2012年4月CG129: v-ray (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Pixia=ピクシア使ってる奴 8枚目 (443)
Pixia=ピクシア使ってる奴 8枚目 (443)
【アニマス】AnimationMaster【Part IX】 (770)
コミPo!スレ Part18 (267)
【pixiv】もらって困った感想・コメント8【絵板】 (522)
【レタッチ】パース屋さん、いらっさい! part2【GI】 (525)

v-ray


1 :10/10/20 〜 最終レス :12/05/01
v-rayについて情報交換するスレッドです。

2 :
Chaos Group社、V-Ray デモリールが公開されました。
http://www.youtube.com/watch?v=h-T5pk4zBbk

3 :
日本語のwikiとか欲しいね

4 :
vray購入検討してるものなんだけど
max版とc4d版ってそんなに違いがあるの??

5 :
MAX版がメインでそれができてから他のソフトに対応という形だから、
発売時期の差で結構差があると思うけど。

6 :
Chaos Group V-Ray StandaloneではMaxやMaya連携がとりにくいのでしょうか。価格が魅力。

7 :
その連携部のプログラムを自分で作る必要がある。

8 :
V-Rayって案外マルチスレッド化されてない部分が多いよね。
ディスプレイスやファーをジオメトリ化したものをレンダリングするときとか。
Ver2ではそのあたりの最適化も期待したい。

9 :
RTが今度のVer2で付いてくるようになるな。
売れなかったのか?

10 :
>9
やっぱり今時別個はダメでしょw

11 :
>>4
maxでのVrayのシェアや評判につられて買った他のアプリのユーザーは満足できてるのかね。
結構機能差が大きいと思うけど。
TrueSpace版もあるとは思わなかった。

12 :
C4DVrayはわりと昔からあって評判もいいと聞きますが
MAX版とどうちがうんですか?

13 :
3ds Max チュートリアル 第3回 V-ray Proxy
http://digicon6.typepad.jp/3dsmax/2010/10/3dsmax_1021.html

14 :
v-rally

15 :
Vray2.0の追加発表あったね。細かい追加ばかりであんまりメジャーバージョンアップっぽくないけど。
RT付くのが最大の目玉か?

16 :
統合されたんですね。しかも、今回は有償アップグレード。
どうしようかな。max2012が出た時に一気にアップグレードするかな。

17 :
V-ray for rhinocerosを使用しています
質問させて頂きます。
サフェースにロゴjpegをマッピングしたいのですが
やりかたを教えてください。お願いたします。

18 :
http://aws.typepad.com/aws_japan/2010/11/new-instance-cluster-gpu.html
これってVrayRTのCUDAで使えるの?

19 :
RTってopenCLだろ、CUDAは関係ない

20 :
>19
nVidiaのTeslaってCUDA上にOpenCLが実装されてるっしょ?
別の問題じゃ?

21 :
ん?
Quadro FX 1800使ってるけど、これってもしかして
RTgpu対応してないんかの?

22 :
保湿

23 :
Vray2.0全然落ちてこないんだが。
ゲットできた人いる?

24 :
Due to the numerous requests for the new V-Ray 2.0 for 3ds Max you may experience slow download process.
とか来てるな。そんなにユーザいるのかあれ。

25 :
入れてみたよ。PhoenixFDが使えないままなのは残念だった。
あとは特に変わらないな。自分が使ってみた範囲では特に不具合は出てなかったし、
正式版で追加された機能も特に面白いものもでもないし。
RTがちょこちょこ落ちるのが気に入らんです。しまいにゃ使えなくなるし。なんだこれ。

26 :
PhoenixFD使えないのか……せっかく買ったし使いたいのでショックすぎる…

27 :
VrayとPhoenixFDって同じソフト会社でしょ?
本当に使えないの?そんな馬鹿な

28 :
まあバージョンが変わったんだからしょうがないとは思うけどね。
PhoenixFDの次のバージョンアップ1ではリキッドエクステンションがつくらしいけど、そのときにまとめて
Vray2.0用に更新するんじゃないの?

29 :
Phoenixの対応はなんの心配もないだろ

30 :
お、予想通り。たった今PhoenixFDが1.2になった。液体がついたよ。
あとVray2.0用もある。とりあえず入れる。
・・・落ちてきません。

31 :
最初の1回だけレンダリングできたけど2回目からV-Ray RTEngine DLL not foundとか出て何もレンダリングできんわ……
βの状態からさほど進展してない見たいね。

32 :
どうでもいいが、あのバージョンごとに実行ファイル分かれてるのは何とかならんのかな。
PhoenixFDとかレンダーの対応バージョン毎にまで分かれるからえらい事になってるよな。
9〜2011で5種類、OSで2種類、レンダーで3種類で
Ver1.2だけでトータル5x2x3の30個もファイルありやがる。

33 :
あ、実行ファイルっていうかインストファイルね。

34 :
32bit版と64bit版くらいは一つのファイルにしといてほしいです。

35 :
Vray for 3dsmaxを使用中ですが、反射部分だけをアルファ付で出力するにはどうすればいいですかね?
RenderElementsのVrayReflectionを出力しても反射部分だけアルファで出力してくれません。
後から実写写真に合成したいのですが。。。

36 :
>>35
あっ〜!!
スクリーンで重ねろ!!!!

37 :
スクリーンで重ねたらいけました。
ありがとうございます。
Vrayって実写合成にかなり不利ですね。。
マットオブジェクトも影のみしか作れないし。。。

38 :
hairFarmとやたら相性悪い(?)と思うんだけど他にもそういう人いるかな?

39 :
ん、普通に活用出来てるけど
どこら辺が良くない?

40 :
なんかスキンラップ使ったモデルとかがvrayでレンダリングされなくなったりする…
環境はmax2011 64bit + vray(1.5 or 2.0) + 一番新しいhairfarmね。
hairfarmが2011の64bitにしか入ってなくて、2010とか32bitだと普通にレンダリングできてるからHairFarmかなぁと。

41 :
vray-materials.deの素材を纏めてカタログ化して読み込むプラグインがホスィ…

42 :
>>40
それはHairFarm適用モデル+スキンラップで?
Hair to Poly モデファイヤをビューポート上でオンにしてると
スキンラップが効かなくなる不具合はあったけど

43 :
http://www.vray-materials.de/
このサイトのマテリアルってmaxのvrayじゃないとだめなの?
c4dやmayaには使える?

44 :
>>42
HairFarmが使われているシーンって言うだけで直接的には関連性のないオブジェクトです。
たまーにvrayのメッセージが出てきて「vrayが悪いんじゃない!他の何かが悪い!」と言われたりしますw

45 :
3dsmaxでVray1.5を使用中ですが、Vray2.0を導入しても、レンダリング結果は変わりないですか?

46 :
だいたい同じじゃない?
なんか初期バージョンだとvray lightが明るくなるって話があったけど。
完全にバイナリレベルでまったく同じ画像になるとは思わないけどね。

47 :
Vray2.0
テクスチャーの張り方を新規のやり方に変えたらレンダリングが
かなり速くなった。
これはバージョンアップしてもいいかも!

