1read 100read
2012年4月身体・健康149: 【坐骨神経痛】腰椎分離・すべり症【腰痛】 (755) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart17] ww(´ω`)レvv (241)
【体験談】痔の手術する人、した人 3例目【質問】 (527)
生理前の過食 Part11 (912)
【坐骨神経痛】腰椎分離・すべり症【腰痛】 (755)
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.7【急性蕁麻疹】 (415)
【糖尿病】糖尿病性腎症3【合併症】 (287)

【坐骨神経痛】腰椎分離・すべり症【腰痛】


1 :09/10/06 〜 最終レス :12/05/03
前スレがずいぶんと前に落ちたため、建ててみました。
□腰椎分離症・すべり症について
・分離症
分離症は椎間関節の基部の骨が分離する状態。
・すべり症
主に分離症が悪化していくと発症してしまう。
両者共通の症状として、腰痛の他に下肢の痛みやしびれなどの神経症状を訴える場合が多い。
痛みの程度は個人によって違いが出る。
□治療方法について
整形外科では保存療法が勧められることが多い。
すべり症にいってしまい、歩行困難・排尿障害等が出ると手術になる場合もある。
■日本脊椎脊髄病学会指導医リスト
ttps://www.jssr.gr.jp/jssr_sys/shidoi/listInitTop.do
■mixi腰椎分離・すべり症コミュニティ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1242035

2 :
その他主腰痛スレッド
□椎間板ヘルニアと診断されました Part42
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1253009081/
□腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart21
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1250486296/
□【イター】坐骨神経痛/ヘルニア 14【ツラー】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248683416/

3 :
初スレ建てなので何かおかしいところあったらすいません。
>>1のmixiコミュニティにも意外と分離症患者さんが多いようなので、参考にしていただければ・・・
ちなみに私は14歳のときに発症、現在21歳で分離、すべり持ちです。
学生なのでいまのうちはいいんですが、就職した後を思うと不安でたまりません。
親は手術法が確立するまで我慢しろと言ってきますが、一体いつになるやらといった感じです。
現状は筋肉をつけて、うまく腰痛に付き合っていこうという気ではいます。
他の皆さんの症状、治療法、改善方法、手術についてなど、情報交換していければと思います。

4 :

また懲りずに、こんなアホスレ立てたのか?分離だから症状は何、滑りだから何、完全に分けられるのか?
症状が取れれば良いんだろうが、ケツを強く揉め。脚の痺れ?脚を強く揉まんか、効果の無い骨折院違法マッサ、低周波ぴりぴり、死刑執行牽引などせずに。
分離状態から、滑り状態に移行させても症状は変わらん。いつまで誤った理論にオマエ風情らの人生を振り回されるんだ。
オマエごとき風情どもの人生を取り返さんか。腹筋背筋?するなら、腹筋だけやれ。
くっくっく。

5 :
>>1
乙。
オーソはスルーし続けましょう。

6 :
NGName推奨なので専用ブラウザ使ってる方は協力お願いします
スレが荒れるもとになりますので
4 名前:あぼ〜ん[NGName:オーソゴナリスト] 投稿日:あぼ〜ん
お願いいたします

7 :

何だなんだ、歓迎なのか、そりゃ何よりだな。
くっくっく。

8 :
>>5
腹筋は大事ですよね。

9 :
>>7
あぼ〜ん[NGWord:くっくっく] 投稿日:あぼ〜ん
追加で

10 :

こうすれば良いのか。医者と骨折院の逃げ口上の腹筋背筋鍛えろか。あるいは気のせいか、あるいは逆切れ激怒か。
クックック。

11 :
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。
厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、この民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html

12 :
ホシュ

13 :
(10/12)
 朝、座位置から立ち上がる時違和感があり。そのご動け無くなる。
湿布を貼り1日、寝たきり。
(10/13)
 接骨院でぎっくり腰と診断され、1日、寝たきり。
(10.14)
 何とか動けるようになり仕事へ行く。
(10/15)
 普通に仕事へ
帰宅時、車から降りる際に違和感が→そのご動け無くなる。
(10/16)
 整形外科でレントゲン撮る。「第五腰椎分離症」だと先生に言われた。
月曜日にMRIとるから、それで治療を考えましょう。ということだ。
湿布・コルセット・ 飲み薬を貰う。
(10/17)
 朝、何とか立ち上がれるが、腰は痛い。
今後、私はどうなるのでしょうか?
年齢(50) 男

