1read 100read
2012年5月DTM110: 中級マイクを語るスレ-2本目 (302) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【氏家で】 Music Track その2 【ございます】 (877)
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その8 (656)
誰が、商業スタジオやデジデザインが偉いと言った? (202)
FL Studio pattern 49 (717)
2ch lableで一番才能があるのは誰か? (263)
【Super】 Roland JUPITER Ver.2 【NATURAL】 (135)

中級マイクを語るスレ-2本目


1 :12/02/25 〜 最終レス :12/05/30
3万1円〜15万円程度の価格のコンデンサーマイク、真空管マイクについて語るスレです。
マイクプリ、コンプとの相性を語るのも有りな方向で。
sage進行でまったり大人な対応で行きましょう。
(荒らしはスルー。荒らしにレスするのも荒らし。)
980を踏んだ方は次スレを御願いします。
語るマイクの目安
ノイマンのTLM102から、AKGのC214から、ATのAT4040から、BlueのBaby Bottleから、
などなど。
マイクの試聴ができるサイト
http://www.studioauditions.com/jamroomsessions_home.php
前スレ【Mic】中級マイクを語るスレ-1本目http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297092805/
兄弟スレ
低価格コンデンサーマイク専用スレ 7本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1322690702/
過去スレ【高級】コンデンサーマイク 2【専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265856408/
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313266386/
リボンマイク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263264630/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1323205783/
コンプ総合スレッド part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1319156624/
マイク関係の三歳児向け質問スレ兼10万以下プリ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229844728/

2 :
リボンマイク http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263264630/

3 :
>>1
アルファベットでも検索できるように頭に【mic】って付けてたんだよ
何でもかんでも取ればいいってもんじゃないよ

4 :
マイク・ベルナルドのスレって多いんだな

5 :
今更アレだけどノイマンは「USA!」じゃなくてドイツじゃねえの

6 :
C414とC214
ほんと迷う
誰か比較音源うpして欲しい

7 :
C214かって稼げるようになったらC414でいいのではないか?
買うときはペアで買っとけよ

8 :
いつもスタジオで414使ってて家に214あるけど
どっちでも使えるし良いと思われる
反響する壁が近くに有るか無いかの方がでかい
そんくらいの差

9 :
>>8
音の差は如実にある?

10 :
>>9
低域の密度というのか、414が上
でも混ぜるのに必要な所はしっかり入ってるよ
視聴しただけだけども
同価格帯の他のマイクみたいにピークで潰れたりしないし

11 :
414と単一指向性のマイク組み合わせてMSステレオってできるの?

12 :
>>11
できる。

13 :
一発どりとかライブとかだと指向性切り替えやくだつけどね。
細かい切り替えはイランから、無 双 単 はなにかとほしい。

14 :
>>12
サンクス

15 :
214と414の比較音源を誰かあげて

16 :
いいマイク使って不細工度をもっと
増幅させる気ですか〜(⌒-⌒; )

17 :
>>16
おまえにとっては豚に真珠。
すべてのマイクがおまえさんにとって『もったいない』のかもしれない。

18 :
C-38の使い方を教えてください。
VやM1.M2といった回して変えるスイッチがあるのですが、あれのそれぞれの役割が知りたいのですが

19 :
>>18
Sonyに電話したらどうでしょうか?
製造終了から5年以上たってるから
サポートは受け付けないと言われると思いますが、
そこで一度ぶちギレておいてください。
ユーザーの声は届けるべきなんです。
ついでに宮地楽器にも電話して同じことやっておきましょう。
あそこも意識が低いので喝を入れてあげねばなりません。

20 :
>>18
ハイパスの強さだと思えばOK 赤Mがハイパス無しでV2が一番低音を切っている状態。
楽器類の収録は赤Mボーカル黒MナレV1ぐらいの感覚でいいと思うよ。
>19
ソニーも宮地も意識低いとは思わないけど、いったいどんな経験したんだ?

21 :
C-38Bなら、日本人が使い方を解説してる動画をYOUTUBEで見たぞ

22 :
>>19-20-21
みなさんありがとうございます!!!