48 :
oakに載ってたアレか。
いやいやテクスチャごときであそこまで変わるのは
極端な例だろう見たいに捕らえてたけど結構変わるのかね。
max自体に古いコードが結構残ってるんだろな。
だがしかし、今のプロジェクト終わるまで1.5sp5から変える訳には行かんのじゃあ!
VRay時々バージョン違いでトラブル起こすからなぁ。
どうせ32bit版のMaxは殆どつかわねぇから、そっちだけ2.0にしちまおうかなぁ。

49 :
2.0だめだ!
同じ設定でやると2.0は1.5に比べてノイズ量が極端に増える。
設定かなりあげてようやく消えるレベル。
ちょっとまだ無理やな。アンインストールっと!!

50 :
>ID:apna4lrn
どないやねん

51 :
良いと思ったけど結局駄目だったんだろ

52 :
RT GPU、使いづらいな〜
確かにCPUより速度出るが、初回コンパイルが極端に時間かかるし(停止してるのかと思った)、
CPUだとRT起動しててもビューポートのフレームレート落ちないが、GPUだと落ちるな。
まぁ、ゲフォ9800GTぐらいじゃ話しにならんってことなんだろうが・・・

53 :
>52
ゲフォの中でも9800版は超地雷。
俺はラデに乗り換えた。

54 :
GTX570でもビューポートのフレームレート落ちるよ。
マウスまでもがかくかくするのであんまりRTの意味がなくなってしまう…

55 :
ラデでもフレームレート落ちる?
で、ラデとGeForceと比較したらどっちが良い?ミドルクラスで。

56 :
そんな言い争いのための言い争いしか生まないフリはやめてください

57 :
ガキじゃないんだからー、しかしこのスレで心配する必要があったとはねぇ。。。
じゃ、2行目は撤回してラデのレポート希望とでもおきかえてくれ。型番もたのむ。

58 :
煽りながら上から目線で物乞いて
王様か

59 :
俺も近々マシンを一新する予定なので、興味あるな。
XP32bit→7の64bitにする予定だけど、CPUとVGAで迷う。
特にVGAは定期的にリリースされる最新ドライバでも相性があるからなぁ

60 :
2.0 にアップグレードする価値あり?
キャンペーンみたいなのは今月で終わり、ということになってるけど。
どうしたもんかな。
本家のサイトでアップグレードできるなら、躊躇なくするんだけど。
日本だと倍ぐらいの値段になってるでしょ?
高すぎるよ。

61 :
Physical cameraでしか出来なかった露出補正をあらゆるカメラで使用出来るようになったこと、
距離によって写り込みを制限する"Dim distance"とフォールオフ・オプション、
VRayDistanceTexテクスチャー
あたりはよく使う新機能。あとRTが意外と便利だったりする。
2.0というにはそんなに変わってないかなと思うので、高いと思うならアップしなくてもいいかもしれん。
まあ5〜6年前に買って以降、ちょこちょこ機能アップしてるわりにお金払ってないし、
日本語サポートも世話になってるから、これくらい高くないと思ってる。

62 :
日本語サポってどんな内容?

63 :
日本語マニュアルは当然として、ユーザー専用ページにチュートリアルなどの情報を載せてくれたり、
なにより技術レベルの質問をさせてもらってる。
Vrayみたいにユーザーが多いと、2chとかで済むことも多いからそんなに回数があるわけではないけど、
何度か助けてもらった。

64 :
なるほどトン!
ちなみに参考にどこから購入か教えてもらっていい?
オーク、ボンデジ、インディどこから買うべきか悩み中なんですわ
以前イーフロで痛い目にあったんで技術質問に答えられない所からは買いたくない…

65 :
俺はオーク。ただ、インディゾーンも日本語マニュアルを作ってるから、質問も答えられるとは思う。
詳しくは見れなかったけど、インディマニュはA4カラーだった。ただしコピーしたものを閉じてるだけ。
オークマニュはちょっと小さめできちんと製本してある。でも白黒。色味の差を白黒写真で解説されてもわからん。
慣れると製本してあるオークマニュのほうがいいと思うけど。
内容は違うものっぽい。知らない写真があったのを覚えてる。
ボンデジはだめ。何もしない。MaxwellRenderのことは忘れんぞ・・・。

66 :
ありがとう!参考にさせていただきます

67 :
あぁ、インディゾーンのマニュアル別なんだ。
てっきり全部オークのマニュアルをそのまま販売してるのかと思ってた。
2.0アップしたけどまだ使ってないなぁ。
俺はただ単に新しいバージョン出たらmax2012以降とかは1.5は対応してくんないかもなぁって思って、
いざ使わなきゃって時に慌ててアップするのもなんだなと思ってアップした。
もうぶっちゃけVRay以外使う気にならん。
知り合いが隣でMayaでメンタレとか使ってるの見ると、なんでそんなめんどくさそうなの?って思っちまう。

68 :
V-ray思い切って買ったはいいけどまだ敷居が高い感じなのと年度末進行で使えてません
いろいろとスキャンラインの時とは考え方が違ってるっぽくてどこから手をつけたらいいのかという感じなんですが、
簡単に概要を理解できるような初心者向けの日本語リソースってないでしょうか

69 :
どこで買ったのか知らないけどオークなら
ユーザー専用にわざわざ解説サイトを作ってるよ。俺はそこで基本的な事を分かり易くマスターできた。
ライティングとかレンダリング設定とか部門ごとにマニュアルあるので
すごく分かり易いよ。

70 :
ありがとう
オークです
忙しさを言い訳にまだ買っただけで何もしてなかったけど
助かります!

71 :
VRay敷居低いぞ。すごく。
これだけ標準のシステムと親和性の高いサードのレンダラもなかなか無いだろ。
Maya+メンタレなんて全然対応して無いシェーダやら制限やら多くて
涙チョチョ切れそうになる。
もうMayaもMaxもVRayが標準でいいと思う。
あ、でもAutodeskに買収されるのだけは簡便な。
別売でもきちんと進化してくれる方が有難い。

72 :
GI使わなくてもスキャンラインより速いしVrayだけでいいな

73 :
ディストリビュートレンダリングについて教えてください
PCが複数台買えばMax内でモデリングや質感を詰めるときに
レンダリングが速くなって楽になるかと考えていたんだけど
もしかしてMaxのライセンスも台数分必要?

74 :
んにゃ。MaxとVrayインストールしておいてVRaySpawner起動させておけばいい。

75 :
Max起動できれば問題ないということですね
ありがとうございます

76 :
Vrayの期間限定キャンペーンっていつも延長されるな。
大阪の閉店セールみたいや

77 :
メンタルレイからvrayに切り替えたくなったとして、
メンタルレイ時に設定したlambertからmentalraylightのmia_cie_dとかにいたるまで、
あらゆるマテリアルをvrayに適した物にさっと変換したり置き換えるような方法ってないですか?

