1read 100read
2012年4月文芸書籍サロン56: 【推薦スレ】小説家になろう7【PC・携帯対応】 (866) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネット小説の愛読者たちが楽しく語り合うスレ4.1 (217)
ネット小説の愛読者たちが楽しく語り合うスレ4.1 (217)
星海社FICTIONS新人賞12 (929)
web版 橙乃ままれスレッド その2 (198)
★☆創文板 創作文芸板青春祭2012☆★ (257)
【涼宮ハルヒの憂鬱】周防九曜――萌えスレ……7 (497)

【推薦スレ】小説家になろう7【PC・携帯対応】


1 :12/03/30 〜 最終レス :12/05/01
 自薦&他薦スレです
 小説家になろう内で投稿されている小説を推薦したり、それについて感想を書いたりして下さい
>>970が次スレを立てて下さい
・sage進行です
・前スレ
【推薦スレ】小説家になろう05【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1328780911/
【推薦スレ】小説家になろう6【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1331145164/
◆以下は関連
・小説家になろう
http://syosetu.com/
【投稿サイト】小説家になろう171【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1331033004/

2 :
>>1乙&でしゃばっちゃう!
関連現行↓
【投稿サイト】小説家になろう181【PC・携帯対応】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1332983464/

3 :
>>1スレ立て乙です!

4 :
>>1乙

5 :
>>1
前スレ1000は、あんなこと書き込むためにPCの前で待ち構えてたんだな
何だか悲しいやら情けないやら……友達居ないんだろうなあ……

6 :
感想を頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
「夕映えフォトグラフ」
http://ncode.syosetu.com/n4148bd/

7 :
>>6
まずは「晒し中」のタグをつけるんだ。
そうしないと「本人を装った私怨乙」で終わるかと

8 :
>>7
申し訳ないです。
今つけました!

9 :
自薦って扱いでいいんだよな?
前にあったけどこのスレであれこれこうしろとかって流れは止めといて欲しいが

10 :
>>6
感想欲しいとかならマイナースレが該当するんじゃないか?
このスレは面白いから気に入る人が絶対にいるはずだと
自信を持って勧めるスレだから。

11 :
>>10
そうかもしれないですね。
これは、とんだスレチ失礼しました。

12 :
「おっさん異世界ファンタジー」
文書も構成も微妙なところあるし、途中から誤字も多くなってるけど、技術じゃなく魂で書いてるような泥臭い作品。
簡単にあらすじ書くと元プロボクシング現交通誘導バイトの底辺のおっさんが異世界で魔王を倒そうとするお話し。
※似たタイトルで虫のおっさんあったけどあれとは別物

13 :
おっさんでもやっぱりなにかしら格闘技はやってんのな

14 :
何かしらの特技ないと、最強伝説黒沢みたいになるのでは

15 :
ボクシングやってたおっさんが異世界に行く話はすでに商業であるしな
海外物だけど

16 :
セパタクローとかカバディやってたって主人公はいないものか

17 :
>>16
読み専から書き手にクラスチェンジするべし。

18 :
●機巧(からくり)アリスに口付けを
SF。恋愛。アンドロイドヒロイン。一人称。連載中。
アンドロイドの人格プログラムカスタマイザーが主人公。
日々の依頼の中で、ある日やってきたアンドロイドの少女。
彼女は、主人公がかつて愛した女性に生き写しで……って話。
キャラ造形、ネーミング&ジョークのセンス、ガジェット説明量の塩梅などなど、押し並べてレベルが高い。
ちなみにハードSFではなく、あくまでSFを舞台にした恋愛小説(だと思う)。
自分がアンドロイドであることに翻弄される少女たちの姿や、主人公の想い人に似た少女の謎、彼女らに心乱される主人公、などが見所だと思うから。
また、最後までプロットを完成させているようで、エタる心配が少なくてすみそうな点も好印象。

19 :
>>17
異世界でカバディを広める主人公
俺にはキタキタ親父みたいなのしか無理だわ

20 :
とりあえず読んでるのは
http://ncode.syosetu.com/n3508bc/
異界からの王女と下僕の俺
異世界ファンタジーだけど、現代の武器やらアイテムやらが出てきたりする。
エルフや狼男や巨人も出てきて話が進んでいる。
ただ、誰が主人公なのかよくわかんね。

21 :
群像劇みたいな感じか?