23 :
>>20
高級マイクスレの過去スレ参照

24 :
オクに良いマイク沢山出てるな
でもスタンダード以外で半額以上だともう誰も入札しないよな
10万以上も出すなら新品買う
最近のセール価格位調べて出せよな高杉

25 :
このマイク良い感じ
http://bspade.com/UM17.htm

26 :
>>25
使った事あるの?
ページ見る限り超怪しいけど…
アジアの代理店がジャカルタだけとかw
恐らくテレフンケンUSAのAK-47と同じだから、委託工場が勝手に作ってるパターンじゃないか?
付属品の写真とか一切無いし、ポーラパターン数とかマイクのピンの数が一緒だし。

27 :
>>25
どっから見つけてきた?
検索能力すごすぎねーか?

28 :
>>23
ちなみにC-38AもC-800Gも、ソニーの放送機器窓口通せばメンテしてくれるよ。
過去スレの件は、宮地の担当者が良く知らなくて、古いからメーカーサポート終了って独断で判断したんだろうな。

29 :
>>28
ゴメ、自己レス。宮地は、ソニーが終了って言うなら終了って言ってたんだね。
でもいずれにせよ、宮地はソニーの放送機器ルートを知らなかったんだろうな。
問い合わせた先が悪かったねぇ…

30 :
Lauten audio horizonは男性ロックボーカルにどうでしょうか。
最近、安いので気になってます。

31 :
Pearlman TM 1 Microphone
http://www.pearlmanmicrophones.com/tm1.html

32 :
Blackspade Acoustics : UM17
http://bspade.com/UM17.htm

33 :
Blackspade Acoustics : UM17
http://www.zenproaudio.com/blackspadeacousticsum17.aspx
999ドルだから現在8万円くらい
個人輸入しかないけど これ良いよ

34 :
Blackspade Acoustics
https://www.facebook.com/pages/Blackspade-Acoustics/180406892035307

35 :
PEARLMAN MICROPHONES
https://www.facebook.com/pages/PEARLMAN-MICROPHONES/163246187438

36 :
確かに良さそうだけどサンプル聴かずに
買うのは勇気がいるなあ。
海外のサイトでは評判良さそうだけど。

37 :
輸出産業には申し訳ないけどこの円高は正直有難い。
一発償却可能な値段になったもの、結構買わせていただきました。

38 :
ここのスレって語られてるマイクがほんの一部だよね。
3万円以上5万円以下だけでも、
STUDIO PROJECTS TB1
AUDIO TECHNICA AE5400
AUDIO TECHNICA AE2500
BLUE Baby Bottle
AKG C4000B
AUDIX SCX25-A
SHURE BETA181/C
SHURE KSM32CG
SENNHEISER E965
BEYER TG-X 930
…とあるのに、実際語られてるのはAKGくらいでしょ。
5万円以上10万円以下のだって、AKGとNEUMANNばかりで
AUDIO TECHNICAとかBEYERとかBLUEとかSE ELECTRONICSとかSHUREとかSTUDIO PROJECTSとか
全然話題に出ないし。
AKGとNEUMANNばかりなのはそれ以外のマイクが糞ってことかね。

39 :
話題に出るから買いやすい。それによって買った人のレビューだとかが増えてさらに買いやすい。
逆に話題にでないマイクは人柱的になるから挑戦するくらいならみんな持ってるからって安心を買う。
挑戦する財力があるなら、U87Aiとか買うよね。

40 :
それはある
他にも良いのがあるんだろうけど試す環境がないから名前の知れてるのに落ち着いてしまう
そして自分を半ば無理に納得させてしまう
楽器屋の責任は大きいと思う

41 :
話題になっててスタンダードと思われてるのでも鵜呑みにすると失敗するね
レビューの二段落目にくる
色付けの無いとか、若いとか、全てデメリットだと思うようにしてるw
レビュアーもダメとは書けないだろうし
現場で使われてる物以外はどれも説得力に欠けるわ最近

42 :
まあ俺はねじくれてるからC3000BからのステップアップでClarion買ったけどな
一応ネットのマイク比較サイトとかで聴きまくって判断したんだがまあ後悔はしていない

43 :
Clarionってカーナビでも買ったの?

