅い。
もともと目が合い辛い。合うようになってきたけど、覗き込むとそらされる事も多くて困るし、悲しい。
2ヶ月から赤のマッサージに行ってるんだが、他の子はママの方を時折見てニコニコ気持ち良さそう。
うちの子は無関心か機嫌悪く泣くかで、初めてマッサージした日は泣かなかったけど、嬉しそうにした事はない。
他所の子は初めみんなぎゃん泣きしてたけど、3回目くらいからうっとりしてる。
皮膚感覚がなんか違うんだろうか。

240 :
>>238
>>160だけど、今修正7ヶ月半です。
一か月ほど前から嵐のように子音がでだしました。
今ではうるさいくらい。
基本的にはパーなどの子音は6ヶ月だけど、多少の差はあるから心配しないで。
キャーとかいってるならそのうち言い出すと思うよ。
目線に関しては、全く合わさないのでなければ今のところ心配ないと思う。
児後半〜幼児にみられる、他人の顔を穴が開くほどジロジロみる行為。
あれに近いものがあれば自閉傾向はないと某専門家に言われました。

241 :
>>239-240
レスありがとう
周りは5ヶ月頃からブブブブブーッとやっていたみたいだし
声を出してよく笑う子が多くて不安になりますが気長に見守ります
>>240
子音はある日突然言いはじめましたか?
それとも徐々にあー→あ゛ー(?)→わ゛ぁー(??)→ばーとはっきりしてくるのでしょうか?
また急に一日中バーブー言うようになるのか最初は一日数回からどんどん頻度が増えていく感じでしょうか?

242 :
>>241
自分は旦那で2週間ほど家を空けていたのですが、帰ってきたら激しく子音を叫
んでいました。
妻の話によると、お、話し始めたかなと思ったら爆発的に増えたとのこと。
順番はなかったみたいです。あれよあれよという間に、と言う感じ。
心配なのはとてもよくわかるけど、とにかく今できることは赤ちゃんとできるだ
け多く話してやることだと思います。赤ちゃんと話して効果なんてあるのか、と
思うけど、やはり効果はあるみたいですね。
ちゃんと喋り出したらまたこのスレに書いてくださいね。
それから「周りはみんな話してる」と言っていますが、それは話してる子が目立っ
てるだけ。そうでない子もたくさんいるはず。あまり比べないで、自分の子度を
信じていたら良いと思います。

243 :
10カ月男の子です。真似は気が向いたときのみ。新たなもの、気になるものを 発見したときは『あっあっ』と言いますが手差しも指差しもしません。
音楽ならしても楽しそうに揺れたりしないし、言ってることもわかってないみたいだし本当に心配です。
あと2ヶ月くらいで劇的にかわるんでしょうか?

244 :
>>243
うちは男児で、もうすぐ1歳5ヶ月です。
10ヶ月頃は手ざしも指差しもなく「あっあっ」とかもなかったと思います。
1歳1ヶ月ごろに、手差しが出てきて指差しはその1ヶ月後くらいからぼちぼち出てきました。
それからはいろんなもの指差して、アレなんだコレはなんだとやってます。
>音楽ならしても楽しそうに揺れたりしないし
これも同じく、10ヶ月の頃なんて全然。興味ないのかなあと思ってました。
その後に音楽聴いて手拍子や、ノッテル感じ(体は揺らしたりしないけど
手をぱたぱた振ったりして、かろうじて一応踊ってるの?wというしぐさ)というのも
ここ最近です(1歳3ヵ月ごろから)これは個性かなと思ってます。
こちらの言っていることを理解できてると感じ出したのは1歳2ヶ月頃かな。
親はまあわかるまい・・と思ってたことも、指示してみたり
話しかけてみたりすると意外とわかってた感じです。
真似も、うちはなかなかしませんでした。バイバイは1歳頃から。あとは
よくやったの、電話の真似くらいかな。それも今は飽きたのか、しないです。
手遊びも、あんまり好きじゃなさそうです。
2ヶ月で劇的に変わる!と思うより、まあ半年後にはやってるかな〜くらいに
のんびりかまえてはどうでしょう。といっても私も指差しが出るまでは心配でしたが。
なんとなくややのんびり育ちのうちの子と似てそうなので、参考になれば。

245 :
丁寧なレス本当にありがとうございます。
不安な心に一筋の光が…。後追いや人見知りなどはするので明らかな、これは…と言う異常がないので検診もパスするしどこにも相談できず。
上の姉が結構早くて比べてしまいがちですが気長に見守ります。
のんびりだけどのびてほしいなあ。

246 :
焦り過ぎなのが大杉
全然普通なのに

247 :
9ヶ月頃って指先はどんな感じですか?うちはまだ玩具のボタンを指先で押せず、手全体で押してます。人差し指で押せないからこの先指差しにもつながっていかない気がします。
全体的に不器用です。