22 :
俺はカスタムロボット好きのSSが見たい

23 :
ごめん、誤爆した

24 :
>>22
なぜか
セイバーマリオネットJのTRPG小説をなぜか頭に思い出してしまった

25 :
今、前スレで紹介された「カテキョ怪談」読んでるんだけど、想像したよりも怖くてビックリしてる。
だけど、面白いから読まずにはいられない。
夜中、トイレ、いけるかな。

26 :
おねしょが心配なら寝なければいいじゃない

27 :
>>25
一人暮らし7年目だけど、一人で寝る時に暗いと怖くて
ずっと蛍光灯つけたまま寝てたら、暗いと寝られない体質になったw

28 :
>>27
わかってるとは思うがそれかなり不健康体質になるから注意な
慢性寝不足すぎて文章がうまく浮かばないんだぜorz

29 :
25だけど、読み終わった。推薦者の言ってた通り、そこはかとかなくエロかった。女子中学生に欲情する大学生はだと思ってたのに……
>>26
寝なくてもトイレは行きたくなるぞ。怖いから0時前にはもう寝る! さっきから寒くて仕方ない。
>>27
LEDの豆電球オススメ。白い灯りだけど、豆球より明るいから、蛍光灯ガンガンつけるよりは身体に優しいぞ。

30 :
世の中には成人用のおむつが売っててな

31 :
ダンジョンもので主人公が冒険者学園の先生的立場ので良いものはないかね

32 :
迷宮の王の人の新作来てるな

33 :
>>31
ダンジョン「も」あるのなら、「フリーライフ 〜異世界何でも屋奮闘記〜」
VRMMO転移物で、TUEEE物
4話で1章になってて基本ほのぼのだから望んでる展開じゃないかもしれんが、依頼として学園講師もしてる
地雷要素はメイド理不尽暴力
俺としてはそこまでひどいとは思わなかったけどTUEEスレでは言われてたな

34 :
農閑先生誘い受けぽ

35 :
>>33
とん。フリーライフは読んでるんだ、他ないかなと
>>34
Arcadiaで読んだ

36 :
霹靂のレーヴァテインって結構な部分でエヴァを彷彿とさせる作りになってるな
戦闘終了後の反動で特定感情の突出って設定が面白いなーと思った
タバサっぽいイメージのエアリオちゃんと精神安定するまで1時間抱きつき状態とか主人公爆発しろ

37 :
ここ推薦スレなんだが

38 :
推薦って、どれぐらいの文字数があるものをするべきなんだろうか?
短くてもいいとか、そういった要望が特に無かった時の話ね

39 :
>>38
そもそも要望に応えて推薦するんじゃなく、自発的に「これおもしろいぜ」って推薦するのが元々の流れだしね。
短くても長くてもいいじゃない。
ただ注釈くらいはつけてやるのが親切なやり方だと思う。

40 :
>>33
フリーライフは前スレでメイドが暴力振るう理由が出るまで嫁!て言われて読んだ
まあ、確かにメイドが暴力振るう理由はわかった。納得できるかは別にしても
それとは別に、作者も明らかにメイドに暴力振るわせる機会を減らしてる。評判悪かったんだろうな
喫茶店の前までは読んで思った地雷要素
・主人公TUEEEじゃなくて周りがYOEEE
主人公はレベルカンストのチートキャラらしいが、目立ちたくないので実力隠している
だけど周囲の人間がツッコミどころ満載のアホなので、結果的に主人公が引き立てられるという……
・主人公のヤル気が皆無
一昔前に氾濫していた無気力系主人公。ダリー、働きたくない、眠いが口癖
そうなった過去があるらしいが、30万字読んだ時点ではかすかに匂わせる程度
こんなの主人公に感情移入は不可能
上記の実力隠してる理由が正にコレが原因で、要は「働きたくないから」
この無気力は、仕事以外の対人関係にも適応されていて、
主人公補正でわらわら女が寄ってくるも面倒くさくて、そもそも好意に気付かずスルー
意味無し実力隠しの、無気力系鈍感主人公に耐えられるならどうぞ

41 :
>>20
それ続編だからわかんないんぢゃないの?
※本作は「異界の王女と人狼の騎士」の続編となります。
できれば前作よりお読みいただいたほうが面白いです。
らしい。

42 :
そういや最近暴力キャラが理不尽な暴力と嫌われる傾向にあるね

43 :
しばきネタの使い所が下手だから。

44 :
しばきネタはちゃんとキャラクター立てれないとウザいだけだからな

45 :
結局作者の責任なんだよね。

46 :
ツンデレ系はとりあえず主人公殴っとけ見たいな流れがあるからね
俺はツンデレよりデレデレキャラのほうが好きだ

47 :
作者は暴力メイドに対して、その嫌われる言動を踏み台にうまく昇華するんじゃなくて
皮肉じゃなしに本当に知能が足りてない媚び媚びキャラ化するという
それまでの人格をリセットして入れ替えるような話を展開したからなあ
地に足着いた人間関係とその変化が描かれないから登場人物で人形遊びしてるみたいに感じる
(その人形で遊ぶこと自体は作者オリジナルの人形なんだから文句言うのも筋違いだけど)

