1read 100read
2012年4月文芸書籍サロン16: MF文庫Jライトノベル新人賞53 (312) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
『このライトノベルがすごい!』大賞 第六章 (859)
【菊地秀行】魔界都市に他作品キャラが来たら (164)
本のタイトルに「梅宮辰夫」をつけるスレ 2 (278)
エンターブレインえんため大賞 part5 (726)
ホビージャパン・HJ文庫(旧ノベルジャパン)大賞 7 (686)
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞50【白・留・C】 (672)

MF文庫Jライトノベル新人賞53


1 :12/04/11 〜 最終レス :12/05/01
MF文庫Jライトノベル新人賞に関する話題、
また投稿(予定)者同士の雑談などの場として和やかにお使い下さい。
MF文庫J新人賞公式サイト
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index
MF文庫Jライトノベル新人賞52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329497318/
ぷらちな - ライトノベル&イラストレーション
第ニ回 MF文庫J編集長 三坂泰二さん ―ライトノベル編集の現場にせまる―
http://www.p-tina.net/novel_illustration/02/01.html

2 :


3 :
乙 さっそく質問なんだがMF文庫大賞って何が一番重要視されるんだ?
設定か?文章力か?
もし設定なら文章力はそこまで見ないのか?

4 :
>>3
その答えを投稿者が知ってる訳ないねん・・・

5 :
新スレおつ
初投稿した3期発表をまだかまだかと待ちながらここを見つけた。
一次審査メールきてるらしいが、Hotmailで迷惑メール入りから日数で自動削除されたのか、
メールアドレス間違ってたのか、書類不備で審査すら入ってないのかと答が出ない悩みを抱える。
一次落ちしてる発想は、無い。ワナビってそういうものでしょう?

6 :
四期の発表って何時ゴロなんだい?

7 :
>>5
残念だけど、一次落だよ

8 :
ゴミ箱から失礼しますの他人はどうしてしもうたん?
もう二年も本出てないけど(´;ω;`)ウッ…
MFは3冊切りなのか

9 :
作家のほうが書くのやめちゃったんじゃないの
MFで干されるってそうそう無いイメージ

10 :
>>7
だなー
>>8
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/468
よくわからないけど、ゴミ箱っての4巻出てて今は別の出してるみたいよ?

11 :
>>10
おお
よかった
どっちも読んだこと無いけど

12 :
ゴミ箱、読んだ事あるような気がするけど
買ってまで読んだとは思えないんだよね
どっかで晒してたっけ?

13 :
>3
MFで売れてる作品読めば分かるだろ

14 :
PNにインパクトのある名前なら受かりやすそうだな
「マカサナサカマ」っていうPNで応募しよう

15 :
作品にインパクト出そうよw

16 :
>>3
設定だと思う
てかラノベで言う文章力っていうのが曖昧すぎてわからん
俺は前に一般小説を趣味で書いてて、ソレをネットに晒してたんだけど文章とかのセンスは結構ほめられたし、内容も面白いって言ってもらえた
しかしそのノリでラノベを書いたらブーイングの嵐だった
読み手が求めるものが完全に違うんだと思うな
そこらへんはもうラノベを読みまくるしかない

17 :
ラノベに限らず、そもそも文章力という判断基準が曖昧なんだってば。

18 :
ラノベの文章力=十代〜二十代がさくさく読めればおk
間違った文法、表現が無ければあとは設定次第だと思う。
まあ、そうであって欲しいだけだが

19 :
まあ上手いに越したことはないでしょ。
同レベルの設定とストーリーなら、間違いなく上手い方選ぶ。

20 :
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/15enter/15enter.html
初心者にはためになり、ベテランは初心に帰れる、えんためのFAQ。
文章力は難しいねぇ。

