1read 100read
2012年4月新シャア専用147: 【再構成】大失敗した00を作り直すスレ2 (442) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ132 (909)
ルナマリアがシンをするスレ 其の7 (378)
刹那・F・セイエイを語るスレ194 (835)
機動戦士ガンダムAGE (114)
ロマリー「いいなあ……」 (661)
【ゲイジングビルダー】ラッセ兄貴追悼スレッド26【コンテナ厨】 (889)

【再構成】大失敗した00を作り直すスレ2


1 :09/09/04 〜 最終レス :12/04/17
前スレが落ちたので
基本的な設定はこうすりゃよかった、ここはこうすりゃよかったのにみたいなことを
あれこれ考えようぜ
前スレ
【再構成】大失敗した00を作り直すスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229967014/l50

2 :
4げっと

3 :
>>1

ティエリアって女の方が良かったと思うんだけどどうだろう

4 :
外見を2期8話みたいな女性マイスターにした方が、需要あると思うんだけどね。
あの外見なら高慢ちきな態度の癖にパイロット能力イマイチでも許せそう。
今までのガンダム伝統の
「女性パイロットが操るMSはゴツい重武装タイプ」(サイコガンダム、クイン・マンサ、αアジール、アプサラス、デストロイ、クシャトリヤ)
にも該当できるし。

5 :
確か初期案じゃ男装の麗人だったそうだし
四人もいるなら性格似たりよったりでも、性別が違えばら差別化できていいな
ロックオンを終盤慕うのもよりナチュラルになるw

6 :
>>5
そのロックオンを慕うってやつも恋愛(といってもあくまでティエリアの片思い)じゃ駄目だったのかな
今までヴェーダ第一で計画の為なら人類の事を省みなかったのがロックオンに命懸けで庇ってもらってから彼の事が気になるようになって
そこから徐々に仲間の事を気づかうようになったり、あわよくばCBのことだけじゃなく仲間以外の人類(沙慈みたいな一般人等)の事も考えるようになって最後のヴェーダ化オチとか
恋愛となるとフェルトも挟んで三角関係になると思うけど
そこはドロドロさせず二人のピュアさでカバーすれば
正直本編見てて釈然としなかったんだよなあ

7 :
うーん
自分は1期ラストの絡みがロックオンだけだったのが逆に不満。
ヴェーダに見捨てられてロックオンを怪我させて落ち込んでる所を励ますのが
ロックオンだけでなく、他のマイスターズとトレミークルーも一緒の方が
もっと「人間」の事を考えられるようになる良い切っ掛けだと思う。
(別にクルー1人1人が声かけなくても、笑いかけるだけでも良いし)

8 :
>>7
スメラギとかクリスとかアレルヤとかも絡ませればよかったのにね

9 :
ロックオンがティエリアを庇うのって終盤じゃなくて中盤でも良かったよな
正直ティエリアが懐くのがちと急だったし中盤だったら徐々に懐いていく過程が描けただろうし
気づかう位になるまでの仲間との絆を育む事が出来る
一期のヴェーダ第一主義から二期の仲間思いになったティエリアの成長の過程を一期のうちに徐々に描いていけば良かったのに
個人的な好みとしてティエリアを女にして片思い的なものにするば
まあ俺がツンデレの女の子がみたいってだけなんだけど

10 :
そしてフェルトとの三角関係を作れば、二期のライルとも色々絡められるしな
ライルはもっと兄とか仇とか家族関係をもっと掘り下げないと
ただアリー自身は一期で死んでおくほうがいいかな

11 :
00は一期であれだけ全面に出したから「ダブル」ってモチーフをもうちょっと活用できなかったのかな
「もう一人の自分との訣別」ってのが、個々のキャラのストーリーラインにあるといい
刹那はリボンズ(Oガンダム)を倒し、自らのガンダムも破棄
アレルヤは記憶の戻ったソーマ(マリーは抹消)ときっぱり敵対し、
 ハレルヤ消滅したまま戦って相打ち(これで超兵全滅)
あとがちょっと思いつかないが、リジェネはもっと活躍させて、ティエリアと一緒にヴェーダ入り
「訣別」するのは兄の影を振り払うライルで、ニールはまあ原作ママ(兄弟で一人のキャラというか)

12 :
イノベはブリングとデヴァインがいらん。
コイツらリストラしたら、各々が乗る機体も
リボンズ→0ガンダム
ヒリング→ガラッゾ
アニュー→ガッデス
リヴァイヴ→ガデッサ
リジェネ→エンプラス
とスッキリするし。
ついでに性別も
リボンズ→男
ヒリング→女
アニュー→女
リヴァイヴ→男
リジェネ→中性
ティエリア→中性
にすればバランスも良し。

13 :
個人的にイノベはいらないなあ
だったら、アロウズのメンバーを掘り下げて欲しい
イノベ機はジニンとかアンドレイに乗せれば良いし
アニューはリボンズがCBにスパイとして送り出した女兵士でいい
一期からいたティエリアとリボンズは良いとしてイノベって出す意味あったのか?

