1read 100read
2012年5月DTM90: Logic 76 (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マスタリングについて語るスレ14(アウトボードも) (144)
【IK】 Amplitube総合 part6 【ギター】 (414)
ハードシンセ総合 (138)
結局ピアノを弾けないと中田ヤスタカになれない (328)
MOTU MachFive ver3.0 【Mac/Win両対応】 (769)
【iPhone,iPad】IK Multimedia iRig【AmpliTube】 (813)

Logic 76


1 :12/05/08 〜 最終レス :12/05/30
Logic Pro 9(2012.05.08現在)http://www.apple.com/jp/logicpro/
【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1323576686/
【最強DAWは】Cubase vs Logic【どっち?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254640974/
logic落ちまくり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183876783/
Logic pro 買ったったwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1321703507/
Logic for iPad
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1309475425/
apple Logic Pro Environment専用/ emagic
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251794234/
☆FAQ(※Logic9)
Q.Logicのデフォルトプラグインは他のソフトでも使えますか?
A.使えません。
Q.MacBook、Mac miniで満足に動きますか?
A.人それぞれの使い方によります。満足の度合いというのも人それぞれです。
Q.フルインストールにどのくらいの空き容量が必要ですか?
A.40GB(実質38GB)はみておいてください。
Q.それらは別ボリュームに振り分けることは可能ですか?
A.Apple Loop、EXS24のファイルの多くはインストール時に設定できます。インストール後の移動も可能です。
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329181091/

2 :
2げっ!
>1おつ!

3 :
キータッチが未熟な僕は以前「3get」と入力したつもりなのに間違って「3gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も3getの練習を繰り返しキーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います
3grt!

4 :
このボリュームはかなりお得です。
ES2とSculptureはユニークでいろいろと使えます。
エフェクトもこれでもかというくらい多いのが魅力で、選ぶに苦労するくらいプリセットやパラメータが豊富です。
Apple Loopsもドラムサンプルが豊富でこれだけでも大助かりです。
ただ、個人的には民族楽器がボンゴとコンガ以外があまり少ないのが残念です。
まだ8へのアップグレードすらしていませんが(笑)、7だけでも最低限使える事は間違いないようです。
http://musictrack.jp/discussions/994

5 :
次スレ立ってたか。
>>1 おつ

6 :
ソナーの人から16ビットのループ音源というか(甘いお菓子も)をもらい
ロジック8に取り込みましたが、
アレンジ画面で右側の所全体をマウスで囲い黄色くしないと
プレイしても音が出ません。何が原因ですか? 

7 :
ソロモードがオンになってるから。
Sキーでソロモードを解除。
って、わざわざこんなとこで質問するようなことじゃないな。

8 :
話題がなくて寂しいね〜 早く出ないかなX
出なかったりして(爆

9 :
贅沢いってんなあ。9.1.7で十分じゃないか
Peakクラスの波形エディット
ガレバンクラスのマルチタッチ入力
Melodyneクラスのピッチエディット
UAクラスのビンテージエフェクト
AltverbクラスのIRエディット
を付けてくれれば。

10 :
まじめな話をすると
確証のある話じゃないんだが、LogicはAudioトラックは32bitだけれど、Bussはもっと低いbitなのかな。
Bussの方がどうも音が悪く聴こえる。これを直してもらいたい
あと、Bussがフリーズトラックできるようになるといいなぁ

11 :
ブラウザでのサウンドファイルの試聴のやり方をもっと素早く出来るようにしてほしい。
liveみたいな感じにできたらいい。

12 :
エンバ廃止でイイからMax乗っけれるようにしてくれ。
マルチトラックで波形編集出来るようにしてくれ。
もちろんAUプラグイン挟めるようにしてくれ。
メロダインはいらん。俺持ってるし。

13 :
>>12
お前の我儘が通る程、世の中単純じゃない。

14 :
64bitで起動できなくなったよ。aubridge読み込みところで止まる…
32なら普通に起動出来る。どうしたらよいやら。

15 :
>>14
俺も一度そうなったことがある。
クリーンインストールし直したら改善した。
最悪Logicのクリーンインストールも必要かもしれないけどとりあえずプラグインのクリーンインストールしてみたらどうだろう?
俺も一つ疑問があるんだけどWAVESのV9は64bitに対応したはずなのになぜかWAVESのAU Bridgeの読み込みが始まってしまうのだがなぜだろう?