44 :
これか
LAUTEN AUDIO Clarion
http://www.lautenaudio.com/fc357-clarion-microphone.htm
これかと思った
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2011/business/sightseeing_bus/accessories_mic/index.html

45 :
しかし、有名どころじゃなくても良いマイクは多いんだろうけど、それが浸透しないってのは問題だよな。
39と40でも出てるけど、アマは有名どころしか買わないし、
アマだから中級グレードのマイクを何本も買えない。だから比較のしようがない。
楽器店は折角色々なマイク売ってるんだし、あるマイク全部比較すればいいのに。
マイナーなマイクだったとしても好きな音色なら買う人は出てくるだろう。
比較することによって評判が落ちて買わなくなる可能性はあるけど、
評判どうこうよりマイナーなマイクだから怖くて買わないって人ばかりの方が問題な気がする。

46 :
既出だけど、
http://www.miroc.co.jp/magazine/mic-reference-vol2
こういう比較がもっともっと増えればいいのにね。
この比較のように10万円以上のマイクの比較だけじゃなくて、
1万円とか安価なマイクとかでもさ。
あと、男声と女声と楽器、とかで分けずに、
もっとロック系の歌い方とかバラード系の歌い方とかでも分けて欲しいし。
比較したら売れなくなる可能性があったとしても、比較以前に売れないよりはマシだろうしな。

47 :
楽器屋の人見てたらやって欲しいね
十万以下も
会員限定とかでも良いから
Rockonみたいので、自宅で録音出来る男、女、アコギ
ドライで
あの特集凄く良いけど
殆ど高いマイクだから個人で買うのは無理だ
当然レコスタ+エンジニアには適わないから騙し騙しやってるけど
その中でも良いの使いたい

48 :
あと、歌ってる男がキモい。

49 :
あの手のマイクテストは、なぜ気持ち悪い歌い手(歌い方?)しか居ないんだろうな

50 :
それこそ上手い人はマイクを選ばない。

51 :
顔も作品も晒さずにキモいかぁw
どっちがだよ。

52 :
あの歌ってる男って裏声?

53 :
個人的には歌ってる男の人も問題ないと思うけど。キモいとか個人の好みだろ。
バラードな歌い方でミドルボイスだろうとは思うけど、
ロックな歌い方してる人も視聴に入れてくれると嬉しいとは思う。
高いマイクも比較対象として数本入れて欲しいとは思うけど、
1〜10万円くらいの内容で20本ほど比較やって欲しいね。
あの男の人の歌い方・声質だと、真ん中くらいにあるGefell M990が一番良かったけど、
ロックっぽい歌い方の人だと合わない気がする。
まあM990だって36万くらいするし、個人では手を出せないしなぁ。
この比較で一番高いBRAUNER VM1なんて68万だぜ68万…。手が出るわけがない。

54 :
今1〜10万のやつを音家で見てたけど、3万円以下だけでも多すぎるわ…
こんなに多いとは思わなかった。ということで25,000以上100,000以下で。
通常タイプ 計40本
AKG   C214 C4000B PERCEPTION820TUBE C414-XLII C414XLS
AUDIX   SCX25-A
SE ELECTRONICS   SE2200a SE4400a
STUDIO PROJECTS   G1 TB1 T3 T2
BLUE   Bluebird BabyBottle Dragonfly Blueberry
MXL   MXLV69M-EDT GenesisII
AUDIO TECHNICA   AT4040 AT4050 AT4047/SV AT4047MP
RODE   BROADCASTER NT2000 NTK K2
SENNHEISER   MK4
SHURE   BETA27 SM27-SC BETA181/C BETA181/S KSM32CG KSM32SL KSM42/SG KSM44A/SL
NEUMANN   TLM102 TLM103 TLM193
CAD   E100S
BEYER   MC834
これだけでも多いわ!
しかも音家だけだからバイオレットとかのメーカー入ってないし。
とりあえず、同じタイプのマイクは1メーカー2〜3本までに絞ってみるといいかもね。
メーカーの音色みたいなのはある訳だし。

