1read 100read
2012年5月新・mac158: Skype for Mac Part9 (968) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2009年春以降のMac miniのスレ (431)
iPad用Twitterアプリ Part1 (309)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T14 (919)
OSXのウプデータンが出てるよ(;´Д`)ハァハァ 【94】 (481)
Mac de NAS Part 2 (821)
G5とintelの性能差ってどのくらいあるの??? (896)

Skype for Mac Part9


1 :10/01/25 〜 最終レス :12/05/24
MacでのSkype (スカイプ) 利用を語るスレ。
■公式・参考
Skype 日本語公式
http://www.skype.com/intl/ja/
Skype 日本語ブログ
http://share.skype.com/sites/ja/
Skype Wiki from 2ch
http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
Old Version of Skype for Mac Download
http://mac.oldapps.com/skype.php
■関連スレ
P2P電話 「Skype」スレ、その38
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1262444290/
skype for iPhone Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1252122609/
【bluetooth】ヘッドセット研究所Part6【青歯】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227882452/
■前スレ
【P2P電話】Skype - スカイプ Part 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1214605790/

2 :
■過去スレ
1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093946113/
2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108991769/
3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1120284296/
4 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1136159783/
5 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1148034994/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1158347593/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1178292489/
テンプレ終わり

3 :
ママ〜

4 :
>>1

5 :
もう語るネタもないな

6 :
じゃぁ、アカウントさらせよ

7 :
コンタクトリストの右横のビデオのアイコンが
グレーじゃなくてブルーになってる場合は
その人がビデオ通話中っていうこと?

8 :
>>1
これもテンプレに入れたら良かったんじゃないだろうか。
前スレより引用。
897 名称未設定 sage 2009/10/30(金) 23:27:08 y4TQXuXr0 (1)
Skypeのイベント音の名前が2つズレるバグの解消方法を発見!
1. Skype.appを右クリックして「パッケージの内容を表示」
2. Contents > Resources > Japanese.lproj > SoundNames.strings を開く
3. 次の箇所を正確に修正する。うまくいかない人は矢印の右をコピペしてほしい。
<20行目>
"Call Error 2" = "通話エラー1"; → "Call Error 2" = "通話エラー2";
<23行目>
"Call Waiting" = "通話保留"; → "Call Waiting" = "ノック";
<おまけ、128行目>
"TripleBeep (Classic)" = "3回連続ピーという音 (Classic)"; → "TripleBeep" = "3回連続ピーという音";
これでうまくいくはず。

9 :
それまだダメなのか?

10 :
ageます
コンタクトリストの1つをクリックしたら
グループが全部二重に表示されるようになった
ナニコレ?

11 :
SkypeってiPhoneアプリがあるんですか?
iPadでもビデオ通話できる?

12 :
俺今iPodタッチからつないでるし、Skypeも。音声だけで映像はないけどね。
iPodでできるんだから当然iPhoneではもっといろいろできるんじゃない?

13 :
iPhoneのSkypeアプリあるよ
iPadにはカメラついてないから多分出来ないよ
それくらい自分で調べた方がいいよ

14 :
>>13
iPadはまだ出てないから、出来るかどうかわからないよ
といいなよw
>>12がカメラの無いtouchで出来るって言ってくれてるじゃんw
>>13それくらい自分で調べた方がいいよ
真夜中の知ったか引っ込んでろw

15 :
やれやれ...

16 :
初めてインスコしてiPhone版もインスコしてみたけど話す人がいなかった(´・ω・`)

17 :
(笑)
ほのぼのさしてもらいました

18 :
ログインできないんだが俺だけ?
もしかして障害発生?

19 :
なんでもなかった
なんだったんだろ

20 :
Skype 2.8 for Mac ホットフィックス 2 公開
http://share.skype.com/sites/ja/2010/02/15/skype_28_for_mac_hotfix2.html
修正された問題:
* OS特有: OS X 10.6 Snow Leopard - Skypeアクセスが機能しなかった
* 会議通話の主催者が、通話中に参加者の一人と通話切断しようとすると、Skypeが強制終了することがあった
* OS特有: OS X 10.6 Snow Leopard - Macのアドレスブックから電話番号へ通話を発信できなかった
* OS特有: OS X 10.6 Snow Leopard- アニメーションエモーティコンのいくつかが正常に表示されなかった
* 不正なアバターが原因でSkypeが強制終了した(めったに発生しない)
* Skype起動時に「データベースのマウント不可能」エラーが出ることがあった
* 新規認証イベントを開いた後に止めると、Skypeが強制終了した
* OS特有: OS X 10.3 Panther - アカウントを作成した直後、Skypeが強制終了することがあった

21 :
更新ぽちったけど、最新ですって言われたんだがどういう事?

