1read 100read
2012年5月NHK29: バリバラ〜障害者情報バラエティー (323) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHK大阪放送局 「がんばれ!JOBK」 その8 (247)
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新3 (544)
NHK紅白歌合戦総合スレ 第14回 (895)
高い受信料とってるんだから (197)
街道てくてく旅★Part3 (622)
みんなのうた【15の花嫁さん】 (265)

バリバラ〜障害者情報バラエティー


1 :12/04/01 〜 最終レス :12/05/20
「バリバラ〜障害者情報バラエティー」
4月6日(金)21:00よりETVで放送開始。
公式 http://www.nhk.or.jp/baribara/

2 :
出演者
山本シュウ  http://www.yamamotoshoo.com/
玉木幸則
大橋グレース http://profile.ameba.jp/imawoikru/
大西瞳
前番組「きらっといきる」スレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1289229539/l50

3 :
期待!!

4 :
おつ

5 :
>>1
金曜が待ち遠しい

6 :
見せ物番組?

7 :
テレビ番組は全て見世物ですが?

8 :
先週の直前スペシャルは自画自賛が多すぎて引いた
個人的にはきらっとみたいなスタイルのドキュメンタリーは残すべきだと思う

9 :
ドキュメンタリーだけだと視聴率的にも伝わりにくいから、
そういうメッセージ性の有る企画を広く伝えるためにも、
注目浴びるように看板掛け替えた面もあると思うよ。
「バリバラ」に全面移行することでテレビ業界での注目度は、
相当上がるはずという期待はあると思うね。

10 :
今日からです
今日は、障害者の恋愛です

11 :
>>9まあそうなんだけどね、でもああいう正統派ドキュメンタリーと並行してやるのも良いんじゃないかなと思ってね。
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=12s3620120406
世界からも注目!とかちょっと自画自賛が多すぎる。
脳ブラとか、面白くないのは出さずにホーキング青山を出してもらいたい

12 :
>>10
どうせヤラセだろ?

13 :
障害者として、健常者と同じ能力がないぶん権利も制限されて然るべきだと思っています。
平等を押し付ける思想はやめてほしいです。

14 :
卑屈だね

15 :
障害者っていうイメージが狭いんだよ。
恋愛できない人の多くは何らかの障害があるんだよ。
収入が少ない人だって。
コミュニケーション障害なら2chにゴロゴロいるし。
もちろん俺も手帳持ち。

16 :
農村の男達の嫁探し番組なんかに必ず出てくるよね。
自己主張ゼロ、恋愛がどうのこうの以前に人としての魅力が皆無のコミュ障ぽい人。

17 :
大橋グレースって「きらっと生きる」初登場のとき、彼氏持ちとか言ってなかったか?
そいつとは既に破局してて、あの盲目野郎と付き合うのかね?
下世話な話だが、性行為の時は大橋グレースが全て主導で相手は完全マグロ状態になるんやで?
足が不自由なのにリードできるんかね?
誰か教えて。

18 :
http://www.nhk.or.jp/baribara/img/main.jpg

19 :
付随運動で好きな子がバレるワロタ

20 :
>>15
>もちろん俺も手帳持ち。
不正取得か?

21 :
障害者当事者の間でも意外と知られていないこの番組
やってる事自体は斬新だが、NHKでやってるからなあ

22 :
だから宣伝するんだよ。
得意のステマで良いからさあ。

23 :
モテテクの二人容姿のレベル高くて他の障害者の参考にならないだろ

24 :
障がい者だけじゃなくて
いろいろバリアフリーやるべき

25 :
今朝から始まったラジオ版のバリバラ聴いた人いる?
はるな愛が司会ってどうなん
なんでオカマタレントなのか意味わかんないし
性同一性障害とかって、ゲイとかのマイノリティー人権カテゴリじゃん
いはゆるハンディキャップ問題といっしょにしないで欲しい感じがする
長崎には続けて欲しかったな

26 :
下から読んでも
はるな愛派

27 :
>>25
そういうのも分けずにやる

28 :
ラジオなら奇形の人、出れるよね?

29 :
バリバラRはストリーミングしないのか?

