1read 100read
2012年4月おもちゃ95: 【金星天王星】 ベイブレード 第33世代 【竜天馬】 (959) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トミカの新車・絶版車を考えましょう〜 (895)
マシンロボ&ムゲンバイン 44 (376)
魔女っ子☆魔法少女おもちゃ rigel15 (510)
ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.3 (589)
【幽遊白書】冨樫義博作品のフィギュア【H×H】 (407)
●◎【メクトガン】爆丸 玩具スレ○BA007【鳳】◎● (761)

【金星天王星】 ベイブレード 第33世代 【竜天馬】


1 :12/01/07 〜 最終レス :12/04/22
このスレッドはホビーの爆転シュートベイブレード・メタルファイトベイブレードの専用スレです。
次スレは>>980がお願い致します。
前スレ
【火星】 ベイブレード 第30世代 【リモコン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1309694197/
【金星天王星】 ベイブレード 第31世代 【竜天馬】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1317358504/
関連スレ
ベイブレード 初心者オヤジ的質問 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1296184913/
メタルファイトベイブレード公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/beyblade/
WBBA開発日記(ビーダマン&クサビ同居)
https://my.takaratomy-business-service.co.jp/community/beyblade/
http://www.c-player.com/ac98884(旧)

2 :
訂正
前スレ
【金星天王星】 ベイブレード 第33世代 【竜天馬】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325920225/

3 :
前スレ終盤での話だけど、競技玩具でブームが長く続いてるものって何がある?

4 :
玩具という範疇にあるか微妙だけど遊戯王

5 :
TCGの最大の強みって勢力図をどうとでも作れる事だよな。
レアリティと必須カードのバランスだって上手くやれば売り上げと競技性の両立ができるし。
それに何より消耗しないのが最大の強み。
ベイって個体差あるし1強になったらそれを買わせようとルールをいつまでも更新しないし
消耗したら大会に使えなくなるし、「この間買ったでしょう?!」って言われて買い換えられ無くなった子は大会から去る。
ハマって遊べば遊ぶほど競技生活の寿命が縮むw
話し飛ぶけど爆丸って↑の全部駄目だよね。
箱買いしても強いカード出ないクソアソートだし、
爆丸自体も数値がランダムと言うクソ仕様。
いっぱい買わせようとして入手難度を上げるやり方では長期固定は掴めないよ。
ベイで言えば消耗品をもっと安く簡単に入手できるようにしないと。
「このボトムが付いて来るのはこのスターターだけ!」じゃさあ・・・
それが性能的に駄目だったとしても子供は欲しいわけさ。
なんとかねだってやっとそれを買ってもらったらもう消耗品は買えなくなる。
それじゃ他に流れちゃうよ。子供が遊べる時間は限られてるって事わかってるのかね?

6 :


7 :
カードゲームは基本的に長く続くよな
デュエマなんて大分前にアニメが3D&15分化したのに未だに続いてる

8 :
最近のDMは採録禁止だったり壊れカード乱立で最悪

9 :
クライスウィールけっこう重そうだな
コアがメタルになったファントムに近い?

10 :
電車でガキ達の会話で吹いた
ガキA「銀河ネメシスに倒せるかな」
ガキB「大丈夫だ、何せネメ(死す)だからw」
コーラ返せw

11 :
>>10
おまえが考えたネタだろ

12 :
ワイドスクウェアで、ファントムオリオンB:Dが最強と思っているのですが、これに持久で勝てるベイってなんですか?
調整しない(できない)前提でお願いします。
ファントムの90とかでしょうか?

13 :
IYカップは2月19日で終了

14 :
アルティメット(右回転)で強いベイは?
ガーディアンS130MB が強いと思っとりますがどうですか?

15 :
昨日IYカップ参戦してきた帰り際店員に聞いてきたが、IYカップそのものが終わるわけではないようだ
少なくとも我が地域のIYカップは継続する

16 :
>>5
大会に使えないほどの消耗って、具体的にはラバー系のボトムの事を言ってるの?
100回ぐらい回しても大会に使えないほどにはなかなかならないけど。
あとどのレベルでやってる子の話なのかが想像しにくいよ。
G4の大会なんかじゃボトムの消耗なんかいちいちチェックしてないし、
強い子で、勝つのが前提で消耗がNGっていうなら、
「消耗したら大会で勝てないから買って下さい」って親にちゃんと言うぐらい
は出来なきゃ。
>「この間買ったでしょう?!」って言われて買い換えられ無くなった子は大会から去る。
本当にこの理由で去った子がいるのか是非アンケート取ってほしいw

