1read 100read
2012年4月一般書籍14: 出版業界悲鳴 もう雑誌がさっぱり売れない19冊目 (955) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
出版業界悲鳴 もう雑誌がさっぱり売れない19冊目 (955)
【NET】オンライン古書店をマターリ語るか…5【古本】 (100)
お勧め自己啓発書 パート38 (548)
【統一失調障害】日垣隆スレ★44【文章解読報告係】 (717)
村上龍を語る会 (494)
出版業界悲鳴 もう雑誌がさっぱり売れない19冊目 (955)

出版業界悲鳴 もう雑誌がさっぱり売れない19冊目


1 :11/12/12 〜 最終レス :12/05/01
雑誌は終わらない!と思う・・・・・
19冊目突入!!!

2 :

規制されてて確認したら18冊目が980台で落ちてました。
だから立てましたよ。
関係者のみならず、雑誌ファンの叱咤激励もヨロシク!

3 :

今年は合併号なしで正月も発売希望!
そのくらいの勢いがほしい。

4 :
柔道メダリストに押さえ込まれたら無理、という記事展開。

5 :
もう週刊現代は第一弾合併号だってね

6 :

電子書籍元年とやらはどうなりましたか??w

7 :
挫折

8 :
地震と出版業界、電子書籍まだダメなど
http://www.comic-ryu.jp/comics/bokutonihon/index.html
の第2話参照

9 :
>>8
ありがとう。漫画読みました。
ただ、漫画ファンてやっぱり紙で読みたいのでは?
なんか違和感がある。漫画ファンの意見はどうかわからないけど。

10 :

片山さつきが紅白歌合戦に韓国人出演疑問ブログで祭り

11 :
電子はハードが高くて不評との噂を聞きますが。

12 :
>>9
電子は無理でしょ
特に漫画は。拡大しないと読めないとか言う時点でダメ。
商売としては無理だと思う。
紙の本持ってる人が、出先でもちょっと閲覧したいとかいう人が
自炊かなんかして読む分にはいいかもね。後、ガジェットヲタ。
一般的な読者やほんの愛好家はには、殆ど無視されてるね。

13 :
ライバル店内でバーコードスキャンしたら、5ドル割引
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323874150/
Amazonのキャンペーンに全米書店協会が激怒
Amazon は 12月10日、同社のスマートフォンアプリを使い、ライバル店内で商品バーコードをスキャンしたら、
それを5ドル引きで販売するという1日限定キャンペーンを米国内で実施した模様。
ユーザーが一般の小売店を散策中に商品裏のバーコードをスキャンすると、その店頭値の入力が促され、
Amazon側で購入したらさらに5ドルの割引がされるという仕組み。今回実験対象となった商品は特定の生活雑貨のみ。

14 :
コウダクミの結婚なんて記事にならんね。

15 :
活字を読まないと馬鹿になる

16 :
文春や新潮読んでも馬鹿になりそうだが。

17 :
文春と新潮、ポストと現代はライバルです。

18 :
底辺争いのライバルねえ…

19 :

そうでもないよ。
現代は増税容認ですね。我々は違います!
とポストが喧嘩吹っかけw

20 :
>>9
電子書籍は流血・エロ規制がうるさいから
そういうのを求める層には嫌われるというのはよく聞くね

21 :
雑誌「ぴあ」が電子書籍で復活、12月16日から
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323874744/
これはヒドいw

22 :
>>21
電子「書籍」でやる必要あるのか?
単なる情報サイトで充分だろ

23 :
名画座が山手線各駅にあったような時代には重宝させてもろたが
今は調べたい対象自体がない
どマイナーな劇場やライブを丹念に拾ってくれたら結構便利かもしれんが
商売になるかどうかは?

