1read 100read
2012年4月カップル102: ★同棲統一スッドレ★part81 (641) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今のうちからプロポーズの言葉を考えておくスレ 4 (496)
恋愛感情が無いのに付き合ってる・・。11日目 (246)
彼氏がエロくなさすぎて、ちょっと困ってる人 Part2 (511)
◆付き合って1年以上4年未満その50◆ (222)
★彼氏・彼女が無職 part30★ (699)
彼氏が甘えん坊 5スレ目 (704)

★同棲統一スッドレ★part81


1 :12/03/01 〜 最終レス :12/04/21
■相談者は適切な該当板&スレがあればそちらに相談しましょう。
■レオパ質問はレオパスレへ、メンヘル相談はメンヘル板が適切です。
■解答者も煽らず、他スレへの誘導を心がけましょう。
■賃貸時の初期費用は場所によりますので自分で調べましょう。
■学生の同棲は煽られるものと思ってください。それに耐えられる方は質問、相談ドゾー。
■総合スレですので質問&チラ裏OKですが、チラ裏の場合はチラ裏と明記しましょう。
■喪女荒らし、学歴荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~
・次スレは>>950が立てる。無理なら踏まない。踏んだなら立てるor依頼する。
・次スレが立つまで書き込みを控えること。
前スレ
★同棲統一スッドレ★part80
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1326423876/

2 :
■同棲は終りの事を話し合い確認した上で始めた方が良いでしょう
(結婚前提、期限を区切る等)
■親が毒親でもないかぎり事前に挨拶をしたほうが結婚に繋がります
■同棲を始めるときは家事分担と家計の分担について予めキチンと話し合いましょう
■同棲するとレスになる確率が高くなります
■ワンルームでの同棲は一人で落ち着ける時間が取りづらいので避けたほうが無難です
■同棲は基本的に女性が割を食う(男が結婚したくなくなる)システムです
以上、事前に想定される事を認識し対策を練った上で
楽しい同棲ライフを過ごしましょう

3 :
■Q.食費いくらかかってますか?
A.人によります。ここの住人の相場は1,5万〜4万程度です。
■Q家賃はどの程度が目安ですか?
A.一般的には収入の1/3が目安と言われています。貯金をする場合は各自勘案のこと。
家賃は地域や各自の収入によって事情が全く違います。
それでもアドバイスを求めたい場合は詳細の地域と収入を晒すこと。
■Q.部屋の間取りのオススメは?
A.目安は1DK〜2DK等。ワンルームは避けた方が良いというのが世間の通説です。
しかし、それぞれのカップルの性格や関係性や生活パターンによって推奨する間取りは全く違います。
■Q.目安とかじゃなく、皆が実際にどうなのか生の声が知りたいんですが…
A.まずは自分達で調べて考えるのも同棲生活の楽しみの一つです。
むしろ自力で調べたり動いたりできないなら、自立できてないから同棲なんかやめとけ。
■参考サイト(※>>36の仮案なので要検討)
・HOME'S家賃相場  http://yachin.homes.co.jp/
・SUUMO 同棲生活 http://suumo.jp/edit/chintai/dousei_futarigurashi/
・同棲ナビゲーション http://blog.livedoor.jp/comlive/

4 :
乙です!

5 :
おつ

6 :
乙です
皆さんに御意見を伺いたいのですが・・・
私は20歳社会人の女で、26歳の彼と1年半同棲しています。
プロポーズされ、まだ早いと言ったら同棲しようと言われ今に至ります。
理想的な同棲生活でしたし、お互いの両親とも仲が良く、順調でした。
同棲1年の時に妊娠が判明。(避妊はしていました)
彼に妊娠を告げると、「堕ろしてほしい」の一点張り。約一ヶ月の間説得しましたが聞き入れてくれず、終いには「産むなら結婚は出来ない、別れるから1人で産んでくれ」とまで言われてしまいました。
彼は当時転職したばかりで、仕事も落ち着いていないのに出産されては困るし養っていけるかも不安だとの事でした。私はシングルも考えましたが、母子家庭なので親の援助は一切受けられず、困難でした。
結果、中絶しました。
実は、昔で妊娠し中絶しており、それ以来生理が止まっていたんです。おそらくストレスが原因の一つだと思うのですが・・・。二回目の手術ともなれば不妊のリスクは高まると医者に言われ、その旨彼に説明しましたが無駄でした。今も、自然に生理が来る事はありません。
彼とは広めの1Kで暮らしていて、毎日一緒にお風呂に入り、一緒のベッドで寝るくらい仲が良いです。
少し落ち着いた今ではその生活に戻っています。彼は結婚する気満々ですが、私は複雑な気持ちです。結婚するなら彼とが良いけど、あの事を思い出すと辛い。
あんな事を平気でしたのに、結婚したいと言う彼がわからない。赤ちゃんはもう出来ないかもしれないけど、もしまた授かれたとして、どんな気持ちになるか不安です。
今後どうすべきか、御意見頂けると嬉しいです。

