1read 100read
2012年5月DTM64: ★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 59th (624) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PCDJ2 (404)
【隔離】質問連投・自演荒らし【串】part3 (209)
リスナーから徴収するより音楽やりたい奴から徴収 (254)
【モデリング】 Pianoteq 【進化】 (268)
仕事しながらプロ目指すやつ (237)
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.7 【MIDI専用】 (705)

★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 59th


1 :12/04/11 〜 最終レス :12/05/30
みなさんのオリジナル曲を、DTM板のみなさんが優しく、時に厳しく、評価してくれるよ。
推奨アップローダー: リンク先の注意事項を良く読んで利用して下さい。
■楽器作曲板・DTM板用 Uploader ■
http://up.cool-sound.net/upload.html
注意事項
 * 荒らしは徹底スルー。厳守でお願いします。
 * ファイル形式とサイズを書く親切。
 * URL にジャンルや曲のアピールを添えればレスがたくさん貰えるかも。
 * 他人に優しく、己に厳しく。叩かれても気にしない。
 * 根拠のない嫌がらせの煽りは一切放置。
 * 煽る方も煽られる方も、その原因は「自分」にあるということを自覚し、
  スレ本来の主旨に沿って進行させることに努める。
 * 基本はMP3 でカモン!!だが、YouTube、ニコニコ動画でもOK。
テンプレ: 任意と書かれていない項目は必須のこと。
【タイトル】
【URL】
【ジャンル】
【曲長】
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】
【使用ソフト】
【コメント】
【転載】 (○ or ×、任意、デフォルト○。○の場合下記まとめページに転載)
「自作曲、聴いてよ」スレッド まとめページ - トップページ
http://www36.atwiki.jp/jisaku_kiite_dtm
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329642583/

2 :
>>1
乙です。
YouTube、ニコニコ動画でもOKになったんですね^^

3 :
>>2
前スレのテンプレ
 * MP3 でカモン!! YouTube、ニコニコ動画、MySpace など、動画だったり
  アクセス数目的だったりするのは敬遠させていただきます。
>>1が勝手に弄っただけ

4 :
ふざけんなボケ
ニコニコなんざダメだ

5 :
前スレで増やされたテンプレだろ?
消してイイよ

6 :
よし、立った立った!

7 :
ニコニコにしろ、ようつべにしろ、アクセス数が目的の奴なんて本当にいるのか?
純粋に聴いてほしいだけだろ?
あと、mp3音源を開放するのが嫌な奴もいるだろうに。

8 :
「自分の音楽は著作権守る価値がある」とか思ってるのかなw

9 :
>>8
著作権て、価値観のお話じゃないんだけれどw
しかも第三者が勝手に値踏みして決めるものでもないし。
アフォなの??w

10 :
あっぽー

11 :
あぷるだなんて今どきインキ臭い

12 :
>>7
むしろ聴いて欲しいだけならmp3でよくね?
わざわざ動画にするほうがめんどくさい。
開放するのが嫌っていうのはちょっと理解できんが

13 :
>>12
やはり映像がつくと再生数が違ってくるみたいよ

14 :
>>13
このスレで貼る場合の話だと思ったんだけど
結局それは再生数稼ぎに入るから敬遠されてんじゃないの?

15 :
それと動画つけてUP出来るクオリティならこのスレに書き込む必要はないんじゃないかなって俺は思ってる。
だからニコ動、youtubeは敬遠する派。それとこの>>1は勝手にそこんとこ改変してるしね

16 :
前スレの>>1が改変したのを戻しただけだろ?

17 :
>>16
56thのころからつきはじめたっぽい

18 :
57には付いてないよ

19 :
 * MP3 でカモン!! YouTube、ニコニコ動画、MySpace など、動画だったり
  アクセス数目的だったりするのは敬遠させていただきます。
書いてあるよーん

20 :
アクセス数目的とかでも別になんでもよくね?
ただ俺は、推奨アップローダーでmp3じゃなきゃ聴かないけどね。
結局俺みたいな人間も多分居るから、逆にこの板からのアクセス数が減るという事も考えられる。

21 :
ストリーム再生じゃ ダウンロードして携帯MP3プレイヤーとかで聴けないもんな
繰り返し聞いてもらいたいなら ダウンロードできるのが良いというのがある
でも最近はSkyDrive Nドライブ Yahoo!ボックス box.comと
大容量ストレージが出てきたから 使ってみるのも良いかも
アップローダと違って楽曲の管理も楽だし
削除される心配も無いし

22 :
なんか最近みながあげるのってDLできなくね?俺だけなのかな
QuickTime起動して再生するんだけどDLできねーよ
そうじゃないとアップしたらだめなの?

