1read 100read
2012年5月モバイル266: 【絶対】PDAはキーボード搭載しる!!【必須】 (323) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
原稿書きに最適のモバイル・セットは? 8台目 (698)
■DELL Axim X3/X30■ (406)
今の技術で作り直してほしいモバイルは (590)
au.netってどうよ?? (212)
究極のモバイル腕時計型PCの現状 (144)
ついに発売!林田力デザインケータイPart3 (360)

【絶対】PDAはキーボード搭載しる!!【必須】


1 :03/12/05 〜 最終レス :12/05/06
今後発売予定のPDAは全てハードウェアキーボードを搭載すれ!!
俺の持ってるのは全部キーボード搭載モデル。SIG2、UX50他全部!!
iPAQ h4350の日本語版が出たらそれも買う。
それくらい大事なんだよ!字の汚い奴に取っちゃ手書き入力なんか
不必要にして不愉快極まりないんだよ!!
いいか、ここ見てるハードウェア関係者!今後のキーワードはキーボード搭載。
宜しくお願いしまつ。

2 :
2

3 :
【palmに】キーボード付きNo.1はこれ【負けるな】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1070255157/
★ ターガス キーボード ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/996194845/
私はキーボードで選びました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1031406769/
300g以内スロット付プチキーボードPDA
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1008781003/
パソコン用キーボードが使えるPDA
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066515946/
MSがHPCの新しいOSを出すのを祈る会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1004458698/

4 :
>>1
重複スレです。削除依頼出しといてね。

5 :
がビーン。>>2
同志がこんなに。
まーあれだよね、世の流れがキーボード搭載に向かってるってのはいい事だよね。
手書き入力なんて貧乏タらしい上に格好悪いしね。

6 :
>>5 穏かに同意。MOrphyOneの目指す方向は決っして間違ってなかったな。
ただ時代の先を見過ぎたがために破綻してしまったわけだが。

7 :
1 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/12/05 22:10 ID:LdCs9b5j
4 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/12/05 22:13 ID:LdCs9b5j
>>1
重複スレです。削除依頼出しといてね。

8 :
昨日やっと、Pocketopが届いた。
軽くていいよ

9 :
>>7
ご指摘ありがとうございます。
しかしながら当方の目的としておる事は、いわばメーカーへ対してのキーボード搭載
の嘆願書であり、書き込み数は署名の数と認識していただきたい所存にございます。
よって>>3殿の上げられたスレとは意を別にすると認識下されば幸甚に存じます。
先にも書きました通りPDA先進国のアメリカではキーボード搭載標準化が流れとなっており、
日本のメーカー様各位におかれましてもその兆候を感じ取っていただければ、我が意
たらしめんと切に願う次第にて候。してこよう。

10 :
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
ししてこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。
てこよう。してこよう。してこよう。してこよう。してこよう。

11 :
まだしてるのかよ。
くせー>>1だな。

12 :
どうだ!あっと言う間に署名が10突破だ!
見たか!東芝ゲニオの基本設計担当者!
見たか!カシオ何とかの基本設計担当者!
見たか!日立マイナー機の基本設計担当者!
見たか!富士通ホークスの基本設計担当者!
見たか!MIOの台湾人基本設計担当者!
お前らはだからダメなんだよ!売れないんだよ!マイナーなんだよ!
だからボーナスなんてでねーんだよ!だから未だに社宅住まいなんだよ!
だから地方の研究所勤務になるんだよ!
NEC&DOCOMOさん、モバギとシグをありがとう!
SONYさん、UX50をありがとう!
SHARPさん、SL系ザウをありがとう!
そして今後とも宜しくお願いします!

13 :
>> そんなことよりちゃんと手を洗ったか?

14 :
あ、手洗ってきます。

15 :
げー汚ねー。エンガチョー

16 :
これだ!こんなのの日本語版で且つ日本でも携帯として動いて、ワイファイ搭載なら
俺は初孫の腎臓売ってでも大購入するぜ!100台単位で大購入するぜ!闇金融に速攻TELで大購入するぜ!
親兄弟友人かみさんかみさん家族に保証人になってもらってでも大購入するぜ!
これ

http://www.geekzone.co.nz/content.asp?contentid=1945
↑これの開発者>>>>>>超えられない壁>>>宇宙>>>次元の壁>>>奴ら↓
東芝ゲニオの基本設計担当者ハゲ
カシオ何とかの基本設計担当者デブ
日立マイナー機の基本設計担当者チビ
富士通ホークスの基本設計担当者短足
MIOの台湾人基本設計担当者口臭

17 :
さて湯たんぽのお湯を沸かしてこよう。

18 :
なんだもう寝るのかよ。

19 :
寝ます。すいません。朝が早いものですから。
皆さん、どうぞ署名してやって下さい。
明日の朝には
【明るい】今後発売のPDAはキーボード搭載義務が法整備化!その13【未来】
が起っている事をお祈りしながらお休みなさい。

20 :
全PDAキーボード搭載決定祭りには乗り遅れないようにがんがりまつ。

21 :
現時点ではリナザウが最強ってことか。
でもLinuxである必要はない。つーかLinuxウザイ。

22 :
>>21 だからMorphyOneなら自分の好きなOSを入れられるんだってば。

23 :
動かないLINUXだとか起動画面は見れるDOSとかね。。。>22

24 :
いーや。動いていましたー。
藻前らみたいなツーチャネラーがいなければ開発は継続していたんだよ。
知ねこのばーCa.