14 :
>>13
その後どうですか?
分離症になってしまったら、ひたすら安静にしてるしかないです。
症状が落ち着いてきたら、鍛える事です。
私も以前なってしまい、ヘルニアも同時に見つかりました。
ほんと寝たきり状態で、少しずつ痛みもなくなりました。
分離症のサイトを調べてみるのも良いですよ。

15 :
>>14
ありがとうございます。おくれましたがご報告します。
 (10/19)
MRI検査の日。自分で行けそうに無いので、母に迎えに来てもらう1時間前、腰をひねってしまい。
無理やり動いたら玄関でうずくまった状態で万事休す。
救急車を呼んでストレッチャーにて病院まで搬送される。
ブロック注射(2発)で撃沈。
MRIの結果、ヘルニアも発見。但し軽度なので、手術は不要、即入院でした。
 (10/20)
何とか起きれる位になったが、まだかなり辛い。
横たわってひたすら時間が経つのを待つのみ。
午後、リハビリ(電気)開始。
夜に、コルセットの型とりも行った。
 (10/21)
日に日に良くなっていく。歩行器なしでも立てるようになる。
1週間後コルセットが出来上がれば、退院できる。
   (中略)
 (10/24)
3日前倒しで退院させてもらう。
コルセット完成までは、自宅療養。
以後経過観察で仕事復帰予定。
ご心配おかけしました。(心配したのは自分だけか?)
良い経験になりました。
 

16 :
以前30キロのテレビを無理な体制で持ち上げた時に死ぬほどの激痛が腰にきたんだが
これが分離症って奴ですか?
今はたまに姿勢が悪いと軽く痛むくらいで普通にくらしてるんだが…
11月から肉体労働しないといけないから不安だ…
これ治るの?

17 :
>>16
病院(整形外科)には1度も行ってないのですか?
肉体労働するなら早く診断してもらって市販の腰痛ベルトするとか型とってコルセット作るとかした方がいいのでは?

18 :
>>17
病院には行ってないです
コルセットつければマシになるんですか?
なるなら即行きたい

19 :
レントゲンとかMRI撮ってもらえばどういう状態なのかわかるし
対処もできるんだからこんな所で聞いてないで早く病院行きなよ。

20 :
とりあえずレントゲンですべり症発見
自分の場合 たち仕事だが動いている時の方が痛みがない
仕事が終わって家でいったん座ってしまうと もう立ち上がれない てかピクリとも動かせなくなる痛みで
前屈みがまったくできなくなるから 足元の物が拾えない

21 :
すべり症の人がダイエットもかねてフラフープしたら撃沈するんだろうか

22 :
前々から、腰と太股と脹ら脛の痛みに悩まされてた。
昨日、仕事が終わる夕方あたりから今までに無いぐらいの激痛に襲われて、帰れるかわからんかった・・・

んで、市立の医療センター行って診てもらったら、初めて腰椎分離症って言われた・・・

コルセットの型どりして、金曜日取りに行くんだけど、明日仕事どうしよう。薬もらったけど、仕事になるか・・・

23 :
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。
厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。
骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html

24 :
痛いだけなら大丈夫、ションベンが出にくくなったり肛門の周りが痺れてきたらオペしんと駄目だぞ。

25 :
肩こり・腰痛の辛さについて
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259567557/l50

26 :
分離症とかすべり症はレントゲンで分るのですか?
レントゲンでは骨自体に問題はないと言われ、軟骨がどこかに出ているのだろうと
ヘルニアの診断をされました。

27 :
>>26
分かります。
ただ、レントゲンの撮る位置によっては分からないこともあるようです。
レントゲンだけでは神経の状態等も把握できないので、MRI検査を受けることをお勧めします。

28 :
自分は仕事で常時30kgの物を持ち運びしてました。
前屈みすると腰に激痛。靴下履く時も腰に痛みが生じてたので、病院に
行ったら腰椎分離症と言われました。相当悪いみたいです。
数ヶ月我慢したけど、体の事も考え退職。今は転職活動中。
ほぼ毎日薬(ロキソニン)飲んでます。


29 :
分離症どまりで済んでいるなら、安静にしてれば痛みはおさまると思ってたけど、
個人差あるんだね…。
俺は最長で4日ほど痛みが続いたけど、薬も飲まず自然におさまった。