7 :
生理が来ないのに妊娠?
(しかも避妊してたのに?)

8 :
>>6
自分の責任で孕ませといて、相手よりも自分の都合で堕胎させるような糞男は別れるべき

9 :
自分なら別れる

10 :
一緒にいる意味無し。時間も人生も無駄。

11 :
彼氏がだらしなさすぎるので一ヶ月だけ同棲解消する事にした
実家から出てすぐ同棲したのがよくなかったかな…
一人暮らしの大変さを実感してくれたらいいな
しばらくこのスレとさよなら
一ヵ月後また戻ってこれますように!
自分達の将来を考えてこの結果になったけど悲しいお

12 :
良い方に考えるなら、将来の二人のために
一ヶ月いっぱい話し合いながら過ごすといいよ

13 :
>>12ありがとう(´;ω;`)
意味のある一ヶ月にします。

14 :
>>11
テンプレをよく読んで次は失敗しないようにするんだよ!

15 :
私25歳会社員、彼26歳介護士
日曜日彼の勤務中、予定を告げずに女の子と遊んでたら機嫌悪くなった。
前に共通の男友達と2人でモンハンしてたのを根にもってるらしく、そのことはとっくに精算したのに事前に予定言わないとすぐ機嫌悪くなる(´・_・`)
相手は女の子だし、帰りが遅くなるわけでもなく彼氏の勤務時間内だったんだからいいじゃん…

16 :
機嫌悪くなるのわかっててやましい事がないならメールのひとつくらいすればいいのに

17 :
>>15
とりあえず、部屋に誰かを勝手に上げられるのが嫌なんじゃないの?
もしも、彼が単に強烈に嫉妬深いだけなら
今後の事も兼ねて1度しっかり落とし所を冷静に話し合っておいた方がいいよ

18 :
>>17
家にあげたのではなく外で遊んでました。
私が女の子だからいいと判断してしまったことにも落ち度があるかもしれませんが、正直そこまで怒るのかが納得いかないので話してみます。

19 :
日曜だったからあなたの休みに一緒に遊びたいなって思ってた日だったり
仕事でつらい事でもあって重なったんじゃないだろうか
納得がいかないのは納得がいかない知らない(言うことができてない不満)理由があるんだと思うよ
なんでもキレるってことじゃないと思う

20 :
>>18
相手は女の子と言いながら実は一緒に男も居るんじゃないかと疑ってるのかもしれないし
彼氏が嫉妬深いのなら、事前にスケジュールを伝える程度の譲歩はあっても構わないとは思うかな
どちらにせよ、話し合いの時はあまり熱くなりすぎないよう気を付けてね

21 :
>>15
介護士と思えないくらいめんどくさい彼氏だなw
嫉妬深いみたいだから逐一予定言ったら言ったで「俺は仕事なのに遊びやがって」と思われそうで怖いがw
彼氏が全部予定言ってくタイプならとりあえず全部言っといたら?

22 :
>>15
一度失った信頼を取り戻すのは大変だよ
これから2人でゆっくりでいいから信頼を築き上げて下さいね

23 :
男と二人でモンハンw
そりゃ信頼されないよ。

24 :
ゲームなんて男とやろうが女とやろうが同じだと思うけどねぇ

25 :
彼氏が知らない男と二人っきりの個室モンハン…とかだったら彼が気にする理由も少し分かるかな
どちらにせよ、事前に報告すれば納得してくれるなら、そうしておくのが吉かと

26 :
同棲してる皆さんのお家はどんな間取りですか?
ちなみに私は首都圏で考えてますが2DKがいいか1LDKかなぁと思ってます

27 :
>>26
このまま結婚するから3LDKだよ
まだ3LDKはちょっと無駄だと思うけど
2LDKは必要だと思うよ

28 :
>>26
今住んでいる部屋は山手線沿線の1LDKだけれど
一応、広さが60uあるから何とかなってる感じかな
ここは諸事情から慌てて借りたからこうなったけれど
最初からある程度落ち着いて選べるなら2LDKが絶対にオススメ
そして、結婚するなら>>27の言う通り3LDKは欲しいね