25 :
>>21
じゃ、どのOSだったらよかったのか、
簡潔に述べよ。

26 :
CE

27 :
>>26 >>16

28 :
>>25
WINXPに決まってるだろハゲ

29 :
リナザウをきっかけにLinux覚えればいいじゃん。

30 :
>>28
・・・・・・・・・

31 :
>>6
>ただ時代の先を見過ぎたがために破綻してしまったわけだが。
漏る貧の失敗は豊三個人の能力の問題デス
それ以上でもそれ以下でもありません

32 :
>>1
うーん、面白そうな案ですね。
一つやってみようかな。。。

33 :
× 一つやってみようかな。。。
○ そろそろやってみるか

34 :
>>1は銭おやラジェの開発者に向かっていってるのであって詐欺師を啓発してる訳ではない

35 :
キーボードが必要なことはこれまでも分かっていたんだが、
キーボードを付けて2倍のコスト、これは売価も2倍になると思って欲しい。

36 :
その論理で行くとSIGや里奈ザウはあんたんとこの半分のコストで開発してるってこったな>35

37 :
初体験がHP95LXだったので、キーボードついてて当然という感じですが。

38 :
初体験が男だったので、ペニスついてて当然という感じですが。

39 :
>>16って格好イイな。俺も欲しいけど英語版のみか。っつーかこれで電話も出来ちゃうなんて欧米はええなあ。

40 :
>>39
某だフォンから出るのではないかとの噂あり

41 :
これって次期ザウルスだって聞いたけど、やっぱりlinuxやめてCEのっけたの?

42 :
おはようアゲ。
このスレ何スレ目?9?8?
それはそうとして、>>41
Bスクエアと言うメーカーのCEマシーンだっせ。
ザウルスとは何の関係もありまへんがな。

43 :
キーボードなしならipaq1937ぐらい小さくないとな
でかいくせにキーボードなしっていうのが一番いらない
中途半端すぎ

44 :
大分署名集まったな。
これなら山も動くか。

45 :
〜終了〜

46 :
>36
リナザウ、SL-C7**の値段に納得しているようでありがとう。 

47 :
むしろ安いくらいじゃない?里奈ザウ。

48 :
出来る事でみたら安いかもしれないが、
サポートが駄目駄目なので台無し

49 :
完全に売りっぱなしだもんな。
だったら全ての使用とソフトウェアを公開してユーザーに任せて欲しいんだが。
中途半端な#謹製品なんかイラネ
#くそだよばーかしね#
Linux搭載してキーボード付いたPDAが出て来たら即効乗り換えてやる。
#くそだよばーかしね#

50 :
キーボード標準化賛成。

51 :
賛成さんきゅ〜
もっとカマン!
おもえらの熱いりびどーをぶちまけろ

52 :
PDAは、ビューアー用途が大半を占めるわけだ。
UX50みたいに、投影面積の1/3しか画面が無いのは無駄。
ターンスタイルも、画面をタップすると奥へ倒れこむし。

53 :
1の言いたいことは分かったんだがPDAの使い方つか選び方めちゃくちゃだな。
シグとUX-50使ってるって。W

54 :
着実に野望は達成されつつあります。
お父様お母様どうぞ真隆の晴れ姿を見守ってやって下さい。
>>53
キーボード実装が第一の基準。OSやサイズはその次の判断。
現在はシグ2をメインに使ってる。次はiPAQ h4350の日本語版を買う予定。

55 :
>>54
h4350の日本語版は出ません。

56 :
>>55
何で?俺は出ると聞いたが。

57 :
>>56
今年は出ないって聞いたな。

58 :
>>55
思いっきり準備中ですが何か?