30 :
あまりの激痛で歩くのがやっとなんですが、お金が無いのと保険証が切れてて病院へ行けません…

31 :
>30
役所に行って短期の保険証をもらえるように頼んだら
坐骨神経痛って痛くて眠れないし薬は、効かないし辛いな

32 :
あまりの腰の激痛のため9月初めにMRI検査をしたら、
巨大椎間板ヘルニアと診断されました。
経過をみるため手術はせず、痛み止めや漢方薬を服用しましたが、
3ヶ月経った今日再びMRI検査をしたところ、巨大なヘルニアが跡形も無く消えていました。
医師いわく、脊髄液の中の白血球がヘルニアを食べてくれて消えたのでしょう、
ということでした。いわば自然治癒ですが、手術をしなくて正解でした。
そういえば痛みもいつの間にか消えていました。

33 :
腰痛はまずその原因を知ることが必要です。
そのためには、一度は医療機関を受診して
原因を確かめましょう。
その上で、いろいろな治療を試せば安全・安心です。
腰痛の治し方にはいろいろな方法があり、家庭で
取り組める方法もあります。
腰痛の治し方
http://yotunaosu.web.fc2.com

34 :
ここ数ヶ月痛みが続き、最近は痛みが激しくなってきたのでレントゲンを撮ったところ「異常なし」とのこと。
ただあまりにも痛いので独自に調べてみたらどうも症状が似ているので分離症かな?と思ったのですが、自分の場合腰の少し上(背中の真ん中あたり?)が痛むので良く分かりません。どうなんでしょうかね?
現在高3で、半年前までバドミントンをやっていたのでその影響もありそうですが・・・。
とりあえず近いうちに別の病院に行こうと思います。

35 :
分離症は、ふとももの付け根やふとももに痺れるような痛みが出る事が多いよ。
腰の上?。分離症とは違うんじゃないかなぁ…。
なんにしても、原因が分かるまで何軒も病院へ行ってみるのは良い事。

36 :

>>35
>分離症は、ふとももの付け根やふとももに痺れるような痛みが出る事が多いよ。
>腰の上?。分離症とは違うんじゃないかなぁ…。
なんだそりゃ?オマエごとき風情はインチキ整体内科か骨折院のスタッフか(笑)困ってはる方に、適当に知ったかのたかし節を言い聞かせてどうするんだ?
ここは骨折院の“施術室”では無いんだからな。傷めた神経、筋肉に沿って痛み痺れ感覚異常麻痺が起きる、なら、わしは素通りしてたがな。さぁ立ちション済んだから、戻るか。
くっくっく。

37 :
>>36
なりきりで気色悪い口調の、異常者っぽいコテハンにマジレスするのはいかがなものかと思ったが、
まあ、一応マジレスしてやるよ(やる前から激しく徒労感)…。
腰椎分離に関してググれば、大抵は、
腰痛または下肢の痛み(痺れ)と出てくるはずだよ。
実際にググってみなよ基地外くん。
腰の少し上が痛むなんて書いてあるページはないと思う。
もしあったらURLを貼れ。命令だ。
貴様のくだらん妄想書き込みで誰か被害者が出たらどうすんの?
責任とれんのか?数千万〜数億の慰謝料払えんのか?
おい、コラ、基地外くんよ。
まったく、馬鹿が。
俺は「原因が分かるまで何軒も病院へ行ってみるのは良い事」と書いてるだろ?
書いてないか?おいコラ、基地外くんよ。
わざわざそこを抜かして引用すんなや、ボケ。
一番大事な部分だろが。
素人考えであれこれやるのは危険なんだよ。
医者でも診方は様々なんだから。
だから「原因が分かるまで何軒も病院へ行ってみるのは良い事」と書いたんだよ。
腰椎分離かもしれないし、違うかもしれない。それをきちんと判別する為に、納得いくまで病院を何軒てもまわればいい、
いやむしろまわるべき。
俺はそう思う。
おまえごときのレベルの低いキショコテに、このスレを荒らして欲しくないんだわ。
基地外門外漢は余計なチャチャ入れるな。
邪魔だから、さ。

38 :
>>35 >>37
煽りに反応するヤシ→アラシ認定www
最初のほうで太ももの付け根と太ももと
言及してるのはオメエだろがwwwww
ww今回はオーソの勝ちwwwwwwwww

39 :
オーソの見苦しい自演を見た

40 :
4年前から第五腰椎分離症で苦しんでいます
ブロック注射で楽になられた方はおられますか?
病院の選択が大事だと聞いたのですが、ネットでは、
評判が良い病院なのかどうかわかりませんね
どうしたものか?