21 :
>>20
傍点の使い過ぎ(笑)
ワロタw見てみたい

22 :
>>20
えんためはこれだけしっかりとした基準持ってるのに
なんで受賞者にイマイチな人が多いのだろう

23 :
>>22
何気にえんため少女向けのビーズログは売上げが伸びてるんだぜ。
少年向けがイマイチなのは、あの中の「独創性」を選ぶセンスに問題があるんじゃないかと。

24 :
>>20
> 最後に、実は「商業性」の評価に含まれるものに、その作品(作家)の将来性があります。
> 新人賞の目的は、魅力ある受賞作を市場に送り出し売り、さらに作家を育てていくきっかけを作る、
> ということです。売れる作品を市場に送り出していくことが一番重要なのです。
作家育てないえんためにだけは言われたくない

25 :
>>22
売れないと一冊ぶった切り、電撃と被りまくりな締切でここを第一志望にしてる人が少ないんじゃない?
他の使い回しばかり送られてくると言うか

26 :
>>25
受賞作を両方読んだか
電撃はストーリー構成厳密なのにMFはストーリー構成はラフな感じ時期近いからという理由で応募すると悲惨な目に

27 :
電撃って5000超えるような人気大御所だけどさ、
よくみんなあそこに送るよね。
5000超えるって聞いた時点でもうやる気なくすわ
その点MFってすごいよな。他レーベルよりレベルが低い

28 :
母数が多い分拾いも多いしな

29 :
>>27
細かくは説明しないがMFと電撃のストーリー構成に差は大きすぎる
人気作品をプロットの参考にすると分かるぞ平坂読では他社では自爆並み
例え6,000作品超えても電撃に送りたくなる

30 :
>>22
>今現在市場に出ていても不思議ではないが、新人の作品としてはフレッシュさに欠ける
市場に出ていても不思議でない安牌、王道を弾いて結果マニア好みになっているような気が……。
商業的に考えたらこういう「珍しくない話を高レベルの演出で仕上げる」ような地力のある作者こそ将来性を考えて拾うべきなのに。
思い返してみれば、成功例である文学少女やバカテスも当時でいえば奇策の類だったよなぁ。
なんていうか萌えラノベ工場なMFとは方向性が真逆な印象を受けた。

31 :
ここまで、電撃、えんため大賞スレw

32 :
もう落ちぶれているのさ

33 :
この前の4期で一次通過すらしなかったらもうここは諦める……。
ああ、こんなにも好きなのにMF文庫。

34 :
mfの新人賞って今出しても来年の8月にならないと結果で無いの?

35 :
落選か佳作かの結果はすぐ出るけど、優秀賞とかの発表と書籍化は来年8月

36 :
一次通ったら後は最終発表ってのが凄いよな。ドキドキが止まらんと思うが、まず一次に通らなきゃ……。

37 :
3期の選考はもう終わったのかな
そもそも一次通過メールって、どのくらいの選考段階で送られるんだろう

38 :
なんだかんだいって一回も送ったことのない俺
案外出してみたら佳作いくかも

39 :
せやな

40 :
せやろか?

41 :
せやせや

42 :
せやな

43 :
>>42
せやな

44 :
やせな

45 :
ほな投稿しよしよ

46 :
>>45
せやろか

47 :
せやない

48 :
やなせ

49 :

たまには息抜きしましょうよ
http://otanew.jp/archives/6104547.html

50 :
今、初めて原稿書き上がったんだけど、
これって、複数のレーベルに一気に投稿するのってダメなんですか?

51 :
それが良いか悪いか自分で判断できないのは致命的

52 :
まぁ、ダメなんだろうなとは、思ってました。
もう一つ聞きたいんだけど、落ちた原稿は、加筆、修正して再度送るのは、
有りなの?

53 :
それはあり
過去にそれやって受賞した例もある

54 :
>>53
thx
これ有りだったのか、ありがとう!

55 :
インテって事前にフラグ察知するから逆押しの意味なくね?w

56 :
誤爆

57 :
エントリーシート見返したら略歴「なし」って書いててワロタ……
俺は一体何者なんだ……?