24 :
>>1
前スレ
出版業界悲鳴 もう雑誌がさっぱり売れん■18冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1312639690/

25 :
「所有欲」これがキーワード
漫画雑誌みたいに内容書きなぐっただけの表紙の本とか
だれも「所有したい」なんて思わない

26 :
音楽のダウンロードなんかもね、
CD購入して所有したいって気にならないんだろうな。
これはジャケットの写真家やグラフィックデザイナーの仕事が減ったわけで、
本はまだ仕事があるわけだね。

27 :
未だにCDパッケージを全然越えられないどころか
縮小傾向にあるよダウンロード

28 :
なんだっけ、違法ダウンロードに対して罰金とか法律できたよね。
でも取り締まりは絶対無理って親しいSEが言ってた。
国としては法律つくったからねってポーズだけだろう。

29 :
違法ダウンロードの話じゃないだろw
違法ダウンロードでいい人は一生やってな

30 :
違法ダウンロードの話じゃないだろw
違法ダウンロードでいい人は一生やってな

31 :
違法ダウンロードって孤独死予備軍の香りがするよな

32 :
違法ダウンロードの話じゃなくて違法でないダウンロードとしても、
違法ダウンロードを語らずしてダウンロードの実態はつかめない。

33 :
米国のティーンエージャー喫煙減少の皮肉 ロイター
喫煙率過去最低 使用率過去最高

34 :
文春・新潮の雅子様批判がうるさい。

35 :
>>33
小宮山洋子の首プルプルが激しくなりそうw

36 :

折れたタバコの吸殻で あなたのウソが分かるのよ

37 :
小向美奈子の袋とじヌードでーする人

38 :
>>27
アメリカでは、来年、デジタルデータの売上が
物理的パッケージ(CDやLP、カセット)を上回る可能性もあるみたいですね
http://gigazine.net/news/20111216-music-industry-statistics/
まあ、単価が低いデジタルデータが中心になるせいで、
CD+配信の売上高が日本>アメリカとなるかもしれないそうですが…
http://noe2.blog55.fc2.com/blog-entry-677.html
電子書籍でも、同じようになる可能性もあるみたいですが
アメリカの紙の雑誌は定期購読するとかなり安いらしいので
雑誌に限って言えば、違う結果になるかもしれませんね
http://gigazine.net/news/20100824_ipad_magazine/
http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1538.html

39 :
漫画は週刊の糞ばかり売れて良質な月刊誌や季刊誌があまり売れてない。

40 :
良質な月刊誌や季刊誌ってどれのことですか?

41 :
>>39
ほとんど断裁だよ

42 :
アメリカは今物凄い不景気だし
中産階級がほとんどいなくなっちゃった
ポップスなんて聴く層なんてカネないし
トレーラーハウスだしね
パッケージ欲しくても買えないってのがあるんだよ
紙本やCDパッケージは富裕層が買ってるだけでしょ

43 :
尼とかネットの本格普及で物流小売流通系の中産階級が消えちゃったからな

44 :
【北朝鮮】金正日総書記が死去★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324266748/

45 :
雑誌大賑わいだね

46 :
TPPで日本の出版社、新聞社がマードックに買収されてしまいます><

47 :
   マードックは弱体してますから。。。。。。

48 :
>>42
私のような富裕層はCD購入してCDウォークマンで聴いてる。
皆、羨ましがっている。

49 :
音楽と活字は知識に欠かせない

50 :
マードックが買収(笑) 懐かしいフレーズだ。
>>46は5年くらい引きこもりでもしてて、親に施設にでも放り込まれていたん?

51 :
マードックが日本のテレビ局や新聞社を欲しがってるのは事実でしょう

52 :
漫画家ら、「自炊」業者提訴 東野圭吾 売ってないから盗むと同じだ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324372083/
『島耕作』シリーズで知られる弘兼憲史氏や、作家の東野圭吾氏、『北斗の拳』の武論尊氏らが
書籍をスキャンして電子ファイルを作成するいわゆるスキャン業者2社に対し、行為差し止めを求める
訴えを東京地方裁判所に提起した。漫画や書籍のスキャンは、インターネット上で「自炊」とも言われるが、
原告らは 「自炊は代行し得るものなのか疑問」として、「自炊代行業者」ではなく「スキャン業者」と呼んでいる。

53 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324345831/103-107

54 :
コンピュータ化で多くの人が職を失ったり賃金が減っているのに、
作家だけ安泰と考えるほうがおかしい。

55 :
>>54
同感。これも時代の流れだよ(´・ω・`)

56 :
ネットに流されるのが恐いのかね。
しかし売れっ子作家が何言ってんのかと思う。

57 :
そういう問題じゃなくて著作権の法的な問題だろう。
すぐ電子化万歳一辺倒じゃアタマ悪すぎだなw

58 :
弘兼が訴えてるなら奥さんの柴門ふみも同意なのか?