29 :
うちは1DKだけど
スペース余りまくってるわ
人それぞれなんだなあと思う

30 :
私は結婚予定で2LDK賃貸 @地方都市
子供が個室必要になる歳になったら引越しかなぁ。買うとしたら4LDKがいいし。
3LDKほしかったけど条件に合わず。。。
まだ子供できるかもわからないしね。

31 :
>>26です
同棲はじめた友達が寝る部屋は別々にしてて早くも寂しいと言い出してて広すぎなのも考えものなのかなと思いまして
やっぱリビングがあった方がいいみたいですね
私は一人暮らししたことがなくて間取りて実際どんなかんじになるかあまりイメージつかなくて…参考になります

32 :
>>31
折角同棲するのに離れているのは寂しいって人は部屋数を少なくすればいいし
同棲していても最低限のプライバシーは確保したいって人なら個室は必要だし
そのあたりは2人のこれまでの付き合い方と性格を振り返って決めるしかないよね
それぞれの個室を作っても夜は同じ部屋で寝るようにするとか工夫するのもいいだろうし
とりあえずは今の恋人と何度も話し合って条件を煮詰めていくしかないかな

33 :
一人暮らししたことないなら感覚はつかめないな、確かに。
大は小を兼ねるって感じで予算が許すなら広めの部屋がいいかも。
広いのは工夫次第でどうとでも出来るけど狭いのだけは引っ越すまでどうにもできないから。

34 :
やかんの外出禁止
 |             
 |     r=====ュ
 |    {!    l}
 |    ヾ__o__〃 __
 |    /~~~~~ヽ //
 |    ,'.:.:(,・ω・):.:/ ショボーン
 |   {.:.:つ旦O:ノ
 |__ //\ ̄ ̄ \_
/  // ※\___\  
   \\  ※  ※ ※ ヽ  
     \ヽ-___--___ヽ

35 :
お互い快適な睡眠のためにと同じ部屋だけどベッド別々にしてる。
でも私のせいで彼氏の睡眠が妨げられて気まずい感じ。
私も寝るの怖くなってきて、ストレスも溜まるから
一度同棲解消しようかと考え中。
普通に眠りたいなぁ・・

36 :
>>35
イビキとかってこと?
隣にいると寝れない感じ?

37 :
>>35
別の部屋で寝ればいいのでは?

38 :
1ルームで同棲を始めて失敗した例なんじゃね?

39 :
今年の秋に結婚予定で、新居を探しています。
彼女が電車通勤で私(男)は自動車なので、駅の近くでを大前提で考えています。
私は駐車場さえあればそこまでこだわりはないのですが、
不動産屋さんにいろいろ見せて貰っても
どこどこが気に入らないってまったく決める気がありません。
駅徒歩2分2LDKでも収納が足らないって断られ、
10分4LDKだと部屋多すぎとか遠いってごねます。
賃貸なんだから全部気に入る物件なんてあるわけないと思っています。
しかも自分で探す気はないし・・・
みなさんも話し合いながら決められたと思いますが、どのようにされたのでしょうか?

40 :
>>39
付き合い始めて今までずっとそんな人任せな調子なんだったら、今更彼女さんが変わることはないのかもしれないね
結婚してからの新居は、彼女さんの今の住まいよりは通うのに便利にはなるんだよね?
とりあえず、その条件なんだったら、駅から5分で通える3LDKを頑張って探すしかないんじゃないのかな
因みに、こっちは彼女と一緒に何軒も不動産屋をハシゴして内見を繰り返して
それでも、部屋を決めるまでには何ヶ月か掛かってるよ
まあ、これは余裕がある決め方だとは思うけれど、とにかく最初に諸条件をもっと明確に洗い出す話し合いをしてみたら?