78 :
ボタン一発で変更するプラグインがあった気がするなぁ

79 :
mentalrayに比べてV-Rayが優れているところを教えてください
例えばよく質感が出しやすいと言われますがそれはなぜ?
他にもあったら是非

80 :
そんなこと言われてるの?聞いたことないな。
それぞれの最新バージョンで比べる限り、そんなに差はないと思うがな。
ちょっと前は速度面(最重要)でVray、機能面でメンタレだと思ってたけど。
突き詰めればどちらもフォトリアルになるし。もし今どちらかを一から始めるなら
標準で装備されてるメンタレを薦めるなあ。
などといいつつ実はメンタレはそんなに詳しくない。

81 :
今はV-Rayは速度面でのメリットはないのですか?
ではなぜ今もV-Rayで仕事している方が多いのです?
特にインテリア、エクステリアにはV-Rayの例が多いようですが…

82 :
そりゃ昔は速度面で有利で多く使われてたからじゃないの

83 :
Vrayが出たのがMaxR4のあたりで、そのころすでに速度が速いと有名だった。
Max用として一番最初に出たGIレンダラーのfRより速くて感動したのを覚えてる。
メンタレが搭載されたのはR6からだし、個人的に速くなったと感じたのは2010のころだった。
その間にVrayが普及したんだと思う。
自分がメンタレ詳しくないのはVrayを覚えたのはR4のころで、Vrayがあればメンタレ覚える必要ないから。
最初に買ってからVer2のバージョンアップまで一度も追加費用がいらなかったしね。
どっちかといわれればメンタレ覚えとけ、と思うけど、Vrayも同じくらい普及してるし、企業とかならどっちも覚える必要
あるのでは。

84 :
メンタレそんなに普及してる?
SIとかMayaとかまで含めりゃどうか分からんけど、
MaxだとVRay指定の仕事の方が多いような気が。
G.I.のちらつき抑えて実用的な速度でレンダリングしようと思うと
VRayの方が良いような気がするけどね。
あと、Mayaだと正直言ってメンタレは使えないシェーダとかあったり
(メンタレはMaxの方がまだ使いやすい気がする)制限が結構きつい上に
デフォルトの設定から結構追い込まないかんから大変そうにみえるなぁ。
隣のスタッフがMaya+メンタレで作業してるの見ると。
MayaのVRayは使った事無いから分からんけど、とりあえずMaxのVRayのGIは
割とデフォルト設定でそこそこ速くてそこそこ綺麗に出るような設定になってるってのも大きい気がする。
最終分かってる人間が追い込めばそんなに差は出ないかも知れんけど。

85 :
vrayのディストリビュートレンダリングについてなんですが
例えば、HairFarmだと、Rendernodeが有償なので
ディストリビュートレンダリングさせた場合、Rendernodeがないバケットは
Hairがレンダリングされないという風になるのでしょうか?

86 :
3dsmax2011(Vrayでレンダリング)で作業しています。
実写映像にCGを合成したいと思っています。
その際に、球体Aは、赤色の物体と緑色の物体の両方を反射して、
球体Bは、緑色の物体のみを反射しないような設定はどのようにするのでしょうか。
AEも持ってますので、後から合成する方法でもかまいませんが、あまり要素別レンダリングはした経験がないので、詳しく書いてもらったほうが助かります。
参考画像
http://img15.imageshack.us/img15/7154/test0000000.jpg

87 :
ライトみたいに、特定ライトを特定オブジェクトにみたいな設定は反射じゃ出来ないから
別々にレンダリングして合成するしかないんじゃない?

88 :
>>87
別々にレンダリング というのは、どういう要素に分けてレンダリングするのですか?
あるオブジェクトの反射だけをなくせるように合成するにはどのような要素を出力するのでしょうか?

89 :
要素なんて弄らずとも、単純に
Bをカメラから不可視にしてレンダリング
 +
反射させたくないオブジェクト消して、B以外はカメラから不可視にしてレンダリング
とかでいいんじゃないの?

90 :
V-Ray2.0 for Maya projected release in April 2011
http://chaosgroup.com/en/2/news.html?i=337#newsid337
ようやく来たか!

91 :
>>89
その方法でいけそうです!
カメラから不可視にする方法がありましたね。忘れてました。
ありがとうございます。

92 :
vray1.5sp5なんですが、法線マップを使用したいです。
VRayNormalMapをどこに読み込めばいいかわかりません。
オフィシャルのマニュアルにも見つからなかったので、
どなたかご教授ください。
バンプに読み込むとかで正解ですか?

93 :
3dsmaxでVray2.0を使用中ですが、RenderElementsで、VRayRawGlobalIlluminationとVRayGlobalIllumination
を書き出したのですが、この2つはどう使い分ければいいのでしょうか?

94 :
v-ray使ってるので、MRの機能を一切消したい
max2010です
方法はありますか。
環境などで、一部MRを使ってたりしますか?

95 :
ところで、Vray2の日本語マニュアルってまだオークから来てないですよね?
まだかかるのかなぁ

96 :
ん、日本語マニュアル来るんだ。
まあ1.5のころから相当変わったし、いい加減更新したものがほしいけど・・・。
有料でいいから、A4位の大きさ、カラーで印刷してほしいなあ。1.5からさらに分厚くなるのは勘弁してほしい。
要望出してみよう・・・。そういう人が増えたらしてくれるかも。

97 :
完成次第連絡するって言ってるけどまだだね

98 :
Vray勉強中なのですが、彩度の高いマテリアル使用時に
カラーブリードが出ないようにしたい時は
やはりVRayOverrideMtlを使うものなんでしょうか?
もし、より一般的・シンプルな方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか?

99 :
GI全体の彩度→レンダ設定のIndirect illumination→Post-proceccing→Saturation
オブジェクト毎の彩度→ VRayOverrideMtl
これぐらいしか

100 :
OverrideMtlは個別にSaturation等が調整できるってだけで、彩度の調整自体は同じだから
シンプルな方法、という意味がわからんな
オブジェクト別に調整したいなら使うしかないし、全体なら使う必要ないし

101 :
全体のうち、彩度の高いマテリアルを使用してるところはどうしてもにじみが出る
だからそこだけはオブジェクト別にOverrideを当ててにじみがでないようにする
ワンタッチでにじみ(カラーブリード)が出ないようになるチェックボックスというのは無い

102 :
すみません、>>101は途中送信で、
「〜という感じなんですね」と続けるつもりでした

103 :
どなたか V-Ray日本語マニュアル売っていただけないでしょうか?

104 :
いいですよ。
1冊12万円です。

105 :
2.0 SP1来たね。

106 :
でも特に使うような機能追加はなかったなあ。
それよりPhoenixFD1.3早くー。

107 :
v-rayでアニメーションする時に気をつける事は何かありますか?
宜しくお願いします3ds max使用してます。

108 :
レンダリング中のWindowsUpdateに気を付けるんだな…

109 :
・・・。

110 :
>>108
昨日の犠牲者か…

111 :
MultiScatter持ってるんだけど、OakのForest Pack解説見てると欲しくなってくるんだよね…。
Vrayと一緒に使ってる人いたら感想教えてくださいな。

112 :
両もちだがFPの方が安定度は上
自分の環境だけかも知れぬがMSはオブジェクトの種類や量が増えると
よくMax毎落ちるんだよね
あとアクチが専用のライセンシングシステムなんで
ロシア人にワザワザメール送らなくても再インスコとかが簡単に出来る
ただオブジェクト配置の角度・位置・スケール設定の細やかさはMSの方が上
てかMSが優秀というよりFPはこのあたりが糞すぎる
他はほとんどFPの方が上回ってると思う
実際もうFPしか使って無いし
個人的にはCarbonScatterなるものが気になる

113 :
感想ありがとー。ほかにお金使う宛てないから買わせてもらうわ。
これでレンダリング早かったらいうことないんだけどね…。

114 :
レンダリングに関しては完全にMAX側の話だからたぶんどれも一緒だよね。この手の大量オブジェクトのpluginは。
簡単に木を大量に置けて喜んでたらレンダリング時間で絶望した。
多少メモリの使い方が違ってもたいした差じゃないだろうし。

115 :
MultiScatterの公式サイトにえげつないデモリール置いてるけど(ワルキューレの騎行のやつ)
あれはレンダリング時間とか気にしなくていいよーなレンダーファーム有りきの映像なのかしら…

116 :
私もああいう動画が簡単に作れるものだと思って買ったけど…静止画ですら数時間…

117 :
もともとメモリに乗り切らない巨大なシーンを
レンダリング中にメモリから不必要オブジェクトをアンロードして回し切るための技術でしょ
普通なら一回読み込んでメモリに置きっぱなしのものを
何度も入出してるのだから必然的にレンダリング時間は延びるよ
根幹にある発想が遅くしてでも落とさないようにするって所にある
短くなるのは事前のネイティブへの変換分ぐらいじゃないか?

