1read 100read
2012年4月CG59: 【マッチムーブ】実写とCGの合成テク総合 Part2 (158) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Daz StudioスレッドPart7 (922)
Carrara【RayDeam/Infini-D後継3DCGソフト】Part12 (839)
アーロンチェア倶楽部 (174)
Houdiniを語れ (816)
deviantART Part9 (764)
Pixivのタグに余計なコメント書くバカうぜえ Part3 (799)

【マッチムーブ】実写とCGの合成テク総合 Part2


1 :11/07/14 〜 最終レス :12/05/01
3DCGと実写映像を合成するテクニックや話題をサポートする総合スレです。
最近はフリーや低価格でマッチムーブソフトが出てきたり
ARToolKitで合成された映像がニコニコ動画にアップされたりと
映像とCGの合成が個人でも行えるようになってきました。
とは言え、なにかと情報の少ない世界。
撮影テクニックからソフトの使い方までみんなで話し合おう。

2 :
■マッチムーブってなに?
カメラの映像とCGを違和感なく合わせる技術です。
映画やCMのVFXには無くてはならない技術です。
カメラトラッキングと呼ぶ事もあります。
■フリー・低価格マッチムーブ
Voodoo Camera Tracker【Free】
SynthEyes【約4万円】
■ハイエンドマッチムーブ
boujou
3D-Equalizer
PFTrack
Matchmover

3 :
3Dは難しいと言う方でも、AfterEffects等の2Dマッチムーブを使えばある程度再現できたりします
http://www.videocopilot.net/tutorial/set_extensions/
http://www.videocopilot.net/tutorial/the_healer/
■参考サイト
マッチムーブ@wiki
http://www28.atwiki.jp/matchmove/
前スレ 【マッチムーブ】実写とCGの合成テク総合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1215284449/

4 :
おお復活した!おめでとうございます
Syntheyes2011を試した人はいますか?

5 :
blenderもマッチムーブのプロジェクトTomatoがGraphicallからDLできるっぽいね。

6 :
pfhoeのことも忘れないでください

7 :
Tomatoブランチはノーチェックだったな
BlenderNationの動画見る感じ面白そう

8 :
blenderってなんでもあるのな。
脅威だわw

9 :
マッチでーす♪
俺のブーム再来なのかい?

10 :
PFMatchitノードベースで使いやすいし速くていい感じ。

11 :
マッチムーブ画像
http://designworks.up.seesaa.net/image/blushmatches2.jpg

12 :
マッチムーブの動画がウザイ。
「どうだすごいだろう!マッチムーブで合成してますよ!」っていうアピールのために
不必要に画面を揺らすもんだから気持ち悪くてしかたない。
そりゃ技術デモならそれでいいんだけど
作品として使うんならそれはねぇよ。
とくにニコニコ動画のアナログマのやつ。お前だよ、お前。

13 :
嫉妬乙^^

14 :
↑本人乙

15 :
隠れて煽ってないで直接むこうで言えよw
周囲がおもしろがっているものを批判することで
まるで自分の価値が高まった気分になり安心する
所詮見せかけの価値観なのでまたすぐに不安になる
で、繰り返す
ストレスに弱い人が陥りやすいパターンなんだってさ

16 :
すげぇ、信者がどんどん沸いてくるw

17 :
本人さんは図星を突かれるとファビョンする典型パターンか。

18 :
アナロ熊のやつってこれだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6917501
本人が来てるんなら宣伝してやんよ^^

19 :
むしろ褒めてるのにな。技術は問題ないのに
合成してますよアピールのせいで糞作品になっちゃってるっていう
もったいねぇよって、むしろ褒めてる
被害妄想がすごい人はストレスを溜めやすい傾向にあるってさ

20 :
俺は本人じゃないよ
信者でもない
客観的に見てお前らが嫉妬してるようにしか見えない

21 :
よく分からんが、見た感じアナロ熊の奴は、
合成アピールのために作られた作品みたいだし
方向性として正しい気がするぞ。目的に合致してるだろ。

22 :
>>19
お前出来ないからって馬鹿も程ほどにな!