23 :
>>22
QuickTimeを 削除したら
金払ってProを買わなきゃ MP3がダウンロードできないんだって

24 :
早く曲をうpしろよ

25 :
>>22
「safari」「 構成ファイル」「 ダウンロード」でググってもだめ?
ほんとはDLしてほしくないんだよね。「自作曲、聴いてよ」であって
「ファイルあげますよ」じゃないんだからさ。
曲聴いて気に入ってくれた人には、喜んでファイルをプレゼントしたいですがね。

26 :
気に入らないのはDLしてもすぐ消されんだから気にすんな

27 :
ックなフレーズを多用しました。
【タイトル】Nocturne Op.49
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool30520.mp3
【ジャンル】ショパン
【曲長】49秒
【使用音源】
【使用ソフト】
【コメント】ショパン風の小曲です。ショパン風に旋律にクロマティ

28 :
>>27
確かにショパンっぽいけれど、曲の〆が乙女の祈りっぽいかなw

29 :
>>27
和声的に弱い気がする

30 :
【タイトル】夜空
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool30521.mp3
【ジャンル】インスト(テクノ・アンビエント系)
【曲長】3:21
【使用音源】Omnisphere等
【使用ソフト】Cubase
【コメント】初投稿です。ピアノ曲になります。

31 :
>>27
いいっすね。和みました。
これはリアルタイム入力ですか? それともステップ?
>>30
おお、これはレベル高い! かなりお気に入りです( ´∀`)
2:00あたりのノイズ(?)はもうちょっと耳に優しい感じのほうがいいかも。

32 :
>>30
質は高いけど今日びもうその手の音楽は聴く人がかなり限られてる
その才能をもっとガチテクノ方面にいかしたほうがいい
アンビエントなんてやめろ

33 :
>>30
好きだけど、目を見張るものは無いっちゃない

34 :
>>30
最初に入って来るドラムの音こもってない?
はっきりさせた方がいいよ

35 :
こもってるのは意図的だと容易に理解できる。重要なのは平面的でエッジがたってないこと

36 :
過疎ったね

37 :
該当スレないしちょっとしたことだから質問したいんだけど
曲の展開がうまいってどういうことをいうんだろうか?
それと展開の引き出しを増やすにはやっぱ曲を聞くしかないんだろうか?

38 :
つなぎ目に違和感がないけど、全体としてはちゃんと起承転結されている。
おしゃべりに例えればいいんじゃないかね広く転換するけど「話変わるけど〜」って強引さがなかったり
逆に強引に見せかけておいて、地続き的な、前の話題に意義があったかのような変化であったり
ポップスとかだとそれぞれの話題とそのクロスフェードが定常化されて、コンポーネント化されてるだろ。
飽きない、引き止めておくための手段が、功名と思うもの=うまい じゃないかな。
ミニマルとか変化を最小限に飽きさせない方法だってあるし、古典なんかは章立てして安易なコンポーネント化を嫌うし。
注意して聞けば聞くほど小技的な引き出しは増えるもんじゃないの。

39 :
曲の展開ね〜
古典の知恵ですが やっぱ起承転結でしょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B7%E6%89%BF%E8%BB%A2%E7%B5%90

40 :
>>38
お喋りの例が凄い納得できた。
分かりやすい説明ありがとう
精進してみる
>>39
目通しながら色々曲聴いてどこがどれなのか意識してみる

41 :
【タイトル】 orbit
【URL】http://up.coolsound.net/src/cool30497.mp3
【ジャンル】 hip hop
【曲長】 3分
【使用ソフト】 logic9
【コメント】 ラップ下手で申し訳ない

42 :
【タイトル】 orbit
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool30497.mp3
【ジャンル】 hip hop
【曲長】 3分
【使用ソフト】 logic9
【コメント】 間違えました

