1read 100read
2012年4月身体・健康179: ◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)33◆◇ (920) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【♂増強】ペニス増大法を語ろう 71mm【gレ】 (489)
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part16 (210)
□■□肩こり倶楽部□■□其ノ拾参 (304)
レーシック難民を救う会6 (718)
禁酒コントロール塾【俺が塾長あおである】 (353)
スレ立てるまでもない質問スレPart.108 (785)

◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)33◆◇


1 :11/10/08 〜 最終レス :12/05/03
前スレ
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)31◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1307551483/
テンプレは>>1-10のあたりに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
次スレが立つまでは雑談の書き込みは控えて下さい。
【手掌多汗症】
「手のひらに異常に汗をかく」症状。日本人では200人に一人の割合で発症すると言われている。
手の汗に悩む人は足や脇の下からの多汗も併発している事が多い。
交感神経が過剰に働きすぎる事が原因と言われ、完全に治す事は今の所不可能。
対処療法や手術によって止めるか、交感神経の働きを穏やかにする為の体質改善
などで発汗を抑えるしか無い。
【汗のレベル】
レベル1 手のひらの表面に汗が光る
レベル2 手のひらに水滴が出来る
レベル3 手のひらから汗が滴り落ちる

2 :
【塩アル】
塩化アルミニウム水溶液の事。汗が気になる場所に塗る事で汗腺を塞ぎ
汗を止める効果がある。手に傷や炎症がある時には使えない。(しみて猛烈に痛い)
市販品は
「オドレミン」(日邦薬品)
ttp://www.nippo-yakuhin.com/cf/apps/sr_item/item_detail.cfm?iID=59&dnlg=yes&umd=no&smd=body&body=22&src=&PC=1
「テノール液」(佐藤製薬)
ttp://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=677&ref=Command%3Dlistup%26SubCommand%3Dfreeword%26keyword%3D%25A5%25C6%25A5%25CE%25A1%25BC%25A5%25EB%26page%3D0&PHPSESSID=960f1e967d8e037eaa219f1c9e262b14
皮膚科によっては処方してくれる所もある。薬局で自家調剤した物を購入
したり、試薬としての「塩化アルミニウム水溶液」を買う、と言う手もあり。
(通販をしている薬局は「塩化アルミニウム」で検索すれば出てくる)
皮膚が弱い人は10%ぐらいから試して、効き目が薄ければ20%まで
濃くしても良い。(上記市販品はどちらも10%)かぶれたり、かゆく
なったりする事もあるので注意。

3 :
【ドライオニック】
汗が気になる所に通電させて汗を止める「イオントフォレーシス療法」
を家庭で行えるようにした商品。
詳細はゼネラルメディカル社のサイト
ttp://www.drionic.com/Page_J1.htmを参照の事。
クレジットカードか、国際郵便為替による送金で購入できる。
(国際郵便為替での送金の仕方が解らない人は郵便局で確認する事)
※現在は、139.95ドル(手足用)+44.50ドル(送料)=184.45ドル (各自御確認を)
アメリカの規格の乾電池を使っているため、交換パーツとして
取り寄せると高くつく。自己責任で9V電池が使えるように
改造して使っている人も居る。 ドライオニックの改造は
ttp://tenohiranoase.seesaa.net/article/15103413.html
ttp://asehand.hp.infoseek.co.jp/drionic.htm
を参照。

4 :
【プロ・バンサイン】
臭化プロパンテリン
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se12/se1231008.html
【グランダキシン】
トフィソパム
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124026.html
どちらも自律神経に作用する薬。副作用として「抗コリン作用」
(喉が渇く、便秘になるなど)があるので注意。内科、心療内科、
精神科、皮膚科などで処方される。
【爪もみ】
手の爪の付け根を指圧する事によって自律神経のバランスを
整える事を目的とした療法。効果が出るまで時間がかかるので
じっくり取り組める人向き。(※薬指はもまない事)

