1read 100read
2012年5月アケゲーレトロ62: 【サスケ】新日本企画【ASO】 (289) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Quest of D Part402 (677)
この板って、活気が無いよね(´・ω・`) (167)
サン電子スレ (200)
移植されたアーケードゲームスレ (246)
レトロアーケードゲームの難易度ランク (248)
昔のゲームは全て復刻するべき (160)

【サスケ】新日本企画【ASO】


1 :10/05/27 〜 最終レス :12/04/07
NEOGEOや格ゲーで当てる以前の時代について語りましょう
10レスくらいは付くといいなあ

2 :
ハワユー
アイムファイン サンキュー
アッー!

3 :
レッツゴー!

4 :
ハル21ってバルガスっぽいゲームがあったような・・・・
ADKだったかな?

5 :
変身分身
変身春花
分身火炎
分身春花
変身火炎
さてどれがウソ?

6 :
春花2つ

7 :
サスケコマンダとかオズマウォーズって
ボスの出現地点に弾を撃っとくと
一瞬で倒せた気がする

8 :
>>6
あれ、「○○春花」の術って無かったっけ?w

9 :
変身春花は8面でありましたね

10 :
Yes Shogun!

11 :
昔からの疑問だが春花の術ってどんなのだろ?
飛んでくるの何?

12 :
白土三平の忍者漫画だと眠り薬だが

13 :
ジョイフルロードとかキャンバスクロッキーとかラッソとか
ちょっと変なセンスのゲームが多かった気がする

14 :
>>12
そうなんだ
じゃあれ眠り薬?w

15 :
まあ、寝たら負けだわな

16 :
残機表示に弾が当たってミスってどうなのよ、サタンオブサターン

17 :
さらにその敵弾は自弾で相殺出来ないときたw

18 :
馬場ミカドだったかに、ASO入ったみたい
詳細はブログ参照

19 :
先ほどミカドでの稼動を確認しました
しかし何故ナイストの隣w

20 :
あれ?ミカドってまだあるの?

21 :
閉鎖した新宿店と間違えてないか?
設置店は高田馬場

22 :
オズマウォーズやりてー

23 :
サスケェ・・・

24 :
>>16
あの次機がセットされるデモかっこいいのにな
実はそれが悪夢の始まりw

25 :
>>22
続編?のアトムスマッシャーもやりたいんだよなぁ。
もう内容が全然思い出せん。

26 :
続編の方が敵の攻撃パターンが激減している件

27 :
ファンタジーはステージごとに内容が凄く変化してたけど、
同時期に出たラッソって単調だった記憶があるんだが、
どんな展開があったか覚えてる人いる?

28 :
ラッソはずっとあんな展開じゃなかった?
羊などを捕まえ、狼を石で撃退し、井戸から出てくる奴の攻撃をかわし・・・

29 :
アトムスマッシャーって敵3種類で攻撃パターンずっと一緒
オズマウォーズがどうしてああなったw

30 :
サスケ、オズマウォーズ懐かしいなぁ〜
ガキの頃、駄菓子屋でプレイした記憶が微かにある・・

31 :
>>29
アトムスマッシャーって開発者のやる気が感じられないよなw

32 :
オズマウォーズは敵の各集団の最後が画面から消えそうな瞬間急にスピードアップするのが萌えるw

33 :
KOF12は残念な出来だったな。
13は期待してる!

34 :
まだ見えないよ IKARI 一千万点
なんかガンダムZZのエンディング曲聞くと口ずさんでしまう

35 :
昔キョーワのカタログに「アリ」て載ってて、
蟻のアーケードゲームなんてあったっけ?て思ってた
ASOの事と気付いたのは、それからかなり後でした

36 :
ASO→アソ→アリ
ってことか

37 :
サファリラリーは縦スクロールのヘッドオン

38 :
サファリラリーってマップが単純すぎて面白くないんだよなw
内周も外周もないんだものな

39 :
そりゃ無理な話だろ、容量とハード考えろよ

40 :
いや、同じドットイートでも、ヘッドオンとかローリングクラッシュとか
スペースチェイサーの方が、まだもうちょっと駆け引きが複雑じゃん

41 :
>>40
スクロールして見えない間にどう動くか、入れ違いのタイミングを量るのは
他と違う戦略性じゃね?

42 :
>>41
まあそう言われると否定はしない
でも、サファリラリーって面白かった印象が全くないんだよなぁ……
結構遊び込んだ人いる?

43 :
外周を伸ばして直線スクロールにしても変わらんと思うが
距離のことを言ってるのか?

44 :

サファリラリーは、岩(?)の使い方がミソ

45 :
ライオンやヘビの頭に突っ込んだ時は食われたってことだよね
爆発するわけでもなく微妙なリアクションだけなんでいまいち腑に落ちなかった。

46 :
???って出るんだよな。
だから何って感じだw

47 :
まさか「憤死」と書くわけにもいかんだろ

48 :
車に当たったときは画面いっぱい爆発するのに

49 :
血飛沫をだせばよかったか?