43 :
歌モノ(ボカロ.Rapを含む)は
歌詞も記載しましょうよ。

44 :
>>42
オケとラップのボリューム差が不安定で聞きづらくラップもエフェクトかけっぱで
だらだら、下手さが強調されてる
オケとラップそれぞれのコンプの掛け方見直して
トラック自体微妙なので聴きどころがない
それと、タイトルださい。いいとこはドラムの汚した音くらい
HIPHOP板にも同じようなとこあるからいってみてね

45 :
コメントありがとうございました。
いちおう歌詞乗っけておきます。
yo yo
世界中に散らばる七つの不思議
朝、目が覚めるとそれは苦痛だった
偽善者は単純な事実に気づいていない
全部は一つ一つのの固まりだ
固まりは、アマゾンで買うことができる
朝は夜の終わりだ 朝焼けは夜を消費している
ドアを開くと、DNAが螺旋を描く
ディアンジェロ、ダイアナ、アーチシェップ
道化師は円を描いている
オービット
回転の力は人生の本質だ
世界中に散らばる七つの不思議、鳥は歌う
その本質は単純だ、オフザビート
物質の本質は円を形づくる紐で
俺たちの細胞の一つ一つに埋まっている
普編的なの音質の音楽は円盤に宿る
それでは天国は喜ばない天国と地獄は円を描かない
白か黒か単純に分けるわけには行かない
コカコーラの炭酸は抜けたらもう元には戻らない
彼女は物事の本質をしっていた
ラブとピースはは永遠に回り続ける車輪だ そして
アイドルは社会経験をつんだ、選んだのは札束の雨
泊まりででかけよう、朝焼が夜を消費するまで
朝はは夜の終わりだ、それは水平線と太陽が交差する場所だ
彼女は物事の本質を話してくれた、それはオービット

46 :
>>42
歌詞よみながらだとだいぶ聴けるね。
Rapというより70年代ころの前衛詩の朗読会みたいだ。
詩の朗読風RAPという感じだね
今 90年代みたいにRapオンリーってあるの?知らんけど。
普通の歌+ギターなどの間奏の替わりにRAPやダンスという流れじゃないのかな。
Rapオンリーは僕にはキツイ分野だな

47 :
>>45 ボーカルの録りが下手くそすぎて 声も曲も死んでる
やり直し

48 :
>>42
カツゼツが悪い
ラップの言葉をもっと間引きしたほうがいい

49 :
ESCALADE feat 櫻井奈月 『MEDITATION』 2012,4,25 配信予定
http://www.youtube.com/watch?v=33fMzm1C1dU

50 :
>>42
ラップとバックのリズムをもっと前面に押し出した方がいい。
はっきりとした強い物言いでやらなかったら、ラップの意味が無い。
自信を持て。

51 :
>>42
歌詞見たけれど、悪くはないんが韻を踏んでない。
これじゃ。尚更ラップし辛いんじゃないのかな。

52 :
【タイトル】花と少女
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool30539.mp3
【ジャンル】不明(音ゲー系のトランス?)
【曲長】1:38
【使用音源】Synth1,Nexus,VEC
【使用ソフト】FL Studio
【コメント】三拍子にしとけばそれっぽくなるかなあと安直な考えで作りました
【転載】問題なし

53 :
>>52
音ゲーなめんな

54 :
>>49
R&Bは作りが簡単だよなー
白玉アレンジだけで
プロクオリティだが売れないプロって感じ

55 :
>>52
この手のダンスもので4/4でないのは致命的。
踊る事を目的に作られたのにそのせいで踊れない、つまり機能していない
言い換えれば存在する意味がない。
誰もつくらない理由がある
考えが安直すぎてやり直し。
音楽なめるな

56 :
>>55
聞かせるために作ったので

57 :
>>53
踊らせるのがメインじゃなくて、聞かせるのがメインなので音ゲーっぽいかなと

58 :
音ゲーってリズムにのるのが目的じゃないの
というか音ゲーの曲ってジャンルのお約束はきちんと守らないとだめなんじゃないの
それ以前に気持ち悪い音(アヴォイドノート)入りまくりで聴けたもんじゃないですが
コードとメロディの関係とかきちんと考えたほうがいいよ

59 :
>>58
メロディアスな曲が多いので自分はそう判断しました。
ジャンル自体は意識してません。「ダンスミュージックの様式借りたなにか」みたいな。
コード進行とかアヴォイドノートとかは完全に雰囲気でやってたので・・・もう少し勉強しようと思います

