1read 100read
2012年4月文芸書籍サロン7: 【年2回】GA文庫大賞61【評価シート】 (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
arcadiaを語るスレ126 (793)
オススメのネット小説を晒すスレ 第19版 (315)
【靴賞】角川スニーカー系総合その9 (798)
【総合】 小説投稿サイト part 2 (209)
ライトノベル作家志望者が集うスレ68 (118)
novelist出版スレ (169)

【年2回】GA文庫大賞61【評価シート】


1 :12/04/19 〜 最終レス :12/05/01
ここは『GA文庫大賞』を愛好する紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。
○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
○第五回選考スケジュール
 2012年05月31日 前期応募締切
 2012年08月15日 前期一次通過者の発表(予定)
 2012年09月30日 前期奨励賞発表
 2012年11月30日 後期応募締切
 2013年02月15日 後期一次通過者の発表(予定)
 2013年03月31日 後期奨励賞発表
 2013年04月30日 GA文庫大賞選考発表
○第五回募集要項
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html
☆GA編集部によるブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。
☆GA編集部によるツイッター
http://twitter.com/GA_bunko/list-2
http://twitter.com/GA_bunko
【年2回】GA文庫大賞60【評価シート】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1330856142/

2 :
>>1乙!
今回ニャル子効果で応募数あんまり増えないといいな……とか考えてる自分は小心者。

3 :
乙!
大丈夫、みんな電撃に集中してるよ! ……俺、電撃に複数送っちゃったよ。
たぶん全滅してるよ。

4 :
去年の前期は講談に持ってかれた部分が大きいからな
その分後期に来たから、きっと次の前期はそんなに増えはしないと思うが
と言いながらも実は回避を考えている。

5 :
回避回避って、じゃあどこへ送るんだよ!
勝負所は今なんだよ!(松岡修造風に)

6 :
大森藤ノ ファミリア・ミィス
この作品ずっと応援してたから今勢いのあるGAで受賞して感無量だな
投稿時は間隔が長くていつエターになるか不安だったけど出版されれば最後まで読むことができそうでなによりだ

7 :
>>6
>>今勢いのある
え?

8 :
他スレでもなんか言ってる信者様だからほっとけ
それか作者本人かもしらんけど

9 :
ワナビスレは嫉妬がひどいね

10 :
嫉妬でも何でもいいけど
掲示板でステマしたところで何冊も売れないぞ
初めて受賞してどうしても売れたいのは判るが
売りたいなら小細工じゃなく中身で勝負しろって

11 :
と、一生本なんて出せない駄ワナビがいっておりますw

12 :
>>6
これWeb版見てたけどGA大賞の上限じゃ一番話の盛り上がるところまで全然収まらないんだよな
多分応募用に別のエピソードを作ったか話を再構成したかだと思うが、もしWeb版と変わらないもので受賞してた場合……

13 :
サトさん昨日の夜に評価シート終わったのか
今日か来週頭あたりに発送来るかな

14 :
先週7割発送時に残り3割は来週発送予定と言っているのだから、今日か明日だろう
割と土曜発送が多い気がするから、たぶん明日だと思う

15 :
>11
必死なのは判るんだが、そうやって突っかかるたびに
自分のペンネームに悪名がつくんだわ
やるなとは言わないが、もっとクリーンにやんなよ
業者じゃないんだからさ

16 :
GA文庫はステマを習得した!

17 :
前からやってるだろ

18 :
俺修羅の影が一気に薄くなった今日この頃

19 :
あれはるるるを早く終わらせて俺修羅に専念させなきゃダメだよ。
ラノベは刊行数を増やしてなんぼだからな

20 :
るるルが遅れる中俺修羅は7月発売が告知されたという

21 :
1次選考落ち評価シート二回目発送だって
ただしまだ全部じゃないとのこと

22 :
うーにゃーとか段々はやってくるならわからんでもないけど
1話のOPからいきなり弾幕爆弾だったからね……おかしいよね……

23 :
あれは本編配信前にOPがニコ動にアップされて、
そこで弾幕が練習されたんじゃないのか?
テニプリ……はちょっと特殊だったけど、
ミルキィの二期とかもそんな感じで第一話から弾幕あったはず
それにしてもGAは極端だよな。トップが政商の禿だから仕方ないけど

24 :
GA文庫とガガガ文庫の紛らわしさは異常

25 :
>>24
メディアワークスとメディアファクトリーも混同する俺

26 :
>23
ニャル子がそこまでの期待作だったとは思えんけど
禿系列の会社で何社か働いた事あるけど、あそこは法に引っ掛からなければ何でもやる所だよ

27 :
うーにゃーに関していえば放送前に流れたPVがニコニコにUPされて一部で流行っていたという流れが一応ある
ttp://togetter.com/li/290111

28 :
昨日発送したならと思って郵便受け見てみたけど評価シートまだ来てないなあ
誰か来た人いる?