41 :
俺も腰椎分離。
今までは痛くなっても5日くらいで痛みはなくなってたんだけど、
今回のは長いな…、もう11日になる。
ちょっと無理な運動し過ぎたしな…
まさか、すべりに移行したのかな…
すべりって、よく考えると恐いね
骨の断裂面が、今まではほぼくっついてたのが、離れてしまうんだもんな…
3mm?5mm?1cm?
たぶん、離れたらもう自然にせばまりはしないんだろうし。
無理をすれば広がる一方か……。
手術で完全体になれればいいけど、
どうも手術は難しいようだし、
手術しても肉体労働に就けるほどは回復しないようだし。
すべった時点で人生終了みたいなもんだよな……
なぜ腰椎分離のうちに手術で断裂面が離れないように出来ないのかなぁ?
そういうのがあるなら受けたいのに

42 :
本ヒーリングバックペインを読んでます
色々書いてあります
難しいですが。

43 :
すべり症で歩行困難になり一年前に手術しました。
手術は成功して一応は麻痺など取れたのですが、腰を患ってから頻繁に膝や股関節に痛みが出るようになって今ではまともに外出も出来ません…。
歩けないような痛みです。
長いときは一週間続き短いときはほんの数時間。
病院で検査をしても異常はないと言われるのですが同じような方いらっしゃいますか?

44 :
すべり症で検索するとたくさん出てくる、中川先生ってどうなんでしょう?
信用できるんでしょうか?
検索しても絶賛するHPしか見つからず、却って怪しいような気がして…

45 :

>>43
>手術は成功して一応は麻痺など取れたのですが、腰を患ってから頻繁に膝や股関節に痛みが出るようになって今ではまともに外出も出来ません…。
歩けないような痛みです。
長いときは一週間続き短いときはほんの数時間。
オマエ風情は、人の話を聞く姿勢から、まずは始めんかいな。
今まで何を読んでたんだ?バカなのか何なのか。
くっくっく。

46 :
バカコテは放置でよろ

47 :
精神疾患のキチガイは放置でよろ

48 :
へー、オーソゴナリストって精神疾患なの?
見たまんまやっぱり統合失調症とか?
じゃ存在自体が板違いだね。
この板にキチガイはいらない。

49 :
腰痛い
マジかなり痛い
ヤバい
どんな体勢とれば痛みが少ないか試行錯誤中。
痛すぎ。息出来ない
うめき声が出る。
ヤバい。人生詰んだかも

50 :
結構この症状で悩まされてる人いるのな・・・

オレも、約1ヶ月前に第5腰椎分離症の診断が出た。 診断が出るもう何ヶ月前から原因不明の足の激痛に襲われてて、急激に悪化したから、病院に行ってレントゲン撮ったらわかった。

おかげで会社に行っても、デスクワーク・・・
元々、重量物+中腰ばっかりの仕事だったんだけど・・・
配置転換とかまださせてもらえないから、ずっと詰所に籠もってデスクワーク・・・
最近、冗談だと思うけど、周りの一部の人から作業中見えないから、寝てるだろ的な事を言われて辛い・・・

51 :
腰痛は他人からは分かりにくいからねえ・・・
痛くない人には分からない。
痛み始めたらすぐ腰痛ベルトをして無理をしない事。
痛みが無い時は、腹筋背筋を鍛える事。
肥満で腹が出てると腰の負担が大きいから、デブは痩せる事。
これを真面目に実行しないと、将来歩行困難になる可能性も高い。

52 :
ヘルニアになり3ヶ月。MRIをとったらかなりデカイのがあった。
自然になくなるレベルではないらしい。医者には手術を勧められた。
以前のヘルニアでは自然治癒した経験もあるのだけれども今回は
痛みが酷く日常生活がやっとで毎日の通勤が地獄・・心が折れる寸前・・
少しでも改善されるのであれば手術を受けようかと思ってきている。
LOVE法っぽいんだけど、入院期間や手術の効果など、もろもろ不安がある
のも正直な所。
ヘルニア手術経験者の意見や腰痛経験者のご意見を聞きたく。よろしくです。