30 :
「最近、ちょっと気になることがあるんです。それは何かというと、僕たち障害者のことなんやけど、
障害者という漢字を『害』は良い漢字じゃないので、平仮名まじりの文字に変えているところが
結構増えてきたことです。真面目な気持ちで、言葉からでも変えていこうという人達もいらっしゃると思うから、
それはそれでいいと思うんやけど、だけど僕は、ちょっと待てよと思うところもある。
行政なんかも印刷物などで切り替えてきているけど、何かウサン臭さを感じるんやね。
なぜかと言うと、例えば後期高齢者医療制度なんかもそうやけど、評判が悪かったから、
中身は変わらないまま“長寿”って言い替えられたりしているけど、それと同じように、
『障害者』という文字も『害』という字が良くないから平仮名で表記しようとしているが、
世の中の障害者観がそれほど変わっていないのに、言葉だけを上滑りに変えてしまうことが、
臭いものにフタみたいなニュアンスを感じるんやね。だから、もうちょっと言葉を吟味するというか、
話し合う過程を通って使いたいと思うんです。」
(2008年11月14日放送のNHK教育「きらっといきる」での、牧口一二氏の言葉。)

31 :
身も心も醜い感じ
さすがはNHK

32 :
なんか微妙だったな
前のように淡々としてるほうがつたわりやすいし
今のは質の悪いフリークマンショー

33 :
明日も恋愛みたい

34 :
>>32
同意。
静かに、でも、力強く生活してる障がい者のドキュメントがよかったのに・・・
山本シュウ自身は悪くないと思うが、この番組観てる視聴者層を誤解してる

35 :
障「害」者は健常者からすれば邪魔でしょ?
差別続ければいいのに。

36 :
>>32
同感。
余計な演出はせず、障害者の日常を淡々と伝えていた、
ジェフ&牧口&紀子ちゃん時代の「きらっといきる」の方がずっと良かった。
山本シュウは相変わらずガーガーうるさいし、素人女のナレーションも聞いててイライラするし、
テロップ出しまくりなのもウザイ。
この番組に限らず、最近のEテレの番組が民放化してるのが残念。(高校講座もかなり質が落ちている)
NHKには民放に無い良さがあるのに、何で民放の悪い部分を真似るのだろう。
スタッフがバカなんだろうな‥

37 :
もうただのバラエティー番組だな。
金曜の夜にまったりと見る「きらっといきる」が好きだったのにな

38 :
穏やかな空気が流れていた「きらっといきる」が好きだったなあ‥

39 :
山本シュウ路線はいまいちだけど、まったりを強制される空気もいやだな。
擁護するなら、
障害者が障害者としてではなく出演し、当事者の悩みを扱う、
バラエティー番組は他にはないからな。

40 :
障害者恋愛の事を堂々と取り上げてるのは多分世界でこの番組だけw

41 :
>>40
それについては評価できるけど、民放の低俗バラエティー番組みたいな作りにしているのがイヤ。

42 :
まーた犬HKは常軌を外して失敗しているのか

43 :
>>40
世界、特にヨーロッパでは普通にあるよ
そういう映画もたくさんあるし
アジアが遅れてんだよ

44 :
前に夕方のニュースで、障害者にやってたよ
HPには、性の事も書いてあるからやるかも

45 :
今日は期待できそう。
3人デートだぜ。
それもお泊まり。

46 :
>>43いや、こういう風に当事者目線でやってる番組はあまり欧米でもないでしょう

47 :
>>45
有田さんと彼女と介助者のホテルデート
彼女のご両親が見てたら複雑な気持ちになるのではとおもた。
娘が不憫というか将来が不安というか、
気持ちの優しい娘に育てたばっかりにと後悔するとか。

48 :
恋愛だったら誰でもできる
たまに、偽善で(いいことしてる〜、自分ってやさし〜)なんて思いで短期つき合う輩もいるぜ
結婚して、一生変わらぬ「愛」を互いに育めるかどうか…  理解・尊重・思いやり
そこに美しさがある
健常者であろうと障害者であろうと関係ないね
見きわめは大切だ!