29 :
エロ異能バトルを書いてるんだけどこっちがMFかどっちがいいだろう

30 :
MFに送れるならMFのほうがいいに決まってるだろう

31 :
>27
もしかしてGA関係者?
偽物語で30万再生ぐらいなのが、ニャル子で100万なんてやり過ぎじゃない?
ワナビとしては、ここまでやってくれるって喜ぶべきかもしれんけど

32 :
長期的に見ればマイナスだと思うけどな
どんだけヒット飛ばしてもステマ言われ続けて
youtubeで再生数水増ししてるK-POPみたいな扱い

33 :
なんにもステルスしてないからなw
完全に関係者がどこでもうーにゃー言いまくってるだろ
一昔前のavexやK-POP、AKBと同じゴリ押しというカテゴリーだ

34 :
>>31
なんでこれだけで関係者扱いされるんだよw
ニャル子に関しては好意的な捉え方すれば配信早い+パロ多いからニコニコ向きってので再生数多いんじゃないか
それでも100万とか今の状況はなんか異常な気もするけど

35 :
ステマGAステマ文庫ステマの宣伝力ステマはすごいステマ

36 :
ワナビとしては、ステマしてもらえるだけでも嬉しいんだが
ステマすらしてもらえず、重版がかからない弱小レーベルに比べたらねえ…

37 :
偽物語はDVD5万くらい売れてる作品だけど
ニャル子は1万売れれば大成功だろ
個人的には5000売れれば御の字の作品
下手すると3000とかありえる
なのに100万再生とか異常すぎる
アニメスレでもアンチスレ乱立しまくり
でボコボコにされてんぞ・・・
自重することも覚えたほうがいい

38 :
再生数とか意味ないから
イカ娘だって70万ぐらい再生数あったけどそんなに売れているわけでもない

39 :
尖閣の流出ビデオも3,000万回くらい再生されてるけど尖閣買ったのは石原だけだしな

40 :
クトゥグアのお尻、履いてないも同然だから分からんぞw

41 :
もうすぐ書きあがる。こことえんため、どっちに送った方がいいかな?
我ながら癖のある作品なんだけど

42 :
記念ならえんため
ガチなら電撃まで寝かせる

43 :
ありがとう。でも、ここに送るっていう選択肢はないのかよw

44 :
あ、あんたが送ったら私が受賞する確率が下がるじゃないッ!
別に、他のところのほうが生き残り確率が高いとかそんな心配してないんだからねッ!

45 :
サト(GA文庫編集部) ? @GA_SATO
ここだけの話「銃の詳細な描写」が多い投稿作とかはGA文庫ではオススメしないです。
詳しい人がいるとチェックも厳しいの構図。ミステリー系も同じくツッコミが厳しくなる。
サト(GA文庫編集部) ? @GA_SATO
よくあるパターンとしては、銃が出てきてから、その銃のくが語られるタイプ。
それが作品のイメージ作りまで昇華していれば良いですが、ハードルは高いですよー。
サト(GA文庫編集部) ? @GA_SATO
あと他ジャンルでOKの手法でも、ラノベだとツカミの面で厳しいこともあります。
人類がどういうワープ航法を生み出し、宇宙に進出したかの解説からはじめるSFとか、
館の詳細な間取りと一族の複雑な系譜の説明からはじめるミステリーとか。
この点に当てはまるならGAは外す
今宇宙戦争物書いているから上手く回避できるようにしないとならん

46 :
>>45
あ、おれ詰んだww

47 :
>>41
えんため… 角川がいい。王道系ジュブナイルで勝負したい
GA… ロリ萌え書きたい。Webでも作品を公開したい

48 :
>>47
俺も王道ジュヴで勝負したいけど、ラノベでは厳しいのかなあ

49 :
>>45
うわ。GAのミステリ枠獲る気満々で書き上げたのに。
一応、自分もそれなりに読み込んでいる身だから
潰せる穴はしっかりと潰したつもりだけど……怖いな。

