1read 100read
2012年5月お笑い小咄159: 会社を辞める時の理由(有り得ないバージョン) (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
厨二病が考えそうな必殺技書いてこうぜ (144)
ピアニストにふさわしくないニックネーム (279)
こんなAV嬢は嫌だ (528)
ハリセンボンの豚「○○じゃねーよ!!!!」 2 (639)
いまさらきけない大人の疑問 (198)
【まつ】よく読むと違う【がい】 (237)

会社を辞める時の理由(有り得ないバージョン)


1 :09/11/19 〜 最終レス :12/05/13
「未来からタイムスリップしてきたんで…そろそろ帰らないと…
マジやばいっす!
アゥチ!
俺、パーペキ未来の言葉とか忘れてっっし!ウケwww」

2 :
年末ジャンボで5等が当たりましてね
島でのんびり泥水でも啜って暮らしますわ

3 :
アラブの大富豪から結婚申し込まれたんで寿退社しま〜す

4 :
自分「ゆっくり自分を見つめ直したいと思いまして」
上司「落ち込むだけだぞ」

5 :
会社という組織を生命体に喩えるなら
自分はきっとがん細胞だから

6 :
自分「一身上の都合と言いましょうか、二身上の都合と言いましょうか・・・」
上司「あっ、オメデタ?」

7 :
生活保護支給金額が給料の3倍で引きこもりにならない程度のアルバイトも認められているので

8 :
電車のダイヤが変わってしまって。

9 :
ペットを飼うことになったので

10 :
私「貴女の傍にいるのが耐えられないっ…、辛いんですっ…もう…一緒にいられないっっ(泣)!」
上司「…??
き、君と関係をもった覚えはないが…退社理由になってないぞ?」

11 :
アメリカ横断ウルトラクイズに出場するので辞めます

12 :
私は社畜になって会社に仕えるより、
家畜になって女王様に仕えたいのです。

13 :
私は貝になりたい

14 :
自転車通勤で金玉が痛くなったので

15 :
名無し職人になろーと思って

16 :
お〜ポカホンタ〜ス

17 :
海賊王になるので

18 :
親が借金をかかえて、
私が膝に爆弾をかかえてますので

19 :
キャップがたまったので

20 :
目隠しして土屋Pに連れていかれたので

21 :
エロ本とティッシュ使ってどうしてもやり遂げねばならないことあるし

22 :
結婚するので(男性)

23 :
「2012年の世界崩壊の脅威を、俺が止めてみせます! だからっ!」
「そうか、辞めたらすぐ精神科に行ったほうがいい」

24 :
念願の馬賊になるため

25 :
ドラクエやるので(ry

26 :
大泉洋の遺志を継いで,「水曜どうでしょう」を復活させるためです。

27 :
この会社の筆頭株主、実は僕なんですよ

28 :
殺人事件の被害者をこれ以上増やさない為に

29 :
元会社員になるため

30 :
この支配からの卒業!

31 :
友達でいましょう

32 :
上司「退職願を出すぐらいの気持ちで仕事をしろ!」
ワタクシ「わかりました、ではコレを」(退職願いを差し出す。)
上司「お前の気持ちはよくわかった。これは受け取っておく。」
−−−−−−−−−− 完 −−−−−−−−−−−−−−
ワタクシ「アレ?」

33 :
冬扇をしばきたいからやめるわ

34 :
会社の所在地が無理め

35 :
オレのツナギが無い!

36 :
この会社ブラックだから

37 :
トイレが汚いから

38 :
別の課の男子が廊下を走ってぶつかりそうになったから

39 :
15年勤めた会社を辞めようかと思っています。

40 :
この会社は通過点にさえなっていない

41 :
地球の男にも女にも飽きたところよ

42 :
本当の仕事がしたくなって

43 :
私が、この会社を買収しました。
この会社のは私のものになりました。

44 :
占いを勉強したら、ここの倒産が分かっちゃったんです

45 :
派遣の方が待遇がいいので

46 :
今日ヒットスタジオに戸川純が出るので

47 :
俺、走れ!ポストマンに決まったんで、会社辞めますッ
へーそうなの。てか番組とっくに終わってるし、お前の人生いま終わったし・・・

48 :
許永中について、本を書くため
亀井静香代議士の事務所に就職

49 :
宇宙開発のため

50 :
鎌倉に幕府を開きに行くため

51 :
Exileの新メンバーになったため。

52 :
ジャイアンツの4番を任せられたから

53 :
2代目THE ALFEEを襲名するため。

54 :
モーレツ人間が
「幸せ過ぎてもったいないので」
フツー続けるだろ

55 :
親にばれました

56 :
ちょっとイギリス当たりで新党立ち上げようと思いまして。

57 :
額の真ん中に第3の目がはえてきたので
人類に対する使命をおもいだしましたので。

58 :
10年ほど世界旅行をして、それからまた入社試験を受けに来ます。
一回り大きくなった私を見てもらいたいと思います。

59 :
早く人間になりたい

60 :
風俗店のオーナーになったため。

61 :
社長!あなたの生え際が気になって、まともに仕事ができません!
俺は…俺はもう……臨界点を突破してしまった!!