49 :
障害の程度によるな。
有田さんはたぶん24時間介助必要な人だろうからなぁ。
彼女は20代後半で2年以上付き合ってるそうだし、
結婚となるとどうなるんだろうな?
恋愛できるだけでも奇跡的だなとおもたわ。

50 :
>>36
ほぼ同意見だがテロップは勘弁してやれ
字幕モード使えない環境+難聴の視聴者の為だから
第2回放送みて思ったのは茶の間で子供と見られる番組じゃないという事
うち上の子が6歳になるが障害者カップルのホテルでの情事なんて流石に見せられない
こどもの障害者理解の為にもきらいきは続けて欲しかったよ

51 :
視覚障害者カップルの話とか一瞬目を疑ったんですけどね。
これはすぐ打ち切りっすよ・・・

52 :
まず団体の人がクレーム出してそう

53 :
二人の障害者が新しくナレーションを担当しているが、
聞き取りづらいのでイライラする。
別に差別しているわけではない。
視覚障害の人も番組を視聴しているだろうから、
ナレーションは、ハッキリと聞きやすい喋りのアナウンサーに任せろよ。

54 :
次回は精神障害者フォーラムで知り合ってデキ婚した統合失調症の夫婦
(43歳の夫と45歳の妻)が5歳の一人娘を育てる様子を紹介するらしい。

55 :
障害をもつ人々の多くは
障害者年金、障害者割引、税金控除…他、おそらく優遇措置を受けているだろう
それはいいことだ(生活面で苦労・出費が多いのだから)
しかし、だからこそ
障害者やボランティアが好きなことやって遊んでいるとも見える「危険性」をはらんだ番組構成はいかがなものか
社会人として、なんらかの収入を自分で得ていること(年金以外に)
あるいは家族の中で役割があること などもあわせて示してほしい(地道な生活ぶり)
社会の援助に対する感謝の気持ちもそれとなく描くとか
うすっぺらいバリアフリー、ちゃらいミーハー番組まがいにしてほしくない
この路線では、誰のためにもならんよ

56 :
ナマナマしくて気持ち悪い番組になったな

57 :
>>53男性のナレータはてっぱんに出てた人と同一人物だよね。
やっぱ障害持ちだったのかw

58 :
たしか脳性マヒのはず。

59 :
>>56
たしかに健常者がやってても嫌な番組だわ
もっと視聴者に生きるエネルギーを与える
ような感じにならないかな。

60 :
周りの普通の感覚の持ち主やカウンセラーやヘルパーさんにはなかなか相談できない内容だから意味があると思うが。

61 :
山咲トオルって単なるオネエタレントだと思っていたが、
ちゃんとしたコメントをしていたので感心した。

62 :
司会交代前のきらっといきるの頃から見てるけど、バリバラは見世物小屋にしかみえ
ないな。昨日の中途障害の彼に全盲カップルと、24時間介護が必要な重度障害者の
恋愛とは状況が全然違うんだから参考になるわけがないし、義足の彼女がわざわざ義足
見せてるのがあざといというか。とにかく品がない。

63 :
私は、障害者テーマの番組は、
お涙頂戴や、努力や真面目、不遇だけどくじけずがんばってます系ばかりで、
障害者は、そんな人たちばかりだと思ってたけど、
健常者と同じで、恋愛もするし、ふざけるし、なまけるし、
自分の弱点を笑いにするし。
別に義足見せてもいいし、見世物的には思わない、というか、別にそんな目で番組見てないな。
生きるエネルギーとやらももらう気もないしw
>>62
昨日の中途障害の彼は、障害でデートのときにスマートに出来ない、
という悩みに対して、
行き当たりデート的なのでもいいじゃん!(全盲カップルね)
と、
中途障害の彼がスマートに出来ないこと、しにくいことをサポートしてくれる介助者がいててもいいんじゃね(3人デート)、
ってことだから、参考にならないことはないかと。
障害の程度じゃなくて、スマートなデートにするための二つの提案だと思う。

64 :
重度障害の有田さんと彼女と介助者さんの3人ホテルデートは驚いたな。
ベッドの上で抱き合う有田さんと彼女、
ちゃんとハグできるように有田さんの体勢を整える介助者。
彼女は風呂上りの格好についてどうしようかとか語ってたし。
なんて発言は一切なかったけど、
どうしても連想してしまうよ。
大事なところをぼかして、
3人で仲良くデートなんて明るく語られても
本当にそんなキレイ事で済むのかと思ったよ。

65 :
大事なことをぼかすのは、
あさイチのような冒険的な番組で
ストレートに扱えそうな場合でもあるから仕方ない。
ましてや未成年が普通に見るんだぞ。
わかる人は当然まで想像できるから、
あのくらいでも冒険していると思うよ。

66 :
実況では3pなんて書かれてたな。
介助者つきホテルデート=介助者つき???
と連想できるような内容だった。
大事なとこぼかしてキレイ事で明るく軽く笑えるノリでいこうとするから
見世物みたいになるんだと思う。
障害者のってそんなノリで語れるほど軽いテーマじゃないような気がする。
どうせやるなら真正面から真面目に硬くやった方がいいんじゃね。

