1read 100read
2012年5月DTM3: ドラム音源に悩むスレ 8打目 (549) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モデリング】 Pianoteq 【進化】 (268)
ケン・イシイ 【KORG M1 一台でのし上がった】 (834)
【新世代】KORG Monotron 1VCF【MS-20直系VCF】 (224)
Native INstruments MASCHINEスレ4 (206)
★踊れても踊れなくてもテクノmusic聴いてよ★6 (340)
【最強】Cakewalk D-PRO Dimension PRO【音源】 (418)

ドラム音源に悩むスレ 8打目


1 :12/02/15 〜 最終レス :12/05/31
前スレ ドラム音源に悩むスレ 7打目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314507614/

2 :
TOONTRACK(Superior Drummer , EZdrummer)
http://www.toontrack.com/
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod/vi/dev?id=25891
FXpansion (BFD2)
http://www.fxpansion.com/index.php
http://www.minet.jp/fxpansion/bfd2
XLN Audio ADDICTIVE DRUMS
http://www.xlnaudio.com
Sonic Reality Ocean Way Drums
http://www.sonicreality.com
Sonoma Wire Works KITCORE DRUMCORE
http://www.drumcore.com
Native Instruments Batter
Abbey Road 60s, 70s, 80s Drums
http://www.native-instruments.com

3 :
Premier関係は名前が出る度に荒れるので、何か質問がある場合は専用スレでどうぞ
『RHODES Premier』シリーズを語れ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1291312262/
有志住人による素敵な音源比較ページ
http://soundcloud.com/2ch-dtm-drums

4 :
いてぃおとぅ

5 :
前スレでADかBFDかで悩んでいたものです
結局S2.0も視野に入れて悩むことにしました。

6 :
本体が決まったら次は拡張で悩むがよい

7 :
>>5
御三家で迷うならS2.0がいいと思う
理由は、
・手軽さと作りこみの自由度のバランスがいい
・他に移行してもおまけのEZ Playerは流用できる
・今セール中
などなど。

8 :
S2.0はスネアが細いよ
公式のプリセット集聴いてもわかると思うけどスネアの処理にみんな苦戦してる
それでも御三家の中では一番好きだけど
ロックやるならおすすめはジョーバレッシの拡張だ

9 :
音数多い曲作るからS2.0たんちゅっちゅ

10 :
確かにNYアバターのアンビの音とキックの音が好きだけど
スネアだけはどうも。。。
スネアだけ他のキットから呼び込めたらなあ。
またはアンビとキックを他のところに持っていけたらなあ。

11 :
みなさんありがとうございまふ
音はS2はかなり好みですが、やはり値段が高いです。
ワタクシは学生なのでADはアカデミック価格で買えるし、BFDはeco持ってるからうpぐれ価格だし。
あと金銭面の都合で買うのは四月あたりになりそうなので今のセールに乗れない!
とはいえ、S2が有力候補です。

12 :
S2.0、avaterのスネアが最高な俺はどうしたら
聞いた時、まさにこれって感じの音で歓喜したわ

13 :
良いと思うなら多少無理してでも買っておけ
別の買ってもあっちのが良かったと思って制作するはめになる

14 :
S2.0はデモの音でwktkして買ったらがっかりしたwスキルのなさが辛いぜ…
プロデューサープリセット買ったらデモの音でるのかな

15 :
>>13
ですね
金貯まるまでecoで腕を磨きます

16 :
>>14
まんま出る
感心するくらい手が込んでるよ

17 :
>>14
>>16
S2のために意気揚々とバイトに励む若者の心が折られそうです
プロデューサープリセットも買った方がええんでしょうか

18 :
S2.0のMUSIC CITY USA拡張のデモ聞いて見なおした。
相変わらず金物はS2.0っぽい感じだけどw

19 :
>>16
ありがとう
せっかく買ったMusicCity無駄にしたくないからプリセット買ってみるよ
>>17
たださしただけだとすごいがっかり音。デモとぜんぜん違う
エフェクトとかいじるのめんどうならプリセット買うかADいったほうがいいかな

20 :
S2.0でロックっぽくしてみたよ
頑張ったんだけどちゃんとそれっぽい?
http://up.cool-sound.net/src/cool29348.mp3

21 :
>>20
スネアパワーあっていいね
どうやったんだい?キックがちょっと惜しいけど

22 :
>>21
スネアは実はほとんどいじってない
EQはこんな感じで
http://up.cool-sound.net/src/cool29349.jpg
トランジェントでガッツリ音量稼いでます(トップマイクだけ)
キックの惜しかったところを詳しく教えて欲しいな

23 :
そういやS2ってkickとかsnareをモノアウトできないな
BFD。ADはできるんだが

24 :
シンバルとかのフェーダーどこ?