5 :
【ETS】
正式名称は「胸腔鏡下胸部交感神経遮断術」
交感神経節を焼き切る事で脳からの「汗を出せ」の信号を
届かなくする事で汗を止める手術。
健康保険が利くので10万円前後で出来るが、避けられない問題として
「代償性発汗」があり、このせいで手術した事を後悔している人も多い。
また、手術の方式が全国で統一されていないので病院によって
当たり外れがあるのも否めない。
いずれにしても、簡単に勧められる物ではなく、あくまでも最後の
選択肢として覚悟の出来る人以外は手術を受けようと思ってはいけない。
参考:「ETS被害者」のサイト
ttp://www.geocities.jp/etscontroversialop/index.html
ttp://www.geocities.jp/etskoisyo/
ttp://sky.geocities.jp/etshigaisya/
【星状神経節ブロック】
首筋の所にある「星状神経節」に麻酔の注射をして汗を止める治療法。
首に何本も注射を打つので、注射嫌いな人には向かない。また、手間・
費用がかかる割には手掌多汗症に対しては効果が出にくく、時間が経てば
麻酔が切れて効果が無くなってしまうので振り出しに戻る。
詳細はhttp://www5d.biglobe.ne.jp/~yumicli/page015.html
参考:レーザーによる星状神経節ブロックについて
http://www2.eisai.co.jp/clinician/cl_99_482/cl_99_482_18.htm
※ドラオニ=ドライオニックです。

6 :
星状神経節ブロック】のURLはリンク切れ
(補足)星状神経節ブロック療法
ttp://www.takansyou.net/2006/07/post_51.html

7 :
やっぱ抗不安薬とかの飲み薬が一番いいよ・・・

8 :
いちおつ

9 :
問題用紙がしわしわになってた

10 :
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
スルーされすぎ>>1

11 :
ドライオニックはURLも変更になってるし、
価格、送料も値上げされてる。
バカのひとつ覚えみたいにコピペするだけがスレ立てじゃねーぞ。

12 :
マウスが塗れるよ

13 :
そろそろ手汗オフを…

14 :
>>13いいね
最近手汗+手荒れが酷くて辛い。皮がめくれてすごい敏感になるから茶碗が持てんorz
痛いし見た目も酷いし
ヒビケア塗るとすごい汗出てくるから塗ったあとは手袋してるorz

15 :
ドラオニ、送料はそのままですか?

16 :
通販で塩アル、100均で使い捨てビニール手袋買って、寝る前に塗り込んで手袋。
開始2週間なんだけど信じられないくらい手汗が出ない(レベル3)。ちょうど涼しくなったのと風邪薬のんでいるのも関係あるかもしれないが、こんな簡単なことで積年の悩み事が解決するなら、もっと早くやっておけば良かった…

17 :
何か物忘れが目立つなーなんて思ってたある日、目覚めた朝自分が誰か思い出せない

18 :
塩アルずっと使ってると効果が薄くなるって見たんだけど
本当?

19 :
ドライオニックまじでガッポリ上げてきてんのな。
オクや輸入代行業者は以前の在庫しこたまもってるのか
それとも独自ルートでもあるのか?

20 :
精神状態が不安定だと手汗凄いな…

21 :
先日初めてこんなスレがあったことを知り、速攻薬局で塩アル液を買ってきました。
早速塗ってみたけど、効果は薄いようですorz

22 :
今日はじめてこのスレのことを知ったよ
手汗 治す とかでググッても詐欺まがいの商材の宣伝ばかり
手汗について親に相談すると
「ただの汗やろ、運動したら治るんちゃうw」と意味不明なことを述べており・・・
この苦しみ、同じ症状で悩んでる人じゃないとわかんないんだよな・・・

23 :
ドラオニ毎日やりつづけて二ヶ月たったけど、最近また汗が出始めた…
最初は痛い位だったビリビリ感もないし、 寝起きすぐに汗かくようになった。
ドラオニもきかなくなるのか?

24 :
ドラオにはききにくくならない

25 :
>>21
すごいわかる!
身近に同じ症状のひといればいいのにって思うorz

26 :
多汗症で悩んだら、いろんな人がやってる方法
http://asease1254.maeda-keiji.com

27 :
>>24
そっか、じゃあやり方が悪いのか、ドラオニが弱くなったのか…
ライブに行って汗だくになっても手だけは汗出なかったのに、今は手から汗かく…
汗出ないのに慣れてたから気持ち悪くて仕方ないんだよな

28 :
プレートにぬめりがついてたり、さびてたりしたら効果おちるよ
後、やり方が雑になってたり。。。。

29 :
ETS術後1ヵ月
右手および右脇の汗はほどよく止まった。足は変わらない。
代償性発汗は今のところ自覚なし。
手術死ぬほど迷ったがやってよかった。もう片方はやる予定なし。

30 :
ここの手術報告で、失敗したなんてことは全く聞かないな

31 :
夏場は意外と手汗かかないけど、こういう時期は手汗ベタベタ
ついでに足汗もベタベタ
俺の身体、欠陥多すぎ…

32 :
>>26
人の不幸に漬け込む詐欺師は死んでいいと思うよ

33 :
>>29
どこの病院でやってもらったんですか?
私は、頭汗、脇汗、手汗の3重苦なんですけど、
ETS、マジで考えてます。
暑さでも、汗はかくんですが、
ほとんどが精神性発汗で、ETSは精神性発汗にこそ、効果が期待できるんですよね?
片方だけってことは、私が今度やってもらおうと思ってる病院かも。
山本クリニックってとこなんですけど。。
保険も効くし、高額医療なんちゃら制度ってので、
いくらかお金も戻ってくるんですよね?