16 :
>>15
32bitが別で残ってるからだよ

17 :
リージョンをペーストするとズレるのは仕様なの?いちいち拡大して直すのは面倒

18 :
>>16
V8のことかな?
V9しかインストールしてないはずなんだけどなあ。

19 :
フィジカルインプットに表示される機材名をカスタマイズ出来ないでしょうか?
ナノコンを2台使っているのですが表示される機材名が同じで紛らわしいので
名前を変更したいのですが。

20 :
logic買うた。
ダウンロード早い。432mってなってるけど、40G位必要なんじゃないっけ?

21 :
>>20
Apple Loopsのサウンドライブラリがご必用の際は、更に別売りのMainStage(2,600円)を
お買い求めくださいませ。

22 :
>>17
仕様じゃないよ

23 :
>>21
ちょっとまて、音源はロジックのメニューバーから追加ダウンロードできるぞ

24 :
>>23
どうやってダウンロードするのですか?

25 :
>>24
Logicのメニューバーから

26 :
>>25
ありがとうございます!
メインステージは、付いてこないのですねえ。
しかし、ガレージバンドに慣れたせいか、文字が小さくて見にくい。。

27 :
>>26
> 文字が小さくて見にくい
システム環境設定/ユニバーサルアクセスの
ズームの欄で「別ウインドウで拡大」にチェック。
command+option+8でルーペが出るよ。
意外と便利。

28 :
小さくて見づらいなら画面に近づけばいい

29 :
初心者には高度すぎるだろ

30 :
そら近づくには高等スキルがいるからな

31 :
>>28
前にも近づけだのメガネ掛けろだの的外れの煽りして喜んでるアホいたけど
言ってる奴ってiMac 27インチでLogic起ち上げてみた事ないだろ?

32 :
>>31
無知って可哀想w
トンJンな質問するくらいバカならドサでも使ってろよw

33 :
>>31
三菱32吋4kモニタを1.5メートル先に置いてやってるが何か?

34 :
>>32
control+マウススクロールか?ユニバーサルのルーペか?解像度変更か?
そんな事しなくてもデフォで見やすくなればなって言ってるのに、草生やして
バカとかトンJンとか薮から棒に悪口雑言吐けて幸せな奴だね、お前らの類いって。

35 :
>>34どうしようないアホだな
>>21この答えがトンJンなんだが

36 :
こうやって内部分裂を狙うのがドザ

37 :
>>34ちゃん、わいは同感やで!
もう2ptでも文字が大きければな

38 :
27インチなんて買うからじゃん
次32インチのiMac買えよ

39 :
ディスプレイの話が出てますが、mac bookとかと比べるとimacではlogicのプラグイン等の表示も大きく映りますか?
表示領域は広がっても文字サイズとかは変わらないイメージあるんですけど

40 :
純正プラグインなら引き伸ばして大きくできる

41 :
>>40
マジっすか?右下をドラッグしても余白がちょっと増えるくらいで項目の表示はそのまんまなんですが。
mac book でやってますが、これがimacだと出来るってことですかね

42 :
>>41
俺、MacProだけど出来てるよ?
殆ど使った事無い機能だけど(笑)
でMacBookじゃ出来ないのかと思って嫁のMacBook(黒)で試してみたが出来た。
どちらのマシンもOSはスノレパ、Logicのバージョンは最新。

43 :
ごめん、出来るプラグインと出来ないプラグインがあるね
基本、表示タイプがエディタで起動するプラグインは出来るが表示をコントロールにすると出来ない。
コントロールで起動するプラグインは出来ない。
表示がエディタでもAmp DesignerとかPedalboardとか一部で拡大出来ないプラグインがある

44 :
外付けディスプレイかえばいいじゃない

45 :
>>42-43
レスどうもです。プラグインによって違うんですね、他のも試してみます。
あとすいません、mac bookと書きましたが正確にはmac book proの17inc使ってます。
OSは同じくスノレパなんですが、ver8なんですよ。全部駄目だったらこれが原因かな
>>44
考えてるんですが、ディスプレイ結構高くないっすか?
あとちょっと出せばimacがカエルような

46 :
いまって24インチで2万しないんじゃないの?