118 :
v-rayデフォルト設定でずっと行ってるんだが
あんまよくないかな
GIのONOFFぐらいはするけど

119 :
そりゃまぁ自業自得というか

120 :
別に必要なければデフォルトでいいんじゃない?デフォルトでもわりとうまくいくのがvrayの良いところだし。
俺は必要に応じて変えるが。
ラフか本番か、オブジェクトが動くか動かないか、ラインなど細かい部分があるかないか・・・。
当たり前だが考慮するところはたくさんある。

121 :
そんなの設定しなくちゃマトモに動かないの?
まだ開発中で未完成なのかな?

122 :
>>121の想像する完成されたレンダーってきっと絵面から
自動でアンチの強さとか反射回数とかテクスチャのフィルタタイプまで
自動設定してくれるんだろうな。スゲェな。
いや、やっぱやだな、そんなレンダー。

123 :
レンダラーな

124 :
レンダリング時間を削ってクオリティと両立させる仕事が一つの専門職になろうとしてるのにな
ある程度デフォで絵が出てきて
なおかつ細かいところまでいじれないとこれからやってけない

125 :
20年後くらいになったら細かい調整しなくても
とりあえずパストレーシングで行けるようになるかもしれん
まあそれでもマテリアルの調整は避けられんけど

126 :
そもそもこれ以上ない究極のプリセットデフォルトGIである現実の世界に
カメラマンや照明という職業が存在しているわけだからね

127 :
>>124
専門職?なってるのか
バカみたいに間違った設定をしてレンダリングコスト上げる間違いをおかさなきゃ
今のレンダラーはちゃんと出力してくるだろう
なのにいまだにアーティファクト乗っかってる映像垂れ流す日本の技術水準でいわれてもねえ
まあレンダラー設定だけじゃなく、他の要素が要員なんだろうけど
>自動でアンチの強さとか反射回数とかテクスチャのフィルタタイプまで
こんなのは用途別の調整のことで、100年後でも設定しなきゃならないことだからね
便利とかという話しとは無関係だし
>>126
それライティング、レンダリングの設定とは別の話

128 :
ちょっと大きい所ならレンダリングとシェーダー設定を詰める専門はいるね
兼任も多いし呼び名はまちまちだけど バッチ開始する前にその人通すみたいな
レンダリング時間=コストだから1割〜2割カットできるだけでも金になる
前はMRとRMしか聞かなかったけどVRayも動画に使われるようになってきてるから需要は高まってるみたいよ
個人的にはあまりやりたくない仕事だけど組織的にコストカッターはいたほうがいいんだろうな

129 :
V-ray 環境フォグで、設定パネルの挙動が安定しないっす
数種類のフォグを登録していると、他のフォグを選択しても
前のフォグ設定のギズモとかが表示されたままになるという現象が。
(環境パネルをいったん閉じて再度開くと直ってる)
2.0sp1です
同じ症状ある方います?

130 :
max側のバージョンわからんから何とも言えんな

131 :
>>130
返答が遅くなって済みません
maxは2011 64bit です

132 :
悪いがうちの環境じゃ再現できなかった。max側のsp入れたら治らんだろうか?
無責任な書き方しかできんけど。

133 :
個人的にパネルの表示がおかしい時はグラボのドライバ関係ではなかろうかと思ってる。
vrayって結構細かくバグフィックスしてるから、再現性があるバグって少ないからなあ。
どこで買ったか知らんが、俺はそういうことが起きたら代理店にファイル送って相談してるよ。
オークとかすぐ調査してくれるし、再現性無くても開発に報告してくれる。

134 :
どうもありがとうです
返事遅くなってすみません
うちのだとやっぱりほぼ100%問題が起こるので
グラボか何かなんでしょうかねぇ
一応maxもドライバも最新ではあるんですが、
何か見落としあるかもしれません
もうちょっと探ってからオークに聞いてみることにしますね

135 :
Vray 4 Mayaのビデオチュートリアルとか無いかなー
VrayといえばMAXなだけにMaya版は数が少なすぎだぜ…

136 :
mayaの人ってそういうの
大好きですよね

137 :
ごめん、上のレスは勘違いです
失礼しました

138 :
max2012を使っていて、V-ray2.0を購入した者です
oakさんのVrayユーザーサイトでチュートリアルを始めたんですが、
最初の方のシンプルな設定だと、例えば赤い玉が白い板の上にある構図だと
白い板に赤い玉の「赤さ」が映る感じがします(反射ということでもなく)
調べると「カラーブリーディング」という現象で、回避策もあるようなのですが、
これはデフォルトの設定ではどうしても出てきてしまうものなのでしょうか?

139 :
そりゃそれがグローバルイルミネーションなんだから出るのが当然。
そういうものです。
ただ、個人的にはデフォルトはカラーブリーディングは強すぎかなと思う。
いつも減らしてますね。

140 :
どうもありがとうございます!
カラーブリーディング減らすのはoverrideマテリアルというやつですよね

141 :
マテリアル単体で減らすならそれ。でも俺は全体的に強いと思ってるから、
いつもpost-processing のsaturationを減らしてる。

142 :
>>141
その方法は見つけてなかったです
その方が一括で減らて便利そうですよね
大変ありがとうございます

143 :
マッチムーブスレ建てました。
【マッチムーブ】実写とCGの合成テク総合 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1310639540/

144 :
Phoenix2.0が有償なのがショックだわー・・
泡の出来見てまた二重のショック・・・

145 :
Phoenix2.0は2011年9月下旬予定だってさ。値段は未定。
有償はいいけど、バージョンアップ内容がしょぼいのが残念。
エンジンの基本性能がもう少し上がってくれたらなあ。
より規模の大きなシミュレーションができるようになって欲しい。
泡だけなら5月に出せる予定だったんだから、もう少しがんばってほしい。

146 :
バージョンアップ内容、動画か画像で見られるところある?
ちょっとぐぐっても見つけられなかった

147 :
Phoenix for Mayaが出るのはいつですか?w
でないだろーなー…

148 :
昔の開発リストにはあったはずだがmaya版
mayaチームは自前開発が可能な分プラグインベンダーに気を使わないからな
そこそこの機能でもmaya標準で載せられたら大部分の需要が食われる
アンリミ統一になってPhoenix for mayaはますます遠のいた感がある

149 :
今でも開発してるのkなー
出るんだったらぜひほしいぜ

150 :
ttp://v-ray.jp/phoenix2beta.shtml
phoenixFD2.0の日本語情報きたよ。短いながらも動画もある。
やはり1.5程度の内容だと思うけどな。
泡はそんなに価値ある機能なのか・・・。

151 :
あきらかに途中で終わってる動画だから
そのフレーム以降めっちゃ暴れてるんだろうな、泡。

152 :
>>151
なるほど、変なところで終わってるなって思ったら。。

153 :
シミュレーションとレンダは一体何十時間かかってるんだろうなw

154 :
マニュアルの案内来たけどただなんかな?