14 :
自分が再構成するなら、イノベは1期から登場させる。
三大国の技術者として潜入したり、
紅龍リストラして留美のパートナーやらせたり。

15 :
2人で1人のガンダムで最初からやり直す。
ニール=左
ティエ =右

16 :
前スレでは軌道エレベーター倒壊厨多かったけど、
倒壊させるなら、3本一気に倒壊させる?それとも山場毎に1本ずつ倒壊させる?

17 :
>>16
やるなら同時テロのほうがいいだろうな

18 :
てかガンダム個々の機体性能の差がありすぎる。
ダブルオーだけいくら主役機でもあれはないwww
ほかの3機にもなんか1機1機違った特殊機能とかつければいいのに

19 :
>>16
最初は1期ラストで3本同時崩壊・・・って考えてたんだけど、
せっかく今までのガンダムにはない独特の舞台装置を
早めに退場させるのは惜しいから、
まず1期ラストでユニオンの「タワー」崩壊
2期前半で人革の「天柱」崩壊
終盤でAEUのラ・トゥール崩壊
にする。

20 :
>>16
倒すなら誰が良い?

21 :
>>20
刹那が大失敗してライザーソード直撃で1本倒壊
オレノミスダーーーーーッて逃げ出して、ごろごろ姫に膝枕してもらってメソメソする
1本は外伝のスーパーテロリストがイノベイドを乗っ取って操り、アロウズが倒壊させたように見せる
最後は異星人が超巨大宇宙戦艦で突如やってきて、問答無用の主砲発射で大陸ごと一瞬で破壊される

22 :
>>20
1本目はリボンズ
2本目はアリー
3本目は国連vs反国連のゴタゴタに巻き込まれた際にポッキリ

23 :
>>22
一本目と二本目は逆にした方が良くないか?

24 :
リボンズによるエレベーター倒壊と同時に0ガンダム中の人バレをやるんですねw
うん。これなら「礼を言って(ry」スルーもできるはずがないw

25 :
とりあえず刹那のスルースキルをどうにかせねば

26 :
軌道エレベーター倒壊なんて、マジでやったら人類滅亡レベルの大災害になるんだが
Xみたいな世界観にするのか? 本編みたいに半壊に止める?

27 :
>>25
アリー対面時にファビョらせて顔芸させたり(それこそ本編のアリー対戦時のロックオンみたく)
リボンズの0ガンバレ時に発狂させて精神崩壊させるとか
自分の人生を変えさせられた(変えた)人物なんだからそれぐらいのリアクションをしても良いはず
水黒はクールで対したリアクションもしない奴がカッコイイとでも思っているのかね
後個人的にはヒロインと絡めて欲しかったな
恋愛じゃなくても良いから

28 :
>>26
倒さずに一瞬で破壊すればいいんだよ

29 :
GNドライブに擬似GNドライブで対抗するのはツマランから
仮面のフラッグにGN粒子しの剣(GNアンチフィールド効果範囲が異様に狭くて他に使いようが無い)とか持たせたい
GN粒子を無効化するからバッテリー機にしか使えなくて、しかも電力を馬鹿食いするから他に武器無く稼働時間が極端に短い
装甲削った細身にバランス無視の大型可動式推進器を付けた乗り手の狂気とシンクロした歪な機体に仕上る
戦場にはリガズィみたいに不可逆変形の巡航形体で向かう

30 :
>>26
もちろんXみたいな世界観にする。
エレベーター倒して、国連による暫定政権つくって、
終盤に地球連邦を発足させる。

31 :
リボンズが少女キャラだったら1期から2期ラストまで萌え燃えだったのに。
イリヤの空みたいな「スン」とした見た目で、なおかつリボンズのあの性格とか
あと、貧乏姫は普通に同年代姫ヒロインでいい。30路近い設定とか、
小金持ってるシニア女性オタク層とか要らないから(キモオタ男性の
視点からは)