41 :
>>39彼女が絶対に譲れない条件を3つ聞く。自分で探すつもりもないなら、文句ばっか言うなと貴方が厳しく言うのも大事じゃない?
結婚してから色々と決めるたびに、その調子じゃ愛情も冷めそうだよ。彼女の性格もすぐには変わらないだろから、貴方が引っ張っていくか、ひたすら我慢しかないんじゃないかな。
私も電車通勤だから、駅近・家賃・自分の部屋がある条件を伝えて決めてもらったよ。いくつか不満もあったけど満点の物件なんてないから、みんな妥協はするよね

42 :
うちもなかなか決まらないわ。俺手取り23万、彼女手取り25万で2人とも別途ボーナスあるから
結構な価格帯の部屋に住めるんだろうけど、子供できたときのことを考えて
8万円くらいで抑えたい。そうなるとなかなか条件にあう物件が出てこないんだけど、
かといって家賃上げて考える気にもならないしね

43 :
>>39
彼氏の条件:職場近く 駐車場有
私の条件:南or東向き 3F以上 システムキッチン ベランダゆとり有(布団2枚干せる) そこそこ綺麗である
2人の条件:駅から徒歩10分以内 2〜3LDK
これで不動産屋が出してきた物件見て回った
結構早く決まったよ。
絶対譲れなかったのは方角でベランダとリビングが西や北のは即却下。今、西で苦労してるから。

44 :
>>39
駅5分3LDKを探すんだ!w

45 :
布団一枚ずつ敷いて寝てるんだけど、
寒いのか彼氏が私のスペースに侵食してきて後ろからがっちりホールドされるから寝返りが打てない。
可愛いんだけど身体が痛いよ・・・アイテテテ

46 :
わかる。
うちの彼も私が少しでも動くと居なくなるとおもうのかホールドしてくる。
片手は頭、片手は体だからまじぴくりとも出来ないwww
無意識だから言って治るもんじゃないし…

47 :
私も同じ理由で肩こりと体の痛みが酷いよ。一緒に寝たいけど、そろそろ布団別にしようかな。いや、やっぱ我慢しよう…の繰り返しだw
私は背低いから、彼の腹あたりまで下がって腕をかわしたりしてるけど、寝返りうてないのは辛いな

48 :
布団が二組だと、手入れとか場所取るのが嫌なのもあるな

49 :
彼女ばかり 同棲の準備にはりきっている。
自分はなんか・・・。相手の準備した船に乗るのはいいけど
自分の労力、時間を削ってまで準備する気はないんだろうなぁ・・・と実感。
これって純粋な愛がないから?
それとも自分の性格が甘えの適当の腐れやろうだから?
はあ。よくわからん

50 :
>>49
面倒くさい結婚なんかしなくても、毎日家事してくれて好きな時に出来て、
家賃や生活費も浮くし楽でいいな〜って感じなだけでしょ
同棲の準備まで彼女が積極的にやってくれるんなら、本当に楽だから
もうわざわざ自分で苦労したくなくなったんでしょ
愛がどうたらっていうか、楽な方に流れて、自分が気持ちいい思い出来ればいいという
男が釣った魚に餌やらなくなる、女が損する良くあるパターン

51 :
うちは彼の方が同棲したがって、
プロポーズも結婚準備も彼が前のめりだから嬉しい反面ちょっと不安。
わたしの何がそんなにいいのかと…

52 :
>>51
結婚したら我にかえって浮気するんだろうな・・・
はっちゃけると何でも良く見えるからなぁ

53 :
そんなあからさまに妬まなくても

54 :
>>49
後者じゃね?
一緒に暮らし始めてなんか不満があっても
「お前が決めたんだから」とか言うなよ。

55 :
>>51
僕としませんか?

56 :
四月から就職するものです。
ホワイトデーの物を土日に渡しながら、半年後にあたる九月の彼女の誕生日あたりから同棲してと話そうと思います。
ちなみにこちらが一人暮しになるため、期限を決め一緒に式の資金貯めたい、必要ならば籍を入れるのも良いと考えてます。
OK貰えればお互いの仕事やお金の面、住む場所や親の説得は話しますが、他にもありますか?
お願いします。

57 :
>>56
就職後直ぐに同棲って早すぎないかな
相手は経済的に安定している年上の人?
とりあえず、互いの結婚観の足並みを揃えるのが先決かと

58 :
>>56
相手がどんな人かわからんが
社会人としての実績ゼロで話をしても周囲の賛同は得られないのでは?
会社に入って後輩はおろか、自分の事で手一杯な人が
結婚するなんて鼻で笑われるのがオチじゃないかな