155 :
マニュはただでしょ。
有料でいいからカラー化してって言ったけどだめだった。
1万までなら出すんだがなあ。

156 :
マニュアルといえばoakのvray2の日本語マニュアルはまだかねカズ子さんや

157 :
>>156
それの話だ。昨日案内メール来たよ。

158 :
>>157
おーサンキュー
メール見たら来てた来てた
でもこれ原本はカラーなんだし、
購入者向けにパスかけてPDFダウンロードできるようにしてくれりゃ
問題ないような気がするなぁ
俺も言うから何人かで言わない?

159 :
そういう話も聞いたけど、やはりコピーとかその手の問題があるからやらないんだって。
カラー図自体はweb上で公開されてるじゃない。英語マニュアルの・・・。それ見てほしいとのこと。
ただ、よその会社で見たことあるが、前バージョンのインディーゾーンのマニュアルはカラーだったんだよね。
製本されてないA4コピー紙のやつだが。2.0ではどうなってるのかな・・・。

160 :
うーんそうか
カラーでデジタルだと詳細もわかるし便利なのにね

161 :
Vray2.0マニュきたよ。
当たり前だが前の1.5より機能が追加された分厚みが増えてる。
でも1.5のSP以降、増えた機能はその都度解説してくれてるし、いまさら無くても困らんとは思う。
ひょっとしたら、こういう機能もあったかってなるかもしれないから、暇なときにでも読んでいこうとは思うが。
それより高度なチュートリアル的なものが欲しいなあ。実はこういう使い方もありますよ的な。
とくにPhoenixFD。

162 :
質問です
V-ray for rhino を使用しています
地面に落ちこんだ影を濃くしたいのですが、ライトのインテンシティー
を強くすると確かに影は濃くなりますが、対象の物が白とびしてしまいます
ライトを強くせずに影だけを濃くすることは出来ませんでしょうか?
初歩的な質問ですみません、宜しくお願い致します。

163 :
phoenixFD2.0の液体シュミュレーションはRealFlowに対抗できるクォリティだろうか。
だとしたら購入を検討したい。

164 :
>>163
そんなわけないやろ

165 :
・・・RealFlowとは値段が違いすぎるぞ・・・。
PhoenixFDは値段のわりには結構便利だと思ってはいるけど。

166 :
RealFlow2.5がでた頃ユーザになったけれど計画変更で使う機会がなくもったいないことをしました。
2.5からのアップグレードは高く、このご時世極力出費は控えたいものです。
サンプル動画を見る限りphoenixFD2.0のリキッドも使えるんじゃないかと期待しています。

167 :
フライスルーアニメーションでirradiance mapとlight cache
のキャッシュ設定ですが同じフォルダに入れる又は別フォルダ?
それとレンダリングは共通設定タブのレンダリング出力でファイル設定
するのでしょうか、すみませんが教えていただけますか宜しくお願いします。

168 :
irradiance mapはlight cacheの内容を踏まえた上で作成される。
だからirradiance mapキャッシュができたらもうlight cacheはいらない。

169 :
167ですが解決しました失礼しました。

170 :
>>168
ありがとう御座います。

171 :
V-ray,Max,Mayaなどサポートしております。
中国最大のセルフレンダーファームhttp://foxrenderfarm.jp/about.php
時間を省けるだけではなく、作品コスト削減にもきっとお役に立てると思います。
ちょっと使ってみませんか?

172 :
当然データは盗まれるんだよね

173 :
そりゃあ良いデータは盗むだろうけどお前らのは…

174 :
女性専用車両に乗り込むドブスみたいなもんだな

175 :
>>172
頭がおかしくないの?

176 :
中国人なら間違い無く盗む

177 :
泥棒の実績には事欠かないからな

178 :
フォックスレンダーファーム
http://foxrenderfarm.jp/
サポートソフトウェァ一覧表(1)
3D software
3dsMax 9 (32/64-bit)
3dsMax2008 (64-bit)
3dsMax2009 (64-bit)
3dsMax2010 (64-bit)
3dsMax2011 (64-bit)
Maya 7.0 (32-bit)
Maya 8.5 (64-bit)
Maya 2008 (64-bit)
Maya 2009 (64-bit)
Maya 2010 (64-bit)
Maya 2011 (64-bit)

179 :
>>176
こんな馬鹿な考え方がある日本人は今少ないね。
日本の田舎からのやつか?

180 :
フォックスレンダーファーム
http://foxrenderfarm.jp/
サポートソフトウェァ一覧表(2)
Render Engine
V-Ray
Scanline
Final Render
Mental Ray
Krakatoa
Software
MentalRay
V-Ray 1.5SP1

181 :
フォックスレンダーファーム
http://foxrenderfarm.jp/
サポートソフトウェァ一覧表(3)
Plug-ins
VRayScatter 2.5
MultiScatter 1.1.05/1.0.18a
Afterburn V4.0
DreamScape 2.5
FUMEFX 2.1
Thinking.Particles V3.0_SP2
RealFlow V5
Tree Storm
ForestPackPro3.0
Glu3D

182 :
>>178-181

183 :
必死だな

184 :
でも日本人も悪いんですよ

185 :
宣伝したら叩かれまくって中国人発狂ww

186 :
>>185
そうね、全部じゃないけど

187 :
>>184
そうね、全部じゃないけど

188 :
マルチ宣伝の果てに荒らし化して関連スレ全部に連続コピペとか
本末転倒にもほどがあるな
頭が悪いのは悲劇だ

189 :
>>188
もっと詳しく宣伝しないと、フォックスレンダーファームは
どんなファームか誰もしらないね。
荒らし化って言いすぎじゃない?

190 :
利用してはならない会社にフォックスレンダーファームを追加
NGワードにフォックスレンダーファームとfoxrenderfarmを追加

191 :
中国人にデータ預けるとかあり得ないわ

192 :
爆発しそうで怖い

193 :
やたらと宣伝書き込みするのは感心できんけど、
中国人だから〜とかステレオタイプな差別発言する奴も見てて悲しくなる。

194 :
それが信用ってものだよ

195 :
行動とその結果の積み重ねから類推される統計よな

196 :
言いたいことはわかるけど
それいいだすと、原発事故起こした日本人は沖縄在住だろうと
北海道在住だろうと海外行ったらエンガチョされても当然と
いわれるようなもんだと思うけど。
普通に連投マルチウザイでいいじゃん。

197 :
ならないし
それはそれこれはこれだし
論点ずらしだし
難癖だし
スレ違いだし
お前当人やんけ

198 :
当人?
え?俺いつの間にかレンダリングファーム業者になったのw

199 :
v-rayって海外版のほうが日本より安いけど、paypalとかで買って使える?

200 :
モチロンツカエルワ

201 :
いや今ってリージョン縛りなかったか?

202 :
んー、そこまで金額差もないし、正直日本で買ったほうがいいと思うがなあ。
サポートのことを考えたら。
63、65で書いたことも参考になれば。
リージョンって話は知らないけど。

203 :
超円高で金額差すごいよ?