17 :
CSボトムって、ある程度ゴムを消耗した方がいい感じだけど、すぐにトンガリがなくなるので悩ましい。

18 :
バサ230RSはホント苦手。勝てそうなベイを教え欲しい。

19 :
>>18
何スタジアムですか?
ちなみにバサ230RSに負けてしまったベイも教えて下さい。

20 :
ところで32世代どこいった

21 :
>>13
入賞景品があたらしくなったばかりなのに‥。
ガンメタ ディアブロ、ふつうのG4大会景品としてながしてくれ〜。

22 :
準優勝してた子が
親にひどく怒られていた
てめーの物欲でしょ

23 :
>> 19
アタックスタジアムでバサ230MBとかバサ230CS です。

24 :
>>23
グラペルAD145WD(左回転)はどうですか?
飛ばされなければ吸収し合ってキワドい勝負になり、
WDの分だけ最後粘り勝ちしそうですが。
BD145もアリですが、スマッシュ食らうと下擦るかもしれませんが。
ただ相手が違うの出して来た時に高確立で死にますけどw

25 :
>>24
そっか、その手を忘れていた。
相手を見極めて使ってみます。
ありがとうござました。

26 :
昔のドラグーンとかの時代しか知らない素人なんだけど
今日キラービフォールってやつの新品未開封を手に入れたんだけど凄いの?

27 :
>>26
残念ながら凄くないです。現在の試合では使えないと言っていいと思います。
ただ持ってなくて欲しい人はいるかもしれません。

28 :
>>27
なのか
いつも言ってるカードショップで偶然大会開いてたから
その店で適当にベイ買って参加したら偶然2位になって貰えたんだ
1980円って値札張ってあったから凄いと思ったんだけど違うのか・・・

29 :
1980円の価値は無いです。欲しい人でやっと定価ぐらい払うかもってくらい。

30 :
ベイが溜まってきたので収納出来るボックスを買おうと思うのですが
20機以上入れられる物でおすすめはありますか?
どうもホームセンターのボックスに穴あきスポンジを制作して入れる作業に
中々踏み出せなくて・・・

31 :
>>28
まぁ綺麗だしケースにでも入れて飾っとけ

32 :
意外といいよ

33 :
WHF G1 レギュラークラス本戦の1回戦て3人打ち?
予選は3人対戦て記載あるんだけど、本戦はスタジアムのみ
書いてあって何人で戦うか書いてなかったんで、わかる人、教えてー。

34 :
スレチかもしれんがベイブレード売れるところってどこかない?
無計画に買いすぎてしまった…

35 :
>>33
ワールドクラス本戦
192名トーナメントの場合
ワイド 192/3 =64
赤スタ 64/2 =32
赤スタ 32/2 =16
ベイ太 16/2 =8 →決勝T進出
144名トーナメントの場合
ワイド 144/3 =48
ワイド 48/3 =16
ベイ太 16/2 =8 →決勝T進出
96名トーナメントの場合
ワイド 96/3 =32
赤スタ 32/2 =16
ベイ太 16/2 =8 →決勝T進出
という計算なので、本戦ワイドスクエアは3人打ちですね。

36 :
>>34
トレーディングカードを扱ってるようなリサイクルショップは買取おkだったよ。
大会の入賞景品とか限定品とかのレア度については、「全くシラネ」って言ってたけど。
そういうのを高く売ろうとすると、やっぱオクの方がいいだろうね。
フツーに店で買ったものなら、十把一絡げに「一個○円!」って感じ。
うちの子が売りに行った時は、恐ろしく安い値段だった。
一個何十円だったよw

37 :
>>36
そうなのか…
やっぱ売るならオクか、サンクス

38 :
究極バランスモードでデュオウラヌス130とバトったらクリアウィール欠けた
ついでにX:Dのバネがイカれた
さらに漏れた
みんな気をつけろ
(´・ω・`)b

39 :
デュオって今一番、レアなウィールかもな

40 :
サイバーとソルもレアじゃない?
一応再録されてないし。

41 :
サイバーは人気絶頂時のセットのアクアリオで結構出回ってるイメージ

42 :
>>39
レアっていうより、単価の高いウィールの一つじゃね?