55 :
ハンドヘルドタイプ 計10本
AUDIO TECHNICA   AE3300 AE5400
SHURE   BETA87C KSM9
AUDIX   VX10
SENNHEISER   E865S E965
BEYER   TG-X930
NEUMANN   KMS104 KMS105
ガンタイプ 計13本
AUDIO TECHNICA   AE5100 AT4041 AT4021
AKG   C391B C451B
AUDIX   SCX1C SCX1HC SCX1O
SHURE   SM81 KSM137SL
SENNHEISER   E914
NEUMANN   KM184 KM140
1万円台のハンドヘルドを合わせたら余裕で20本くらい行くわ。
こんなにハンドヘルド型のコンデンサーがあるとは知らなかった。

56 :
こういうタイプはハンドヘルド型とは言わないだろ。ハンドヘルド型とは
名の通り手持ちで使うマイクの事で、ボーカル用のマイクとほぼ同義だ。
上記のタイプはペンシル型とかインスツルメンツ型というべきだろ。

57 :
AKGのC451B、ノイマンKM180シリーズは「ガン」じゃないだろ。
451復刻前(not 451B)のにはガンになるカプセルもあったが。
それに価格レンジ広すぎないか?
ソースが音家はないだろ。
正規代理店ベースで考えた方がいいと思う。

58 :
代理店必死だな。
少しは円高還元しろと。

59 :
代理店経由で買えとは言ってないね。
アフターケアやメンテナンスの時に顔が青くなるだけで。

60 :
あはは。代理店なんかから買うメリットないなw

61 :
>>56
いや、ハンドヘルド型は2.5万以上だと10本だったけど、1万円台も含めたら20本くらい行くねと言っただけで。
代理店ベースでもなんでもいいけど、代理店って実際に商品売ってたっけ?
代理店では定価とかは表示されてるかもしれんけどさ。

62 :
あ、ごめん。間違えた。で、あらためて
「ガンタイプ」と言うのは間違いだ。

63 :
>>62
あ、うん、それは61の時点で分かってたけどごめんなさい。
ではペンシルタイプということで。
まあ何が言いたかったかっていうと、上記のURLでも楽器が比較として出てたから、
ペンシルタイプを楽器用の比較として載せてもいいのかなということでペンシルタイプも探してみた。
ただしショットガンタイプやその他のタイプのような特殊なものは調べなかったけど。
どちらにせよ、こういった比較は言葉だけじゃ難しいから、是非楽器店さんに
音源を出して貰いたいよね。
まあ実際に自分の声とか演奏で比較するのが一番なんだろうけど。

64 :
クラシックU欲すぃ

65 :
>>59
一本しか無いなら困るだろうが数本あれば慌てる事は無いし。
なんで青くなるの?

66 :
>>65 マイクの世界はわからないけど、
腕時計なんかでは、
正規輸入品と並行輸入品で、
修理期間と修理代金で差別される。
並行輸入品だと修理に時間がかかって修理代金が高くなる。

67 :
ハンドヘルド型のマイク数本の比較なら海外サイトだけど見つけた。
http://home.comcast.net/~wirebenderaudio/reviews/vocal_condensers.htm
EV / RE410
Neumann / KMS105
Sennheser / e965
Shure / KSM9
英語できないんでなんて書いてあるかまでは分からんけど。

68 :
>>67
音どこ?

69 :
>>66
そりゃわかるんだけどさ、数本買ったらそもそも価格差
でかかる修理費以上に金額差が出るよ。
ましてメーカー次第だけどそんなにパカパカ壊れるモノじゃない。
第一じゃあ代理店が有るからって修理早いか?
その肝心の代理店が屑だから直接買ってるのに。

70 :
>その肝心の代理店が屑だから直接買ってるのに。
ノイマンとかAKGとかショップスの本社に行って買ってるの?

