1read 100read
2012年5月DTM181: 音楽製作に金を掛けてない一流プロのエピソード (583) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
『RHODES Premier』シリーズを語れ。 (893)
【M3】KORG M3シリーズ総合スレッド 7【M3-M】 (964)
【M3】KORG M3シリーズ総合スレッド 7【M3-M】 (964)
♪楽譜作成ソフトシベリウス教えてっ2! (715)
【A/B/C/TI/TI2】access Virus Part 12【Ver.4】 (509)
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その8 (656)

音楽製作に金を掛けてない一流プロのエピソード


1 :11/11/15 〜 最終レス :12/05/26
金を掛けない一流プロの音楽製作の話を挙げて
勇気付けられよう
※重複・既出可

2 :
ほうほう

3 :
・ビョーク SM58で普通にレコーディング
・マッドリブ BOSS SP-303使用
・中田ヤスタカ テンモニのみでミックスからマスタリングまで

4 :
金の使い方が極端なパターンも可
・ジムオルーク コンプを一切使わない。プラグインも使わない。
マイクはC414、SM58のみ。IFはdigi002

5 :
・DJ SHADOW ヘッドホンのみでミキシング

6 :
・ジョン・フルシアンテ カセットMTRでソロアルバム

7 :
・曽我部恵一 カセットMTRでソロアルバム

8 :
・中田ヤスタカ 44.1/16で製作
「ケーブルを変えるより自分を変えたほうがいいと思った」

9 :
・バーニーグランドマン 田中氏 ソニーのバブルラジカセをメインモニターにマスタリング

10 :
・サイデラマスタリング 森崎氏
コンプもEQも使わず、ケーブルとADコンバータの選択だけでマスタリング

11 :
レイハラカミ
使用機材SC-88PROのみ

12 :
>>4訂正
>SM58のみ。
→SM57

13 :
オアシスのノエルがガレージバンドでデモ作ってるって聞いたことがある

14 :
フライングリザーズ
制作費6ポンド弱の曲が全英チャート5位。

15 :
>>9
>・バーニーグランドマン 田中氏 ソニーのバブルラジカセをメインモニターにマスタリング

ぜーーーーったいウソ!!!
何回もやってもらったけど全然そんなんなかったよ
SONYに移動したよねたしか

16 :
あそう、違うの

17 :
ジョン・ケージ
「I TACET II TACET III TACET」って書いて時間を指定して終わり

18 :
>>1
もっとおせーて

19 :
中村宗一郎(ゆらゆら帝国エンジニア)
極端な言い方ですけど、1曲単体で考えるとしたら、
ぼくはマスタリングというのはいらない作業だと思いますよ。
トラックダウンでいいのができたらもうそれでいい。そこで完成。(略)
もちろん、アルバム全体の粒を揃える[レベルや空気感を合わせる]
意味ではマスタリングは必要です。(略)
バラバラになった紙をそろえてホチキスで留めるぐらいの仕事だと思ってます。(略)
「低音をもっともっと」って言われても、「上げましたよ」で済ませたり
することもあります。だって言われたからってそのまんまやってたって、
バランスが壊れるだけですから。(略)
要は好みですよね。だからマスタリングなんていらないと思いますよ。
自分んちでやったので充分。(略)

20 :
・スティーブアルビニ
ミキシングでEQ、コンプ、リバーブなどは使わない。
マイキングですべて解決

21 :
ミスチル桜井 rode NT2使用

22 :
ケンイシイ 壊れたKORG M1のみでベルギーのレーベルからデビューアルバムリリース

23 :
>>21
ヴィンテージマイクとかいろいろと揃えた上でNT2を使ってるんじゃなかったか?

24 :
マックス・ツンドラ ヤマハQY20のみで製作

25 :
>>23
うん。でも、本番で安物使ったって事実だけとりあえずあればいい。
他に挙げた人も、他の部分ではやっぱりクソ高い機材使ってたりする。
当たり前だけど

26 :
ハイスタンダード アルバム・メイキングザロードのドラムレコーディングが
リハスタで数時間のみ。後にミリオンを売り上げる、しかもインディーズで。

27 :
マイクとか録音に金かけてないってだけで
ミックスはみんなニーブやSSLの卓とか使ってんじゃね?