53 :
腰椎分離すべりとヘルニアは違うんだけどな。
昨年手術して、1年以上経過。やはり力仕事したりかがんだりすると腰痛あるけど
以前よりも楽。何よりも足の痺れがないのが嬉しい。
ただ、手術しても固定した上に負担かかると言われたから気をつけている。
自分はかなりでかい手術になったけど、手術してよかったと思える。
腰痛で悩んでる人はまずはしっかりと検査を受けてくれ。
MRIやCTをやってくれないところは信用しないほうがいい。

54 :
>>53
ありがと。1年後の自分をポジティブに想像して少し希望をもてた。
本当にありがと。

55 :
俺も第五腰椎分離すべり症だよ・・・・
医者に同年代の人より腰回りの筋肉が弱いと言われたよ\(^o^)/

56 :
腰椎不安定症と言われた
椎間板が2カ所潰れているとのこと
現在立っていられるのは5分が限度
後方固定という金属のプレートをボルトで固定する手術しかないとのこと
しかしながら2カ所なので、術後は腰が全く曲がらないしひねれない障害者のような体になってしまうそうだ
唯一の望みは人工椎間板
いつ実用化するか知っている人いませんか

57 :

>>56
>現在立っていられるのは5分が限度
後方固定という金属のプレートをボルトで固定する手術しかないとのこと
>しかしながら2カ所なので、術後は腰が全く曲がらないしひねれない障害者のような体になってしまうそうだ
安もんのインチキ工務店よろしく、sラ工事みたいなもんだ。腰痛不安定症?(笑)では、オマエ風情はどうやって人生を過ごして来たんだ。
白衣を着たsラが知識も無しに手を加えたらどうなるかは想像に難くない。固定をすればオマエ風情の人生も2010年をもって、おしまいだ。
スタンリーキューブリックも泣くぞ。
くっくっく。

58 :
分離すべり症です。
牽引しています。
効果ありますかね?すぐに元に戻る感じなんですが・・・。

59 :
>>58
けん引するのですか?
リハに行こうと思っているのですが経験がないから筋トレさせられるのだと思っていました。

60 :


61 :
5年間調べた結論、
ヘルニアは内視鏡手術。
分離症はセメント療法。
これ以上に良い方法は無い。
異論は認めてもいい。

62 :
 すみません、教えてください。腰椎分離すべり症なの
ですが、腕立て伏せやスクワットはリハビリには効果的
なのでしょうか。医者からは腰をひねる運動以外は可と
言われましたが。

63 :
>>62
睡眠状況の改善、筋肉の緩和、がまず第一。
あとセカンドオピニオン、サードオピニオンは必須。
何故かは後悔してはじめてわかるので言わないが

64 :
先月から職場を異動したら腰痛が始まった。半日以上とか、ずっと同じ姿勢で若干前屈みで立ってるから辛い。10年程に分離症を言われてる。痛くて、床に座れないし、椅子に座るのも辛い。
明日、病院へ…こわいよ(>_<)

65 :
腰が悪い人は正直、床に座るのはやめたほうがいい。
足を崩して座るのはもっての他だ。
ところで、よく病院が怖いというけど、病院行かないで悪化のほうが
怖いと思うんだけど?

66 :
>>65
病院に行かなきゃダメなのはわかるが、大きな病気かもしれないし、どの程度悪いか、どんな治療されるかとか、不安があるのが人間だと思うけど?だから、みんなこわいって言うんじゃないか

67 :
宅配ドライバーで先週座骨神経痛を診断されました
寝る前と朝が結構キツいんすが、薬で貰ったのがデパスでした
調べてみたら精神科の薬…
座骨神経痛でデパス飲んでる方います?
なんか恐い…

68 :
腰痛って脇腹も痛みますか?
なんか脇腹がひきつるような感じなんですけどすごく不安です
結石持ちなんですが、まだ腎臓から動いていないため痛くなるのは
おかしいといわれたんです。

69 :
出ないときは全く出ない腰痛
ところが一度始まるとやっかい
腰・太もも・膝・足全体の順に
痛みが悪化して痺れ歩けなくなる
腰骨付近が変な腫れ方してるし
やっぱ整形外科行きか…

70 :
いろは

71 :
痛みが出る→治まる→を繰り返して、徐々に悪化していくらしい。
そして最終的には歩行も困難なほどになるとか。

72 :
>67
通常の痛み止めで痛みが治まらない時に、デパスとか出されますよ。
精神に作用させるためじゃなくて、痛みの物質をブロックする
作用もあるかららしいです。