50 :
銃描写が綿密かつ詳細といえはヤングガン・カルナバルやGENEZとかだな
トクマノベルと富士見ファンタジアか・・・
そこらへんが狙い目かもね

51 :
弁当の作者のデビュー作も銃まみれだったよな

52 :
あー早く評価シート送ってこねえかな。
前回一次通過作品を早く推敲して前期に間に合わせたい。

53 :
>52
改稿再投稿は受賞できないというジンクスが……
他レーベルに送った方がいいんじゃないか

54 :
二次落ち評価シート発送時期
2012年 5/12発送
2011年 4/30発送 5/27到着 5/28発送
一昨年の後の方と同じぐらいの時期なら、下手すれば間に合わない可能性もあるから注意
こないだの最終落ち改稿作3(4?)作が二次で落とされたのを見る限り、
GAは改稿作非推奨という意思表示だと思うけどな
改稿作でT氏が褒めてたのもあったみたいだけど、T氏は呟きが結構甘いから……

55 :
最終落ち作品って編集部総出で討議した結果落とされた作品なんだから
多少改稿したところで通るわけがないのにな
右肩下がりの文庫ならともかく日を追うごとにハードルが上がってきてるのに

56 :
改稿して通すんなら初めから受賞させてるしな
元々『改稿ありきの受賞』なんだし

57 :
>>49
GAの言うミステリーって、穴を潰すとか気にする伸ばさないミステリでなくて
ノワールって言ってる大説や西尾系のサスペンスじゃないの?
伸ばさないミステリってポリ黒以外あったっけ

58 :
>>45
あんだけ編集長がミステリ熱く語っていたのにお勧めしないってどういうことだよwww
そこは力作お待ちしてますだろ営業トークもできねーのかwww社内教育しっかしやれw

59 :
ミステリと言うよりぺダントリーがやりたいんだけどなあ

60 :
>>49
GAの言うミステリは四人殺し先輩みたいなのだぞ

61 :
8月頃に一旦奨励賞が出るらしいが結局出版されたり賞金貰えたりするのはいつなの?

62 :
>58
新人賞で編集長がミステリとしてオススメしている作品はないだろ
編集長すきなのは四人殺しとかじゃなくて、
もっとガチなミステリじゃないの?
でも、そういう作品は受賞してないと=ハードルが高い
そういうコメントに見えたけど
ほかのラノベレーベルでもそいう系の作品は
今受賞してないし流行じゃないのかも

63 :
四人殺しについて編集がミステリなんて言った覚え無いんだけどとコメントしていたが

64 :
四人殺しのジャンルは編集の知能の低さがうかがい知れるGだと思う

65 :
GA任された頃ミステリーを出したかったが商業的に成り立たないからやめたって
インタビューで言ってたことがあった
その後余力ができたからノワールを出し始めたのだと思っていたが
伸ばさないガチミステリが好きなんだったら、今も出せてないことになる

66 :
>>65
そう考えると見方を変えれば狙い目でもあるな
スニーカーでも子ひつじは迷わないが大賞とったしね

67 :
さっきから連呼してるけど、『伸ばさない』ってなんなの?

68 :
多分表記の事だと思われる
eyodEg6cの中ではミステリー風(なんちゃって含む)は「ミステリー」
本格推理が「ミステリ」なんじゃない
実際そんな使い分けはされてないけれど

69 :
>>67
鼻の下を

70 :
「ミステリー」と伸ばすのは一般人
ホラーあたりまで入ることもある(狭いこともある)
「ミステリ」と伸ばさないのはマニア
推理小説、ぐらいに定義が狭く限られる(かならず狭い)
>>68のように表記の違いでしかないキリッとかドヤ顔で言い出す奴がよくいるけど
それはマニアじゃないからこだわりを理解してないだけな

71 :
>>70
へぇ、初めて聞きました
でも、伸ばさないなんて言い方は殆どの人に通じないんじゃないかな
以前、『ファンタジー』ではなく『ファンタシー』だ。って感じの主張をしていたプロの作家がいたような気がしたけど
そういうのと一緒の、その道にのめり込んだ人だけが持つ共通認識か

72 :
もうGAだけミステリ系を暗黒騎士団ってジャンル名にしちゃえばいいよ
伝説の3騎士は未来永劫語り継がれるであろう

73 :
アルフォンスがタルタロスになったように?