34 :
>>33
戻る。自分は3ヶ月くらいしたら金がきたかな

35 :
>>34
いくらぐらい戻ってきました?
これって、自分が住んでる地域の区役所等で、申請するんですか?

36 :
>>33
渋谷で片側やりましたよ。
手はもちろん頭、顔、脇等上半身はほぼ問題ないです。
QOLは術前と比べると高いですね。
まずは術前に説明会みたいのがあって手術希望なら
診察受けて血液採られるって感じでしたけど

37 :
>>35
たしか会社の健保組合ので事務の人間が持ってきましたよ。
2万くらいはあったかと思います。
今は離職して転職活動してますので反対側は仕事決まってから行きたいです。

38 :
>>36
やはり、山本クリニックさんっぽいですね。
渋谷と神戸にあって、私は関西なんで、神戸でやってもらおうかなって考えてます。
それと、片側のみの手術で、
頭の半分だけじゃなく、
頭全て、汗おさまったんですか?
片方の腋と片方の手の平も?

39 :
10代から20代までレベル3で本当に苦しめられたから
なんか気持ちが分かるスレだな・・・

40 :
>>38
そこでやりました。
症状にあわせて切除部位が異なるのでまずは多汗症教室に参加すること。
午前中一杯は説明で午後が個別の診察だと思います。
ホームページにかなり掲載されているので参考にするといいかと。
予約も神戸は来月が9日になってますし、申し込みが早いほうが
診察までの時間も短いので早く帰れます。
実際の手術順も申込順だと思いますから。

41 :
最近、カメラに興味持ってて一眼レフ買いたいんだけど、手汗がネックになってる
携帯いじったりゲーム機いじったり、もっと気軽に触りたいよ
家電屋行っても手汗すごいから気軽に触れない…
>>14
つらいよね
手汗かく→手が冷える乾燥する→ひび割れる→手汗かく。しみる!!って感じの悪循環だよ
しかも冬でも余裕で汗出るから足と手の冷えが酷い
クリーム塗ると汗が出たときのヌルヌル感が嫌で手のひらにはクリームも濡れないよ

42 :
>>14です!同じ心境の人がいてほっとしました(*^o^*)
>>41
立ち読みとかも出来ないですよねorz
今までにpspと携帯が生け贄になりました(T_T)
なんで今防水携帯使ってます。

43 :
私は>>29ですが山本先生のところではありません。
愛知県の病院ですが、一泊入院だったので医療保険で手術代+その他費用出ました。
先生も異常に不安がる私に十分に説明をしてくださり、実績もあったので決意しました。
切除部位はT4、5です。
代償性発汗については、1シーズン様子を見ないとわからないので、何とも言えませんが
今のところ自覚はないです。

44 :
T4とかT5とかって、なんでしゅか?

45 :
交感神経幹が肋骨と交差する部分。
T1〜T6まであったかと

46 :
ちゃまちゃまも手汗かいてたのか

47 :
>>46
すいません、変換ミスですw
それにしても、俺達って人生のハンディキャップ背負ってるよね。。
200人に1人の割合で、
手掌多汗症に悩んでるんだってよ。
世の中にはもっと苦しい人がいるんだから、
手汗ぐらいで悩むなとか、あほみたいなこと言う輩がいるけど、
実際なってみろって話だよな。

48 :
試験のときに紙がくちゃくちゃになるし

49 :
スマホ流行ってて辛い・・・

50 :
汗が気になって集中力が続かないので、学力低下や字下手になりやすいよね
手の下にハンカチ敷いて授業受けてたら潔癖症と勘違いされたことがある
むしろ潔癖症の人から見たら気持ち悪さMAXなんだろうね・・・
機種変したけどスマホにしなかったよ
流行なんて気にしないさ

51 :
俺、手掌多汗症だけど、耐えて勉強して医者になったよ。

52 :
勉強きらい( ̄∀ ̄)
本とか読めないし
スマホ流行ってるの辛いよね
話題に入りたいけど入れないのは悲しい。借りるに借りられないし。
みんな握手、ハイタッチする?俺は基本断るんだけど、断れずにしたら自分の腿で手拭いてたorz
隠しながら拭いても見えてんだよボケが!