59 :
>>54-56
それって逆に情報化社会を否定したいわけ?
いまどきコンピュータがなければ大半が仕事になってない、
それメインで職についてる人間もいるんだけど。そんな言い方が流行ったのは大昔。
20年前の寝言。作家を総理大臣でもニートでも入れ替えてもいいような、無意味、無関係さ。
バカ?バカなの?
関係ない寝言はともかく、ある意味時代なんか関係ない、普遍的な、
知的財産、コンテンツ、保護育成についてはどうお考えですかと。
作家たちの旺盛な創作生活がなくても、バカなアンタたちは貧弱なもので満足だろうけど、
そうもいかない知的享受、娯楽を得たい人たちは、あらゆる場所にいるでしょうよと。
大体電子化の問題なんかじゃないよね。
法律がなんでそうできてるのか、どういう意味があるのかなんて考えたこともない。
法律守れ、著作権をちゃんと理解しろって話でしょ。
バカ?バカなの?業者と同じみたいに。一般書籍板ってそんなにバカばっかり?
…そうですか、バカですか…それじゃしょうがないよねえ(ニヤニヤ

60 :
>>59
東野で知的享受とか言ってるの?

61 :
>>59
情報化社会否定?
弘兼マンガとか東野小説のなにが情報なの?

62 :
バカって7回も書くなよw 馬鹿まる出し

63 :
>>60
情けないねえ、アンタの返し。
やっぱりバカ?ねえ、バカなの?
バカならしょうがないよねえ、くすくす。

64 :
釣れますか?

65 :
アンタみたいなバカが釣れてるよ。
問題一つわからないなんて、一般書籍板として情けない限りだよねえ。

66 :
東野の弁はなんだ? 盗むって何だよ。

67 :
複製権を盗まれてるだろ。

68 :
購入して、渡して、バラして読み取って、購買者にデータを渡す。紙は処分。
これが盗みかね。

69 :
東野のヒステリックな発言を見ると、電子書籍がよほど嫌いなんじゃないかと思える。
これで本人がワープロ作家だったらお笑いだ。

70 :
>>67
購買者が読む上では問題ないはず。
ネットにうpしたりコピーして配ったりしたら違法だが。

71 :
法律違反だから『盗み』だよ、もちろん。
本読みなら、言葉の使い方くらい知っておいた方がいいだろうな。

72 :
>>70
何の話してるんだ?自炊業者の話だぞ。わかってない。

73 :
いやでも自分でやるならともかく
金とって代行してたら犯罪になるんじゃないの
DVDやCDでも金とってコピー代行したらアウトだっただろ
本もそれと同じじゃないか?

74 :
ま、バカ以外も少しはいるのかな。

75 :
図書館やマンガ喫茶は?

76 :
東野は訴えるより電子書籍を許可して対応すればいいと思うんだが。
代行頼んでる顧客側の意見が聞いてみたいところだね。

77 :
2流作家の単行本を大量出版すること自体がもったいない。
紙の無駄。流行書は電子販売でいいんじゃない?
それでも大方は紙が好きだから本買うだろうし。

78 :
>>73
うちの地元にDVD10分100円でコピー商売やってるとこある。
でも10分100円ではよっぽど貴重なものでないと合わない。

79 :
>>76
それと話は別。法律を分かれよ。複製権の無視はダメだな。
東野個人はともかく、売れっ子の責任としてもやったんだろう。意義ある訴えだ。
まあ電子書籍なんて始めたはいいが、各出版社仕事になってないよ。
マーケット小さすぎ。
自炊はほとんど保管目的であって、読むための話じゃないね。

80 :
DVDのときもCDのときも法律にひっかかって代行業者はつぶれていっただろ
それがわかっている今の代行業者の連中は売り逃げにはしったり
今のうちに代行会社自体を売り払って金にしようと必死になってるみたいだけど
>>78
そこすごく勇気あるな
いまだにその商売やってるのはかなりハイリスクなのに
もしかして家族のDVDとか自分でとった映像専門なのかな

81 :
日本ではキンドル出さないのかなぁ。
普通のモニターだと目が疲れてダメだ。
電子ペーパー普及しろ。

82 :
>>52
訴えた作家たちはバカだなぁ・・・
本や漫画を捨てるのはもったいない、
されど、もう保管場所がない
保管場所がないから
買う本を絞る
その負の連鎖を断ち切る選択肢のひとつが
自炊代行だろうにな