28 :
ちゃんとしたマイクプリは使う。

29 :
ハイスタに関してはリハスタにあるMACKIEの卓とかでしょうね
あれなにげにあなどれないから

30 :
何でも信じちゃうんだなw

31 :
ソフトウェアは仲間内でコピー品を使い回し
だろ?

32 :
マトモにライセンス守ってるバンドなんていないだろう。
守ってないなんて言えるはずもないし。

33 :
けいおん!のOPはアディクティブ
らしい

34 :
借りたものは返さないby某エンジニア

35 :
まぁヤスタカとかならガレージバンドでも商売できるだろうな

36 :
>>33
あれはMIXOSAURUSって説もあるんだが、どっちなんだろうね。

37 :
ヒイズミマサユ機 メイン機材はKORG X50(\35,800) 

38 :
>>33
トムハックはウン10万のスピーカー使ってるよw
それでできるのはボカロレベルのワンパターン曲だけどなw

39 :
かのスティングは
ガレバンでデモ作ってるな
リーリトナーのスタジオはlogicでレコーディングから全部やってるな

40 :
SSW 使っているプロっているのかな?

41 :
>>38
なんであんなにワンパターンなんだろうな
ヒャダインとかバリエーション濃いのに
トムハックはボカロPレベル

42 :
FLstudio使ってるプロっていんのかよ

43 :
>>42
スティービーワンダー

44 :
>>43
まじ?
生ピアノばりばり弾けるから違うと思ってた

45 :
>>42
BaseHunter

46 :
スティービーワンダーってsamplitudeじゃねえの?
そういやマーヴィンゲイって打ち込みになってから
チープな音源のオケで、よくあそこまでカッコよくできるよなぁ
まあ当時にしては高い機材だったんだろうけど
それに比べれば今は誰でもめちゃめちゃいい機材使ってて
同じような感動を与えれるかって、全然だめだよなぁ

47 :
FLも舐めたのんじゃなかった…

48 :
FLは簡単に扱えるから良いんだろうね
実際良いソフトだと思う

49 :
スティービーどうやって編集すんだよ

50 :
スティービーワンダーの専属DTMerがいるんだろ

51 :
カーツウェルK250はスティービーワンダーの為に作られたんだけどな。
あと、彼は鍵盤楽器だけじゃなくてドラムやベースも演奏する。
これくらい出来るんじゃないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=46L8Mx0FQmA

52 :
いや画面みえないから無理だろw

53 :
ヤマハは視覚障害者が使う事も考えてあえてタッチパネル装備しないと聞いた事がある。

54 :

ゴダイゴ銀河鉄道999
即興に近い作詞作曲をほぼ一発取りで完成させた

55 :
ナベサダ、ニューアルバム1日で全部レコーディングしたってラジオでいってた。

56 :
そんなアルバム聞きたくないわ

57 :
本当は2日間の予定だったんだけど、
サックスが壊れて修理に1日かかったからだとさ。

58 :
>>56
早く出来上がる=手抜き
ってわけじゃないがな
ダラダラ残業しまくってるヤツより、
定時で上がるヤツのが短時間に集中してバリバリやってるなんて例はどこでもある

59 :
まぁナベサダの場合は演奏一発録りだからな。
DTM板にはふさわしくないかもしれん。

60 :
アナログ時代は手間とコストが違うから今みたいにダラダラやらなかっただろうね
細かい切り貼りなんてやらなかったし
だから昔はアイドルでも生歌うまいひと多い