58 :
お前の歴史はこれから紡がれるんだよ!

59 :
まぁそれで規定違反にはならないし……
義務教育終了後ずっとニートだとその略歴もあり得る!

60 :
会社員やめてニートになったんだけど略歴には無職ってだけ書けばいいの?

61 :
んなこと訊いてるからニートになるんでしょ!

62 :
なにも書かなくていいだろ
アンケートの何歳ですか? ってレベルと同じだと考える
向こうからしたらニートなのか学生なのか会社員なのか知りたいだけだろうし

63 :
>>37
2週間前くらいに来たよ

64 :
>>63
三期の締め切りに発送したと仮定して・・・
一次通過メールは三ヶ月くらい待たないと来ないってこと?

65 :
しらんがな。
12/31締め切りで3/23にメール送ったことから想像してください。

66 :
>>64
そうなるね
俺の所には3/22にメールがきたよ

67 :
執筆ペースってどんくらいがいいんかね。
頑張って書いても、一日五枚が現界なんだが

68 :
別に一日で書ける速度は気にしなくて良いでしょ。
社会人、学生、無職でも違うと思うし。
それよりも、年に何本くらい完成させられるかどうかの方が重要だと思う。
年に一作とかだとさすがに遅い。三本くらい書けたら問題ないと思う。

69 :
三期で佳作取らないと人生詰んできた

70 :
>>69
じゃあ佳作一緒に入賞しようぜ

71 :
>>70
お前とならイケる気がする

72 :
>>71>>70のケツを掘る姿が、目に浮かぶぜwww

73 :
ひどい流れだw

74 :
その>>71>>72がドーン!!

75 :
sage忘れたんで僕も繋がります…

76 :
じゃあ抜けます

77 :
それはそうとフラゲ日も考えて来週中には佳作受賞者の所に連絡行きそうだよね。
それ以前にもう連絡行ってるのかもしれないけど…
期待せずにはいられない

78 :
執筆スピードの話
月一本、100dp〜150dpでがんばってる。
毎月、書きあがる間際から、推敲、投稿までの間、
次のを書きたくてうずうずするから集中できてないけど。
日の速度で言うと1pの日もあれば10pの日もある。
気分と、物語のどの部分を書いているかでだいぶむらがある。
まあ、本気で書き始めたのは今年になってからなんだけどね……

79 :
わたし無職だけど年に四本が限界

80 :
それは遅いというか少ない気がする
無職でワナビなら、それこそ好きなだけ書けるんだし

81 :
でも時間有り余ってるとサボっちゃうよね
仕事なり何なり用事がある時の方が休みの日よりも何故かスピード上がるわ

82 :
お前らの執筆速度なんてどうでもいい。
他でやれ。

83 :
新人賞スレに来て何言ってんのw

84 :
まぁ、執筆速度なんて作品にもよるしな。
まよチキと境界線上のホライゾンでは、構想期間からして差があるだろよ。

85 :
一人称オンリー
三人称オンリー
一人称。時々三人称
どれが一番多いのかな
受けそうなのって、やっぱ一人称オンリーなのかなあ?

86 :
どれでもないのを書いた私って…

87 :
まさかの二人称か
二人称ってあれか、ゲームブックみたいなの

88 :
一人称的三人称
…まぁ、その一人称が誰かってのが問題なんだけど

89 :
あれ? それって三人称じゃないの?
三人称単視点か、三人称多視点かの違いなんじゃないか?
うん? ごめん、知識ないからこんがらがってきた
バカですまんwww

90 :
言ってしまえば三人称だけど、誰か登場人物じゃない人の感情ありの視点

91 :
ミスリード誘引というわけですね。わかります。
でもまー「言ってしまえば三人称」なら三人称でしょう。
語り手ってのも三人称なんだし。
あとメール欄にsageって入れるといいですよ!