47 :
つーか、環境整備って大事よ
これをケチるやつにとって都合のいい話なんて皆無。

48 :
でもまあデフォルトでフォントサイズ変更くらいできるようにして欲しい
見辛い場合も多いしそれで困る人はいないだろう

49 :
キーコマンドで設定したいんだけど1小節ずつ進んだり戻ったりするのってなんだっけ?
巻き戻しや早送りじゃないよね?
何だったか思い出せない。。。。。。

50 :
おれは巻き戻しと早送りになってたよ

51 :
XSKeyはLANかWi-Fiで複数のMacで共有できますか。

52 :
無理

53 :
>>51
同時使用でなければUSBデバイスサーバで共有できる。

54 :
>39
亀レスだけど。
プラグインの拡大表示はプラグイン画面の右下をクリックドラッグしてひろげるか、
プラグイン画面の表示▼をクリックすると100%,125%,150%,175%,200%って
メニューが出てきて拡大できる。(全部のプラグインでできるかは不明)

55 :
>>50
ありがとう
どうやらこちらの手違いだった
ちゃんとできた

56 :
>>54
>>43

57 :
フィルに使うようなスクラッチ音をlogicで作ることは出来ますか?
以前アップルループのスクラッチを勧めてもらいましたが、もう少し複雑なのを
作りたいと思いまして

58 :
LOGIC10いつ出るかな?

59 :
山ライオンにあわせてじゃないか?

60 :
すると今17000円で買っといて
ウブグレドしたらお得かな。

61 :
今17000円で買っといて
次も似たような金額払うわけですけどね

62 :
こないだ久々に眠らせてたiBookでインストールしてあるロジック5をいじってみた。
昔のアイコンのほうが好みだわ。

63 :
アイコンだけならいくらでも変更出来る。

64 :
話題ねーな。

65 :
オワコンソフトだからね。

66 :
んだ。

67 :
オワコンかぁ。世話になったなぁ。イーマジック時代から10年以上使ったわ。
もし乗り換えるならみんな何にするの?
おれはS1かなぁ。
もっかい言うけどもしもの話しね。

68 :
midiだけLogic使ってSamplitude。
アポーが横やり入れなきゃ本来Samplitudeと合体するはずだった本来の姿。
Logic使ってるのにS1なんてクソDAW使う気がしない。

69 :
ptが64bitなるまでは
logicでいーや

70 :
もう何年アップデートしてないの?

71 :
このスレでSamplitudeのオーディオ編集機能がすばらしいと言う人が結構いるけど
Protoolsより使いやすいの?普段やる作業で具体的な例があったら教えて欲しい。

72 :
LOGICでいい

73 :
Logicでいい。あくまでディス婚になったらって話でサンプリ出しただけ。
Logic使っててS1に流れる奴ってどんだけアホなんだよ、と思うw

74 :
MagixもLogicのWin版権利は持っているみたいだが、開発を止めてしまったみたいだね。
アップル移行後、表向きでのパッケージは譜面作成用ソフトとして販売していたり、
一見別ソフトを装ったMIDI-Studioも無くなってしまった。残念。

75 :

たまたまS1が安くてまぁまぁ使いやすく使い勝手の相性がよかったから選らんだだけなのにアホ呼ばわりとは恐ろしや。

76 :
だからアホなんだろ。
アポーの安売りで買ってみたがLogic使いこなせない奴パーちゃん達が
身相応のDAWに戻って行くだけ。

77 :
おまえは67の日本語が読めないのか。

78 :
Logicに限らず、Appleの新しいプロアプリとか最近出てるのか?
ジョブズ死後以降全く進展ないように思える

79 :
そもそもハードメーカーですから。

80 :
Logic使っててS1に乗り換える奴ってよっぽど頭悪いの?
それとも使ってるMacがよっぽど日リキなの?

81 :
まだ8使ってて9飛ばしで新ver考えてたんだけど9にしてみようかな。

82 :
>>81
今新規で購入できるものはLogic Studioではないのを承知しているのならイイんじゃない?

83 :
とりあえず、来月の11日まで待って見た方が良いんで無いの?