32 :
>>31
いっそのことキモオタ向けにイノベイド(リボンズ、ティエリア含め)みんな女の子にすれば良かったのに
八人いるからロリキャラから、ツンデレキャラや無口キャラまで取り揃え放題
あのヒラヒラ服もミニスカにして

33 :
イノベイターの人外っぽさを強調するなら
どんな高温、低温でも動じないとか
不眠不休とか栄養摂取(食事)が要らないとか
こいつはまともな人間、いや生物じゃねぇ!って感じの描写を入れてもいいんじゃないかね。

34 :
あのカプセル入っている所とか、OPだけじゃなく本編でばばーんと出しておくとかな
または製造過程をそのまま追っていくシーンとか

35 :
>>33
訂正
×イノベイター
○イノベイド

36 :
イノベイドとしての正体をあらわすとねこみみが生える

37 :
オタ狙ったって無理だろ
10代から30代まで色々な女性キャラはいたのにさっぱり人気でなかった
マリナも年齢だけ若くしたって、中身が変わらない限り無駄だ

38 :
まんまコレンのパクリだが
グラハムは一期で記憶喪失になって(当然カタギリやダリル達フラッグファイターも忘れてる)
二期では記憶を求めて唯一の手がかりであるガンダムとの対決を望むキャラ、ってすれば…
と思ったがコレンと違って記憶が蘇ってもあの悪夢(黒歴史)を再来させないために戦う!
みたいな方向に持っていけないからダメだな。すまん。

39 :
>>37
そりゃあのキャラデザと中身じゃ人気でないでしょ
だからって男キャラにも魅力を感じないけど

40 :
がゆんキャラデザ、女性陣の方は個人的に好きなんだよ。
中身さえ良ければ・・・
というわけで、女性キャラの性格再構成案。
マリナ
・1期はテレビばっか見てないで太陽光受信アンテナ建設現場に視察に行ったり、お忍びで保守派の寺院に訪れてラサと話し合ったりする。
・カタロンの象徴として兵士達を鼓舞する役割を進んで引受ける。
・マリナが面倒を見るのは元少年兵少女兵の子供達。
・子供達を守る為に自ら銃を取る。
・「子供達には絶対に武器を持たせない」を最後まで貫く
スメラギ
・各キャラの台詞から「さすがスメラギさん」を大幅カット。
・AEUではなく元ユニオン所属の戦術予報士。ハム達フラッグファイターとも面識あり。
・過去の予測ミスで大都市1つ壊滅させる程の被害を出した。
・合同軍事演習の際、「マイスターズが捕まった時の為のプラン」もきっちり考える。
・トレミーは1期から武装&大気圏突入離脱能力ありにして、「強襲コンテナに行くわ!」みたいなアホ行動を取らせない。
クリス
・最初からそこそこ肝の据わった感じにして、戦闘中必要以上にビビらない。
・ショッピング&良い男探し全面カット。もっとお姉さん的な面を前面に押し出す。
・スイーツ(笑)な所は「ミレイナは見ちゃダメ」ならぬ「フェルトは見ちゃダメ」のシーンを作ったり、「トレミーの皆は家族」発言で表現。
フェルト
・コミュニケーションは下手だけど、クリスだけには懐いてる設定。
・「優しいんだ・・・誰にでも」「マリナさんに悪いかな」はカット。「恋愛」ではなく「家族愛」。
・花渡しするんなら、刹那の親しを知ったり、マリナと何らかの交流したりする。
ルイス
・復讐心抱かせないで、健気にサジを待つ。
・話の途中でマリナと、マリナが面倒を見てる子供達とも会わせ、「切り捨てられた世界」の実態を垣間見る。
・さらに、ネーナの育った境遇も途中で知り、最終的にネーナを許す。
ソーマとマリー
・マリーは1期から登場。
・スミルノフ一家騒動には絡ませないで施設の子供達の絆をメインにする。
・子供達をされた憎悪から、「優しいマリー」は次第にダークサイドに墜ちる。
・最後までアレルヤのライバルポジション。

41 :
フェルトは外伝キャラだから存在自体カットと言う手もある

42 :
フェルトが外伝うんたらは後付け補完なんじゃないか?(第二世代マイスターが両親)

43 :
一期の時は本編同時進行だったから後付どころか外伝のほうで先に
重大なネタバレするくらいだったんだぜ!

44 :
>>43
確かにソレスタについてとかイノベの成り立ちとかそれは本編でやれよって感じだったな

45 :
再構成するなら、木星うんぬんカットした方がよくね?