22 :
SkypeMeが無くなるから、アップグレードできない

23 :
>>22
まだSkypeMeは無くなっていない。

24 :
アップデートしたらまた>>8やり直しだった・・・orz
個人的には、Windowsバージョンと同じ"モダン"の着信音が欲しかった。

25 :
いい加減我慢できないから>>8の件と着信音の件について問い合わせてみた。
とりあえず結果待ち。

26 :
返信来た。
こちらはSkypeサポートセンターです。
お問い合わせありがとうございます。
Macをご利用の際に問題が生じご不便をおかけしまして申し訳ございません。
現在、スカイプサポートへのサポート依頼が殺到しており、お答えするまでに多くの時間を要しております。多くのお客様に御迷惑をおかけし、大変申し訳なくお詫びの言葉もございませんが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
以下のクリーンインストールをお試しください。
Skypeを閉じてください。
アプリケーションフォルダを開いて、ゴミ箱へSkypeのコピーを移動させて(ドラッグして)ください。
~ /ライブラリー(Library)/アプリケーションサポート(Apprication support)へ行って、Skypeフォルダーをゴミ箱へ移動させて(ドラッグして)ください。
チャットや発信履歴を残しておきたい場合は、この手順を飛ばしてください。
~ /ライブラリー(Library)/設定(Preferences)へ行って、com.skype.skype.plistをゴミ箱へ移動させて(ドラッグして)ください。
ライブラリー(Library)/設定(Prefrences)へ行って、com.skype.skype.plistをゴミ箱へ移動させて(ドラッグして)ください。
* Mac OS Xの機能で、"Skype"を検索してください。 検索結果のすべてをゴミ箱へ移動させてください。
* ゴミ箱を空にしてください。
* コンピュータを再起動してください。
* Skypeを再度インストールしてください。
やる気ないみたい。

27 :
一応、クリーンインストールしたけど。
起動時に立ち上がるのがデフォなら、設定から変えられるようにしとけよ。

28 :
一番最初のマックブックなんだけど
ヘッドセットしてもタイピングの音すごい拾うみたいで・・
マイク入力なくて、ライン入力だからってことに気づきましたが
これって USBタイプのヘッドセットにすれば解決しますか?

29 :
>>28
します

30 :
>>29
ありがとうございます!
さっそく買ってきます♪

31 :
すみません
変な人に絡まれて「スカbanするぞ」って脅されて
友達に「コンタクト」→「拡張」→「ファイルにコンタクトのエクスポートしろって
いわれたんですけど、できませんでした
mac版で、エクスポートはどうすればいいんでしょうか?

32 :
変な人をBANすれば良いだけでは?

33 :
すみません説明が足りませんでした
私はニコニコで細々と放送主をしています
スカイプは十数人が一度通報すれば自動でBANになる仕組みらしくて、
最近「スカbanされたくなければ俺のいうことを聞け」みたいなのが結構来て
もしコンタクトを保存できれば対処できるかなと思った次第です
相手は捨て垢なので相手をどうこうというのはムズカシイと思います
放送用の垢を別に作っていればよかったんですけどもう遅いので・・・

34 :
BANされても、自分に非が無いのであれば問い合わせれば良いだけです
そして、あなたが先に、ブロック(通報にチェックを付ける)で対応すれば良いのでは?