204 :
$1350と138600円だから、英語がネイティブ並みにわかるんなら
海外から直接買えばいいかと。
俺はインストールマニュアルとかチュートリアルぐらいなら英語でも問題ないけど
リファレンスは斜め読みしながら機能探さないかんから
母国語じゃないと辛いんで国内でいいよ。
ちゅーかドングルとかあるから多分送料かかるよな?
今の国内の実売価格わからんけど、俺買った時は2.0プレオーダーで
10万切ってたんで言うほど凄い金額差はなさそうな気もするけど。
どっか海外で格安のショップなら送料込みで5〜6万で買えるとことかあるのかね。

205 :
今は海外購入は無理なんじゃないかね。
3ヶ月ほど前にに2.0アプグレ注文したけど
地域の関係でキャンセルされたぞ。

206 :
直感的になんとなく使えるプラグインや、日本語リソース作らずに横流しするだけの
企業努力してないやつなら海外直輸入でもいいけど
V-rayは機能の細かさから見て、ちゃんと分厚い日本語リファレンスがあるものを勧める
Zbrushを海外で買ってちょっと後悔してる俺がいうから間違いない
こいつはまだ日本語参考本がちょくちょく出るからいいけど
v-rayはそれも望めないしな

207 :
英語ぐらい読めよ…

208 :
いいや断る

209 :
>>191
データを中国に持って行って、レンダーしたらいいじゃない?

210 :
うわーん
しつこい上に
意味分かんないよー

211 :
どの会社V-Ray 2.00.04導入予定がある?

212 :
>>206
要約「俺は英語が読めない(キリッ」

213 :
>>211
日本語でおk

214 :
保守

215 :
保守

216 :
v-ray2.0でディストリビュートレンダリングをしているんですが、最初は上手くいっていたのに、
何度かやっているとパケットごとに明度か何かが変わっているのか、パケットごとのブロック状に
まだらな感じになってしまっています
これは解決法があるのかどうか、ご存じの方お教え願えないでしょうか

217 :
>>216
画像が見ないとちょっとわからないですね
画像のスクリーンキャプチャをメールで送って下さい
こちらは解決方法を考えてみます
メールアドレス:1328240264@qq.com

218 :
http://foxrenderfarm.jp/price.php
MAYA MAXなどサポート
スペシャルキャンペン実施中
10月31日まで50台マシン800コアで
なんと$2,200一日無制限レンダリングできます
http://yaplog.jp/foxrenderfarm/

219 :
>>218
また中華レンダーファームか
最初から自己申告で中華人&宣伝目的って言ってるのは認めるが
あんたら業務守秘とかに関して根本的に信用無いから
この手の事業は無理だよ
あとマルチコピペは基本的に荒らしの手段だ

220 :
無視しとけよ

221 :
まだボーンデジタルから本出てないのか
いや別に骨じゃなくてもいいんだけど

222 :
Phoenix FD 2.0まだー?

223 :
遅れてるってさ。ぜんぜん未定みたい。

224 :
v-rayってどこで落とせるの?

225 :
インターネッツ

226 :
2011年11月11日 V-Ray ヘアーシェーダー
>ChaosGroupは開発中の"V-Ray HairShader"のテスト画像を掲載しました。
>点光源のみと+GI、ドームライトIBLのみと+GIのパターンで掲載されています。
>GIが正確に考慮される点に注目してください。
>このヘアーシェーダーは次のサービスパックにて提供される予定です。
>(予定は変更される事があります。予めご了承の程よろしくお願いいたします。)
http://v-ray.jp/news.shtml

227 :
hairfarmをネイティブに対応してくれんかな……。

228 :
VrayでHairfarmは重すぎる、組み合わせると壊滅的なMRよりだいぶマシだが。

229 :
メンタレはカス
いい加減会社はVrayに乗り換えて欲しい

230 :
メンタレ使ったことないからクソさがわからん。

231 :
ブイレイ:ライト置く→GIにチェック入れる→1分くらいでそれっぽい画像が出てくる
メンタレ:ライト置く→GIにチャック入れる→10分くらいかけて真っ白い画像が出てくる
こういうイメージ

232 :
すみませんが質問お願いします。
現在v-ray2.0で、VrayFastSSS2を使用して
以下のような以下の画像のような質感を作っています
http://loda.jp/3dcgjoy/?id=1174
本来はさらに透明感をあげて、後ろの青いドーナツが
透けて見えるぐらいにしたいのですが、マニュアルを読んで
scaleやscatter radiusの数値をあげても
うっすらと暗くなる&ディテールが消えてみえるだけで、
背後のオブジェクトが透けて見えるようになりません
これを解決する方法をどなたか教えて頂けないでしょうか
↓はマニュアル225Pのscale100にした画像ですが、
http://loda.jp/3dcgjoy/?id=1175
この画像は透明感とディティールが両立されているように見えます
(背後の物体が透けて見えるかどうかは分かりませんが)

233 :
なんだこれキモイw
ウジ作ってんのかよw

234 :
最悪transparency弄るとか
AEで透明度下げて加工しちゃえば?

235 :
V-ray news 2011年11月25日
近々登場する、ライノセラス用のv-ray ver1.5の特徴を紹介するプレゼンテーションを「作るための形」というイベントで行います。
先週、わがカオス・ソフトウェア社の社員である テディとコンスタンチンはイギリス、ロンドンで行われました「作るための形」と名づけられたイベントで
熱狂的なCGのプロフェッショナルたちの前に立ち、
とてもリラックスした雰囲気のなか、当社より今度発売されます「v-ray for ライノセラス ver1.5」の新しい機能について講演いただきました。

236 :
たのしみ

237 :
V-Ray 2.0 SP2 for 3ds Max来たな。
毎回オークさんもまめだわね。

238 :
>>237
だからこそお金出すんだけどね。最近はたいていのものは海外で直接買ったほうが安くていいけど、
オークで買える物はオークで買うね。ボーンデジタルやインディーゾーンは日本語で買えるだけだからなあ。
ただ、インディーゾーンは時々マニュアルを訳したアプリもある。訳すものを訳さないものがあるのはなんでだ?
訳してくれたら買おうって気になるものもあるのにな。

239 :
英語ぐらい読めないの?

240 :
英語で思考出来るレベルまで行かなきゃ、誤訳だらけとかでない限り母国語で読むほうが理解早いの当たり前だと思う。
つか順に読むチュートリアルは英語だろうと問題ないけど、斜め見で機能探したり
同義語で検索かけるヘルプは母国語じゃないと効率悪い。
目的はマニュアル読むことでなく映像作る事なんで、余分な手間が多少の費用で省けるならその方が良い。

241 :
必死の反論

242 :
英語読めないの?
スクリプト書けないの?
この二つはもはや定型句だなw

243 :
実際そのとおりだからな

244 :
えっスクリプトも書けないの?英語サイトにやり方いっぱい書いてあるじゃん!