60 :
>>52
メロディーとかは結構どっかで聴いたことある感じだから好きなんだけど
音ゲーにするにしてはどこを叩かせるのかわからない。
メインの音叩かせるにしても音数少ないし、後ろの音増えたりしないから盛り上がらない。
三拍子は別に良いと思う。reunionとかも一部使ってるしね。基本4/4だけど

61 :
>>49
クオリティ高いけど この内容は男性VO向きだね。
女性が歌ってもその女をイメージできない内容だ・・もったいない。
もっと実際の女性の等身大の歌詞と歌の内容のほうがいいね きっと。
じゃ〜 どうすればいい? と聞かれても困るけどwwww

62 :
>>52
自己満なんだけど俺だったらこんな感じにする
http://up.cool-sound.net/src/cool30542.mp3

63 :
>>62
かっけー!ちょっと参考にしてみます!

64 :
それほとんどNEXUSのプリセットだから頑張って

65 :
別にプリセットでもいいじゃん。
NEXUS持ってないオレにはわからんし。

66 :
プリセットだから真似、参考にはしやすいよってことをいいたかった

67 :
>>52
FmのEはavoidじゃなくてハーモニックマイナー。
トランスはエオリアが多いから耳に慣れてない人が多いだけ。

68 :

【タイトル】 空からヤバい物が降ってる。
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool30576.mp3
【ジャンル】いいかげんで ゆるい  カントリーロック
【曲長】 4:00
【コメント】 歌がはっきり歌えていないので歌詞。  再度..歌をやり直しませう
<<歌詞>>
あの日の爆発 以来から
空からヤバい物が降ってる。
そりゃ 気になる 毎日が辛い
みんなが ウツウツ
そりゃ 僕は臆病だから
アナタみたいに 度胸は無いさ
だけど 今まで儲けてきて もっと欲しいのか?
そんな電気なんてク○食らえ
今まで さんざん儲けてきたんだろう
もうこれ以上 電気なんて欲しくない

69 :

僕の頭に何か降っている。
きっと 悪い物だろう
あの日の爆発に 僕らは腰を抜かした。
そりゃ 僕は臆病だから
君みたいに勇気があるわけじゃない
だけど そんなに儲けてきたんだから
もう これくらいにしてくれ
そりゃ 電気は便利さ
それが無ければ暮らせない
だけど 僕は臆病なんだから
もう ソコソコにしてくれ
しこたま 儲けてきたんだろう
もう いいじゃないか こんなところで

70 :
曲はカントリー調よくでてるし歌もいいと思うけど
ひとこと言わせてもらうと、ヤバい物はもう全く降ってねーよ!
メッセージソング作るなら、事実関係で反発食らう詩はマジNG

71 :
>>70 Thanks
ヤバイ物・・・ん〜〜 そうか〜

72 :
良い曲じゃない
メッセージソングって常に反発を食らうもんだし
最近はそれを 恐れてどーでもいいような詞ばっかりになってるし

73 :
>>72
科学での事実誤認は価値観やイデオロギー対立での反発とは別問題

74 :
>>72 Thanks
これメッセージというより、あの日以来のイメージなんだよね。科学的な事実は知らんけど。
それにウチ電気代も高くてしょうがないんだよ。パソコンつけっぱなしだからかね。
今、密かに女と付き合っているわけでもないので恋愛の歌は歌えないな〜〜
ブスでデブでもいいから無理やり付き合おうかな。www

75 :
なるほど。でもまあ、空からヤバい物、って言うとどうしても事実とリンクしちゃうじゃない
一時は一部の地域で実際に相当量の放射性物質が降ってたわけだし
だから事実誤認ともとれる歌詞には引っかかりを覚えたよ
東電ゆるすまじって感覚はすげーわかるので、勿体無い気がした

76 :
http://m.youtube.com/watch?feature=mhee&v=qQ3UblDINj0
YouTubeでもよければご指導お願いします。
宇多田のTravelingのリミックスです。

77 :
>>68
お前天才かwwwww

78 :
>>76
Firefoxで見れないから却下

79 :
>>68
なかなか良いじゃないか
声の雰囲気が斉藤和義?に似ている
ギターもベースも両方弾けるの?

80 :
戦隊物の曲つくりたいんだけどさ
どうやったらそれっぽくなる?