23 :
出来るか出来ないかを自分の都合で予想だてて発言しちゃうなんて
底が知れてるな
墓穴掘ったか

24 :
で、結局出来ないんでしょw

25 :
>>23
頭悪いなコイツ
勉強しろよ無理だと思うが。

26 :
マッチでーす♪

27 :
ギンギラギンにさりげなくー

28 :
>>24
泣くなよ、ゴミ

29 :
自分ができないから人もできないと予想して自爆した>>24
そもそもマッチムーブは手軽にできるようにわざわざ開発してくれてるのに
まさかそれ使えないわけでもあるまいし。
マジで使えないのか?>>24は。とんでもない低脳を俺は相手にしてしまったか。
俺の汚点になっちゃったな。

30 :
なんか変なの沸いてるなぁ……。
自分が○○だからそんなこと言うんだ云々の理屈を使っちゃってるが、、
それを真理とすると、この理屈で大騒ぎしてる人は、
低脳でゴミで馬鹿で、ストレス貯めてて被害妄想癖がついてる、ってことになってしまうが。
……ここまで書いてて気づいたが、ただの荒らしか。
うーむ、話題がないと、荒らしの相手ばっかりでレスが埋まるなぁ。
何かネタないかなぁ。

31 :
これって実写動画しか無理?
例えばfpsゲームの動画に合わせるとか出来る?

32 :
>>29
こいつは病気だろホットこうぜ!

33 :
FPSなら最初からCGなんだからmodとかでどうにかなりそうだけどな
実写じゃなくてもマッチムーブは可能だよ

34 :
初めてマッチムーブと聞いたとき近藤真彦のダンスを真似ることかと思った自分はおっさん

35 :
>>33
できるのか。ありがとう。

36 :
>>4
2008から2011にしてみたけど、使い勝手は2008と変わらない というか2008でさえ使いこなせてないんだけどorz
素材が悪いんだろうけどAutoでやってもむちゃくちゃな結果になる
民生用カメラでやるのは無謀かな?
民生用でもソニーとかならいけるかな?

37 :
民生カメラを侮ってはいけない。
悪いのは素材だと思う。とりあえずautoで成功させるためだけに撮影してみたら?
だれもいない近所の道路をゆっくり歩く程度でテストしてみたらいい。

38 :
素材映像でカメラの首を振るようなものは、
不具合が出やすいとか無かったっけ?
よくわからんけど

39 :
ネットでいい感じの素材探せばいいよ
HD free footageとかでググればわんさか出る
見せびらかすつもりがなければ著作権気にしなくていいし

40 :
3Dのモデルが画面から飛び出てくる、といった表現がなされたマッチムーブ作品はあるでしょうか?
参考にしたいので幾つか紹介していただけますでしょうか?よろしくお願いします。

41 :
モデルが画面から飛び出してくるってなんだ?立体視?

42 :
多分実写でPCが映っていて、
そのPCの中から何か出てくるのを3Dでやりたいってことかと。

43 :
貞子か(´・ω・`)
マッチムーブ使えば簡単にできそうだけど

44 :
autodeskのMatchmover使ってる人いない?mayaについてきたからチュートリアルと簡単なテストしたんだけど、オートじゃけっこう外れた。他のソフト知らないから、比べようがないんだよね。

45 :
>>38
パンだけの映像だと視差が発生せずカメラの位置関係が割り出せないからだと思う

46 :
こういうのが理想
 対象物
\/←カメラ

 対象物
    \/

 対象物
      _|

47 :
マッチョムーブ

48 :
Autodesk MatchMoverの日本語情報サイトはないですか?

49 :
>>36
練習用の素材とチュートリアルがある。
http://www.videocopilot.net/tutorials/3d_crater_p2/
この素材だとMatchMoverのトラッキングポイントが全然違う位置になる…。
色々練習してるけど難しい。
3dsMaxは、Zが上ということが最近分かった…。

50 :


51 :
しゅ

52 :
       なんでもできる
             ∧_∧      アイ キャン フライ!
           (ヽ(    )ノ)
            ヽ ̄ l  ̄ ./
             | . .  |      
            (___人__ )
             ; 丿 し
            ∪
    ┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──
      ─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─
        ┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴

53 :
マッチブーム!
やっぱトシちゃんよりマッチだよな!