245 :
ぐぬぬ

246 :
同僚「英語読める?おいらっちスクリプト書けるんやけど〜wwwwww」
俺「SDKです」
同僚「・・・え・・・!?」
俺「C++でSDK叩いてます。」
同僚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
同僚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」

247 :
年が明けたらスクリプト勉強始めます

248 :
スクリプトに夢中になる人は大抵絵が下手なんだよね

249 :
テンプレの煽りにいちいち反応スンナよおめーら

250 :
3dsmax2009のv-rayDEMOをインストールしましたが、maxを開いてレンダラーの割り当てのところにv-rayが出てきません。
なぜでしょうか?
\C\Program Files\pluginsの中に
cgauth,dll
dte wrapper.dll
libmmd.dll
vray.dll
vray2009.dll
vrayraw2009.bmi
vrender2009.dlr
vraypluginsフォルダ
が入っています。

251 :
32bitをインスコしたのに64bitのを開いてるに100ペリカ

252 :
敢えてフォルダの場所には突っ込みを入れない

253 :
エスパーするまでもなくMAXが日本語版だからVrayがインストール先のMAXの
パスを取得できていないだけだな。日本語版使う場合は自分で指定してやらにゃだめだ。

254 :
http://foxrenderfarm.jp/index.php

255 :
>>254
中華ブラクラ

256 :
メンタレの本は割りとあるけど、VRayの本はないものか

257 :
オナホールの質感作るのにSSS2は楽で(・∀・)イイネ!!

258 :
・・・まあそうだな。

259 :
SSS2で半透明っぽいものの設定がうまくできないんだよな
レンダリングすげぇ早いのにもったいないいい

260 :
Vray 4 maya 2.2きたな

261 :
RT GPUは要らないので、
普通のプロダクションレンダラのほうをGPUでちょっとでもアクセラレートしてほしいんだが、難しいのかね。

262 :
SSSやディスプレイス、hair関係は今もRTが対応してないところを見るとやっぱり難しいんじゃない?
・・・Vrayが2.0になるときの目玉機能はプロダクションのGPUレンダリングであってほしかった。
なんかいまいち2.0になったー!という感動がない。
まあ1.0から比べるとものすごく機能アップしてるんだけどな。

263 :
maya使ってるんですがマッドボックスで書き出したexrディスプレイスメントマップが
vrayでレンダリングするとディスプレイメントされてない部分が出るんですよね
メンタルレイだと全部レンダリングされるんだけど
起伏が少ないとかじゃなくて
そこだけ起伏が全くない状態になる。
たとえば人の顔レンダリングして、鼻の周りだけディスプレイスメントの効果が出ない
mayaのvrayの設定だとは思うんですが知ってる方いたら教えてくれませんか?

264 :
waterLevelの調整は?mayaは使ったことはないが、
指定した閾値以上はカットすると言う機能がmax版にある。
カットされた部分はまったく効果が出ないようになるけど。

265 :
>>264
ありがとうございます
試してみます

266 :
waterlevel試してみましたがだめでした
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_14922.jpg
画像アップローダーに現象をわかりやすく図付でのせてみました
これを見ていただき解決策がわかる方教えていただけるとありがたいです
ちなみにライトとかアトリビュートの設定はほとんどいじっていません
ディスプレイスメントマップを接続しただけです

267 :
テクスチャーはこんな感じになる、の部分を見ると効果が出てない部分がほとんど黒つぶれしてるな。
メンタレで効果が出てるから完全に真っ黒なわけではないのだろうが、微妙すぎて無視されてるのかな?
真っ黒部部分をフォトショップで修正するのが手っ取り早いかも。

268 :
憶測だけど、とりあえず画像見る限り
ディスプレイスが出てない所は真っ黒なんでテクスチャのexrが負の値っぽい?
VRay(もしくは(VRayのディスピレイス)が負の値のテクスチャに対応してないとか。

269 :
ん〜、今Maxで試してみたけど、exrの0以下の値は無視されるっぽいな。
Maxでもメンタレならexrの0以下の値はちゃんとマイナス方向へのディスプレイスとして働くけど
VRayだと0以下のマイナスの値は0として無視されるな。
Mayaはちょっと分からんけどMaxだとOpenEXR読む時にオプションでブラックポイントとホワイトポイント指定できるんで
ブラックポイントを-1.0とかにして下駄履かせて読み込ませてVRayDisplace側でShiftで下駄分下げればいけるな。
つか試してみて初めて気がついたけどPhotoshopって32bitチャンネルならちゃんと0以下の値とか保持するのな。
まぁ、浮動小数点なんだから考えてみりゃ当たり前なんだけど。

270 :
マルチしてるmayaスレで回答あるじゃん試してないのか?

271 :
マルチwwwよっぽど切羽詰ってるんだなw

272 :
V-Rayのバージョンが同じなら
Maya,3dsMax、Cinema4D・・・
どれも同じ性能、同じ使い方ですか?

273 :
一概に同じではないとしか言えない。

274 :
>272
パラメーターの場所が3dsmaxとC4Dはちがう。
苦労した。

275 :
>>273 >>274
参考になりました。

276 :
V-Ray10周年みたいだけど記念セールあるかな

277 :
もうすぐ卒業なんだが卒業前に学生版買うべきか迷う
Maya使ってるけどメンタレとの違いもよくわかってないし

278 :
学生版って今はタダなんじゃなかったかね

279 :
vrayの話だろ。
昔と違ってメンタレもよくなってるから買う必要があるかないかと言えば別に無くても・・・とは思う。
一方でたかだか2万もしないんだから買っとけばと言う気もする。卒業後は13万だぞ。

280 :
難しい所だな。
Maxだと殆どVRayが業界標準になっちゃってるんで買っとけって思うけど
Mayaは結構メンタレ多いよな。

281 :
ただ、maya使いの知り合いが
やっぱりVrayと比べたら麺たれは遅いわってよく愚痴ってるからなぁ
2万なら学生でもちょっと無理して買っとけとは思う

282 :
まぁしかしレンダラー界隈はにわかに熱くなってきたし
後数年でどうなるかはわからんよね

283 :
gpuレンダラーがいつまでたっても出ない件

284 :
GPUレンダラってどれもパストレ系ばっかだな
VrayRTもGPUで速くなったとはいえ元が糞遅いパストレだから
結局CPUでイラディアンスマップの方が速いという

285 :
v−rayはメンタルレイより遅いよ、v-ray速いという評判で体験版使ったけど俺のcore2Duoでは
仕事にならんかった。xeonのダブルプロセッサーならだいぶ速くて仕事に使えると思うけど

286 :
それはさすがに
お前が全く使いこなせてなくて
バカみたいなパラメータにしてるだけだな

287 :
core2duo…

288 :
メンタレのがVrayより良い部分多いんだけどVrayはいきなりクオリティ70,80%とかで出せて
そこから詰められる上に計算速いのがいいんだよなあ、メンタレは通常の業務じゃちょっと使いづらい。
MAXではもうVray依存病、MayaではまたVray微妙だと思うところが多いからメンタレ使うけど時間の問題だと思う。

289 :
>>288
MaxとMayaで何か違うの?

290 :
結局irayってどうなの?
軽く触った感じMaxwellっぽかったけど。

291 :
>>289
まだ浸透してないだけじゃね

292 :
メンタレもv-rayもライトリンク使って絵作りするからうまくやればメンタレでもいい表現できるんだけどな。
v-rayは光の周りこみがいいからライト少なめで高品質な画像ができる。

293 :
ボンデジで紹介されてた海外のVRayマテリアル教材買ってみた。
ttp://viscorbel.com/creating-v-ray-materials-vol1/
まだちょっと見ただけだがなかなか良さげ。
今回インテリアで使うマテリアルがメインでvol.2でエクステリア用が出るみたい。

294 :
>>293
ほう。これは素材集じゃなくて解説ビデオ?
ちょっと興味あるね。

295 :
完成マテリアルデータ(素材集)+解説ビデオ(全8時間)。

296 :
こんなスレあったんだ。
MRは(たぶん)メモリの要求がシビアだったから断念したな。
重いシーンだと青とか赤の色にじみがでまくって。
VRayは反射の距離減衰と、意外にもtoonがかなり良いよ。
pencil+も使ってるけど、アウトライン出すだけなら重いシーンになるほど比べ物にならないくらい早い。
2.0でオブジェクト自身の陰線消去ができるようになって、かなり使い物になった。

297 :
Light cacheの意味がいまだにわからん。
digital tutorsの動画見てもfinal gatherと同じ説明している
ような気がするし。

298 :
オークでVray2.0購入された方に質問です。
オークで購入した時付いて来る印刷日本語マニュアルって、何ページくらいあるんでしょうか?