83 :
負の連鎖?いや、それで売り上げなんて関係ない。

84 :
あるだろ。

85 :
>>82みたいなのは、
本や漫画や雑誌をたくさん買ってた人じゃないと分からない悩みだね

86 :
保管場所がどうこうで変わる分なんて無視していいレベル。
買う人間は今までだって買ってたんだから。
電子書籍だって売れてないし、自炊してる連中だけがやたら自分の行動を過大評価しすぎ。
自炊や自炊業者の需要は否定しないが、現実的には著作権と折り合いつけて金払えばいいだけ。

87 :
>>80
レンタルDVDなら旧作200円で七泊八日ですよ。
所有するからって10分100円では合わないのでは?と。
80年代はVHSビデオレンタル旧作七泊八日なら500円相場だったらしいではないですか。
80年代前半なら1000円とか。

88 :
>>82は正論だと思うな。
>>83みたいなのは積読をしたことはないのだろう。
うらやましいかぎりだ。
部屋に置ききれなくて買うのをあきらめた本がどれだけあることか…。

89 :
君がどんなに本を持っていようと自慢にならんし、
それで買わない分は売ってる側としては無視していいレベル。

90 :
>>52の作家たちって
>>89みたいな考えなんだろうな

91 :
電子書籍が買われてないんだから、需要の場所、意味が違う。
自炊してるようなのはほとんどまだオタクレベル。
直裁にマーケットに関係ない。
この問題は別の問題。法律違反の泥棒をやめろというしごく真っ当な訴え。

92 :
昨年の「電子書籍元年!」が空振りだったことは分かるw
来年どのくらい発展するかも未知数。

93 :
端末を無料配布するぐらいやらないと無理

94 :
この10年ろくに発展してないよ。
つまり今後もよほどの契機がないと消費行動に劇的な変化は期待できない。

95 :
電子書籍が本当に便利なら、たちまち普及していくよ
Suicaみたいにね
そうならないってことは、そういうことだ

96 :
>>89
誰も自慢なんかしてねぇよ!
積読自慢なんて恥ずかしいことするかよ。

97 :
ところで雑誌の紙ってほとんど再利用されないんだってね。
ほとんど処分だとか。
リサイクルされない本は悲しいね。

98 :
>>95
これだけ新たなものに反応するのが早い時代に
電子書籍普及の遅さは不要さを物語ってるねw
普及が遅いとかいうより普及なんかしないのかも^^

99 :
くだらんビジネス書の類は全部電子でいいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●重松清7● (731)
【京都の渋沈】大垣書店 4【炎上マーケティング中】 (180)
村上龍を語る会 (494)
落合信彦 ノビー・ザ・グレート 2 (247)
まじで詩を書いているんだけど (611)
DNPに急襲されるのか・『本の問屋」大阪屋その4 (211)
--log9.info------------------
掃除屋同志で語ろうや5現場目 (612)
【恐怖】掃除していて体験した ガクブル な出来事 (911)
【んもう!】愚痴れや【やんなっちゃう】 (514)
掃除に関する名言 Part2 (178)
10年以上 汚いまま 停滞している (126)
掃除苦手なやつは登山行ってみろ (158)
自分の部屋の汚さを自慢するスレ (526)
大掃除 (728)
指定ゴミ袋に住所・氏名を書かされることどう思う? (162)
メラミンスポンジを愛でるスレ (146)
プリングルスの容器ってどうやって捨てる? (172)
いらない引き出物・・・どうするよ? (302)
【埃】ホコリ対策 無塵室を作ろう (408)
風呂の鏡の洗い方おしえてくれ (229)
中身があってガスが出ないスプレー缶 (104)
ベランダの掃除 (246)
--log55.com------------------
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part591
万発×ヤングのパチンコ☆ロックンロールDX Part.2
牙狼シリーズ好きの集い(その14)
コロナウィルスでパチンコ屋の事について不気味な程触れないマスコミw
【コテ禁止】今日もパチ屋へ行きませんでした93日目【依存症】
おまえら今日はいくら負けたんだ【311万円】
Hotfix
【義援金も捏造ぜよ】谷村ひとし【インチキ嘘詐欺捏造】 Part.89