73 :
腰椎すべり&脊柱管狭窄症にて固定手術してから1年5ヶ月経過
たまに疲れてくると少し腰痛が出るものの
以前あった間欠跛行も出ずにほぼ快調
でも今度は膝がイカレちまった(´・ω・`)

74 :
 自分の腰痛はこれで良くなりました 参考になればいいんですが
 http://www.kokufukubible.com/blog/
http://www.yoikoshi.com/ass.pdf

75 :
>>74
>神経を圧迫している場合、痛みや痺れが出ず、
>痛みの無い運動麻痺しか起こらないことが、医学で証明されています。
>筋肉の緊張が原因で、神経の圧迫・血行不良により、痛み・
>痺れ・冷え・突っ張り・重い・だるいなどの症状が現れる。
上では神経の圧迫で痛み痺れはでないといいながら
下では、神経の圧迫で痛みがでると書いてある。
支離滅裂でうさん臭杉w
こういう根拠のない(出典の記述がない)台詞で腰痛
患者を恐怖におとしめるw
キーワードでぐぐったが感想ブログなど殆どが、
リンク先へ飛ぶように記載されているw

76 :
上では椎間板ヘルニアやすべり症などと診断された方に対して原因を伝えているのでしょう
その場所の神経が圧迫されてるから痛いんだと病院では言われますから 痛みの原因は筋肉の緊張なのに
 
下は筋肉の緊張(硬い)で神経が圧迫されたり血行不良がおこり いろいろな症状が現れると
だから筋肉を柔らかくすればいいと 脊柱管狭窄症などと診断された方も腰の筋肉の緊張が原因って方が
ほとんどなのでそんな書き方をしたのでは
自分で治せる方法を教えてもらうのでタダじゃありませんから 無理には勧めません

77 :
神経が圧迫されて痛みが出るわけではない
しかし、筋肉が緊張して圧迫した場合は痛みがでる??
矛盾してますよw
>麻酔(ブロック注射・トリガーポイント・鎮痛剤・湿布)は、筋肉を硬
>くし、最終的には、骨化してしまうことが、医学で証明されています。
>骨化した筋肉がある場合、難病指定されますので、医学では筋肉を再生させる
>ことが出来ません。
だれが証明したのですか?出典は何処ですか?
患者を恐怖におとしいれる表現です。

78 :

>>75 >>76
他人のネタをパクっておいて何を言っとるんだ???サルベージ屋も真っ青のパクリ屋なのか何なのか?
くっくっく。

79 :
皆さん、自分はこのスレの新参ですが、この方↑の名はNG推奨ですか?

80 :
78のレスが消えました。

81 :
オーソのNG指定はお好みで
まあ、幼稚な煽りがほとんどだが
たまに(20回に1回ぐらい)まともな書き込みをするので
http://www.kokufukubible.com/blog/
http://www.yoikoshi.com/ass.pdf
は完全にNG指定でOKだと思う

82 :
2ちゃんねるは初めて訪れましたが ここはみんなの情報を集めるわけでもなく聞くわけでも試すわけでもない 
しかも良い解決策も見当たらず 結局は病院に行けみたいな意見が多いということは医療関係者が多いのでしょうか?
NGと思うではなく きっぱりNGで
書き込みしているみなさんは本当に腰痛で苦しんでいるんですよね? 
 

83 :

>>81 >>82
わしが、皆にとって一番適切なカキコミをしているだろうな。参考にして実行した奴は改善し、メモして患者に使い回した業者は、治癒成績が上がっただろうな。
くっくっく。

84 :
>>83
よお、自己愛人格障害者w
今度はここで憂さ晴らしかw

85 :
>>82
なぜ良くなってから書き込みをする?
親切心で書き込んでるなら何故具体的な事を書き込まない?
情報商材みたいなページを貼り付けるんじゃねぇよ
新参業者は帰れ

86 :
分離は、マッケンジー法適応外かなぁ。

87 :
近所のサッカー大好き中学生が脊椎すべり症と
診断されおお泣きしています。
まだ複数受診をしていないようなので
勧めていますが・・・

88 :
腰椎不安定症はこのスレでいいかな?
PLDDの後遺症でL4が不安定に。
同じような人いますか?