59 :
ぬるぽ

60 :
221 :いつでもどこでも名無しさん :03/08/28 14:06 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/mobile_w.html
1 CLIE PEG-UX50 ソニー
2 Zaurus SL-C760 SL-C760 シャープ
3 CLIE PEG-NX80V ソニー
4 シグマリオン3 Sigmarion3 NTTドコモ
5 GENIO e350 PAPDA006 東芝
6 CLIE PEG-NX73V ソニー
7 CLIE ルーセント・ブラック PEG-SJ33(B) ソニー
7 CLIE PEG-TG50 ソニー
9 CLIE ステラ・ホワイト PEG-SJ33(W) ソニー
10 CLIE PEG-NX60 ソニー
10 Zaurus SL-C750 SL-C750 シャープ
もう、キーボード無しのPDAなんて、作ってる場合じゃないよ。

61 :
どらららら〜
全国5200万のPDAはキーボード入力派の皆さん!上げておくぜ!

62 :
>>60よ、うそはいかん。
モバイル(ウィークリー・12月9日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 Zaurus SL-C860 SL-C860 シャープ
2 Zaurus SL-A300 SL-A300 シャープ
3 CLIE フロスティシルバー PEG-TJ25(S) ソニー
4 CLIE コスモブラック PEG-TJ25(B) ソニー
5 CLIE スノーホワイト PEG-TJ25(W) ソニー
6 CLIE PEG-NX80V ソニー
7 シグマリオン3 Sigmarion3 NTTドコモ
8 CLIE ネオンブルー PEG-TJ25(L) ソニー
9 CLIE PEG-NX73V ソニー
10 CLIE チリレッド PEG-TJ25(R) ソニー

63 :
> 2 Zaurus SL-A300 SL-A300 シャープ
これは処分販売だからかな。

64 :
60のも62のもそんなにキーボードモデルがランク印してるとは思えない

65 :
>>61
全国5200万人がキーボード利用派って事は日本人口の半数以上は手書き入力と言う事では?

66 :
>>65
おまえ、頭悪いだろ。
残りは、PCもPDAも一切触らない人間がほとんどだ。

67 :
日本のPDA年間出荷台数は68万台程度。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/gartner.htm

68 :
世界は1200万台 米国は600万台
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030128/3/

69 :
裏に。

70 :

MI-21使っていますが、他のPDAなんかは、ソフトキーボードで常に入力なんでしょ?
ゾッとするよ。閲覧は問題なくとも情報発信効率は非常に悪そう・・・。

71 :
多くの人の用途がビューワーorMP3とかだしな。
実は入力の大半はPCで行ってる罠。

72 :
>>71
そりゃお前が仕事で使ってないだけ。
仕事で使う奴は外でワード文書の編集も必要だしメール書くのも必要。
俺はそこまで必要には駆られないが出来ればキーボード搭載して欲しい派。

73 :
PC支給されないのか…。

74 :
勿論される。されるがPCは持ち歩けない。特に夏場。

75 :
新聞記者でもあるまいし。
出先で文章を打つのが趣味だとか、長期間出張・旅行記を書こうとかって場合なら、
むしろフルサイズの外装キーボードをお薦めする。

76 :
記者でもPC持ち歩く人少ないと思うよ…。
俺の弟某地方紙の記者だけどモバギだもん。

77 :
貴社の記者が記者で帰社した。俺のIMEの馬鹿馬鹿馬鹿〜。

78 :
貴社の記者が汽車で帰社した
完璧、ATOK

79 :
貴社の記者が記者で記者した。
・・・・・・わざとだろ?>ゲイツ・・・・・

80 :
貴社の記者が汽車で帰社した
さすが、PDA版も抜かりなし、ATOK Pocket for SigmarionIII

81 :
貴社の記者が汽車で帰社した
VJE-Delta4.0
で、誤変換スレはここでつか。

82 :
貴社の記者が汽車で帰社した
IMEだけど不通に変換された。
      ~~~~

83 :
記者の記者が記者で帰社した!
おしい!
ただし俺の流れるようなピアノを爪弾くような美しいキーボード捌きは本物だった。

84 :
記者の記者が帰社で記者した。
俺もMS-IMEだけどいかがなもんかね。。。

85 :
貴社の記者が汽車で帰社した。
WindowsXP IME スタンダード2002

86 :
む、もう直ぐ署名が100を突破しそうな勢いです。
これで来年発表の新機種は今から慌ててキーボードを付けてることであろう。

87 :
なに? これっていらねえってこと? とか思われたりしてなw

88 :
貴社の記者が汽車で帰社した。
坊主が上手に屏風に坊主の絵を描いた。

89 :
ここまでの結論では、
 文字打つなら、PCのほうがいい
 PDAは文字打つのに使うわけでもない。(他の用途につかうもの)
総合すると、
   PDAにキーボードなんてなくてもイイ
ってあたりかな。

90 :
PDAには両手で打つキーボードは不要。
PDAは小さいからこそいい。
シグマリのようなH/PCタイプを否定するつもりはないが、
いわゆる手帳タイプのPDAとはまた別ジャンルの製品だと思う。
>>1はキーボードが欲しければシグマリを選択すればいいだけであって、
それを「PDA全般」にキーボード必須だというのは、手帳サイズのPDA(現在の主流)の良さを否定する行為だよ。

91 :
>>89
え、違うだろ?
PCなんて使わない、PDAは文字入力メインだから、
PDAにキーボードは必須。無いのは不要!
ってことじゃないの?