25 :
>>22
シンプルイズベストって感じだなw
キックは音源の現界かもしんないけど90Hz近辺のパワーがない感じかな
スネアが元気いいから気になったんだ

26 :
>>20氏の音に惚れたのでS2にします
ハイハットはどんな感じですか?

27 :
買うのに聞くのかw

28 :
まだ迷ってるんだろう

29 :
>>22
おお、良い!
使ったピースを詳しく教えてほしい

30 :
ハットはこんな感じかなあ
キットピースとしては3つあるけどろくに使えるのはこの1つだけだと思う
http://up.cool-sound.net/src/cool29353.mp3
ついでに>>25氏の指摘も改善しようとキックを少しいじった
>>24
http://up.cool-sound.net/src/cool29354.jpg
BFDみたくリッチじゃないのでシンバルはOHで拾う仕様
>>29
スネアがSlingerland 70's、キックが14x24" GMS
他はスタートプリセットそのまんまです

31 :
>>27
>>28氏の仰るとおりです
ハットが入ってないということはひょっとしてハットはダメなのかそうなのかとか不安が頭を過ってしまいまして
しかしその心配は無用だったようです
>>30氏に感謝
オープンに変な癖が無いのは良いですな
わざわざありがとうございました

32 :
TAMAのスタークラシックが入ってる音源ってないかな
ググってもでてこねえ

33 :
http://www.youtube.com/watch?v=ryvOqNwGCn0
この曲のブレイクビーツの音って何使ってるんだろう

34 :
>>32
AD
Metal Machine EZX
BFD XFL(ディスコン)
Mixosaurus Kit B(未発売)
AcousticsampleS StarDrum
Best Service Artist Complete
ざっとググってこの辺

35 :
ミクソのキットAはなに?

36 :
DTM歴:1年
DAW:SONAR8.5
バンドサウンドのオケを作りたいのですが、その場合はADよりもBFD2のが向いてるのでしょうか?
作りたいのはワンオクやアジカン、ラッドみたいなロキノン系の曲です。

37 :
あんたはドラマーか?
時間はあるか?
やる気はあるか?
これら全てにハイと答えられるならBFD
あーめんどくせードラムなんかテキトーでいいよーってんならAD

38 :
ADの体験版を導入してから製品版を考えたいと思います
ありがとうございました。

39 :
ドラムコアってリバーブ切れないのかこれ
デモ版だからかー畜生め

40 :
>>33
ふつうにamenにきこえるけど

41 :
>>40
おかげでアーメンブレイクというものを知れた
5年以上の悩みが解消できたよサンクス!

42 :
テクノブレイクがどうしたって
AD体験版のスネアの胴鳴りがヤバいんだけど、製品版に入っている他のスネアもそうなの?

43 :
どうなりますかね

44 :
むしろ胴鳴りがもっと欲しいレベル
製品板の他のスネアも基本的にはカンカン系でデシュッとした紙みたいなのが1つある

45 :
S2.0使ってるんだけどイージードラマーの拡張はどう思う?
SDX買うか迷う

46 :
>>45
Metalheadsだけ持っているのでそれの感想を書きます。
まず、ドラムの品揃えや、叩き方のバリエーションが若干少ないかな。と感じました。
これは無印EZDにも言える事ですが、スネアの叩き方が3パターンしかないのはちょっと寂しいです。
(Addictive Drumsには6パターンも収録されているのに…。)
もしかして他のEZXもスネアの叩き方は3パターンだけなんでしょうか…??
また、無印EZDには収録されているタムのリムショットが、
このMetalheadsには全く収録されていなかったのが超悲しかったです。
音のほうは、生っぽ過ぎず人工的過ぎず、太すぎず細すぎず、加工し易い感じなのでまあ満足です。
自分の作ろうとしている曲(音数の多いメロスピ)には良く合うと思います。

47 :
>>41 信ずる者は救われる
アーメン(-人-)

48 :
前スレ最後のほうにうpした各種製品の素の音に、OHのみとプリセットの音を追加した
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/83710.zip
あとSSD3.5→SSD4、EpiK DrumS SE→EpiK DrumS for BFD2にそれぞれ差し替えた
OHはやっぱり各種癖があるな

49 :
おつ
こうしてみるとADも悪くない

50 :
ADの音の良さはすばらし

51 :
HDDも節約できるしな

52 :
artura sparkはどうなの?