62 :
社長をはじめ全|の味見は済んだ。もう用はねぇ。

63 :
ここはどこ?(´q`)

64 :
辞めたい理由なんて、本当はないです。
ただ・・・
・・・太陽が余りにも黄色かったから…

65 :
そこに辞表があったから

66 :
トイレを守る戦争に参加してきます

67 :
青い鳥が逃げたため

68 :
野生の暴走族に戻るので

69 :
親の仇を討つ為

70 :
タバコ屋のアルバイトが忙しくなってきたので

71 :
縦列駐車の練習がしたいので

72 :
再放送ドラマのつづきが気になるので

73 :
明日になったら会社の行き方忘れそうなので

74 :
チャーリー・ワッツの後釜に入るので

75 :
眠い 寝かせろ カス社会 やってられっかクソ野郎
以上
あばよwww

76 :
気づいたんです。
自由とは何かってことに。
本当の愛とは何なのかってことに。
だから私、戦場カメラマンになるんですね。
誰にも私を止められないし、
誰も私を止める人なんかいないんですね。

77 :
●「靴が壊れちゃったので会社辞めます」
○「靴くらい買えよ」
●「だって、靴を買いに行くにも靴がないんですよ」

78 :
社名アルファベット3文字じゃないすか。
アルファベット3文字の会社はブラック率高いらしいんで辞めます。

79 :
うちの会社、略称(愛称)がアルファベット3文字だわ…

80 :
>>1 ワロタwウケww

81 :
雁の群れを呼ぶ笛を吹けなくなったんで

82 :
AKBに入れると思うんで

83 :
本業のアイドルに専念したいので

84 :
首になる前に辞めないと再就職に支障が

85 :
宝くじで1等当てたので。

86 :
前の会社は15日間続きました
今回16日という自己最高新記録が出たので
辞めます

87 :
Googleの椅子空いてるらしくて
お世話になりました

88 :
のら犬の介護に専念したいため辞めます

89 :
太陽がまぶしかったから

90 :
空が青いから

91 :
私が死んだので

92 :
実は遊牧民なので

93 :
第一希望はニートだったので

94 :
私は貝になりたい

95 :
パネマジ完全バレてます

96 :
内角をえぐるスライダーで空振り三振したので

97 :
ポテトチップが悟ったので。

98 :
まいんを見たいので

99 :
ついついしちゃうんで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
とにかくなんか少し違う (660)
一文で俺を笑かしてみやがれ! (363)
短文で怖ろしい言葉 (659)
テトリスやってたら変な物が落ちてきた! (642)
もしも北斗の拳が全て関西弁だったら (102)
こんなアクション映画は観たくない (553)
--log9.info------------------
【スバル】 プレオRS専用 Part4 【PLEO】 (801)
【HONDA】 ライフ Part26 【LIFE】 (939)
【ダイハツ】タント Part38【TANTO】 (283)
【スズキ】 X-HEAD 【軽トラ?】 (901)
ラパンを買ったはずなのに、今日よく見たら… (372)
【ホンダ】 N BOX  (121)
オイル交換はどうしてる? (499)
★ ミラジーノ(旧型L700)・専用ファンサイト (262)
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part15 【STELLA】 (438)
アルトハッスル (141)
【900系】エアロダウンカスタム Part3【MOVE】 (726)
軽板住人の平均年収・平均貯蓄 (528)
軽のユーザー車検4台目 (782)
軽で車中泊 14泊目 (912)
軽自動車と原付の所有 (596)
【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part1 (533)
--log55.com------------------
広島東洋カープ part4663[ワァチョイ・IP]
2019年セ・リーグ戦力分析スレ Part197
【高卒1年目】2018年ドラフト組の成長を見守るスレ7【ミレニアム世代】
【B】オリックス・バファローズ 1316【SKY】
【原巨人】読売ジャイアンツ810
今年の阪神はやらかす19-654
宮城野楽天イーグルス vol.70
プロ野球の視聴率を語る6672