48 :
前スレで推薦あったけどタイトル間違ってたし、推薦文がちょっとアレだったので。
●勇者をつくろう
魔王に攻められ、辺境にまで追い詰められた王国に、新たに13歳の女王が即位する。
新しい女王は、勇者を育成して魔王に対抗しようとする、という話。
ギルドはでてくるけど、冒険者よりもあくまで王国側の視点がメイン。
魔法的なものはあまり登場せず、派手さはないけど、じわじわと領地を取り返していく感じの展開。
内政系の話だが、徐々に戦記ものっぽい感じになっていく。

49 :
そういう殴っと系殴られと系キャラは美神さんと横島忠夫のコンビ思い出す。
ド突く側もド突かれる側も、「あー、◯◯だから仕方ないね」と納得できるんだよな。正にお手本とも言える。

50 :
しかし漫画だけどらんまのあかねとかはド突きヒロインとしてナイスだったと思う

51 :
小説だけど脳漿まで飛び散るナーガとリナはやりすぎだ。

52 :
スレイヤーズは売れすぎてやめるにやめられなかったジャンプ作品と同じ悲哀を感じる

53 :
スリープダイブオンライン
寝ている間だけプレイできるVRMMOという設定。デスゲームにはなりそうにもなく、リアルパートナーもほとんどなし。
仮想MMOをひたすらプレイし続けるだけという逆に珍しい作品だね。
レベル上げ描写とか戦闘はざっくりカットしまくってる。
ベクトルは少し異なるが、昔なろうにあった「デスゲームではない」が一番近いんじゃないかしら。
感性的に多分女性作者かな。なろう日刊では珍しくやや当たりの作品だった。分量まだ少なめなのが少し残念かな

54 :
×リアルパートナー
○リアルパート

55 :
テンポがよくて掛け合いの面白いコメディーでおすすめなのある?
できれば前スレとこのスレで名前が出ていないもので。
骸骨の夢みたいなほのぼのした空気のやつが好きなんだけど。
ジャンルはコメディーで登録されてなくても内容が推薦主がコメディーと思えばそれでいいです。
長編短編問わず。

56 :
あ、VRMMO物は間に合ってます

57 :
どつきヒロインといえばシティハンターの香さんだな

58 :
以前に推薦できる完結済み作品として
・Raison d'etre
を挙げた者ですが、続編として
・悠久のユウ
という作品が連載開始になりました。
推薦者として、一応は連絡しておくべきかな、と思ったので。

59 :
>>58
ガチでありがとう
見逃すところだった
しかしこれって初見でもわかるのか?

60 :
>55
最近面白いのは絶望高校帰宅部、
序盤だけ面白いのはダンジョンコンビニデッドライン
色々予測出来ないのは突撃!底辺作家

61 :
コメディーなら八百万が結構好きなんだがこのスレでの扱いはどうなんだろう

62 :
>>61
お気に入り登録してある・・・が、ここのところのドワーフ&巨人ネタはあんまり面白くなかった

63 :
>>12
読んでみたけど泥臭いというより大人げなさすぎて不快なだけだった

64 :
んじゃあ「昆虫人、異世界を逝く」と「現実→異世界→現実 狂気が溢れて地球がヤバイ」辺りはどうよ

65 :
・夜明けの魔術師
主人公は女の子だけど今のところ恋愛感情とかもないからヒロイン主人公苦手な俺でも読めた。10万字いってるがまだまだ序盤で先が気になる状態。お気に入り登録数がかなり少なくて過小評価されてそうだからとりま推薦。

66 :
●てんぷれ!
【完結済】全12話 さっくり読める。
サクっとざっくり要点だけを書き出したVRMMO・・・と見せかけて実は恋愛物・・・?
始まったのは最新のVRMMOゲーム。そこで知り合うは2組の男女。
最初期から挑める某ラヴォス的な存在を地形バグでハメて急成長。
ラスボスも戦争も絶好調。レベルを上げて力で捩じ伏せればいいを地で行く4人。
そしてある日、男の子は女の子に告白をするのだが・・・
題名通り「テンプレ」をキーワードにした作品。
最後の最後で「テンプレ」に対するイメージがほんのり変わるかもしれない。そんな作品。