46 :
ちょいメモ。
一期終了(25話)の時点で存在が示されている二期キャラはこんなところ?
ライル
マリー
イノベ組
アリー
グラハム
コーラ
(下三人はどっちかって言うと生存証明だが)

47 :
>>46
おっ、もしかして再構成なさるのですか
はい、確かに二期キャラで一期中に存在が判明しているのはそんな感じです

48 :
ちゃっかりグッドマンも最終回でカティ達と一緒に敬礼してたな

49 :
>>47
今、再構成してる。
1期の大まかな流れは決まった。
根本から設定変えてるキャラも何人かいる。

50 :
>>49
楽しみに待ってる
是非見てみたいので完全したらここにうpして貰えないかな
ってここのルールよくわからんけど

51 :
おk
でも、小説っぽくまとめるにはちょっとキツいんで、
台本形式になると思う。
とりあえず1期のサブタイトル(暫定だけど)
1話「ソレスタルビーイング」
2話「ガンダムマイスター」
3話「変わらない世界」
4話「対外折衝」
5話「限界離脱領域」
6話「無差別報復」
7話「報われぬ魂」
8話「超兵機関介入作戦」
9話「教義の果てに」
10話「大国の威信」
11話「ガンダム鹵獲作戦」
12話「ヴェーダの影」
13話「スローネ強襲」
14話「悪意の矛先」
15話「己の敵は」
16話「Mission VL-0」
17話「絆」
18話「変革の刃」
19話「加速する世界」
20話「新たなる介入者」
21話「トランザム」
22話「世界を止めて」
23話「滅びの道」
24話「終わりなき詩」
25話「革新の扉」
オリキャラはいないけど、オリジナルの用語はいくつかある。
2期以降はオリジナルメカも出てくる。

52 :
>>51
おk。把握した
楽しみにしています
ところでネタバレになるかもだけど根本から設定が変わるキャラって誰?

53 :
完全に作り直すのではなく
全体の流れは本編に近い状態で
設定やキャラの動静をいじるのはあり?

54 :
なし

55 :
>>53
例えばどんな感じ

56 :
>>52
あんまり多くは言えないけど、
・ライルは立ち位置も性格もかなり違う
・ミレイナは1期2期合わせた物語の前半は全然違う立ち位置
・ルイスはスペインからの留学生じゃなくて、カナダからの留学生
・リーサ&エミリオはAEUではなくユニオン所属
・蒼月さんの出番は増えるけど、古谷さんの出番激減。
・2期からのキャラの多くは1期から登場してるかリストラしてるかどっちか
・1期からのキャラは紅龍とラグナはリストラ

57 :
>>55
第一期なら
ソレスタルビーイング介入開始

統一されゆく世界

擬似太陽炉の技術が三国に流出

ソレスタルビーイング崩壊

地球連邦軍設立
この辺の流れはそのままに
例えば第一期最終話でエレベーター倒壊とか
ロックオンが仲間に撃たれるとか
ティエリアが裏切るとか
アレルヤが消滅してハレルヤがメイン人格になるとか
刹那正規マイスターでないとばらされるとか…
そういうイベントを変えてみるアイデアが浮かんで来たんだ

58 :
うん。そういう流れはアリだね。
1期最終話でエレベーター倒壊は外せないし、
2重人格モノのお約束として一時期アレルヤが引っ込んでハレルヤがしばらく表に出るのもアリ。
刹那は正規マイスターうんぬんよりも、両親害をバラされた方が良いな。

59 :
>>58
最終話倒壊するエレベーターを背景に死闘を繰り広げるGNフラッグとエクシア
そして両者相打ちしエレベーターと共に地上へと落下していく
仲間はみんないなくなり
エレベーターは倒壊すると言う状況の中
リボンズにより刹那の忘れてしまった過去が暴かれ
絶望と悲しみの中エクシアと刹那は地球の重力に飲み込まれていった…
なんて王道的な終わり方を無想した

60 :
アレルヤって2期じゃ要らんキャラだったし、
1期最後で鹵獲された時点で再強化、洗脳されて
敵として出てきた方がよかったくさくないかなあ?