67 :
ああいうタブーを当事者の目線で取り上げる事に意義はあると思うし、実際介助付きデートみたいな事をしてる人は多いと思う。
介助者付きも結構切実な問題だと思うよ
ただ、健常者に受け入れられるかどうかは別問題だけどね
一枚のハガキがきっかけでここまで番組が変わるとはw

68 :
>>61
テレビタレントは全部キャラだと思っていい
しっかりした思考、倫理観がないとフリートークなんかさせれないよ

69 :
後、きらっとみたいなドキュメンタリー見たい人はハートネット見てなよw

70 :
何だか見ていて痛々しい気になる。
オープニング何かも、少しフリーキーな感じするしなwww

71 :
玉木が微妙に話を締めていたのがよかった。
シュウが放置したままだったのと大きな違いだ。
ハートネットもLGBT編DV編編とか硬めの冒険してたりするがな。
>>61
トオルちゃん漫画家だからな、きちっと話を作れるひとだろうな。

72 :
>>67
介助付きデート(食事や映画、遊園地とか)は普通にありだよね。
けど、介助付き(ホテルとか)となるとドン引きするなぁ。
ぶっちゃけそこまでしてしたいのか、
そこまで介助を求めるのかと思ってしまう。
介助サービス受けてみたいって人、このスレにいるかな?
いるなら話を聴いてみたいな。

73 :
>>72ある種の憧れみたいなモノは正直ある。
ーとかは何とか自分でやってるけどね
ちなみに性介助のNPOはあるみたい
http://www.youtube.com/watch?v=4LewEC45irA

74 :
>>73
憧れかぁ。
そうか、そんなふうに受け取る人もいるんだね。

75 :
障害があるという意味は、
健常者のように自由行動できないだけじゃなく、
自由発言も自由思考もできない状況にあるということ。
悩むポイントも想像できないことも多い。
高校生の頃、
インポテンツの同級生なんて相当悩んでいたけど、
理解することも助けることもできなかったなあ。
(中年になった今は何となく理解できるが)

76 :
障害者といっても性別・年齢・障害の程度は様々だからね。
ましてや性的欲求の大きさ、性的倫理観のあり方となると。
障害者で一括りにできるもんじゃないと思うよ。

77 :
>>70
同感。新しいオープニングはひどすぎる。
NHK、民放、全ての番組のオープニングの中で、最もセンスが悪いと思う。
何であれほどまでにフリーク感を出すのだろう。
あのキモイオープニングを見ただけでチャンネルを変える人もいると思う。

78 :
バリアフリーバラエティというか障害者欲望追求バラエティだね
障害者もやりたい事やろう的なコンセプトは否定しないが一方で
恋愛には向き不向きがあるのだし、やや押し付けがましい、恋愛弱者を煽る構成には
疑問符が拭えない。私は私と確固たる信念を持った視聴するなら良いが
統失や知的障害の女性視聴者が模倣→挫折して心が苦しくなったり病気が悪化
しないか心配。 あとお便りイェイ!作品イェイ!のコーナーは何らかの形で存続希望

79 :
顰蹙(ひんしゅく)を買うのは構わない。
悪評でも好評でも良いからとにかく話題になって欲しい。
関心を持つ人が一人でも増えて欲しい。
自分だけが悩んでいるんじゃ無いということを知って欲しい。
そんなものになっている気がする。
上の方で誰かが書いていたけれど、
真面目なアプローチはハートネットTVに任せて、
より本音に近い部分を見せたり話したりする場が
バリバラでいいと思うよ。
まあ、来週の出産・子育ては恋愛の次に関心高いし。
自分だけじゃなく家族まで「お荷物扱い」されないためにどうしたら良いか
悩んでいる人はとても多いと思う。
この枠のチャレンジはバラエティネタが続けられる妥協策でもあるな。