35 :
macbook(黒)でskype使ってたとき誰かがオンラインになったりチャットの発言が
あったときに 右上に黒いウィンドウで数秒間 XXXがオンラインになりました 等の
表示がされていたんですが 新しくmacbook proを買って新規でインストールしたら
黒いウィンドウが表示されなくなってしました
設定等確認してみたのですが どうすればいいのかわからなくて
ご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください
ちなみにどちらもskypeのバージョンは同じです

36 :
>>35
多分SkypeじゃなくてGrowlのこと言ってるんだと思う。
とりあえずGoogleで検索してみ。

37 :
Growlってのがポップアップするためのソフト?みたいなかんじので、いろんなソフトがそれを使ってポップアップ表示をするよ
スカイプもそう、Growlを入れないといろんなソフトでポップアップ機能が使えなかったりするよ

38 :
35です まさにこのソフトでした
そういえば前のには入れていたんだけど 
てっきりskypeの機能かと思っていました
本当にありがとうございます

39 :
skypeの着信音を変更しようとしたのですが、
wavファイルを追加してもピッと音がなるだけで設定できないんです。
AIFFに変換してもダメで、どうしたら正しく追加できるんでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えて下さい。

40 :
名前と音がズレてるバグがある
>>8を参照

41 :
うまくいきました!ありがと〜

42 :
>>33
そんな簡単にBANされるワケが無い。
明らかにそいつがやってる事自体が迷惑行為なんだし、ブロックしてしまえばよろし。

43 :
アップデート来てる

44 :
新バージョン、SkypeMeモードは残ってる?

45 :
落とそうと思ったら Skype_2.8.0.851.dmg
アップデート来てねーじゃねーかっ!

46 :
skypeMeまだあるよ〜
全く寂しがりやさん乙やで

47 :
既出だったらごめんなさい
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1951.html
上の方法で音量の自動調節機能を切ろうと思ったんだけど、
ライブラリにskypeが見当たらなくて困っています
Mac OS X 10.6.2のsnow leopardでSkypeは最新のバージョンです
どなたか自動調節機能を切る方法をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです

48 :
ライブラリってのはふたつある
・Macintosh HDのすぐ下にあるの
・ユーザーフォルダの下にあるの
ユーザーフォルダの下にある方を探してる?

49 :
>>48
HDの方しか見てませんでしたっ(OД○!!)
おかげさまで出来そうです、ありがとうございました!

50 :
下げ忘れすみません…

51 :
marin_hf2
気軽にかけてね!
女の子です★

52 :
40代のおじさんが出た

53 :
初っ端から女アピールする奴は大半がキモ男

54 :
じゃあ俺も可愛い女の子です

55 :
イワンコフにでも女にしてもらえ。

56 :
>>8の件をためして着信音を変えてみたのですが、wavも使えたんですね。
Mac版はwavはダメだと聴いていたので、変換面倒だし良いやと放置していたのですが、wavも使えるようで良い発見でした。
Flip4Mac WMVを入れている事が関係するかは分かりませんが。

57 :
Skype_2.8.0.851
会議通話ができないみたいだ。
1つ前のVer.なら可能なのに。

58 :
創業者と揉めてからどんどん駄目になっている?

59 :
ダメになったのは Livedoor と絡んだ辺りからじゃね?

60 :
あれは知名度アップにはプラスだったんじゃね?>Livedoor
OperaやEudoraも一時期Livedoorと組んでいたのは有名な話

61 :
CloneCD とか Nero とか食いまくりだったよな。
おかげで日本語対応が遅れる遅れる。

62 :
元々XPユーザーだから慣れてなくて困る。
で、画面共有ができないんだが・・
通話中は 共有 ってボタンとかは灰色になってて押せない。
共有しても見えてないって言われた。相手はXP
もちろん最新版、XPとMacは無理なの?

63 :
ちょっと話はずれるけどそういう用途なら TeamViewer が良いと思う。
Mac / Windows 関係なくリモート操作/画面共有が出来る。
TeamViewer 紹介
ttp://blog.ecstudio.jp/ec_studio_blog/teamviewer.html

64 :
最新版のスカイプ使ってるんだが、growlって設定不可?

65 :
最新のskypeでビデオが灰色で選択ができません。
相手の映像は見れます。
共有も一度選択して解除すると灰色になり選択できなくなります。
環境設定でも特におかしなところはありません。
解決方法をおしえていただきたいです。

66 :
64だけどごめん解決しました

67 :
相手がオンラインなのにチャットメッセージを送ったら
「保留中」って表示されてる…。
これってじつは相手がオフラインなのかな?