59 :
>>57
>>58
同い年ですが、相手のが早く働いてます。
ただやはり地盤弱くて甘いし、反対や叱責されますよね。もう少しスパンおくこと考えます。
今まで彼女とぼんやり話していただけだったので、きちんと伝え具体化させたいのが先走り気味かもしれません。
きちんと付き合い続ける、同棲する意識高める話を持ちかけます。

60 :
>>59
何をそんなに急ぐのか分からないけど早く一緒に住んで結婚したいとしても
4月から半年は黙って一人暮らししながら仕事をきちんとしっかりやれるかどうか自分で自分を試すと良いんじゃない?
就職一年目は誰でも自分で精一杯で余裕ないし金もない、もし一人暮らしが初めてなら働きながら家事が大変過ぎて驚くと思う
逆に言うと、仕事と家事の両立の大変さも結婚資金貯める大変さも分かってなくて甘く考えてる男が
働き出してもいない内から何を抜かしてるんだって感じ
せめて9月までしっかり働きながら家事をこなし、彼女とのデートも手抜きをせず、かつ引っ越し初期費用その他諸々を貯金出来てから
来年4月から同棲したい旨を伝えたら?
今言っても、少なくとも両親には鼻で笑われちゃうよ
どうしても話しておきたいなら、半年後までにこういう風に出来たら、来年から一緒に住みたいという風に伝えるとか?
そもそも彼女は結婚したいと思ってるのかな?
先走らず、今は将来について、結婚についてたくさん話し合う段階じゃないかな

61 :
>>60
レスありがとうございます。
ここで言われるぐらいだし、相手のご両親を中心に反対はされるだろうと思ってます。
相手から早めに一緒になりたい意思伝えられ家離れることもあり考えてました。
ただレスのまずは自分の仕事、生活して気を抜かず彼女の相手もしろ!ってことにハッとしました。
しっかりお互い具体的に話してから、またこちらにきます。

62 :
彼氏→24 私→28
付き合って1年半になる彼氏と2月から同棲始めました。
それまでは遠距離恋愛だったので、私は仕事を退職し彼氏の職場の近くにアパートを借りました。
なので今はニート状態なのですが、同棲してる方で彼女さんが無職の人ってどれくらいいます?
生活苦しくなってきたんだが、7月に籍入れる予定とか、色々考えてると働く条件が限られてきて今悩んでます。

63 :
>>62
仮に大半のカップルの女が無職だったとしても、あんたらの生活が楽になるわけじゃないよ?
籍入れるだけなら働けるだろ?お腹に赤ちゃんでもいるのか?
「カップルは無職も多いんだ、あたしだけじゃない」と思い込んで仕事から逃げたいだけだろ

64 :
>>62
子供がいるわけでもないなら働けばいいじゃない
なぜ結婚するだけで働く条件が限られるのか分からない
うちの会社にもパートさんだけど、近く入籍するっていう若い女の子が入社してきたよ
正社員が難しいならパートでもいいじゃん

65 :
>>62
正社員は狙いは最初から難しいんだから
早めにつけそうな仕事から選んでいくしかないんじゃないのかな

66 :
>>62
正社員で働きたいの?
結婚したばかりの人って、一年とかで産休入られる可能性あるから
会社はあまり取りたがらないよね。
よっぽどの専門職だったら別だけど。
ガッツリ働く時間があるなら3カ月更新の派遣とかがいいんじゃないかな。

67 :
遠距離から同棲する奴はお互い仕事辞めるリスクを考えてやれないなら同棲すんな
万が一仕事が見つからなかったら養う位の気持ちや収入の無い男は呼ぶな
女は再就職の見込み無いなら辞めて引っ越すな

68 :
>>62って、2月から同棲を始めて1ヶ月で生活が厳しいとか
どれだけ見切り発車で同棲を始めたんだろ
年の若い彼氏の給料なんて分かってるだろうに
再就職の方法も考えないまま勢いで行動とか
そんな状態で本当に結婚生活とかやっていく自信はあるのかな

69 :
七月に入籍なら実質今は独身なんだし、入籍する前にさっさと就活すればいいだけ
結婚の予定を聞かれても今はないと言えば良いだけだし。
何を悩む必要あるの?こんな所に書き込む暇あったらハローワーク行きなよ。