53 :
本読めないとか、学力低下とか甘えんな
どうせドラオニすら試してない、馬鹿なんだろうなー

54 :
書道師範の資格取ったけど、硬筆の場合は汗かくと字が本当に汚くなって、集中力が無いって駄目出しされて悔しかったなw
ずっとこの病気と付き合っていかなきゃならないと思うとお先真っ暗だ…
就職できなそう

55 :
手の汗で胃潰瘍になって薬の副作用で円形脱毛症になり容姿が酷くなって鬱病
対人恐怖症、視線恐怖症併発 ひきこもり
悩んんでいたら次から次へと病魔が襲ってくる。

56 :
手掌多汗症だけど読書大好きです。
ただ、人から借りて読んだりは申し訳ないので自分で本を買って読むので、本代が高いorz
好きな本も汗で汚さないよう気を使えば使うほど汗をかくので、昔からアニメイトで売っている
透明なビニールのブックカバーをかけて保管してます。
先日友人と茶した時に、掌に汗をかくから冬は乾燥知らずではあると言ったら羨ましがられたが
乾燥しないぶんいつも湿ってしまっているこの辛さは判っては貰えず、なんか距離感を感じたわ。

57 :
家にいる時は好きなだけタオルで汗拭けるからいいけど
外出時は困るよなあ
おかげで家の洗濯物タオルばっかだぜ

58 :
近所の薬局で塩アルって売ってるんですか?

59 :
>>58
病院の処方箋持って行ったら買えるよ

60 :
>>59
ありがとう、やっぱ病院絡みじゃないと無理なんですね

61 :
>>57
わかる!
持ち歩くのはハンカチじゃなくて吸水性重視のハンドタオルだよ。

62 :
オドレミン使ってみた
とりあえず脇からやってみたが痒いなこれ
脇汗は塗った次の日から体感できるほど激減
しかし塗った所が痒くて辛い
だんだん慣れてくるものですか?

63 :
多汗症で悩んだら みんながやってる方法
http://asease1254.maeda-keiji.com

64 :
遠アルのストックが切れたから2年ぶりぐらいに買おうとしたらし○じょうのHPに怖いこと書いてあった
遠アル通販できんくなるん?
ドラオニ効かない俺にとっての唯一の生命線なのに…

65 :
>>52
社会人になるとな
握手する機会が極端に増えるんだけど
何気に手汗かいてる人多いよ
申し訳ないけどうれしいってか仲間意識してしまう
勿論普通の人はさりげなく拭いてるけど・・・

66 :
フットサルやったら靴擦れ&蒸れまくりで足の厚い皮がめくれて痛い(T_T)

67 :
名古屋でいい病院はありますか?
検索してもワキガの治療ばかりみたいで

68 :
レジ打ちとかだとお釣り渡すの辛いから飲食店の皿洗いでもやろうかと思ったんだが、手を水にさらす機会増えると逆に手が乾燥して手汗の分泌増えんのかな?

69 :
涼しくなったおかげでドライオニックが効きすぎたのか
汗が全く出ずに逆に困ってます。物がつかめないし、すぐに
粉吹いたようになってちょっとしたことで傷ができます。
手術で汗とめちゃった方は年取って肌の水分が減ってきたとき
ヤバそうな気がしますね・・

70 :
>>68
現金の受け渡ししてるけど自分の所は
「手to手」じゃなくて「受け皿to受け皿」だからわりと大丈夫。
ドラオニで適度に止めてるからお札数えるときとか程良い湿りが役に立つ。
常に手はプルプル震えるけどね

71 :
自他共に認めるミーハーなのに、握手会の時だけ参加しないから怪しまれる…
憎い!!!

72 :
test

73 :
レベル1(ひどいと2)、おそらく精神系の俺はドラオニ効きますか?

74 :
さあ今日も塩アル塗って寝るか
寝付くまでの痒みに耐えるのが一番つらいorz
…いや一番つらいのは汗かくことだった

75 :
塩アル塗って、乾かしてからビニールの手袋をして寝るんだけど、
寝ている間にムレて汗をかいている
どうしたもんか
これでも効果あるかな…

76 :
>>75
汗が出ていいと思うよ!
密封療法のやり方にそう書いてたし

77 :
自分も密封やってみたけど朝起きたら手のひらびっちょびちょ
蒸発しないとこんな汗かくのかと思って引いた

78 :
高いけど簡単に買えそうだし試してみようかな
ドライオニック部品通信販売
送料込、電池改造キット付き 25,000円
http://www7b.biglobe.ne.jp/~dry/