80 :
というか、健常者って初はいつ頃なんだろう?
自分は彼女いないから関係は直接無いかもしれないけど、介助があればってできるのかな?
障害の程度にもよるよね

81 :
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1327920651/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1328996716/
>>563-570
563 :(さくらじ) 第27回 救国のレジリエンス 藤井聡 登場!!
564 :(桜前線) 大分県別府市より
565 :(獅子身中の虫) 北のミサイルと沖縄言論、イランの核と鳩山
566 :(消費増税) 官の枠を踏み越えた財務省、亀井氏の離党会見
567 :(Free Uyghur) 拡大するアジアの人権危機、ウイグルから日本へ
568 :(快刀乱麻) 震災復興と櫻の植樹
569 :(魔都見聞録) 尖閣諸島が日本固有の領土である証拠
570 :(お知らせ) 「撃論+」プレゼント、谷田川惣講演会
>>572-576
572 :(井上和彦) 火を噴く沖縄メディア
573 :(内閣支持率) 再び低下、28%に
574 :(宇田川敬介) どうなる!?民主党「断末魔」政権と政局の行方
575 :(断舌一歩手前) 民主党よ、増税よりまず鳩山処分を
576 :(撫子日和) 靖国の桜と軍国主義?
>>578-583
578 :GHQ焚書図書開封 第13回
579 :(稲川義貴) 戦闘者の孤独・2
580 :(No!世論誘導) 新聞がねじ曲げる「自民党公約原案」
581 :(官僚機構) 在るべき政治介入、増税の具である交付国債
582 :(明るい経済教室) GDP完全攻略その2・名目GDPと税収の関係
583 :(歳入庁構想) 財務省vs日銀、高橋是清七変化

82 :
>>585-598
585 :(濱口和久) 鳩山「二元外交」の危うさ
586 :(林吉永) 北朝鮮のミサイル発射と東アジアの地政学的位置づけ
587 :(桜前線) 千葉県の桜、「奥のさくら路」
588 :(領土主権) 竹島問題の早期解決を求める東京集会
589 :(北朝鮮) 日本の核武装による圧力こそが問題を解決する
590 :(自民党) 谷垣総裁では再生は不可能
591 :(TPP) アメリカの懸念より日本人の安心、郵政改革は見直す
592 :(女性宮家) 第一優先は皇族の原状復帰である
593 :(東日本大震災) 発災から1年、現地取材レポート
594 :(今週の御皇室) 天皇陛下のご体調と御公務復帰について
>>599-608
599 :(長尾たかし) 人権救済法案と女性宮家に関する党内議論
600 :(草莽崛起) 反マスゴミ&竹島奪還&パンダいらないデモ
601 :(ミサイル防衛) 「銀河3号」発射失敗!中露のMD威力偵察
602 :(3人だけじゃない) 民主党、亡国の数え役満
603 :(言いたい放談) お花畑は鳩山由紀夫のみに非ず
604 :(ズバリ!文化批評) 古井由吉の日本語空間
605 :(感々学々) 日米首脳会談を前に、日米同盟強化を考える
606 :(直言極言) 北朝鮮問題と戦後日本の言語空間
607 :(青山繁晴) 自衛隊と沖縄と報道、日本標準とか世界標準の話
608 :(日いづる国より) 中山成彬、在野で感じた政治・国防・経済

83 :
>>612-617
612 :(西田昌司) 今一度問う、民主党の外交・安全保障感覚
613 :(山谷えり子) 弾道ミサイル発射!野田内閣の危機管理レベル
614 :(向山好一) 尖閣問題、地政学と資源の観点から
615 :(新藤義孝) 許さない!日本海呼称問題における韓国のデマ攻勢
616 :(濱口和久) がれき処理と日本の絆
617 :(片桐勇治) 北朝鮮ミサイル発射と政府・マスコミの問題点
>>619
619 :(呉善花) 日韓比較文化レポート

84 :
>>81-83

85 :
>>78
「障害者欲望追求バラエティ」「恋愛弱者を煽る構成」
確かにそんな感じだよね。
中途障害男性×健常者女性
全盲同士カップル
重度障害男性×健常者女性
の3組だったけ、番組に出てたの。
障害者同士の恋愛は珍しくないと思うけど
障害者男性×健常者女性のカップルって少なそうだね。
なぜか番組では2組出てたけど。
自分の障害の程度やスペックをシビアに見られない障害者(特に男性)が
夢見ちゃいそうだなと自分はおもた。
健常者なら当たり前にやってることをやりたいと思って、
健常者だって恋愛弱者はゴロゴロいるという現実が目に入らなくなりそうだなとおもた。