68 :
MacOSX 10.6.3 + UCAM-DLM130HSV + Skype 2.8でカメラが機能しません。Photo Boothでは動いているので、カメラが壊れているわけではないと思います。
Skype 2.8.0.851、2.8.0.722、 2.7.0.257のいずれもだめでした。10.5のときは動いていたんですが。
10.6でのSkypeとUCAM-DLM130HSVの間での相性問題とか、聞いたことある人いますか?

69 :
PPC?

70 :
雪豹はPPCじゃ使えない

71 :
>>68です。
10.6のときからと思ったのですが、よくよく考えてみると10.6.3のアップデートをしてからのような気がします。
他にも使えなくなった、の声が多いみたいです。10.6.3とSkypeの相性悪いのかな?

72 :
先日買ったMBP15の松のセットアップも済んで
さてSkypeでも、と思いきやログインで必ず落とされる
有線でも無線でもLANに繋いでるとダメだったよ、ウチのは

73 :
>>68, >>71 です。解決しました。
別ディスクに10.6をインストール後、10.6.2にアップデートして、対象コンポーネントを拾うのが手です。
情報を集めたところ、10.6のコンポーネントでも動作するらしいので、10.6.2をインストールする
環境が無い人は、SnowLeopardのDVDから.pkgの中を見るソフトを利用して取り出してもOKだそうです。
以下、自分のマシンの中に残したメモです。
================================================
MacOSX 10.6.3のSkypeでは、バージョンのトラブルがあり、ビデオ機能が使えない。
/System/QuickTime/QuickTimeUSBVDCDigitizer.componentのバグ?相性?によるもので、WebCamは認識するものの、画面が真っ黒になり動作しない。
10.6.3のQuickTimeUSBVDCDigitizer.componentを10.6.2のQuickTimeUSBVDCDigitizer.componentに変更すると動作する。
=====================================================

74 :
報告乙 デグレードだったのか

75 :
カメラ接続したあとでSkype再起動しなきゃいけなかったり、
使用中にカメラ抜くと落ちたりと、ビデオ周りは安定しないよね

76 :
チャット音がたまに鳴らないのはデフォ?

77 :
そんなもんだと思ってる

78 :
iMacでログイン出来なくなった・・・
iPhone版は問題なく出来るのに。

79 :
Skype for Macの最新版を使っています。MacBook Mid2009 OS 10.5.8
相手の音声が右のスピーカーからしか再生されません。また相手によっては(Winユーザ)
音声が途切れます。これはSkypeのバージョン2.6台だと起きません。2.7辺りから
この症状が出るようです。ほかにも同様な方いらっしゃいませんか?

80 :
内蔵マイクなんだがシステムの音声というかこっちの聞いてるのが全部相手に聞こえちゃうんですがどうすればいいですかね

81 :
内蔵マイクやめればいいだけでは?

82 :
内蔵だろうか内蔵じゃなかろうが、音を拾うのがマイクってモノだ。

83 :
もしかして内蔵マイクだと、
Macのファンの音とかキーボードを叩く音、
それプラス振動まで拾っちゃうから、
問題なんじゃないのか。

84 :
内臓マイクはスピーカーのすぐ側にあるんだから、そりゃ音拾うわ

85 :
つか。おまえら。
イヤホン使えばいいんだよ。

86 :
ベータ版ビデオ会議5人まで、最終的に有料化
今のところ同機能が用意されているのは
Windows版のみ。ただし、Mac版にも同機能を追加する
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/18/007/index.html

87 :
>>81-84
俺のパソコンじゃないからよくわからないんだけどね、内蔵マイクがスピーカーの音拾ってるのとは違うっぽいんだよ
それだったら俺とスカイプしてて俺の声が聞こえてくるはずなんだが聞こえてこない

88 :
>>80,87
どっち側でどういう問題が起きてるのかわかりづらい
主語述語ハッキリさせてくれ

89 :
>>88
友達とスカイプしてるとyoutubeなどの音やパソコンのエラー音などがはっきり聞こえてくる
スピーカーから流れる音を拾ってるならこっちの声も常に拾って聞こえてしまうはずだが声は聞こえない
つまりスピーカーから音を拾ってるって訳じゃないと思う
そこでなんでパソコンのシステム音などがこっちに聞こえてしまうのか

90 :
ダメダコリャ

91 :
>>89
ん?それ相手もMac?まさかWindowsじゃないよな?
あと相手側は他の人やecho123とかで試した時は普通に音声届いてるの?