89 :
肩こり腰痛で接骨院行ってる奴いるけどまさか保険使ってないよな?
ちゃんと実費払ってるよな?
接骨院は怪我を診るところだからそれ以外は患者全額負担する必要がある。
しかし肩こり腰痛を勝手に捻挫に変えて保険請求する犯罪が横行している。
当然その柔整師は国民の健康保険料を盗む犯罪を犯している。
患者もそれを知ってて通院したのなら共犯者となる。
保険使ってないよな?
ttp://www.kokuho.okayama.med.or.jp/pdf_dayori/20-06leaflet.pdf
大阪じゃ99%以上が不正してるって柔整師自らが言ってるような腐った業界なんだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/syunro-camo/20090204/p1
噂では政界への献金でずーーーと見逃してもらってたらしい。
ttp://www.mmjp.or.jp/jcp-ozawa/new_page_243.htm
ttp://kori-kori.blog.so-net.ne.jp/2009-08-07-1
気になる不正によって国民から盗まれてる金額は概算で見積もって年間2000億円は十分いくよ。
10年以上この状態が放置されてるから2兆円は柔整師から返還できるってことなんだよね。

90 :
>>89
肩こり腰痛でも整形外科なら、保険使ってもいいの?

91 :

>>90
単なる肩凝りはあかんに決まっとるだろうが。アホなのか何なのか。
くっくっく。

92 :
やせがまんばかりで
もう半年過ぎたが
何が変わったか 誰を愛したか
頭の中で今夢がくずれだした
何とかなれ
やぶれかぶればかりで
もう半年過ぎたが
何が変わったか 誰を愛したか
頭の中で今夢がくずれだした
何とかなれ 何とかなれ・・・・・・

93 :
座っている時と、立っている時では腰にかかる力(圧力?重力?)は
違うものなのでしょうか? 教えて、理系の人! 

94 :
立ち仕事で腰痛が辛くて整形外科に行ったら腰椎分離症と診断されました。
2箇所あって両方とも右側だけが分離症を起こしてるらしいのですが・・・
とりあえず仕事は辞めて今は腰痛も落ち着いてはきてるんですけど
夜中寝てると腰が痛くなる事もあり寝返りの繰り返しですんなり眠れない日が多いです。
整形外科での電気治療と湿布、痛み止めの薬を処方してもらってますが
他に有効な治療法や対策がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

95 :


96 :
>>94
無理はしない
コルセット
常に姿勢を意識する
ベッドは避ける
寝るときに下半身をあげる(俺はクッション買って来て腿下に置いてる)
腰と股関節強化のストレッチ
詳細は自分で調べろ

97 :
>>94
自業自得

98 :
腰の痛みがあり 椅子にしばらく座って立って歩こうとすると
足が痺れたときの様な痺れがあって動きがぎこちない
私の場合左足ですね 常に痺れが

99 :
>>98
痺れはマズイよ
早めに病院行け

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
妊娠・出産経験なしの女性が母(汁)を出す症状 (624)
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part16 (931)
ウォーキングを続けるスレ〜その24〜 (807)
【睡眠】いくら寝ても眠い part7 【過眠】 (248)
【SLE】全身性エリテマトーデス 8【膠原病】 (238)
【健康板】 薬関係 総合スレ 〜用法など Part2 (202)
--log9.info------------------
昆虫を少年様最高!!!!!! (118)
【税金】ビッダーズ常連出品者【払えよ】 (198)
■■【頭幅】ホペイについて語るスレ6【顎先】■■ (563)
★虫研★ (410)
【アクベス】ルカヌス―計算し尽された造形美【ヘルマン】 (514)
ダニ統一スレッド (200)
サソリ (380)
好きな虫、嫌いな虫 (193)
■■ クルビデンス ■■ (353)
【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】 (607)
昆虫図鑑作ろうぜ!!part1 (393)
かなの (253)
【世帯三大】ゴキブリvsゲジゲジvsカマドウマ【不快生物】 (131)
【鞘翅目】昆虫標本総合スレ【鱗羽目】 (135)
クマゼミは害虫です (192)
スジクワガタを語るスレ (270)
--log55.com------------------
埼玉北部のおいしい店
新横浜でグルメ外食
【格安】イタリアントマト【うまー】
【激増】「台湾料理」の看板を掲げた中国人経営店舗
福島県の美味しい店
【東京さいたま】つくばエクスプレス【千葉茨城】
【まぐ茶】竹葉亭のランチは、お茶漬け♪
サタパプーチン イイ香り シーフード