53 :
>>52

54 :
ドラム音源はSONAR付属のが良いぞwww
使いやすいし音楽サイトで投稿してもドラムが褒められるwwww

55 :
半角芝であることで信憑性が欠けた

56 :
というか付属の音源ごときをこのスレでュする時点で

57 :
まあプリセット鳴らすだけならどこも変わらないからね

58 :
まじで?

59 :
串の話に乗っかるとスレが機能しなくなるとこまで荒れるので放置してね

60 :
54の言いたいこと少しわかるな
音源よりエフェクトやセンス
いい音源のクソ曲は逆に浮いちゃっててつらい

61 :
・初のドラム音源
・ドラム経験なし
・めんどくさがり
・ジャンルはメタル、フュージョン
上記の条件でオススメありますか?
主に3つ目の理由でSSDかADかで悩んでたんですが上見てるとBFDやらS2.0も気になってきました

62 :
>>60
お前は串の自演かよ
見事なまでにセンスのかけらも感じさせずに道具そのまま当てただけの
デモのレベルににすらなってない>>54のクソ曲がそのものじゃん
>>61
そんだけ条件揃っててまだ誰かにすすめられないと決められないのかよ
誰が見てもAD一択じゃねぇかこのゆとり
ADはドラム音源の基本的な扱い方を覚えるのには最適だし
しばらく使ってみてからAD厨を極めるなりまた改めて悩むなりすれば?

63 :
口はクソ悪いがすげぇ親切なやつだw

64 :
飲み屋の親父みてえなやつだな
俺もAD推しとく。ドラマーじゃない上にめんどくさがりならBFDだけは絶対にやめとけ

65 :
EZで良いじゃ無い

66 :
海外のセールでBFD意外のなんでも
初心者なら国内のEZ
つか何で串ってわかるの?串君って曲あるの?

67 :
メタルとフュージョンなんてToontrackの最も得意としているところじゃん
しょっちゅうメタル特集組んでるし、Toontrackと仲の良い指ドラの黒人がやってるのはフュージョンだし
つまりS2.0+メタル用の拡張でいいと思うけどね

68 :
S2.0のメタル拡張は秀逸だよな

69 :
一番楽できるのはSSDだが一度御三家使ってEQやCOMPが夢の中にまで出てくる経験をしとくのは財産になる
たぶん

70 :
ドラムいじるのめんどくさいけど
ドラムに使うようなEQコンプリバーブとかはDTMやるなら扱えたほうがいいしな

71 :
アドバイスくれた方ありがとうございます
まとめるとADかS2.0がオススメみたいですね。
どちらのデモも聴いたんですがどっちがいいかよく分からなかったので安く手に入る方買ってみようと思います

72 :
SSDは4になってかなり良くなった
プレイヤーの使い勝手はもうちょいだけど

73 :
おれなんかADで横着こいちゃってもう抜けれないぜ。
素の音いじるテクも他に手を出す金もないおれにはピッタリだ。

74 :
そもそも「めんどくさがり」ならフュージョンとか演るなよ。

75 :
それは言えておる

76 :
ハイハット打ち込むのとか
クソ面倒くさそう

77 :
ファンクとかはもっぱらMIDIグルーヴから引っ張ってくる

78 :
cubaseで打ち込んだMIDI鳴らすと、BFD2では1オクターブ上が反応するんだけど皆こうなる?
例 cubase C3 → BFD C4が反応

79 :
1オクターブじゃなくて2オクターブ上だった

80 :
再起動したら治ったわww

81 :
連投すまん。治ってなかった

82 :
自演乙

83 :
>>81
落ち着けww

84 :
MIDIスルーとか言うのでなんとか対応出来そうだわ
ドラムマップって初めて作るけど大変だな
ハイハットとかオープンとクローズの中間がいっぱいあるからどう配置して良いか分からん

85 :
ライブでもない限りどうせ後で修正するんだから
とりあえず弾きやすい所にクローズ・ペダル・ハーフだけ置いとけば良いよ

86 :
トランスポーズするだけじゃないの?
TTにドラムマップ管理する的なソフトあったじゃん
てか眠い

87 :
1オクターブずらすオプションなかったっけ。BFD側に。

88 :
音源別にMIDI配列が微妙に違うのがうっとおしい
一括変換出来るバッチファイルとか無いかな

89 :

Stormdrum2系のオススメのドラム音源ありませんか?