67 :
前スレで異世界で能力者は踊れないの推薦あって、鬱展開あるって書いてたけど、どのぐらいのレベルの鬱展開か
誰か教えてくれませんか
あまりにもきついと、心折れそうなので

68 :
途中まで読んで不安になって質問したんだけど、つい最後まで見てしまったああああぁぁああぁぁぁぁorz
うんまあ、予想範囲ではあったんだけどこれきついなぁ

69 :
>>61
主人公と相方の爺さんのキャラが受け付けるかどうか
とにかくそこに尽きる。俺は無理だった……

70 :
>>68
あのやりきれない終わり堪らんよな
でもあの結末以外が思いつかない。欝だ

71 :
>>70
うん、あれはあのラストでこそ完成してると思った
次は鬱スパイスありつつもハッピーエンドな物を書いてみて欲しい

72 :
マイナーで自作晒してる作者さんの他作品眺めてて気に入った奴
●天敵(N6133BC)
 タイトルが一般名詞すぎて探しにくいのでnコードも書いとく
 OLvsブサ猫。ただそれだけの話。5,000字無い短い話。
 猫好きな人なら、そのリアルな描写を読んでるだけで楽しめるはず。

73 :
踊れないの人はハッピーエンドが書けない病なんだと思う
Nitro+の虚淵さんみたいな
これだけじゃなんなので
●あいそまたーんっ 〜美少女になった元男の日常〜
来春から大学生になるボクは、この春休みに高熱に浮かされ、一週間も寝込んでいた。
やっと動ける程度になったのはいいが、どうにも体の調子がおかしいように思える。
病み上がりのせいだろうとあたりをつけ、いつも通りに顔を洗おうと洗面台に近づくと
そこにはなんと!銀髪、オッドアイな美少女が映っていた!?
TS、吸血鬼、ロリ系美少女と属性わんさか+小説の冒頭に自作の絵という
そこだけ揃えるとスコップ置きっぱなし式ブレーンバスターをかけたくなるような作品だが
内容は真面目にコメディ、キャラもよく立っています
昔読んでたなこういうのってなるようなラノベラノベしてる内容で
肩の力を抜いてニヤニヤしたい方にお勧めです

74 :
天才クソ野郎シリーズの第一話程度で鬱な俺には鬱な話は無理そうだ。
いあ、アレは凄く良いんだが。

75 :
・ブルージャスティスここにあり!
コメディーはあまり読まないけど、サクサク読める中に熱い展開からくだらない内容まで、落差があって面白い。
ライトコメディーとでもいう内容なので、細かい設定の荒さは十分スルーできる。
内容は、悪の組織やそれに対抗するヒーロー派遣会社のお話です。
スレはあまり利用しないんで既出ならすまんぬ。

76 :
>>74
すげーわかる
鬱系が入るぐらいならきゃっきゃうふふハーレムでいいわ
ハーレムもあんま好きじゃないんだけどね

77 :
しかし、かといって外道が出ない天才クソ野郎はどうかと言われると、
外道がボコられて不幸な目に会うからこそ主人公の嫉妬するほどカッコよいクソッぷりが映えるのでアレはアリなんだよなぁ。
ちなみに1話で女性に酷いことをした奴らは危うく主人公にあの世に送られそうになる。
強いぜ。主人公!

78 :
軍記や戦記物を読んでるが戦略や戦術に納得できる物を読んだためしがない
タダのチートだったり魔法が強いだけとか
そういう戦略や戦術に重きを置いたのが読みたいけど思い当たるのない?

79 :
ウィキペディアでも読んだら?

80 :
へ?

81 :
>>78
個人サイトなら魔法とかでてこない戦記ものみたことあるけどなろうだとしらない

82 :
軍記やらで活躍するチートってなんだろうかね
無双ものしか読んでないんじゃね

83 :
短編つまみ食いして気に入ったのを推薦
●モノクロメッセージ
 高校卒業を機に別々の道を歩み始める幼馴染のお話。
 とてもしっかりした文芸作品。
 前半と後半のテンポの対比が見事。
●明央高校2年9組
 ドタバタ色の強い学園ラブコメ。
 女の子4人組のうち、ツッコミ役の私の一人称。
 2万字超えの長さがまったく気にならないノリの良さ。笑える。

84 :
前スレで進められてたカテキョ怪談読んだ
話は面白かったしちょっとぞくっとできていい感じだったのに
ロリコンがキモすぎてなんか後味悪い……
チーレムによくあるとかはファンタジーだから気にならないが
あのロリコン具合が生々しくてきついわ