92 :
>>91
キーボードが必須というなら、ノートPCを使えばいいだけの話。
それを自分の都合を押しつけてるだけだろ。
たとえば、操作はマウスでやりたい奴がいて、
そいつがPDAすべてにマウスが絶対必要と力説しているようなもんだ。

93 :
PDAで文字入力なんて行わない。
(PCから予定表を落として見るのがメイン。メモは手書きだ)
よってPDAにキーボードなんぞ絶対にイラン

94 :
>>92
お前だって1行目が押しつけじゃんよ。
なんでキーボード必須だからってノートPC使わなきゃなんないの?
あんなでかくて重くて高いもの持ち歩くなんて馬鹿馬鹿しいよ。
ここに一人、すぐに起動できて入力が素早く行えるマシンを探している奴がいるけど、
そいつに「キーボードが使いたければPCを持ち歩かないとだめだ」と力説してるのはお前のほうだろ。

95 :
>>94
アホか。
押しつけは>>1のほうだろうが。
「すべてのPDAにキーボード絶対搭載しろ」って言うタワゴト言ってるだろうが。
キーボードいらない人の都合無視して勝手なこと言ってるのは>>1だろ。

96 :
PDAに両手キーボードはいらないかな。
つけるなら片手で打てる携帯みたいなキーボードをキボン
PDAは片手で操作したいから。
両手が必要なキーボードよりも、スタイラス片手でけっきょく文字入力時には両手が必要な今のPDAよりも、
片手で文字入力のできる携帯風キーボードを搭載したほうが、よりPDAらしさが生きてくると思う。

97 :
>>95
え、それって、ここの>>1がスレタイのような発言をすると、
PDA全部にキーボードが必須になって、キーボードレスなPDAが無くなるほどの影響を持っているってことを言いたいの?
ありえねーだろ。馬鹿?

98 :
>>96
それってスマートフォン端末出せってことだよね。

99 :
>>98
違うよ。
あくまでもPDAのままで、携帯の片手ボタン(キーボード)を積んで欲しいってこと。
(電話機能はあってもいいけど、携帯とは別の方がいいかな。契約も面倒そうだし、
携帯とは別に使いたいから)
PCだとアルファベットや記号類もたくさん打つから携帯ボタンでは不便だが、
PDAでは、スケジュールを入れたり、メモする程度なので携帯のような日本語中心の
入力でも個人的にはまったく困らない。むしろそれで十分。
片手で簡単にスケジュールやメモがさっと入力できるのが利点。
なのでそういうPDAが出てくれると嬉しいよ。
携帯を使え、っていう意見もあるだろうけど、
PCとの連携やその他使い勝手を考えると、今のようなPDAのままで
そういう入力もできるようになってくれるのが理想。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TD-LTE】SoftBank 4G【11/1サービス開始】 (779)
UQ WiMAX 105 (118)
【モバイルルータ】Portable Wi-Fi DWR-PG No6 (544)
【まだまだ】富士通 Crusoe LOOX 【終わらんよ】 (683)
ついに発売ASUS R50A (124)
【ローミング】海外モバイル【フリースポット】 (384)
--log9.info------------------
《生意気》松田ヒデ《大物気取り》 (548)
[test] 書きこみテスト 専用スレ 1 [書き込み練習] (258)
重勝式「モトロト(MOTOLOTO)」予想・的中報告スレ 11 (927)
青木治親がゴール時に脚を振るのがムカつく件 (286)
オートレース終了www (371)
【ぱっとしない】中野憲人【無趣味】 (631)
【船橋オートの】坂井宏朱9【女神】 (851)
【苦難を乗り越え】若井友和[【エース復活へ】 (556)
【川口屈指の】加賀谷建明【スピードスター】 (183)
【パチ屋】70%不買スレ【歓喜】 (132)
【新走路】浜松オート15【スタート!】 (448)
【イン高速走法】片平巧2【スライド差し】 (483)
テレ玉 バッハラザについて語ろう Part9 (746)
井上博 (167)
【川口の華】佐藤摩弥3【31期女子】 (827)
32期選手募集その1 (550)
--log55.com------------------
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★86
【神戸】「子供達へびっくりしたねごめんね」教員間暴力、20代の被害教員(療養中)からメッセージ全文★3
【CB】ノーベル平和賞は誰だ!変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★232
【報道wネットw】日本に巣食う「嫌韓」の正体−誘導してるのは誰だっけ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★87
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★4
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★5
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★88