92 :
誰視点なのかが問題な訳で
こうですか?
すみません2ちゃん初心者で

93 :
誰でもない作者の視点なら、それは神の視点って言うんだよ。分類では三人称。

94 :
一人称なのにいきなり三人称になって他キャラの場面が分かるのは訳が分からない
そういう作品が普通に増えてきてるのも謎……
あれは読者にどんな読み方を期待してるんだろう

95 :
キャラ萌えの手法としては有りなんじゃないか
主人公の前(一人称視点)ではツンツンな態度だけ、とか空回っているけど、
主人公のいない時(三人称視点)では色々と後悔しているんですよっての
読者に対しての読み方としたら、○○ちゃん可愛い! って感じじゃないのか?
一人称視点って時点から、ラブコメ以外でやられたら冷めそうな気がするけどラブコメのみだったらありじゃね?
この手法使えば、安易にデレ無いツンのみのキャラを誰でも可愛く魅せる事出来るし
上手く纏まらんかったわ。スマソ

96 :
>>95
わかりやすいたとえでした

97 :
なんちゃってミステリーなら犯人視点のを幕間に三人称でやるというのも出来るね。
ミスリードにもなるし。

98 :
主人公に感情移入するんじゃなくて、客観的に読む訳か
言うなれば読者の神視点?

99 :
ヒロインの一人称もしくは内面描写は女のミステリアスな魅力が消えるから
俺は好きじゃないな。やるならエヴァぐらいやれと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【一般】自作を晒して感想をもらうスレ (103)
そこそこのプロ作家がマターリ語り合うスレ (302)
アトリウムの恋人 (105)
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第31層 (583)
オススメのネット小説を晒すスレ 第19版 (315)
【獣の奏者】イアルとエリンのスレ part2【夫婦】 (153)
--log9.info------------------
【紫紺】明治専用進路スレpart5【リク】 (260)
☆☆☆RICOH BlackRams part4☆☆☆ (450)
乂 パナソニックワイルドナイツ 其ノ八 乂 (457)
【退団】【移籍】ラグビーストーブリーグ【新加入】 (652)
【モスグリーン】正智深谷高校ラグビー部4 (904)
日本大学ラグビー部 (532)
※※大阪産業大学ラグビー部応援スレ※※ (362)
アメトーーク!「ラグビー芸人」の企画を考えるスレ (526)
▲▲▲立命館大学ラグビー部▲▲▲ (423)
【今】目黒高校ラグビー部【昔】 (644)
九州の大学ラグビー PART2 (395)
【三強!?】愛知県高校ラグビー総合スレ16【混戦!?】 (820)
兵庫のラグビースクールを語ろう。 (933)
【甲玉台頭】鹿児島ラグビーPART3【戦国時代】 (865)
早稲田ラグビー部出身にはなぜ犯罪者が多いのか (946)
【野菜大国】宮崎ラグビースレッド (544)
--log55.com------------------
【永世中立国】スイス製の武器が紛争当事国で使われているのはなぜ?[02/12]
“クルーズ船から直ちに下船を” イスラエルが日本側に要請 2020/02/13
【新型肺炎】新型コロナウイルスをどの国が一番不安を感じているか「日本がトップ」 [02/13]
【オピニオン】「日本はソフトな独裁国家」天才哲学者マルクス・ガブリエルが評するワケ [02/12]
【環境】専門家「"豆腐" はその製造工程に利用するエネルギーにより羊肉・豚肉・鶏肉よりも地球に優しくない食材だ」[02/13]
【北欧】北欧の伝統は「何一つない……すべてがコピーだ」 航空会社のCMが炎上 :ネットはグレタ氏にも言及 [02/15]
【新型肺炎】新型コロナウイルスの拡大が止められない場合は「世界の全人口の60%が感染のおそれ」:ガーディアン紙 [02/15]
【カナダ】穴も開いていないピーマンの中にカエルが潜んでいて驚いたとカップルが主張:どうやって入ったのか [02/15]