85 :
大学生x中三だしそれほどでもなかった
あれは女性視点からの「許せるロリコン」だから、拒否反応を感じる
男性読者がいるのは分からないでもない

86 :
高校生なら気にならなかったんだけどなー
6歳差なんて大したことないと思いはするが中学生は無理だった
日本語マジックって大事なんだな

87 :
>>78 下手に探すくらいなら塩野七生の「コンステンティノープルの陥落」「ロードス島攻防史」「レパントの海戦」の三部作よんだほうが良い。
「湾を封鎖したよ!」「俺、10倍の敵を無双するわww」「湾から侵入できないから陸から船を運んだ(キリッ!)」
「新型の防壁は伊達ではない!」「「地雷戦術で破壊する」「子供が地面に耳立てて坑道掘る音感知した!反撃だ!」「こうなったら特大はしご開発するわ」
というラノベ顔負けの展開目白押しだぜ。

88 :
>>85
面白い視点だね。女性視点からの許せるロリコンか。
確かに男性視点のロリコンは、女性が嫌悪するよね。
ハーレムものも、女性も平気なハーレムあるし。

89 :
>>78
昔、歴史群像の30号くらいで、作戦地図やお題を出して作戦案を募集するって企画があったんですよ。
で、ミリオタの人が送ってきたのを、プロの人が評論したんですが……
もうボロクソ(w
予備がないのはあり得ないとか言われるのは良い方で、「そもそも用語の使い方が間違っている」
「通れない場所を通っている」とか、酷いものだったそうで(w
歴史群像を読んでるミリオタ系の人でもそんな体たらくなんだから、大目に見ないと
楽しめないよ。

90 :
話題無いだろ?
諦めろ。

91 :
>>87
陸から船を運んだくだりで海皇紀思い出した

92 :
>>76
欝があってこそのカタルシスってのもあるけどね
>>78
外部サイトでよければ戦記ものではないんだけどWordsWeaverの雪刃はよかったよ
戦略どころか戦術って言うのもおこがましい規模だけど
別のサイトのカストール革命記もよかったような記憶ある
>>91
デルフィニアとかでもあったなw

93 :
ペロッ これはウォルテニアを叩きたいだけの流れ

94 :
>>88
女性も平気なハーレムって例えばどれ?

95 :
>>94
登場人物全部男とか

96 :
ついでに男性も平気な逆ハーレムものもあったら教えてほしい

97 :
>>94
最近読んだのだとRaison d'etre とかは女性でもそれほど嫌悪感わきにくいハーレムじゃないかな
あとなろうじゃないけど皇帝陛下は15歳とかはエロありだけど、いけるかも私男だけど

98 :
>>78
以前も何度か推薦されてた愚者達の戦記は?
魔法もチートも出てこない戦記物
タイムリーな事に最近完結したし

99 :
おっとageてしまった
すまん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オリジナルネット小説を楽しく語るスレ9.7巻 (455)
講談社ラノベ文庫新人賞19 (121)
★感銘した、本の中の言葉★ (437)
杉井光vs橋本紡 (117)
西尾維新の本って何が面白いの?16 (781)
ホビージャパン・HJ文庫(旧ノベルジャパン)大賞 7 (686)
--log9.info------------------
三浦大知 Chapter.52 (934)
川´3`) 山下達郎 Part63 (818)
KAN #34 (160)
忌野清志郎 Part66 (443)
米倉利紀 part 8 (659)
【糖尿に負けない】松山千春Part8【35周年】 (200)
ナオト・インティライミ3 (689)
崎谷健次郎 (336)
【In Early Summer】佐野元春 #57【ON THE ROAD】 (738)
槇原敬之 part111 (805)
【yasu】Acid Black Cherry 76【ソロ】 (980)
井上陽水 Part32 (888)
cornelius 75 (326)
【猫騙】上杉昇を心から応援するスレ【ソロ】part.56 (956)
【X JAPAN】 YOSHIKI Part.72【VIOLET UK】 (558)
【ZIGGY】森重樹一【LOVE A SOUL】 (334)
--log55.com------------------
ZEN2待機&軽負荷時消費電力高すぎ問題 Part.3
sandyおじさん 7人目
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!249IYH
RADEON友の会 Part327
大須・名古屋の自作ショップ Part330 (ワッチョイ無し)
【ベアボーン】ASRock Deskminiシリーズ 9台目
HDDの価格変動に右往左往するスレ 143プラッタ
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part222