43 :
ワイドスクェアでうちの最強はディフェンスモードのデスホロギウム90WDだな
ほぼどんなベイとやりあっても持久負けしない。低ラバのネメシスに瞬されるけど
ハデスのラバーモードの面白い使い方を考えているんだが何かないかな?
230ホロを倒す位しか使い道が無いのが現状

44 :
4Dの次のシリーズの情報ってでてる?
今北ですまん

45 :
>>43
普通に低バサに負けると思う・・・。
>>35
端数が出て急遽、2人打ちになっても、文句が出ないように
あえて、3人対戦って記載しないのかもね。
京都はくじ引きで2人打ち、3人打ちを決めてたもんな。

46 :
こんなスレあったんだ、懐かしいw
てか世代がかなり昔で
ネジ止め(初代)→SG→MG→RC→EG→HMS世代のベイブレードしか知らんけど
EGシステムくらいに出たコロコロコミック限定のベイブレードしりませんか?確か黄色でビットは思い出せん!(跳んだりするギミックかなんかあったかも?)誰か情報求む><

47 :
>>46
EGシステムでコロコロ限定の黄色だとデザートスフィンクサーだと思う。
軸先の円盤がEGで回転するベイだね・・・確かに跳びそうなデザインだけどw

48 :
>>47
ビンゴ!!!ありがとうございます!
めちゃくちゃ懐かしい><
この頃のベイブレードが一番好きw
まだ小学生だったなぁ。確か近所のおもちゃ屋さんで大会あったり新製品出る度に品薄だったり正に全盛期だった

49 :
爆転は本気でコンプリートしようとするとコロコロとかの限定品がネックなんだよな‥‥
限定多すぎて始める前から挫折したよ‥‥

50 :
ガンメタ ディアブロネメシス
って一体いくらで買えるのか?
そもそも市場に出回るのか?
欲しいけど、もう大会が無いよ

51 :
中国流出を待てば?

52 :
>>50
50k〜100k

53 :
>>50
なんでもオクに出す人がさっそく出してるよw
初日より値段上がったなw

54 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2505253.jpg

55 :
もし三月に出るんだとすれば、アニメでのネメシスと決戦のスタジアムはこれだな

56 :
で、4月以後、アニメはないにしてもマンガぐらいは続くのかな?
それとも、ベイ販売だけ?もしかしたら全終了?
そろそろ押し入れの奥の方片付けとけってこと?

57 :
おいおい、今日の更新で明日開催予定だった大会がなくなってしまった

58 :
2月10日までとか中途半端だな。
ていうかイオンどうしたイオン。
店員さんに聞いても情報無しってかんじだし、
もう長いこと大会開催してないし、
終了したい雰囲気満々か‥。

59 :
コロコロにオメガドラゴニスの写真載ってたけどアニメに出たのと配色が全然違うじゃん
緑(クリアウィール)未塗装(メタルウィール)だったのに何で水色と紫になってんだよ

60 :
ペガシスとネメシスは誰もが認める糞ベイ
買う価値なし!

61 :
太陽系モチーフのベイブレード
★太陽・・・・・・ソルブレイズV145AS
★バルカン・・・バルカンホルセウス145D
★水星・・・・・・マーキュリーアヌビウス85XF
★金星・・・・・・デスケツァルコアトル125RDF
★月・・・・・・・・バクシンスサノオ90WF
★火星・・・・・・ヴァリアレスD:D
★木星・・・・・・ジェイドジュピターS130RB
★イオ・・・・・・フォビドゥンイオニスED145FB
★土星・・・・・・サイズクロノスT125EDS
★天王星・・・・デュオウラヌス230WD
★海王星・・・・ダークポセイドン145D(架空のベイ)
★冥王星・・・・フュージョンハーデスAD145SWD
★ネメシス・・・ディアブロネメシスX:D

62 :
ランダムブースター9はなんでヘルとメテオとエスコルピオが
レアパーツ扱いになってんの?
これらの付く通常商品はもう生産されないから?
85とXFはレアじゃなくなってるしなぜかクリアじゃないし…どうしてなの

63 :
>>62
あの箱は色々間違ってるんだよ。
ヘルベルゼブなんてクリアとメタルが逆になっちゃってるし。

64 :
今日、初大会に出ようと思うの
ですが
おすすめベイとか注意事項ありますか?

65 :
>>64
お前は強過ぎる。俺達が教えられることなど何も無い。

66 :
>>64
「強豪くん」と思しき相手には、ディアブロで思いっきりアタック。
ていうか、もう大会おわる頃合いかw

67 :
>>62
よく、てか見るとよく見なくてもメタルとクリアだけがレアパーツ扱いになってるな

68 :
絶版がレアならJBもそうなってるだろうし
SWDがスルーされてたり本当にいろいろ間違ってるようだな

69 :
SWDってWDSの方が名前的に適切じゃない?