54 :
どこまでが実物でどこからが合成なの!? 超自然に、写真の中に物体を合成しちゃう技術(動画)
http://www.gizmodo.jp/2011/10/post_9449.html
静止画から光源を自動計算とか凄すぎワロタ

55 :
すごいな。

56 :
>>54
何の事はない、IBLだよ。
普通の画像から擬似HDRI作り出してIBLしてるだけ。

57 :
それだけじゃないだろ

58 :
「こんなのなんのことはない、だれでもできることだよ」

実際にやったことの間には
物凄い深くて暗い川が流れているのよ

59 :
>>56
普通の画像から擬似HDRI作り出して
ってのが、一番大変だと思うんだけどね。

60 :
ごめんなさい、IBLって何の略ですか?

61 :
Image based lighting
画像からライト設定を解析する技術
結構前から3Dソフトではある機能だけど、>>54が凄いのは
画像内に映ってるオブジェクトの影とかが落ちるのも
解析してる部分かな

62 :
>>59
要領はカメラボケ作るのと似た計算だから
そこまで難しくないと思うけど。

63 :
馬鹿が混じると論点がどーでもいいとこにずれちゃうんだよなw

64 :
人格攻撃する奴の方が議論には害悪だがな。
>>62
どう同じなんだ?

65 :
マッチムーブの詳しく解説してあるサイトはありませんか?
ホームビデオでは難しいのかな?

66 :
もうNUKEでいいよ
一年レンタルで毎年20万払えばいい。

67 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z8cUMsQFHp4

68 :
あまり話題がでないけど、PFmatchitってどんな感じなのかな。
値段的にayntheyesより少し高い程度だけど、
値段のわりにかなり強力との評判なsyntheyesと比べ、
pfmatchitはまったく聞かないので。もし使ってる人がいたらどんな感じか教えてください。

69 :
ノードベースらしいな

70 :
デモ使った感じだとよかった。SyntheyesはどうしてもUIに馴れない。
mocha Pro買ったばかりなので次そっち系の仕事入ったら購入予定。
ローリングシャッターも標準で修正できるし、解析も早め。
ノードベースってが楽すぎる。

71 :
Nukeいいよ〜Nuke〜
何かハマる

72 :
PLEでテスト中。
今のところ悪くない感じだけど、ノードベースの恩恵がいまいちよくわからんなあ。
精度とかはまだよくわからんけど。PLEだと書き出せないから3Dソフトで触れないんだよね。
簡単なシーンだけど、どこまで長いシーンが可能かテストしようと思う。

73 :
ノードベースの良さはトライアンドエラーがしやすいところと、データを流用できるとこかなー。共通のカメラで複数のオブジェクトをトラッキングした時はマジで便利だった。

74 :
blenderにカメラトラッキングがトランクに入ったそうだ。

75 :
おまんko

76 :
この前TVでやってた海猿のVFXも日本にしてはなかなかだったよな

77 :
海猿はパート2の客船のCGからして
かなり頑張ってたなあ

78 :
凝った所は外注(海外)でないかなあと思ってみたり。
それとも国内のCGレベルも上がってきたのかね。

79 :
あの辺はCGワールドでメイキングの特集してたから国内で作ってるんだろ
そもそも海外に外注とか出してんの?

80 :
どろろ とかは海外だったはず

81 :
CGすごいと言われている坂の上の雲も一部は海外にお願いしているとか、
とはいえ国内も結構レベルあがっているが緩やかにだね。

82 :
マッチムーブ@wiki 管理人です。
知らない間にスレ復活してた。
サイトほったらかしですみませんね〜。

83 :
具体的にはGoProHDなんですが、フィッシュアイレンズの映像とマッチムーブできるものでしょうか?