61 :
作るのが遅い人はプロにはほとんど居ないんじゃないかな
一杯出来てしまって選択に時間がかかる人はいても

62 :
プロは道具の使い方とかわかってるからね
アマは道具やコードに手間取るから時間かかる

63 :
初期の頃のビートルズは、朝ポールがジョンの家へ行き二人で昼過ぎまでに曲を書き上げ、その日の夕方にはその曲のレコーディングを終わらせていたそうだ。

64 :
イーノはdx7にmackieの卓だっけか

65 :
>>63
あのクオリティなら俺でもできる
今の時代は被ってないかチェックするのに時間かかる

66 :
>>63
それで上がってくるのがhelpとかyesterdayだからなw

67 :
>>65
できるもんならやってみろよw

68 :
>>65
世紀を跨いだ後出しじゃんけんかっこいいですね。

69 :
まあなんだ、
>>65みたいのを生み出した日本社会はやはり問題がある

70 :
AVのBGMがGarageBandのループそのまんまで戦意喪失することがある

71 :
>>68
いま20歳だからな
メロディやアイデアが出尽くしてるから不利だよ

72 :
Rustie
兄が使ってた割れFLで覚える
Nosaj Thing
Ableton Live DEMO版で制作
賞をとってLogic入手 

73 :
>>54
最初はバラードだったってTVでやってたな。スローテンポでその場で弾き語りしてたよ。

74 :
>>72
割れってそれ公言してるの?すげwwww

75 :
外国のソフト割れはヤバくないか?
あいつら日本と違って容赦ないぞ

76 :
Nosaj Thing
Ableton Live DEMO版で制作
賞をとってLogic入手 
このハングリー精神に感動した
インドかどっかの人かな?

77 :
それもともと音楽習ってたんでしょ?

78 :
http://www.hmv.co.jp/news/article/1109290042/
15歳からDJを始めた。ビートを作りはじめたのは20歳の頃だね、作り始めたきっかけは、兄貴が『Fruity Loops』※ の海賊版を手に入れて、テクニック面の知識がなくても自分の音楽を作れるんだって気が付いたからなんだ。
音がDQNよりなんだが可愛い声のサンプルとか入ってて結構可愛いアルバム

79 :
其れぐらいの実力者が金という壁で消えてるんだろうなぁ
ロジックくらいのを無料で配布すればいいのに

80 :
俺は割れでもいいとおもう
音楽は金待ちだけのものじゃない
貧乏人は音楽をつくっちゃ行けないのか?
楽しんじゃいけないのか?
貧乏人は書類申請したらタダでもらえるようにしろよ!
機材なくして成長なし!

81 :
まあ、割れてつくろうが買ってつくろうが
音楽には罪はないもんね。
非割れがみたら甘えとかいわれるだろうけど
実際今の高校生とか10万だすとか無理だし(自分もバイトしてたけど
ギターとエフェクター買うので精一杯でした)
買う金揃うまでは割れもありかなー。
年収1000万でもソフトは割れって強者もいるけどww(音楽ソフトじゃない)
ただ、努力は(覚えるのも人任せは無し)必要だよな、この手のソフト
覚えるのは。ハードだとケン・イシイ氏なんかでも全部初期化されて
音色までなくなったM-1一台を音色作りから自力でやって、当時だから
当然教えてくれる人もいないからシーケンス等も自力だし、努力
は必要。それができなかったら縁がなかったってことか。
チラ裏すまね。

82 :
割れ厨の詭弁

83 :
金無い奴はフリーソフトで頑張れよ。いいアプリいっぱいあるじゃんか。

84 :
フリーは有料のソレと比べたら論外ではないの?
1万切る安いソフト使ったほうがいいんじゃ

85 :
六法全書盗んで弁護士になる感じか。

86 :
貧乏なら何しても許されるってのは甘え以外何物でもないだろ
レーサーになりたいけど車買えないんで盗んだ車で運転練習しました!って言ってるのと変わらん
デトロイトテクノの黎明期、連中だって高価なシンセが欲しかったと思うがチープな機材で素晴らしい音楽を作り出したじゃないか

87 :
うるせえ
お前が良くないと思えば自分はやらなければいい
それでは飽き足らず他人にまでモノ言い始めるのは越権行為、内政干渉。

88 :
「ドロボーは良くないぞ」と言われたら、赤の他人への越権行為?内政干渉?
金輪際、中国人を笑うなよ
せめて開き直らずに表に出さずひっそりやれって、それがコソドロなりの
賢い流儀じゃねえか?