92 :
これは酷いw

93 :
これはひどい

94 :
少し宣伝させて頂きます。
Skypeで利用出来るような掲示板を作りました。
興味のある人は利用してください。
少しでもSkypeを効果的に利用出来る場を探していたのですが、見つからなかったため作りました。
スカイプキャストの代わりと言うかそれに近いものになればと思っています。
基本的にグループ通話を利用し、そこに不特定多数の人が参加するような形にしています。
商用ではなく完全フリーでの提供ですので、安心して使ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/8802/

95 :
初めまして。いまとても困っているので質問させていただきます。
>>47さんとおなじ質問なのですが
通話中、skypeの自動調整機能が勝手に働いて困っています。
47さんと同じHP(http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1951.html)を見ながらやろうとしたのですが
「~/ライブラリ/Application Support/Skype/shared.xml」というものがさっぱり見つかりません。
>>48さんの文章を見てまたがんばろうとしたのですが、
Macintosh HDは分かるものの、「ユーザーフォルダの下にあるの」というのが分かりません・・・
初心者な質問ですみませんが、本当に困っているのでよろしくおねがいします。

96 :
・Macintosh HDを開いて下さい
・「ユーザ」フォルダに進んで下さい
・あなたのユーザ名のフォルダに進んで下さい(多分家みたいなアイコン)
・「ライブラリ」を見つけて下さい
そこがユーザーフォルダの下にあるライブラリです

97 :
>>89
ヘッドホンして試せ。
そしたらスピーカーから拾っているかどうかわかるだろ。
おそらく
エコーがかからないようにSkype側で修正していると思う。
スピーカーで相手の声を聞いていても、相手にはエコーかからず
ちゃんと聞こえている。
※スピーカーの音を確実に拾う位置にマイクがある。
つまり、エコーの部分についてはSkypeが修正しているからこそ
システムからでる音はエコーがかかる。ということだろう。

98 :
>>96さん
返事がものすごく早くてびっくりしました!
そして・・・びっくりするくらいアッサリとできました!
ずっと検索してたんですが本当に分からなかったんです。
分かりやすい説明を、どうもありがとうございました!!
まだ効果を実感することはできてませんが、もうこれで大丈夫だとおもいます。
感謝してもしきれません!!本当にありがとうございました!!

99 :
ウィンとビデオ通話できないんですが、なんで?向こうのビデオがでないんですが
AVSVideoConverteって奴いれたらビデオでるんですが、次やる時にはまたビデオでなくて・・・
Skype2、8せす

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mac OS 用エミュレータ Ver.2.1 beta (471)
REALbasic Thread 6 (429)
iTunesを使いこなそう!for Mac Part 88 (317)
iPod touch Part 95 (714)
【iLife】iMovie その13 (435)
2009年春以降のMac miniのスレ (431)
--log9.info------------------
thee michelle gun elephant 8 (876)
【少林寺拳法も達人】KellySIMONZ 13【超絶への道】 (841)
9mm Parabellum Bullet 音について語るスレ 3mm (693)
日本最低のギタリストChar(笑)を語る Part2 (746)
【MOD】エフェクターのモディファイ【総合】 (539)
ギターの弾き方 初心者編76 (844)
【詐欺】光栄堂【霊感商法】 (106)
ZOOM製MTRの総合スレ 5 (970)
ルーパー・セレクター・スイッチャー総合スレ 2 (468)
元レミオロメンの藤巻亮太のギター part_1 (397)
島村楽器 part.20 (376)
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part29◆◇◆ (307)
【Whammy】Digitech・デジテック【GNX・RP】Part6 (681)
リコーダーを演奏する人集まれ!★5 (183)
オカリナについて語りませんか?【Part5】 (900)
買って後悔したギター&ベース (539)
--log55.com------------------
【良い所】cognoscenti【悪い所】
【スリークッション】じゅういちぃ〜【11】
フォームやスタンスの悩み その3
ビリヤードやってる女は性格悪い
ストロークについて語ろうじゃないか!5
【業界の為】マチルダ【金は貰って無い!?】
サラリーマンの練習事情
【喫煙は当然の権利?】ビリヤードのタバコ事情