84 :
.

85 :
カメラトラッカー、1/24に割引販売みたいね

86 :
グリーンバックで撮影して人物をクロマキーで抜きつつマッチムーブしたいんだけど
グリーンバックにマーカー設置して撮影、
キーイングで人物を抜いた絵のアルファを利用して背景のみの絵を作ってからマッチムーブすればいいのかな
こういう場合のマーカーって緑色で良いのかな

87 :
マーカーはできれば手前の方にも置いた方がいいよ。
被写体にかぶらないようにね。
グリーンバックにマーカー置くだけだと奥行き情報が取れないから。

88 :
洋画のメイキング見てると、黒と白の四角いマーカー貼り付けたりしてるよね。
白組のクレしんの実写版は、三角コーンをマーカー替りにしててちょっとかっこ悪かった。

89 :
まあ、スタジオだと箱馬とか照明のスタンドとかなんでも使うからなあ。

90 :
三角コーンは使い道が色々あるから万能なんだよね、なるべくロケじゃ荷物減らしたいし。
あとBALLADは普通に白黒マーカーも使ってたぞ。建物のとこだっけな。

91 :
4:3の映像でグリーンバックで人物撮影アクションあり
カメラは足付きで上下にパン(ティルト)
撮影自体は16:9のHDで左右のクロップされる部分の背景幕と床面にマーカー設置でうまくいくかな
手前にもマーカー設置した方が良いってのは奥行き方向に幕から離したスタンドとかで空中に設置って事?

92 :
パンだと立体情報取れないけど

93 :
すごく初心者な質問で申し訳ないのですがこの画像ように実写の建物や人物などの後ろなどに3DCGを合成するにはマッチムーブですべてできるのでしょうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i0551996-1328161085.jpg

94 :
それは合成の話であって、マッチムーブはなんら関係ない。
合成とマッチムーブは違う話だ。

95 :
>>94
なるほど合成で調べてみます、ありがとうございました。

96 :
ニコ動だけど、これとこのあと飛んだ先の動画で解説してあるよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6702725
以前、このスレに来てた人の動画。

97 :
>>96
ありがとうございます!なるほど、マスクで囲って写らないようにする作業だったんですね
時間がかなりかかりそうですが頑張ってみます!

98 :
クロマキーでぐぐれ

99 :
だれか連番画像(tga)への変換ソフト教えてください。
voodoocamera使いたいんです。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Photoshop CS5 Part.4 (806)
SAIを極めるスレ (143)
【パR】LED看板のCG制作【スロット】 (165)
六角大王Super[その十三角] (141)
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 8本目【竹】 (268)
先生!CGについて熱く語ってください (112)
--log9.info------------------
32期選手募集その1 (498)
常勝、浦田信輔 パンジャA 覇王伝説 (667)
25期における滝沢健とは何なのか (394)
【知ってる人は】最重ハン選手【知っている】 (406)
【船橋オートの】坂井宏朱9【女神】 (807)
【あいつの分も】永井大介9【背負っていく】 (856)
ムカツク選手 (248)
【福島魂】早川清太郎6【一騎当千】 (747)
【40迄にSG獲得】 森且行 22 【引退を賭けて】 (515)
【奈落の底から】有吉辰也3【這い上がれ!】 (261)
【魅せる引き芸】佐々木啓2【差す差す詐欺】 (789)
ウォリアーズ ウザすぎw (476)
山田祭りだ (136)
テレ玉 バッハラザについて語ろう Part9 (718)
[トラノスケ]平田雅崇[ウ〜ガンダァ〜] (855)
【伊勢崎】タムジロ【伊勢崎】 (597)
--log55.com------------------
【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part15
【優良】京セラ、大成功 Part 10 【ホワイト】
三菱電機 姫路製作所 Part.5
【買収】日立化成9回目【売却】
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 65
【パワハラ自殺隠蔽】株式会社ミツバ Part10
トヨタ退職して転職しましたが質問あればどうぞ
【AISIN】アイシンAW 43速