90 :
Stormdrumは1しか知らないんだけど、ハリウッド系のパーカスみたいなのでいいのかな?
それならHeavyocityから出てるDAMAGEっていうのがカッコ良くて即戦力なのでよく使ってるよ。
サンプリングCDだったらEPIC DRUMSっていうのが超お勧め。

91 :
MicroTonIc持ってる方
ドラムロールの使い方が分からないんですが…
DAW側で入力したリズムでなってくれないんです
このドラムロール切れないんでしょうか…?

92 :
ADのラウドロビンって露骨だよな
収録数が少ないからだろうか

93 :
大容量音源が珍しくない昨今で
キットあたりの容量かなり少ないもんな
容量的に軽いという意味ではそれもメリットだと思うよ

94 :
>>90
返事遅くなりすみません。
そうです。ハリウッド系のパーカッションが欲しいのです。
色々教えて頂いてありがとうございます!検討してみます。

95 :
BFD2が55Gに対してADは1Gちょっと。圧倒的に少ない

96 :
ミクソザウルス122Gってよく考えると無駄
一回もならないサンプルがいくつあるだろうか

97 :
>>96
逆に考えるんだ。
1曲の中で全サンプルを鳴らしきることを至上の幸福を捉えるんだ。
お前はやればできる子だ。

98 :
ミクソって1音があれだけの解像度で、強弱含め1つの音に対して7つのサンプルが用意されてる
で、結局7つのサンプル読み起こして1つのセットとして鳴らすにはかなりのPCスペック必要になる訳だけど
ご親切に低負荷の動作モードが推奨されてたりして、1サンプルしか鳴らなかったりするんだよ。
まぁ色々設定出来るんだけど、それで使ってると結局本末転倒だ。もうそういう管理や設定だけでお腹いっぱい。
そういった時間を苦に感じない人であれば良いけど、本来の作曲や生ギター・ピアノ演奏や録音という部分に集中出来なくなって今はAD使ってる。
音は本当に良いよ。ミキサーも有用なエフェクトも付いてなくて、ただ音が良いそれだけだが。

99 :
別に打ち込む時は低負荷モードでいいだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Presonus Studio One ver.6 (180)
サチュレーター・テープシミュレーター総合 3ips (284)
[アカイ]AKAI professional 総合 (131)
結局ピアノを弾けないと中田ヤスタカになれない (328)
【フルファシズム】古橋崇メモリアルスレッド (335)
DTM用自作PC Part35 (169)
--log9.info------------------
【俺達は】闇使いの集いpart162【闇の支配者】 (427)
【MH3G】炭坑テーブル判別&ピアス取得総合 (660)
【MH3G】ランス専用攻略スレ 18突き目【3DS】 (558)
【MH3G】スキルシミュレーター Ver.5【MHP3】 (845)
【MH3G】タイムアタックスレ part1 【TA】 (932)
【MHP3】ガンランス専用攻略スレ 砲撃42発目 (650)
【MH3G】バグ総合【3DS】 2バグ目 (819)
なか【MHP3】ボウガン総合スレ171【MHP2G】なおり (729)
セカンドノベル ネタバレ・考察スレ (488)
タクティクスオウガ 運命の輪 質問スレ (680)
【MH3G】逆鱗 宝玉 天鱗 難民スレ リタマラ5回目 (275)
【3DS】牧場物語 はじまりの大地 質問スレ その6 (139)
そろそろモンハンの良モンスNo.1を決めようか (335)
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ181 (170)
【ととモノ。】剣と魔法と学園モノ。3 攻略 Part4 (114)
FIFA SUPERSTARS(スマホ用) (799)
--log55.com------------------
◆ハーゲンダッツ その38◆
チョコレート総合スレ Part35
かき氷のごーらー、店主、店員について語るスレpart1
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 69粒目
【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】その4
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!17減目
デザート・ケーキバイキング 40皿目
明治エッセル スーパーカップ 22カップ目