248 :
>>247
うちは1歳0ヶ月ですが、まだ指差しなしです。
でもおもちゃのボタンは9ヶ月以前に指で押していましたし、9ヶ月の後半ごろには人差し指だけでミニカーを押して遊んでいました。
なのでボタンの押し方と指差しはあまり関係ないような気がします。
うちの子の場合は動作が全体的に臆病というか慎重なタイプに見えるので、おもちゃの触り方にも性格が出るのかな?と勝手に思ってます。
ちなみに知り合いに同月齢の子が三人ほどいますが、今の所指差しできるのは一人だけです。

249 :
>248
ありがとうございます。レスみて焦りました。やっぱりうちの子、不器用と言うか神経が指先まで届いてないんでしょうかね。

250 :
途中で送信してしまいました。すみません。
1才で指差しなしというのは珍しくないと思います。
玩具のボタンを指先で押したと言うのは人差し指だけでということですか?

251 :
>>250
248です。
おもちゃについてもう少し詳しく書けば良かったですね。すみません。
おもちゃはテレビのリモコンみたいな形のもので、両手で持って親指で押してます。人差し指では押さないです。
ところで指先といえば、9〜10ヶ月健診の項目に『指で小さい物をつまむか』というのがあったと思いますが
そちらはいかがでしょうか?
それができれば指先の器用さについてはとりあえず心配ないのかなとも思いますが…

252 :
>151
レスありがとうございます。検診では母子手帳の余白にボーロがつまめないと書いたんですがスルーされました…。
指先もですが、手、腕全体が硬く不器用です。言葉で言い表すのは難しいですが、物の持ちかえ、手を胸の前で組む等は出来るし出来るようになったのも遅くはありませんでした。
手掴みで煎餅も食べます。
でも自発的なパチパチはできないし、腕の制御がきかない感じです。
人差し指ではなく親指で押していたんですね。うちはそんな小さなボタンの玩具はないですが割りと大きなボタンは手全体で押していました。

253 :
>>252
ふつう赤ちゃんはボタン=人差し指で押すものとは思ってないでしょうから、押しやすいように押してるだけかもしれないですね。
手掴み食べができるくらいなら腕の制御はきいているのではないでしょうか。
10ヶ月が終わるまでまだ1〜2ヶ月くらいあると思いますので、ボーロを摘むのはしばらく様子を見てみてもいいような気がします。

254 :
ありがとうございます。もう少し様子を見てみます。

255 :
いざりっ子16weekにしてつかまり立ち
ここから歩くまでどのくらいかかるのかしら

256 :
哺びんを自分で持たないのってどうなの?
7ヶ月だけど持たないんです。
他の発達は普通なんですけど

257 :
えー?、哺瓶自分で持たなきゃダメなん?
うちの8ヶ月はふんぞりかえって飲んでるよ。
ガラスで重いし、持たせようと思ったこともない。
上の子もそれで問題なく成長した。

258 :
子供には将来苦労してほしくないから、
差のつく小さいうちに英語とかの基礎を身につけてもらいたいです。
小さいうちなら、まだ間に合うし将来を変えられますからね。
参考にしたサイトです。
http://www.okazubatake.com/kodomo_nouryoku/

259 :
>>257
そうかー、安心しました。
でも持ってくれたほうが楽なんだけどな

260 :
na me teru

261 :12/04/03
puga--a--n bururuhi-
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
夫の年収1000〜1400万家庭の育児事情 その7 (582)
ネットオークションを語れ!in育児板 54 (162)
子供がブサイクすぎて愛せない (774)
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart25【イパーイ】 (165)
ハーフのお子さんイラッシャイな (188)
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ177【万引】 (748)
--log9.info------------------
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ08【零の碧の】 (256)
【害虫がんばった!】リーナのアトリエ葬儀場 (283)
【PSPo2】ファンタシースターポータブル2愚痴70言目 (848)
【PSV】魔界戦記ディスガイア3 Return=校則第18条= (678)
エルミナージュUで全滅したらageるスレ (241)
携帯ゲーRPG購入相談所 part6 (856)
【PSP】戦場のヴァルキュリア3/3E2-第82陣- (852)
【勇者30】ロマンシング・ツクレール専用スレ (349)
【TOI】テイルズオブイノセンス総合part86【TOIR】 (190)
【PSP】俺の屍を越えてゆけ初心者スレ4【俺屍】 (753)
【PSP】シャイニング・ハーツ パン27個目 (613)
☆祝!日本一ソフト大赤字!年内にも○○しそう☆ (260)
【PSP】幻想水滸伝 紡がれし百年の時 part16 (291)
【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY 調査140日目 (252)
ファントム・キングダムポータブル Part3 (531)
ロックマンエグゼ 2chの電脳115 (391)
--log55.com------------------
【捏造】藤村新一さんって、今、何してるの?
考古学板閉鎖動議
ホツマツタエは日本の正史
「白馬青牛は どこから来たか」
Dの拡大がないと言ってたチョン顔どこ逃げた?
人類の歴史はたかだか六千年なのか?
削ジェンヌの釣り上がったエベンキ顔
早くソース貼れよ素人童貞さん