86 :
きらっとからバリバラはほぼ欠かさず見ている女です
最初は正直、怖いもの見たさ感が否めませんでした
しかし最近、障害を持つ方との恋愛はアリだと考えが変わってきました(上からですみません)
しかしお付き合いという考えがゼロ、いやマイナスであった可能性が今や80%くらいまで上昇したのは確かです
人によって、身体か精神の好みはあるでしょう、私は身体障害のかたならお付き合いしてみたいです(またまたえらそーですみません)
ただ 私は若くはないのでお相手も中年男性が良いかな
番組は今のところお若い方を中心に構成されていますよね
もっと 合コン企画などの模様を企画放送して、若い健常者の男女の意識が変われば良いですよね(*^_^*)

87 :
紀子ちゃん、スタジオ出演だけでなく、ナレーションも降ろされたね‥
紀子ちゃんの優しい声が大好きだったのになあ‥
二人の障害者が新しくナレーションを担当してるけど、声がキモイよ‥

88 :
ちゃんと見てなかったんだけどバリバラ直前特番?(きらっとの最終回?)には
いたよね?なのでバリバラになったらスタジオ復帰もしくはナレーション続行か
なと思ってたんだけど。特に最後の挨拶もなかったと思うけど、最後顔見せで
さよならだったのね。

89 :
障害者にも性欲はあるということだな

90 :
>>89
俺、健常者の時より性欲落ちてる。加齢のせいかもしらんが

91 :
>>88
きらっと最終回(バリバラ直前特番)に出てたので、スタジオ出演に復帰すると俺も思った。
何のために出演したのだろう。ぬか喜びだったよ‥

92 :
妊娠編で歴史的な問題まで踏み込めたら拍手するね。

93 :
もう会話が成り立たないほどの知的障害の
人を取り上げることは、絶対ないな。
そういう人も取り上げるような番組
NHKで欲しいところ。

94 :
会話が成り立たないほどの知的障害の人か。
スタジオ呼んで話を訊くのは無理だよね。
どういう形でなら取り上げられるんだろうね?

95 :
自閉症の人の奇妙な行動特集←こういうのをやれば良いんじゃないかw

96 :
自閉症は別に奇妙な行動はしない
その辺も偏見があるね

97 :
独り言の多いやつはたまに見るな

98 :
>>96まあある程度知識があればそう見えるけど、独り言とか、拘りのポイントなんかは正直可笑しい事もある。
そういった点から見れば、バラエティーのネタとして使えなくもないかなと>>94を見て思っただけw

99 :
自閉症の奇妙な行動って、こだわりが強い上の特異な?行動じゃない?
例えば、トイレに入ったら全ての流すボタンを押さなきゃ気が済まないとか。
あ、もう妄想カルタだっけ?
やらないのかな。結構好きなコーナーだったんだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHK総合実況汎用スレッド part34 (594)
NHK新潟放送局スレッド5 (737)
【NHK名古屋】櫻木瑶子【ほっとイブニング】 (409)
ニュースウオッチ9 Part6 (469)
NHK長野 桑子真帆 アナウンサー (120)
ゆうどきネットワーク part3 (651)
--log9.info------------------
【初心者】10km50分を目指すスレ Part2 (143)
【怜音・坂口】2012高校1年生世代2【山口】 (184)
福島千里 Part38 (317)
【旭化成】八木勇樹part50【新たな一歩】 (383)
♪【ちび姫】大崎千聖 Part5【三井住友海上】♪ (207)
【祈】城下麗奈☆応援スレ Part8【復活】 (935)
【エアラン】北村友美応援スレPart36【コーチ】 (410)
★★小林由佳&中川文華Part.2★★ (121)
【ツインテール】湯田友美応援スレPart35【エンジェル】 (417)
第91回関東インカレ総合スレ part1 (404)
【キュート】城西大☆酒井優衣【ビューティー】 (674)
【協和発酵バイオ】伊藤健太郎 3【オルニチン】 (323)
【ホクレン】松井かおり【待望の道産子エース】 (168)
したい陸上選手☆3 (491)
【しまむら】A標準 田中めぐみ応援スレ【埼玉栄】 (654)
マラソン史上もっとも強いランナー・マラソン通史7 (102)
--log55.com------------------
興行収入を見守るスレ3496
ジュマンジ ネクスト・レベル
 ゾンビ 【日本初公開復元版】《40周年》【R15+指定】
ドクター・スリープ Doctor Sleep Part.2
ジョーカー/JOKER part34
ワンダーウーマン WONDER WOMAN 9
【中学生連続】 サマー・オブ・84 【失踪事件】
パラサイト 半地下の家族