61 :
メンバー四人がそれぞれ別組織から始まるっていうのも面白いかも…例えば
ライル→カタロン
ティエリア→イノベ組
アレルヤ(ハレルヤ)→連邦軍
刹那→新生ソレスタルビーイング
とか

62 :
刹那も一期で死んでて、OOの生体CPU(EXAMみたいな感じ)にしてしまってもいいんじゃない?
ガンダムになれて本望だろうし(w)ツインドライブにはマッOに何かしら補助が必要
(一期最終話でイアンが留美に喋ってた)ってことで設定的にも合うし。
それでOOのマイスターをサジにしてしまえば両者共存もしやすくなる。

63 :
>>62
アフランシ並みに変なことしそうだな

64 :
>>60
> アレルヤって2期じゃ要らんキャラだったし、
個人的に二期でアレルヤはハレルヤも(一応)消滅したことだし彼個人の成長を見せてくれると思ってたんだけどな
マリーは別にいいんだけどあそこまで彼女を信仰して恋愛脳になってるのはちょっとなあ

65 :
マリーが子供達の事でアレルヤを憎むなら、アレルヤはCBサイドのままで良いけど、
速攻でマリーとラブラブになるなら、再強化&洗脳で敵サイドに回るべき。

66 :
>>65
ありきたりな死刑囚部隊とかそんな部隊に回されそうだな

67 :
修正案です
>話を複雑にしない方がいい
>主役を常に前面に出す
>敵を分かりやすくする
>敵、味方、が話す発音はハッキリ言う
これだけ守れば、低学年が見る児童文学作品くらいにはなる。

68 :
>>67
>話を複雑にしない方がいい
>主役を常に前面に出す
>敵を分かりやすくする
>敵、味方、が話す発音はハッキリ言う
これを忠実にやったのが002期では

69 :
一期は戦闘シーンをどうにかしないと盛り上がらないと思う(動かないデュナメスとか鉄人とか撃ちっぱなし作戦とかコーラ一回転大勝利とか・・・)
スペディでは改善されるらしいけど
あとこれって二期制のみの再構成?4クール再構成は別でやったほうがいいのかな?

70 :
>>69
個人的には4クール再構成の00も見てみたい

71 :
個人的なマイスタの性格再構成案(4人とも各個人差はあったにしろ根暗に思えたので)
刹那:無口で電波なのはそのまま
悟りきった完璧超人(?)にはせず、特定の人物には強烈なリアクションをしたり心を開いたりして人間味を持たせる
ロックオン:三枚目で陽気なキャラに
マイスターの中では年長者なので貧乏くじを引かされるリーダー
長男なので面倒見が良い兄貴分
アレルヤ:二重人格であるが故に葛藤するキャラなのはそのまま
一期五話みたいな人助けが本当は好きな根は優しいキャラに
ハレルヤはそのままで
ティエリア:女キャラにしてツンデレに
ヴァーダ第一で冷酷傲慢→ロックオンに庇って貰ってから徐々にデレて仲間思いになるのは本編どおり
女キャラにする事で他マイスターと差別化が出来るしロックオンとの関係も判りやすくなる

72 :
>>71
神谷「女性キャラは初めてですが頑張りたいと思います」

73 :
>>71
アリーに対しては毎回顔芸するぐらいブチ切れてる方が丁度いいね。

74 :
アリーは刹那にさせろよ
それかニールな

75 :
>>74
いや、むしろ最後まで生き残る
エンディングで
「へへっ…どうやらまだまだ戦争はなくならねぇみてぇだな!!
さぁ〜って…これからどこに行こうかね?…
ま、何処へいこうと戦争するって事に変わりはねぇがなぁ!」
ってな感じでちゃっかり生きてる

76 :
空気と粘着ストーカーはどう扱うんだ?
空気は空気で良いが、粘着ストーカーはした方が良いかもな

77 :
粘着ストーカーはグラハムか
空気って誰だ?

78 :
グラハムはブシドーで良いがもっとしつこい感じで
興が乗らん!なんて帰ったり
新型出来るまで待機したりしない
出て来ては陣形や作戦お構い無しで刹那を追い続け
何度も刹那を邪魔しに来る
そんなジェリドみたいなウザキャラ
しかも意外と強くダブルオーも片腕切られるとか
援護に来た機体も小破させられるとか
強い上にウザイキャラになれば良いと思う

79 :
>>78
まあ最後は種みたいな死に方を期待したい。
無理だろうがさ

80 :
>>79
種のどれさ?クルーゼ?