71 :
翻訳してみたところ67のはただのレビューだね。
女声だと一番評価が高かったのはe965って書いてあるかな?
ノイマンのKMSは女声向けって聞いたことあるけど、それよりe965が評価が高いってのは気になる。
ただ、男声に合うかどうかは別だし、日本人のレビューじゃないからなんとも言えないな…。
そもそもステージでわざわざコンデンサーを使う意味があるのかも分からないし、
KMSシリーズはTLMシリーズより出来は劣るだろうから録音に使うもんでもないだろうし…。
まあEV除いた3種類は価格帯が似てるし、ステージ用のマイクとしての参考にはなるんじゃないかな。

72 :
>言葉だけじゃ難しいから、是非楽器店さんに音源を出して貰いたいよね。
同一条件で楽器を録音したマイクの音質を比べたサイトもあるけど、海外だよね。
国内でも出来るだけやって欲しいね。ま、音源との距離で真価を発揮しにくいマイクも
あるだろうけど、参考にはなる。

73 :
どこかのサイトでやってたけど、スピーカーからの集音じゃダメなの?
完全に同一条件で出来るとすればそれしかない

74 :
特性耳で聞いて判断できりゃ良いんだから
そこまでしなくて良いしょ
歌い手と場所さえ同じであれば

75 :
つか良く考えたら、ソース録音する時のマイクどうなるんだっつのでスピーカーは無いわ

76 :
マイクテストでスピーカーから音を出すのはあり得ない。
やるとしたら生声、生演奏で、
マイクを1か所に9本とか固めて収録するしかない。
スピーカーから出す時点で色付けされるから。

77 :
>>76
そのスピーカーの音の特性が解ってるならあり得ないってほどでもないと思うけどね。
録音ソースを完全に同一条件で再生して比較できるというメリットはあるから
マイクを買い足した時の比較なんかはしやすいと思うけど。

78 :
聞きたいのは歌声なり楽器が実際にどう取れるかで
計測じゃ無いんだからスピーカーは無いでしょ。

79 :
>>78
よし、自分で美声で歌うんだw
毎回ばらつかないように安定した声量と声質で歌えよ。

80 :
声楽やら伝統芸能なんかで訓練されている人なら別だけどな
スピーカーの特性を明記して、実験するマイクを通す前の音をアップするなりしておけば
比較する上でかなりの公平性はあると思う
音量やマイクとの距離なんかも差別化してさ

81 :
いや声でどんだけマイク自体が振動するかとか、声以外の周りの音がどんだけ入るからとかさ
それも知りたいからスピーカは無いわ

82 :
紙が震えてるのか、声帯が震えてるのかぐらいの違いしかないから、あまり気にすんな。
気にしすぎると禿げるぞw

83 :
こちとら食えなくて十円ハゲ出来てんだよ
ちょっと良いマイク買ってこの不安な気持ちをごまかしてーんだよ!
だから楽器屋さんおながいします

84 :
スピーカーはありえない
ビデオカメラの画質を比較するときにテレビにうつる風景を撮影して比較するのより酷い

85 :
その理屈だと、ギターアンプのスピーカーの音をマイクで拾うなんて論外なんだろうなあw

86 :
>>83
楽器屋でバイトでもしてろ、ハゲが!

87 :
>>85
もはやギターアンプは楽器だろ
モニタースピーカーとは別物じゃん
お前頭に虫でも湧いてんじゃね?