70 :
>私→28
ああ、焦ってんだね〜w

71 :
62です。
すごく、自分勝手な事だとは思ってるんですが、失業保険が6月から入るので、それをもらうまで働かない方がいいのかなと考えてました。
それでも生活が苦しくなる様なら働こうとは思ってるんですが、実は私が訳あって高校中退で
18から10年間ずっと専門職をしてました。その仕事からもう離れたいというのもあって同棲に至ったのですが
高校中退で専門職しかしてない人間をパートでも雇ってくれる所がなかなか無くて。
歳も歳なので正直焦っていて、同棲も全部切り出したのは私で、アパートの契約〜家具購入までの資金もほぼ私が出しました。
見切り発車のつもりはなかったのですが、実際そうなってしまってますね。
皆さんの書き込みを見て、そう思いました。
長文すいませnでした。

72 :
本当に焦ってるアラサーの見切り発車だったとは…
その結婚話もちゃんと彼氏は納得してるの?

73 :
そんなに焦ってるならパートにこだわらないでコンビニとかスーパーのレジ打ちバイトから始めたら?

74 :
ハロワに行って職業訓練っての受けたら、とりあえずすぐ保険もらえるかもねぇ

75 :
失業手当てが何で六月から?
引っ越しとかやむを得ない事情ならすぐ出るはずだけどきちんと説明したの?

76 :
>>62
私無職
体の都合で仕事やめたんだけど、次が決まらず…
同じく夏に結婚するけど結婚したら子供も早く作りたい
とりあえずバイトをするつもり
失業保険まで待てない

77 :
>>75
ただの引っ越しじゃやむを得ない理由にならないよ
結婚のための転居により通勤が困難になった場合はすぐ出るけど

78 :
書き忘れたけど因みに失業手当て貰えるのが六月からだとしてもちゃんと職業訓練とか求職活動しないと手当て貰えないよ
まあ何はともあれまずはハロワで職業訓練だな

79 :
結婚や同棲のための引越にあたり、失業保険もらうために働かないという女性は割りと多いよね。実際失業保険もらったほうが特なケースが多いし。その間公務員試験ね勉強でもしては?
私はそのパターン(29女)です。市役所は育休もあるし良いよ〜

80 :
同棲してる彼女が便秘気味で4日出なくて病院行くとか言い出したw
俺は実家の家族含めて腸内健康で、1日数回行くんだが、4日も出ないなんて凄すぎる。
全然違う環境で育った他人と同棲始めて、色々驚きや発見が多くて同棲楽しすぎる。

81 :
>>80
楽しくなる前に、もっと彼女さんの体調を気遣ってあげようなw

82 :
失業保険の本来の意味を勘違いしてるのか、結婚したら働かないけど折角保険入ってんだし貰うわ〜
って奴が本気でムカつくんだが。働く意思のない奴がのうのうと不正受給してるの見てるとなんだかなあ

83 :
俺たちが払った雇用保険をカスどもが食いつぶす!世も末だな
働きたくても働けない、職が決まらない、そういう人たちに使ってほしいものです。

84 :
1日数回って健康なのか?w

85 :
>>77
これ読む限りじゃただの引越しでも通勤困難な場所ならちゃんと正当な理由になるけど?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/hanni.html

86 :
>>72 一応あると思います。1月にはちゃんと私の両親に挨拶もしにきてくれたので。
ただ、基本私に任せっぱなしな人なので、私が動かないと何も動かないですね。
>>74 >>75 >>78 もうハローワークに登録はしていて、すぐもらえる期間はすぎてしまいました。
元職場がかなりひどい会社だったので、離職票が届いたのが仕事辞めてから1ケ月くらいしてからだってので
2月からの登録になって保険受給が3ケ月後の5月末になりました。
>>79 公務員試験ですか・・。中卒でもいけるんですかね?調べたけど大卒の事しか書いてなかった・・


87 :
一ヶ月くらいなら問題ないと思うけど。それに会社のせいで遅れたならそれはきちんと
ハロワに言わなきゃ駄目だよ。
退職日はいつ?引っ越したのはいつなの?その辺がハッキリしないからなんとも言えないけど
一般的に引越し日と退職日に一ヶ月以上間が空いてなければすぐもらえるはずなんだけど
一ヶ月とか関係なしに、退職日から一年で受給が終わらないといけない期間に申請しないいけないから、
退職して一ヵ月後に離職票が届いても問題ないはずんんだけど