81 :
他の3機にトランザムごの粒子供給用に擬似GNドライブ付けたら
ちょっとはOOに追いつけたんじゃないかな
スサノウは擬似GNドライブ4つに

82 :
>>78
ジェリドみたいってことは、定期的に怨恨パワーを補充していくの?
っていうかそれまんまジェリドだな

83 :
>>82
能力の高いジェリドって感じ

84 :
>>81
トランザム!したとたん爆発しそうだけどな(笑)

85 :
>>84
それで良いんじゃないのか、整備不良で爆散とか

86 :
>>81
疑似は無いだろ
あっても大容量GNコンデンサー

87 :
>>83
でもジェリドさんもMk-2を中破させたり、アポリーを撃墜したりと、強い上にウザイキャラなんだよ。
・・・ぜんぜん強そうには見えないけど

88 :
とりあえず、ガガはコンデンサー式で
機動性をもうちょっと上げて高機動で迎撃回避しながらつっこんでくる感じでお願いしたい

89 :
>>88 ガガの存在自体がいらない・・・アレはギャグでもたちわるすぎ(コピー人間の命中しても効果のない特攻とか)
00の再構成は2期のアニュー死亡回かゴロゴロ初披露あたりからの改変が重要だと思う。特に24話は!
あとは裸空間

90 :
ティエリアは男のままでいいけど、ロックオンLOVEでもヴェーダLOVEでもないく、仲間との絆によって人間味が出て来るのがいいんじゃないかな?
「いつの間にか僕にもこんな感情が……これが心か」みたいなさ
フェルトは最初(1期ラスト)から刹那LOVEでおK

91 :
>>90
アムロとフラウに近い関係なんて良いんじゃないか?
何かと世話を焼こうとするが本人は構ってほしくない感じ

92 :
>>90
>フェルトは最初(1期ラスト)から刹那LOVEでおK
オペ子恋愛いらねえよ、フェルト厨
モブらしく背景に徹しとけ

93 :
>>90
これだとロックオンが死んだから刹那に移行した最低女になるんじゃないか
>>40のままの家族愛でいい

94 :
>>87
あれはホラ、ガブスレイやバイアランの機体性能のおかげでして…
>>88
ガガとは別に、ガ系をまとめたような高性能量産機を用意してもいいんじゃないか。
アンドレイとか最後まで無改造アヘッドってのは印象に残らなすぎだろう。

95 :
まああのに金かけたが想像以上にHGの売れ行きが悪いために出さなかっただけなのでは

96 :
ちっとSS書いたんだけど、ここで投下とかいいのか?

97 :
>>96いいんじゃね? 駄目なら新人スレでもいいし

98 :
俺もいろいろまとめて投下したいんだが…
そういう時ってここでいいのか?
結構長くなっちまうんだが…

99 :
まとめて何を投下したいんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ガンダムAGE】バルガス・ダイソン【整備士】 (283)
「ぬるぽ」と書かれたら「ガッデス」するスレ (784)
地獄の底から這い出てきたオーブ民主主義人民共和国 (814)
フォーゼは大成功、AGEは大失敗の理由とは? (103)
ガンダム大学 戦争歴史学科 (179)
【ガンダムAGE】フリット・アスノを語る part2 (145)
--log9.info------------------
【野球王国】千葉県高校野球part294【春大会】 (370)
【質実真理】いなべ総合学園Part2【蔦若葉】 (142)
【Angel Beats!】三重高校応援スレ9【復活の狼煙】 (475)
【謙虚魂】大阪桐蔭118【春夏連覇】 (792)
◇◇◇◇◇秋田の高校野球117◇◇◇◇◇ (1001)
【罰ゲーム】成田高校part9【公開ー】 (708)
【野々村監督】島根の高校野球Part38【お疲れさま】 (1001)
SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!Part34 (275)
徳島県の高校野球46 (647)
来年の熱闘甲子園キャスターを予想するスレ (282)
選抜の各地区の枠について考えてみようPART2 (541)
選抜に向かって進め!愛知県立内海高校野球部。 (467)
岡山県西部地区 (200)
兵庫県の高校野球を応援しよう118 (495)
【相模/桐光/桐蔭】最強地域part3【三高/美林】 (868)
【1982年】 ここだけ30年前のスレ 【昭和57年】 (542)
--log55.com------------------
漢字1文字人名取り 漫画・ゲーム・アニメ等編 128
アニメキャラのヒーロー、ヒロインしりとり30
なぞなぞDEしりとり(改) Part.5-アンチ低能(ry-
帰ってきた微妙に間違った言葉でしりとり Part2
クイズしりとり 〜 アニメ編
曲のフレーズしりとり邦楽〜119th Melody〜
( ^ω^)うんこさわると
低脳ネットサイコパスニーryの荒らし会場はこちら