79 :
学生だけど、なんやかんやで生活できるな
ハイタッチは拒否すればいいし
てか、社会人は握手あんのか
つらいな

80 :
こんなスレあったのか。
いまこのキーボード叩いてるときでもうっすら汗かいてるし
マウスの金属部分はさびるし、物は滑るしで困っていたところだ。

81 :
>>80
マウスが手汗発見器になるよな
あれなんで濡れてるんだみたいな感じ

82 :
>>81
ついでに携帯もキーの間とか、隙間から汗が入るらしく、修理に出したら
「基板に腐食の痕跡が見つかりました為、水濡れとさせていただきます」
とかどうしようもない…。

83 :
>>76
そうなんですね
ありがとうございます
>>77
ナカーマ ノシ
塩アル4日目だけど
汗とまらない・・・

84 :
>>82
我々が電子機器を扱い故障したときはまず水没扱いになるからキニスンナ

85 :
やっぱ閉めきって風の通らない冬が一番キツイな
足に扇風機、上に毛布という異様な生活だわ

86 :
この前ライブイベントに行ったら、急遽メンバーと握手会が決定。
座席順にステージにあがる半強制で、友達もいたから握手することに
気持ち悪いと思われただろうなぁ死にたくなった

87 :
ドラオニ買えよもう

88 :
ドラオニって面倒なうえに、なかなか止まらないんだよなぁ…
バイトする前以外には使わないわ
手を使うイベントがあるときはプロバンサイン代用

89 :
みんな手汗酷くて良かったことある??

90 :
レジ袋を開けやすい

91 :
いつも思うけどドラオニのを面倒という人は大した症状じゃないんじゃないかと
手間と効果を比べたら絶対手間をとる。

92 :
なかなか仕事が決められない。
みんな何してるの?

93 :
カスフリーター

94 :
リハビリ助手

95 :
仕事きめないと年末年始嫌だねー。不況だし

96 :
>>92
4月から無職。紙を扱う仕事をしてたが手汗が尋常じゃなくて辞めた

97 :
レベル1〜2で悩んでるけど、3とかの人もいるんだからまだマシだと思うしかないか…

98 :
自分は0か3で途中がない(汗かき始めと引き際除く)
なので、一旦かきはじめるとかならず3まで行ってしまう。しかも脇と連動してる。
なんの仕事ならできるのかわからない。

99 :
>>98
ここに挙がっている対処法は全部試してみた?
それでもダメなら料理人かタクシー運転手オススメ
もしくは極端に人と接しない仕事だな
ただ、割り切れば普通の仕事も出来るよ
あらかじめ職場の人には自分の状態を伝えておけば、自分のストレス以外は大概なんとかなる
そのためには前もって短い時間で他人に自分がどんな症状をもっているかをわかりやすく説明できるような言い回しを考えておく必要があるけどね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【胸】全身性多汗症【背中】 (708)
網膜色素変性症情報交換スレ Part7 (572)
【コレステロール】高脂血症 脂質異常症【中性脂肪】その18 (108)
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪18 (212)
ペニス増大ポンプ友の会(´・ω・`)rev4.0 (309)
毛深くて悩んでる奴が集うスレ 24本目 (201)
--log9.info------------------
弓具(アーチェリー)の遍歴を語ろう (406)
こうしたらダーツがうまくなった (360)
かっチャン日誌 (319)
ダーツの収入。年収。賞金を語りましょう! (817)
→まったり弓道総合スレ◎ (634)
【MIHO】岩永美保ファンクラブ!【OSCAR】 (913)
【炎】☆野光正【皇帝】 (507)
アーチェリーで使うスタビライザーについて (520)
【競技】スコープ総合スレ 1本目【狩猟】 (941)
アワードを出したときのコメントを考えるスレ (932)
山形庄内版 (360)
【3G】意見求む【GRRM】 (114)
アーチェリーのロッド (631)
【鶴舞う形の】群馬のダーツ情報【焼きまんじゅう】 (392)
ダーツで出会ったエロいこと (140)
アーチェリーの楽しさを語るスレ 1射目 (573)
--log55.com------------------
【コイツのせいで】食戟のソーマ田所恵アンチスレ14【打ち切りへ】
【役立たず】ワンピース 雑魚狩りのゾロアンチスレ3【自演荒らし】
【戦わない】進撃の巨人ミカサアンチスレ18【守らない】
【comico】傷だらけの悪魔 葛西舞&信者アンチスレ6【いじめ】
【僕のヒーローアカデミア】爆豪勝己アンチスレ14
【テニスの王子様】竜崎桜乃アンチスレ18【滅びよ】
【ぼくたちは勉強ができない】古橋文乃アンチスレ【非胸者】★6
【僕のヒーローアカデミア】爆豪勝己アンチスレ15