88 :
公務員試験に学歴はないよ
あくまで高卒大卒程度の学力を要するだけであって実際に卒業しなきゃならん訳じゃない

89 :
>>86
ちょっと疑問なんだけどさ、既に生活が厳しいって貯金全くない状態で同棲始めたの?
そんなにお金がない状態で結婚することには不安はないの?
もし彼が体調崩して仕事を暫く休まなければならなくなったり、辞めなければならなかったりした時生活していけるの?
焦る気持ちもわかるけど、もっと色んなことを冷静に考るべきだと思う

90 :
>>87 退職日は12/20で、引っ越したのが2/1です。
受給の説明の時に、結婚とかの予定があるともらえないと言われたので、引っ越しとかの話も何もしませんでした。
後、アパートが彼氏名義の契約で、住所変更とか住民票を移したりとか何もしてないので、引っ越しの証拠が無いといわれるかもです。
>>88 有難うございます。ちょっと見てみますね。

91 :
ああ、それじゃあ貰えないのも無理ないわw
ただ、結婚の準備のために引っ越したって言った方が受給条件的に有利なのに
何で結婚の予定があるともらえないなんて言われたのか謎。結婚しても専業主婦に
なる意思がなければ(共働きするなら)貰えるよ普通。あなたが勘違いしたのか職員が
無能なのか知らないけど突っ込みどころあり過ぎて閉口ですわ。
引っ越したのに住民票移してないとか、もうね。それじゃ引越しの証拠無いから自己都合に
なるのも無理は無い。
本来なら七日間の待機期間でもらえたのにお前さんがいい加減なことやってたせいで貰えなかったと
なるほど納得だわ

92 :
>>86
公務員も色々あるけど、中卒でも問題ないところあるよ。専門職やってたなら面接も大丈夫と思うし。
しかし保険に関しては心配だね。親切な担当者に当たると良いんだけど

93 :
今回初めて貰うけど再就職手当がデカイ。
面倒だけど、色々申請して良かった。

94 :
>>85
ごめんどれに当てはまるのかわからない…

95 :
(5) 次の理由により、通勤不可能又は困難となったことにより離職した者
iii) 事業所の通勤困難な地への移転
これだから無職は…文盲過ぎて絶句だわ。
まあどっちにしても件の人は学生でもないのに住民票移動すらしてないし、引越しの証明は出来ないけどね。

96 :
住民票移してないって、なんで?

97 :
先のこと考えず焦って同棲した位だもの住民票移す大切さを知らないんでしょ
大学生の下宿じゃあるまいし良い年した大人が引っ越しで住民票移さないとか信じらんない
税金も払わないし選挙も行かないんでしょ?

98 :
>>95
私の場合事業所は移転しておらず、自分の意志で引っ越ししただけなのでやっぱり当てはまりそうにありません…
ありがとうございました

99 :
私も遠距離で夏に結婚予定で前の職場辞めた。
前の人が言ってた通勤困難〜っていうの知っていたから1ヶ月以内に住所変更して失業保険の申請したけど、認められなかったorz
結局管轄するハローワークによるみたい。
3ヶ月の待機のうちに決まれば再就職手当てとかもらえるから早く決まるといいね!
ちなみに私はまだ決まってないorz
覚悟はしていたけど、本当に正社員採用は難しい。
明日も面接あるけど、これでダメだったらパートとか派遣にしようと思ってる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
付き合って4年以上のカップル part19 (831)
【ドライ】湿度差のある付き合い 92【ウェット】 (502)
【心温まる】街で見かけたカポー【ほのぼの】part7 (944)
付き合う前にされてドキドキしたこと (389)
【テルについて聞きたい事 22軒目】 (760)
キモい彼彼女 (232)
--log9.info------------------
松平賢二を応援しよう☆ (391)
【流れの無い】石川佳純応援スレ2【運命神不要】 (122)
専修大学 卓球部 part1 (244)
【清楚】樋浦令子 応援スレ (749)
AKB48 卓球部 (132)
卓球☆西医歯薬 (147)
-------中央大学-------- (273)
踏み込みってやらないほうがいいと思う。 (124)
【松下の】カットマン塩野真人【後継者?】 (880)
中学卓球総合スレ2 (125)
【速報】平野美宇(8)、ミキハウスと契約! (149)
【炸裂】ペンドラのスレ【フォアハンドドライブ】 (320)
西医体・西日本医学部卓球スレッド (479)
ρ(*´∀`*)福原愛萌えスレッド 2萌え目 (808)
自分の必殺技 (402)
【今年こそは】愛ちゃん二世 三村優果【バンビ優勝】 (543)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所