70 :
俺の住んでる店ベイブレード安売りしてる
Bホロギウム500円
Hケルベクス700
Bペガシス700円
エルドラゴD900円
Dケツコア300円
Sクロノス300円
ヴァリアレス700円
Fオリオン500円
Dネメシス1000円
とにかくヤバイ

71 :
間違えたw
「よく見ると、てかよく見なくても」だった

72 :
>>70
お前が店に住んでることはわかった。

73 :
>>70
デスケツ3個
サイクロ3個
2000円やるからパシってくれ
釣りはやる

74 :
>>64です・・・1勝も出来ずにボロ負けして戻って来ました・・・
4Dベイパーツをふんだんに使って改造したベイに負け
シュート練習を怠った結果小さな子供にも負けてしまいました・・・
流石にブリッツユニコルノ85MFとヘルキャンサーBD145RFと
バサルトキャンサー90MBじゃ型遅れでしょうか・・・?

75 :
まさか戦ったのは>>74自身?なわけないよね。子供だよね?
型遅れとも思わないけど、どのスタジアムで相手がなんだったかを
書かないとなんとも言えん。

76 :
>>75
詳細を書かず済みませんでした、内容はうろ覚えなので期待しない方がいいです・・・
自分自身で戦いました、まだ20代前半の毒男で申し訳ないのですが
試合方式はアルティメットベイ太スタジアムにて1戦ごとに右左のローテーション
相手は大きなラバーボトム(?)をつけたガーディアンエルドラゴらしきベイでした

77 :
WHFのベイ大会参加人数どんな感じだった?

78 :
某ブログでZERO-Gスタジアムの動画見たけど、あれでは際どい勝負の時の判定はキツくね?

79 :
ZERO-Gスタは下の部分が球になってるからそれで不安定になってるのか
アニメでも球体スタジアムあったけどこれの布石だったのかしら?

80 :
クライスシグナス、90度しか回転しないらしいな。だからスライドって表現だったのか!
フリー回転にするとシュート時に力が100%伝わらなくなる対策だな

81 :
フリー回転だと回転が伝わりにくい仕組みを誰か教えて

82 :
フリー部分が慣性でそのまま居続けようと(回転しない状態でいようと)するからじゃないの。
で、シュートのエネルギーがコア部分とフリー部分の摩擦で消耗する…
物理に詳しいわけじゃないからもしかしたら間違ってるかも知れないけど。

83 :
ディアブロをバランスモードで回せば体感できると思うけど、82の言う通り、フリー部分がランチャーとそれに接触するコアの回転についてこない。
結果、遠心力の要である外側が十分に回転しないままシュートされるから力が伝わらない。
ランチャーのひもが凄く長いとか、電動ランチャーとかでフリー回転部分がコアの回転に同期するくらい回してからシュートできれば強そうだけどね。

84 :
>>81
例えば床においた小さい歯車の周りに内側に歯がついたおおきな輪があるとする
内側にある小さい歯車が回ればほぼ100%で力が周りの輪に伝わる=内側の歯車&おおきな輪の回転
けれど周りにあるのが内側に歯がついてない輪だとしたら、内側の歯車を回転させても周りの輪は全然動かない=内側の歯車のみの回転
前者が歯車が噛み合っている、普通の4Dベイの構造(フレームまで力がかかるためシュートに手応えあり)
後者がいわゆるフリー回転ベイの回転の構造 
つまり、外側のフレームに力がかかりにくくて、ほぼコアだけで回してるような感覚になってしまう
(ほぼコアだけで回るから全力でシュートしてもフレームを回すための力は不要となってしまい空振るような感覚のするシュートになる)
それ+>>82にあるような慣性が働いてる
わかりやすければよいですが・・・

85 :
シュートって静止状態から0.5秒も満たない間に一気にベイに高回転を与える訳だから、当然コア部と直結してないフリーメタルの間に回転差が生じる。
ランチャーにくっついてる時はコア部は強制的に「回されてる」からいいが、離れた瞬間からコア部は遅い回転のフリーメタルとの摩擦で回転エネルギーを奪われスタジアムに落ちたときにはすでにスタミナ削られたような感じ。
例えば100°のお湯と50°のお湯を混ぜると大体中間の75°付近になるのと同じような理屈かな?
同じフリー回転機構を持つサイズは軽いPCフレームだからほとんど影響はないけど、ネメシスのそれは本体重量の1/3にもなる重量物だからねー
ネメシスはX:Dの関係で少し引っかかりがあるからまだいいけど、引っかかりのない360°メタルフリーはとても使えたもんじゃないよきっと…だからクライスは90°に制限したんだと思う。