81 :
トランペットぶっこめばいいんでない
知らんけど

82 :
80年代と90年代以降で曲調が全然違うけどどっちの方目指してるの

83 :
>>68
社畜か?
>>82
ガチレンジャーみたいなやつ

84 :
Sound PooL vol.7(ループ素材)は戦隊ヒーローソングを作るのにドンピシャ。

85 :
みんなは盗作対策とかしてるの?

86 :
>>85
どうやってするのかkwsk

87 :
俺はパクられたくないからプロになるまでは何処にもうpしない。
聴き専に徹する。

88 :
>>87
お前じゃプロになった所で鳴かず飛ばずだから諦めろ

89 :
レノ君 
今の時代 誰でも登録料さえ払えば誰でも有料配信できる時代になったからね
でも それだけじゃ売るのはむずかしい
曲を売るというより 音楽活動そのものが商品っていうような発想転換しないと難しいかもね
細野君は 毎週コンスタントにがんばってるみたいだし
レノ君もがんばってね
ところで
今作ってるこの曲なのだけど
ちょい 煮詰まり気味でね
もうちょいアグレッシブにするつもりだったんだが....
http://up.cool-sound.net/src/cool30594.mp3.html

90 :
ははは
誤爆しますた 失礼失礼
【タイトル】 赤錆色の夕焼け
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool30594.mp3.html
【ジャンル】ダブステップ につもり
【曲長】2分13秒
【使用音源】Sonigen Modular synth1 RETRONIX PianoOne
【使用ソフト】LIVE
【コメント】他所のスレにUPするつもりが 誤爆してしまいますた スマソ
【転載】いくらでも お願いします!

91 :
>>90
もう一億回くらい聞いた曲
そろそろ新しい事しようぜ
こんな糞曲かかないでさ

92 :
>>91
最近の東映戦隊物ってこんな曲調なんですか?
ここ数年見て無いから知らないんですが

93 :
なにいってるの?
お前の曲に個性が無いって言ってるのわからないのか?
こんなループ音源みたいなありきたりな曲誰でもできる
少しは新しい曲調開拓しろボケ

94 :
転載いくらでもお願いしますってw
こんな糞曲貼られたら迷惑だっつーの
空気振動エネルギーのの無駄

95 :
>>93
何逆ギレしてるんですか?
戦隊物のコード進行とか それほど難しくないから
とりあえず ベースラインとメロディを耳コピして拾えば
なんとかなるんじゃないですか
後は自分流にアレンジしてみるとか

96 :
>>95
戦隊物の話関係ないよね?
今はお前の曲がゴミだって話なんだが

97 :
>>96
だって>>80で戦隊物の曲を作りたいけど
難しいっていってたじゃないですかって

98 :
まうんてんでゅー

99 :
ああ、こいつ真性か
全然話が通じてない
なんで突然その話になったの?
いまはお前の曲がゴミだって話なんだが?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな中田ヤスタカは嫌だ エロエロ10 (148)
ケン・イシイ 【KORG M1 一台でのし上がった】 (834)
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★2 (743)
Roland JUNO-Gi (134)
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.55【3歳児】 (268)
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part4【QLSO】 (563)
--log9.info------------------
プログラマーなら「FizzBuzz問題」解けるよな? (403)
【日本だけ】SEという職業をなくそうぜ【変な職種】 (681)
【天才マ】ひげぽん Part2【Mona】 (525)
CとPHPがあればJavaは要らない (524)
Sun認定Java資格 実用情報【SJC-A用】 (442)
びっくりするほど人間嫌いな俺 (113)
35歳までに上流工程に食い込めなかった馬鹿集まれ (123)
職場でー 3ヌキ目 (689)
大学いったのに派遣やってるバカ (167)
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆ (887)
強制残業を無くそう part3 (253)
誰でもできるITテスター☆技術者時給で稼ぐスレ (329)
偽装派遣は法律違反だ (807)
“厳選採用”継続で、内定辞退・ドタキャンだらけw (526)
VB6システム、未だリプレイスせず拡張中 (224)
ホワイトカラー・エグゼプション (682)
--log55.com------------------
大阪の焼肉屋さんで…
   食べ放題の肉って危険だと思う   
ケジャンはこの世で最高の食い物
焼肉はまずどこから逝く?
サガリって知ってる?
新・京都の美味しい焼肉
牛や豚や鶏や両脚羊って誰が殺してるの?
[湘南]藤沢市の焼肉屋[神奈川県]