74 :
>>70
ミステリの人は
ミステリって言ってもミステリーって言っても
ミステリの意味だから

75 :
今、前期分の原稿執筆中。
一日5000字って決めてやってるけど、これって効率いいな。
ペースの目標があるとやる気が湧いてくるね。

76 :
一日1000文字でヒイヒイ言っててすいません

77 :
四人殺しなんて全然売れてねぇじゃん……

78 :
>>76
ドンマイ。
それでも60日もあれば80GAPには届くだろう。
……と思ってたら、すでに締切まで2ヶ月を切っている件に愕然。

79 :
俺は一作仕上がったばっかだから身が入らねぇ
もう一作仕上げたいのだがこのままじゃ無理だな

80 :
一次落ちの評価シートが届かないんだけどこれってやばい……?

81 :
まだ全部送ってないから

82 :
それにしてもニャル子ステマ酷すぎる
これ逆にアンチ量産してるだけじゃないか?

83 :
確かにちょっとアレだと思う
ステマ委託してる業者にもっと自然にやれよ
ぐらいの事を言っておいた方が良いんじゃないかな
後に控える信奈の事も考えてあげてください
のぶー! なー!
とかやるんなら話は別だけどな

84 :
全然ステルスしてない時点でステマでは無いんですけどねぇ……
流石に露骨すぎるけど

85 :
俺修羅がネットで騒がれた時も、面白いって感想は少なかったんだよな
ネットで騒がれていたから読んでみたけど〜、ってのばっかりで
GAステマ、下手すぎじゃない?

86 :
弱小レーベルだからネットでゴリ押しするしかない

87 :
ニャル子はともかく、俺修羅は何でこんなのが今更騒がれるんだって思ったな。普通のどこにでもあるハーレムラノベなのに

88 :
俺修羅はamazonのレビューが酷いからな
もうちょっと、ゆっくり作家を育ててやればいいのに

89 :
育てる余裕がないんだろうね

90 :
ニャル子はもう仕掛けてる側もコントロール出来ないだろう
全然関係ない欧州サッカーの実況スレでも空気読めない奴数人がうーにゃーとかニャル子の話しだして
最終的にニャル子ってレスが散見されるぐらい荒れてたぞ

91 :
ステマでやっかいなのは、洗脳された情弱信者の暴走だな。

92 :
『うーにゃー』って誰のセリフなの?
原作は一巻しか読んでないしニャル子のアニメも見てないから分からん

93 :
じゃあ解らなくてもいいんじゃね

94 :
そだな。正直あまりの酷さにGAに幻滅してるところだ。
このまま卒業してもいいかも知れん。

95 :
>>92
OPでしか言ってない。
なんで流行ってるのかも分からん

96 :
んでんでみたいなもんだな

97 :
「ステマ」も「うー、にゃー」も、「やらないか?」みたいなもんだ。
ネットで一時的に流行ってるだけだから、3年後には消えてるよ。

98 :
>>84
なにいってだこいつ

99 :
お前ら何がそんなに気に入らないんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ43 (784)
『このライトノベルがすごい!』大賞 第六章 (859)
☆■☆ 書き込みテスト専用スレ ☆■☆ (516)
【 スレイヤーズ 】 ガウリイ×リナ 2 (568)
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞50【白・留・C】 (672)
西尾維新の本って何が面白いの?16 (781)
--log9.info------------------
Ryu☆のことについて語るスレ Part10 (417)
各音ゲーの実力比較スレ (715)
DDR X3 はなぜ失敗したのか (140)
ポップンNET対戦 萌え萌えで可愛いスレ♪第3夜 (266)
【俺たちが】L.E.D.9カク目【カクちゃんだ!!】 (756)
beatmaniaIIDX 幻コテスレ6 (345)
バトルでFunky投げてくる奴消えろ (326)
寺SP12で最もクソ譜面と思う曲ってどのリユニオン? (225)
【beatmaniaIIDX】短期間での上達を試みるスレ21 (901)
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが18 (511)
ドラマニライクなドラマーのスレ (375)
ここだけ削除曲が一切存在しないスレ (181)
音ゲーなぞかけ (789)
ポップンのソフトロック好きな人いないよね? Pt. (459)
【店員】音ゲー筐体のメンテについてpart2【AC】 (701)
【Kinect】ダンスゲーム総合【XBOX360】 (344)
--log55.com------------------
大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
シナとチョンは同系の種族です
日中安保条約を締結し北方領土を武力奪還しろ!!
ロシア・東スラヴの歴史について語るスレ
バカ左翼がハイジャックして北チョンに逃亡した事件
ロシアは白人に逆らっている!生意気だ
ロシア人より信用できない土人はいない
ロシア人ほど信用できない詐欺師は存在しないだろ?