89 :
>金輪際、中国人を笑うなよ
いや笑いはするよ。盗みをやめろとは言わんけど。言ってもムダだから

90 :
割れを擁護してるやつがいることに驚いた
音楽が好きなら音楽を作る道具を作る人たちにも敬意を払うべき

91 :
貧乏人は盗んでもいいとか言う主張フツー思い付かないよな

92 :
書類審査で安くなるシステムは必要だろ
高すぎ

93 :
企業とはいえ音楽を愛するならそういうサービスもすべきだよな
どうせインストールCDだけでいくらでも量産できるんだから

94 :
割れ擁護してるやつらに好きなだけソフトや道具与えても
どうせろくな音楽作れないと思うが

95 :
割れはともかくDAWは高すぎる
一回開発すればいくらでも量産できるんだから
2000円くらいでデータ配信したほうが儲かるしシェアも増えて結果的に得すると思う

96 :
>>95
Logic、昔の値段と今の値段の違い知ってるの?
君みたいな人の為にガレバン、データ配信でそんぐらいの値段で売ってるし。
カエラのリルラ リルハ作ったアイゴンもガレバンで曲作ってアルバムCircleの編曲もこなしてるんだぞ。
それでも作れない作ろうとしないって
本人のやる気次第なのに金のせいにして逃げてるだけだと思う。

97 :
DAWが高いとは思わない
MTRとか使って世代にとっては
機能的にも価格的にも夢のような代物じゃないか?
だいたいPCの専門ソフトなんてどれもこんなもんだろ

98 :
CDが売れないのと同じで、デジタルコピーしただけのものにそんな何万円も払えるかと思ってるわけだよ。
ミュージシャンと同じ悩みをDAWソフト会社も抱えてる
昔がどうだとかそんな分析はどうでもいい。高いと思うからコピーする。それだけ。
コピーした人間が得するだけで、メーカーは別に損しないと思う。
コピーしなかったからといって買うかというとそうではないのだから。

99 :
身の丈に合ったものを使えばいいだけの話し。
PTだろうとガレバンだろうとやれる事は殆ど一緒。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【聞き専】内蔵音源の曲データ倉庫【sound file】11 (166)
結局ピアノを弾けないと中田ヤスタカになれない (328)
レイ・ハラカミが脳出血で死去 (393)
midiうpして音源リクすると誰かがmp3にしてくれるスレ2 (407)
A|A|S ? Applied Acoustics Systems (334)
坂本龍一「CDが売れない。ライブをやらないと」2 (424)
--log9.info------------------
ストライクウィッチーズ劇場版 Part11 (311)
【ゴロー】コクリコ坂から Part7【ジブリ】 (206)
神山健治『009 RE:CYBORG』002 (373)
大山のぶ代時代のドラえもん映画を語るスレ (134)
化物語劇場版「傷物語」公開は2012年 (600)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版35.0 (973)
劇場版BLOOD-C (557)
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第10章 【全六部作】 (191)
映画ドラえもん総合スレ 11  (850)
【ガブ&メイ】あらしのよるに 十一夜目【狼山羊】 (146)
SF新世紀レンズマン (225)
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 16 (762)
アニメ映画って良いの少ないな 3 (135)
となりのトトロ (851)
風立ちぬ(仮) 1 (132)
【DEEN】Fate/stay nightUBWは世紀の駄作【戦犯】 (299)
--log55.com------------------
TBSチャンネル総合 Part971
TOKYO IDOL FESTIVAL 2019 グランドフィナーレ生中継【 指原莉乃・AKB48 TIF2019選抜ほか 】
【映画】汎用スレ 2019/08/04〜【音楽】
タカラヅカスカイステージ実況スレ Part86
【アニメ】キッズステーション Part7395【330/669】
MONDOTV 実況スレ 08/06〜
AXNミステリー 2019/08/07〜
日本映画専門チャンネル 2019/8/07〜