299 :
>>296
toonは確かに結構いいなとは思ってたが、pencil+と比べられるくらいによかったのか。
サンプルとして作っただけで本格的なものじゃないよ、とかマニュアルに書いてあったのに。
>>298
598ページ。モノクロ。

300 :
>>299
もちろん、質感は全然pencil+に及ばないけどね。とにかくアウトライン抽出が早い。
1億ポリ超えのシーンで、
pencil+のポストエフェクトで15分のところを、vraytoonは1分かからず、みたいな。
ただ、何種類もvraytoon積んじゃうと、include/excludeの結果がおかしくなることはあったよ。
その辺は、マニュアルの通り、完成度が粗いんだろうね。

301 :
>>300
pencil+はマルチスレッド非対応だったりする?
Liquid+を使ったことがあるが、あれは原理的にマルチスレッドは不可だそうで、何コア搭載してても1コアしか計算に使わなかった。
だからMAXをメモリが許す限り立ち上げて同時にレンダリングとかしてた。0〜200フレームはこのMAXで、201〜400フレームはこれで、
とかいう感じに。
Vraytoonは全コア使うからなあ。

302 :
>>301
どうなんだろう。少なくともポストエフェクトは1つしか使ってないね。
pencil+マテリアルはちょっとわかんない。
liquid+レンダラーもliquid+マテリアルの描画のときは確かに1つだけだわ。
ビジュアル提案のときに、アニメ屋さんとか、特に海外のクライアントが面白がってくれたけど、
結局仕事で使ったことは、eps書き出しした一回しか無いw
やっぱし時間コストと信頼性を図るなら、
vraytoonとAE(サファイア)の、なんちゃってノンフォトしか選択できないんだよねー

303 :
ごめん、超絶勘違いしてた。
vraytoonが2.0でできるようになった機能は、
陰線消去じゃなくて、オブジェクトの外形しか描画しない機能だったわ。
松の木のレンダリングでお世話になったんだった。
陰線消去は1.5からできてて、非消去ができないんでした。

304 :
vray mayaってmaya標準のfurってレンダリングできないすか?

305 :
vrayってオブジェクトとカメラが近いとレンダすげぇ時間かかるなぁ
イラディアンスマップとライトキャッシュなうえレイの反射2回とかにしても遅ぇ

306 :
そんな現象があったのか。
カメラのF値の設定をミスって白飛びしまくったときに遅くなるのはよくあるんだが・・・。
あと関係ないけどMAX標準ビットマップ使うと遅いよね。

307 :
>>306
ほとんどのシーンではビットマップのほうが早いよ。

308 :
ちょっと質問。スキャッターで木をばら撒いた山をレンダリングしてるんだけど、
動かす時のちらつきを抑える方法ないかな。
現状Adaptive DMCのsubdive値を上げてるんだけど、うまく消えない。
4と12だとちらつきが軽減されるのがわかるんだけど、12と32だとほとんど変わらない。
必要な解像度の倍とかでレンダリングして縮小とかが普通なだろうけど、もう少し
レンダリング時間を抑える方法はないものだろうか。

309 :
Fur遅いよおおおおお

310 :
>>308
そういのうが一番ちらつきにくいのはFixedサンプラー
ただそれでもちらつくもんはちらつく

311 :
10周年のイベントってどうなったんだろ

312 :
普段Maya使ってるけどこれからはMAXも覚えていきたい
そんな僕はMAX用を買うべきですかね?

313 :
>>310
あー、やっぱりFixedなのか。確かにマニュにはそれっぽいこと書いてあるんだよね。
でもある程度subdive値上げてもちらつきが消えなかったから・・・。
やっぱり高解像度レンダリングの縮小しかないか。
filterに関してはこれがいいってのはある?今のところ範囲をそのまま使ってるが・・・。
sizeはちょっと上げてぼかしぎみ。

314 :
mayaのvray sss2でディスプレイスメントマップを貼った状態でsubsurfaceにテクスチャー貼ると
ディスプレイスメントがとてもぼやけます
diffuseアマウントの量を増やせばディスプレイスメントは出るんですがsss特有の透明度が消えます
ディスプレイスメントの効果を残したまま肌の透明度を出したい場合はどうすればいいですか?

315 :
買うタイミングで迷ってるんですが10周年記念セールみたいなものはありそうですか?

316 :
ないんじゃない?
特別なイベントを用意してるのでもう少しお待ちくださいと言ったのが2ヶ月近く前だからなあ。
多少のメリットのことで迷う時間があるならさっさと買って勉強したほうが良いのでは?

317 :
2.0の直前はあった

318 :
>>316,317
ありがとう
今すぐ必要ってわけじゃないからもうちょっと待ってみます

319 :
2.0目前キャンペのときは
Vray1.5+VrayRT+PDPlayer+2.0アプグレ権
でVray2.0より安かったっけな
PDPlayerって単体で買うには高いけどあると結構便利なんだよな

320 :12/05/01
はやく2013対応せんかな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
効率よく絵が上達する方法 筆15 (196)
『西E田』妹でいこう!『神』 (786)
Painter総合スレ 50筆目 (623)
【マッチムーブ】実写とCGの合成テク総合 Part2 (158)
□□ 今何をモデリングしてますか? □□ (120)
福岡のCGプロダクション (864)
--log9.info------------------
ウメハラがアルカディアでSTGスコアラーを大批判! (809)
アイレムのエイプリルフールネタを予想するスレ (725)
[縦シュー]最も難しいシューティング[横シュー] (294)
【マーカス】GEARS of WAR【顎出過ぎ】 (366)
【100%】コットンシリーズを語る 3【レインボー】 (291)
G-わんげ鳩大往生XII〜絆ダウン〜終章〜 (957)
CAVE総合スレ94 (155)
【eスポーツ詐欺】プロゲーマー中野龍三社長 15周目 (243)
飛鳥&飛鳥と阿修羅ブラスターについて熱く語るスレ (589)
トリガーハート エグゼリカ 36 (853)
怒首領蜂大復活 43Hit (924)
【XBOX360】 ESCHATOS エスカトス AREA07 (617)
じょにー (286)
東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・48 (389)
シューティングゲーム板自治スレ PART3 (266)
パロディウス・シリーズ Part6 (867)
--log55.com------------------
アジアっていつまでミラーマッチをつづけるんかな
馬車すらない江戸以前の日本は後進国
なぜ支那は科学を発展させられず没落したのか?
近現代のギリシャはなぜ科学も数学も発達しないのか
『18世紀の世界』を征服したいのですが・・・
日本人の白人コンプレックスは世界最悪!
世界における王制・君主制 Part.15
【意識薄迷】はやし浩司8【肯定はせんよ】