88 :
>>82
声にせよ楽器にせよスピーカーで再現出来ない倍音があってそれが
影響してどう取れるかはもマイクの実力としては知りたいところだぞ。
人が聞こえないからって上下ごっそりカットしたMP3でも音は正しく
評価できるっていうのと同じぐらいナンセンス。

89 :
MP3では評価くらいできるよ

90 :
てか最近のスピーカーはすごいんだぜ
問題はさ、一流の環境でマイク録音比較やったろかなんてユニークな楽器屋がないことだよ

91 :
無響室にムジーク(笑)の大きいの入れて、
マイクも距離測ってやれば
そこそこ評価に値する音が録れそう

92 :
手段と目的が逆転してないか。

93 :
てか、まともなプレーヤとかボーカル用意して、ノイズのない環境で条件を揃えて、マイクを沢山用意して、
何時間も単純作業して、写真撮って、音源編集して、アップしてっていくらかかると思ってるんだろう。
それで通販でポチられるんだから、俺が楽器屋なら高々数万のマイクでそんな事するわけがない。

94 :
>>93
だったらメルマガ会員、なんかしら購入してカード作った会員とかだけにURL送るとかさ
そんな事してくれるとこなら確実登録、利用するだろ
実際価格ではサウンドハウス一強なんだから
その価格差を価値の有る情報で埋めて
客囲えるんじゃない
余計なお世話だろうが

95 :
>>94
>そんな事してくれるとこなら確実登録、利用するだろ
残念ながらここのレスを見ていると、君のような商売冥利に尽きる客は少なそうだ。
上げた音源がキモイだの、女性男性・ロックポップ分けて安マイクを20本ぐらい比較しろだの…
1万のマイク売ったところで、儲けは2000円くらいなのに。

96 :
そうだなw比較音源なんて絶対不要
そんなのにこだわる奴って大体文句ばっかり言って自分で使いこなそうとしない
どうせコストが第一課題だから勝手に自分で脳内補正して安いのに音良いって思う
そして価格をベースに購入先を必死で調べる
こんな奴らのために比較音源なんてアップしなくていい

97 :
ショップ的にも売りたい、売りやすい、トレンドっつーもんがあって
それを押すためのレビューでしょ。
自分のとこで買うかもわからん奴に何で丁寧にしてやる必要があるのかと。
聴きたいならショップに行って散々試させてもらえばいい。
あ、コミュ障害は出来ねーかw

98 :
時間も金も費やさずに自分の欲しい情報だけ享受したいカスは
結局ものごとの重要な土台部分が欠落してっから一切向上しない
精神的な貧乏人のグズは常にステップアップの機会を逸する

99 :
第三者の組織なんかが立ち上がって、マイクに限らず中立的な実験をすれば面白いんだけどなあ
裏金で恣意的な結果になったり、それはそれで盛り上がるとは思うんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニソンっぽい曲を作曲して公開するスレ part3 (795)
midiうpして音源リクすると誰かがmp3にしてくれるスレ2 (407)
Steinberg HALion 4.0 (894)
PCDJ2 (404)
【最強】Buzz総合スレッド 7 【フリー環境】 (387)
Auto-Tuneについて語りましょう (104)
--log9.info------------------
ぬこぽして1時間以内にニャッされなければ猫又!26 (228)
◎ノルウェージャンフォレストキャット十二フサ目◎ (864)
【総合】犬猫 愛護?愛誤?活動 個人、団体情報 (885)
【吠えるな】迷惑騒音犬リストPart3【馬鹿飼い主】 (503)
【殺処分】みどり町自治会 Part 5【毒餌】 (936)
一人暮らしで猫を飼う 33人目 (307)
【兵庫】+動物病院情報+4件目【神戸】 (111)
【黒ムツトリオ】猫だもの。【ライム・メルモ・お蝶】3 (447)
(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ62匹目(=^ェ^=) (384)
犬猫をペットショップで買う人ってさ 第二ラウンド (589)
漏れとワソワソの10の約束( ・ω・)∩▼・ェ・▼ (228)
【見栄】自称ティーカップサイズプードル16【虐待】 (872)
【愛らしい】ポメラニアン part23【ぽわぽわ】 (596)
動物愛護管理法の改正のパブリックコメントのお願い (682)
【安全性】ペットフード【教えて】 2 (453)
獣医 看護士に恋10年目 (732)
--log55.com------------------
【バックアップ】 Acronis True Image part66
Radikool Part12
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol121
CyberLink PowerDVD Part58
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
No.1 Pocket WiFi 601HW ソフトバンク
【MVNO】b-mobile【日本通信】
【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM122枚目