84 :
>>82
はい、理解してます。
>>83
そうだった!うっかりしてたよ。淡い期待を持って待ってみます。

85 :
こういうやり取りって……なんか既視感が…!
さて、
1. 毎度の事ながら、なんも発表ありませんでした!
2. Logic X発表!新機能、超便利!ひゃっほー!
3. …Logic Xまじ使えねぇ…9買っておけば良かったorz
4. 7厨がスレに多発する
どれだろうね…?

86 :
WWDCとか近づくと、毎回新バージョンの話になるけど、
今までそういうデカイイベントで、わざわざLogicみたいなニッチなアプリのアップデートを発表したことなんかないから。

87 :
MacPro(E2008)+LogicPro9で頑張ってるよ。
今年に入ってからビデオカード交換してメモリ32GBにしてHDD2TB×5台積んだ。
新型はもうどっちも諦めてる。

88 :
LogicX出て価格が跳ね上がってもらったら
一番困る。

89 :
ヒャダインてもっとごつい奴かと思ったら、ドビーみたいな体躯なんだなw
ローキック一発で救急車呼ばれちゃうような感じ

90 :
>>85
てか、その順番通りに事が起こるんじゃね?ww

91 :
>>87
その環境レベルなら、かなり処理能力に十分余裕があるんじゃない。
よほど重いソフトシンセを使いまくらない限り。

92 :
HDD2TB×5台
何に必要なわけ?こんなに

93 :
そんなディスクあったらうるさくない?
うちは2009にグラボ最新の入れてHDD4台にしたら
うるさくなって悩み中
ブース作るか、静音ボックスに入れるかしないと録りに支障が!
macmini買ってノードって実用レベルなんかな

94 :
>>92
ーだろ

95 :
いろいろとダウンロードしなきゃいけないのかも

96 :
なんとも分らなかったので、質問させて下さい。
サイドチェーン使用してる曲で、場所によってキックを鳴らしたくない場合はどうすればいいですか?

97 :
>>96
キックを鳴らさなければいいんじゃないの…

98 :
>>97お前は本当バカだな、そういう話じゃねぇよ
サイドチェーン使用してる曲で、場所によってキックを鳴らしたくない場合はどうすればいいですか
って訊いてんだカス
しょうがねぇからお前みたいな理解力ない奴の為に噛み砕いて説明してやるとだな、
サイドチェーン使用してる曲で、場所によってキックを鳴らしたくない場合はどうすればいいですか?
ってことだ

99 :
>>98
ああ、そういう事か。それなら場所によってキックを鳴らさなければいいんだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最高のブラス音源 Part2 (317)
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★2 (743)
個人輸入のすゝめ 4台目 (702)
【IK】 Amplitube総合 part6 【ギター】 (414)
【最強】Buzz総合スレッド 7 【フリー環境】 (387)
■□ Elektron総合スレ□■mk2 (867)
--log9.info------------------
米原秀幸総合スレpart1【チャンピオン】 (741)
【ヴァンパイアバンド】環望総合スレッド5【エンジェルパラベラム】 (628)
強殖装甲ガイバー Vol.69/高屋良樹 (255)
めしばな刑事タチバナ 第3ばな (501)
【冬川基】とある科学の超電磁砲49射目【禁書外伝】 (843)
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 2冊目 (237)
【よしながふみ】きのう何食べた?★10食目 (591)
【ラズウェル細木】酒のほそ道■19【総合】 (655)
【】 漫画アクション18 【】 (706)
【GJ/GJP】グランドジャンプ・プレミアム総合スレ 2 (858)
【特攻の島】 佐藤秀峰 ダサ 総合 15 【漫画onWeb】 (322)
【清水栄一】 鉄のラインバレル 22th【下口智裕】 (379)
【さすらいアフロ田中】のりつけ雅春 其の拾玖 (647)
島本和彦燃えるスレッド Part43 (365)
 DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part20 (114)
【ゴリッ】てつじ『バンビ〜ノ!secondo』67女装【ジョッパジョッパ】 (214)
--log55.com------------------
☆ダイソンについて語れ30☆
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part9
【自動化】スマートホーム 3【家電ハック】
コードレス掃除機スレ 充電27回目
[即日冷房]窓用・ウインドエアコン69台目[工事不要]
【賢く使って】サーキュレーター16台目【快適生活】
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 53個所目
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直すpart40(旧)