86 :
なるほど、つまりガイアドラグーンや中国チームのフリー回転機構は案外理にかなってたわけか。

87 :
>>76
左右回転で有利な回転があるので
それにあわせたベイ選択が優位
最初はあまり力でということを考えずに
相手いなすまたは相手の力を借りる
そんな組み立てがいいと思う
次はがんばれ!

88 :
>>82-85
解説サンクス

89 :
買ってはみたものの接触する度にかなりガチャガチャいうなw
おそらく多少いなしてはいるんだろうが、逆にバランス乱してる気がする

90 :
イメージ的にはフリー回転って効果ありそうなんだけどね。
解説をふまえると、シュート時はウィール固定、
相手とぶつかるとロックが解除されてフリー回転に、ってのが理想?

91 :
WHFは大会以外で連勝バトルみたいなイベあった?

92 :
>>90
それだとロックが解除される瞬間に衝突ダメージはすべてもらってしまうので、
その後ウィールがフリー回転しようがしまいが、単体の中での変化でしかない。
フリー回転しないのが理想

93 :
>>90
やっぱりウィール間の遊びがあるからかなり安定性が悪い
それで無駄に上下にブレて回転力ロスしてるな
ウィール回転のみに焦点を当てるならやはりベアリング搭載するしかない。シュート云々の解決策は知らないが!

94 :
>>90
今のベイでは構造的に無理かもだけど、ランチャーの爪が入ってる時にロックされてるのがベストじゃないかな?シュート時の回転差もでないし。
そうすれば、92さんの言う最初の一撃の時でもいなし効果を発揮できる。
強いかどうかは別にして…

95 :
結局WHFではすごい情報の発表とかあったの?

96 :
えっと……新スタジアム、とか?
子供はともかく子供の活躍を観たり撮ったりしてる親御さんが多過ぎて長く留まれる状況じゃなかったわ。なんも見えんしね

97 :
去年の大阪ドームのときはDJも先行販売のバサルトを紹介してたけど、
今回はクライスシグナスのクの字も言わなかったような気がする。
3時ごろグッズ会場入ろうとすると、パーツセット以外全部売り切れてたわ。
青ウィングペガシスほしかったなあ。世界戦特製フェイスつけた青ブリッツと
並べて飾ると格好良かったろうな。

98 :
12時頃に会場出た時真っ先に完売アナウンス出たのはファングレオーネだった。
単純に数が少なかったぽいけどね

99 :
>>91
大会以外ではイベントというか新スタジアム体験会だけだったと思う
夕方で世界大会予選決勝してる時だったし余り並ばなくて良くて子供は楽しんでたけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シャイニング】Tony作品のフィギュア12体目 (731)
ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之百五十三】 (942)
【レスキューフォース】トミカヒーロー総合4【ファイアー】 (367)
MaxFactory figma -フィグマ- 381人目 (380)
魔女っ子☆魔法少女おもちゃ rigel15 (510)
1/64・ブラインド箱ミニカーを語ろう -第30弾- (838)
--log9.info------------------
体育の時の着替え (643)
腹チラ・へそチラの思い出 (371)
子供の頃に浣腸されたことある人。 (118)
【】大長編ドラえもんを語るスレ Part2【】 (383)
金蹴りされた経験談 2蹴り目 (909)
男子or女子が優遇されていたこと【差別】 (152)
おい!半ズボンのスレ乱立しすぎだろ!その2 (615)
昔やった一人遊び (298)
みんなのうた 2年生 (488)
我が家の決まり・お仕置き (774)
お尻ペンペンの思い出 (422)
学級文庫や図書室に置いてあった本 (319)
学校給食のおもいで (682)
嫌いだった教師・最低だった教員 その2 (434)
懐かしき埼玉県川口市 (154)
子供の頃にされたお仕置き (688)
--log55.com------------------
「なっとう」自宅で納豆を作ろう「自作」
コンビーフ
テング ビーフジャーキー
ほいほいと珍味版にとばされた訳だが・・・
干し肉 3kg
■    サメ  鮫   ■
【from】ベジマイトについて語ろう【Aussie】
海鼠腸(このわた)って美味しい?