50 :
サファリラリーの「ナイスプレイ」に萌えた子供のころ。
しかしあの蛇やライオンってすごいなあ。ラリーカー食ってしまうから。
なお、サファリラリーはタイトーからも許諾品扱いで販売されていました。

51 :
ネオジオより前の作品を集めた「SNK Arcade Classics 0」が北米の審査機関のサイトに前に載ってたが
全然音沙汰がないな・・・

52 :
>>32
ようつべに動画あったから見たら、ムズすぎワロタw
当時はよくあんなもん何周もしてたな・・・

53 :
最後のボスの出現位置さえ覚えれば後は楽じゃないか?
弾食らわなければどんどんエネルギー貯まるし

54 :
あのボスは威圧感たっぷりだったなw
あの弾幕を避けきれる気がまるでしなかった

55 :
あのボスすごかったな
当時あんなに弾打たれるゲーム少なかったから、初めて見たときは絶望感しかなかったw
あと途中で止まる奴が強敵、小学生にはすごいプレッシャー
数年後にプレイしたら結構簡単であれ?と思ったけど
死なないと毎面ごとにエネルギー増えてくもんな

56 :
与作、プレイしたいな
誰か稼動してる店知らない?

57 :
与作と言えばカセットビジョンだかのアレしか知らなかったが、つい最近
「よさくとどんべい」
というアケゲーがあるのを知った
>>56
豆(ry

58 :
与作は動かんぞ

59 :
オズマって、ゆっくり降りてくるジャガイモみたいな奴がウマそうだった

60 :
流星破壊後の丸隕石の弾幕が初めの壁だよなwwオズマは。
こっちビーム単発なのに向こうは連射&ホーミングだし。

61 :
あれは当時は絶望的な弾数だったなー
さらにその後また試練が来るという
しかし続編のアトムスマッシャーのヘボさはなんなんだ?

62 :
アトムスマッシャーって、記憶にないな
あの補給にくるヤマトみたいなのって、撃つとどうなる?

63 :
補給のシーンは弾を撃てない

64 :
>>63
なるほど
しかしクリア直前の自機の弾が残ってたらどうなるんだろ
素通りしそうだけど

65 :
今さら気がついたんだけど、なんでスレタイに
「SNK」
の文字が入ってないんだろう

66 :
ちなみに (h)ttp://www.snk.co.jp/ と入力して出てくるHPは
「新日本空調」という俺が昔バイトしてた会社。

67 :
ラジオで野球聴いてると、CM流れてくるの聴いた事あるな
最後に「新日本空調〜♪」って歌って、「空気を素敵にする会社です」って
スレ違いすぎるわwwwww

68 :
つまりこっちは企画を素敵にする会社か

69 :
>>68
http://imepita.jp/20100911/165520

70 :
SNKって新日本企画だったんだ。

71 :
ファンタジーやってみた
後ろから虎が突進してくる面で、外周の森のグラフィックに触れると死ぬのな

72 :
分身初春の術

73 :
ファンタジーってレバー操作だけだっけ?

74 :
TANK

75 :
>>73
そう。刀振るステージはオートで振ってたっけな。
今となっては先見の明のある操作

76 :
松戸のメクマソにまだあんのかな、ファンタジー。
も一つ似たようなのがあったよね、バイオニアバルーンだっけ?

77 :
>>76
×バイオニアバルーン
○パイオニアバルーン
ファンタジーとの違いは攻撃ができるというところです。
このころのSNKのゲームは得点表示が似たようなものでした。
VANGUARDあたりから採用しているようです。

78 :
なぜ横向きに歩いてる時しか剣を出さないのか

79 :
>>78
あれ上下にいる敵に突っ込むと倒せないんだっけ?

80 :
>>79
死にます

81 :
>>80
レスはやっ!w 俺もだけどw

82 :
>>76
ちょっと前に消えた
最近行ってないがディフェンダー筐体、vs筐体、vivo筐体は営ってたな

83 :
ファンタジー製作者「サムライを意識してみますた」

84 :
左右にしか攻撃出来ないツタンカームを思い出した

85 :
ファンタジーってあの時代にしてはステージ豊富だよな

86 :
>>85
ていうか、それがあのゲームの最大の売りだよな
その分一つ一つのステージは単純と言うか浅いけど

87 :
ターザンとかと同じ年代だっけ?

88 :
>>87
ジャングルキングの方がちょっとだけ後だな

89 :
ファンタジーは決まった距離進む面がタルかった

90 :
最後の橋の面の発想がよかったな
敵に撃たせた玉で敵を倒すという

91 :
ファンタジーのあれって剣だったのか。
俺、今まで空手チョップだと思ってたわ。

92 :
別スレでジャングル縦断面とVS土人面のBGMに原曲があったのを初めて知った

93 :
>>89
ジャングルで定期的に虎が襲って来るんだよな。
あのステージは延々それしかイベントがなかったようなw

94 :
木の中から斜めに突っ込んでくる謎の生物がいる

95 :
ありゃ一体何だろうね???
俺は椰子の実投げて自爆するゴリラが好きだ

96 :
ジャンボウのパンダがKOF2000?だかのストライカーで
出てきた時はびびったぜ!!!

97 :
>>91ねーよwwwwwww
あれは誰がどう見ても、おを振り回してるとしか見えんだろjk

98 :
>>90
だね。同士討ちさせるってのは新しかった

99 :
デモ画面がむちゃくちゃだった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あのゲームのタイトル何?INアケレトロ (921)
未移植アーケードゲーム その3 (483)
namco総合スレ 3 (953)
エイリアンvsプレデターをやろう5【∴FUCK!OK!!】 (239)
【アイドル】THE iDOLM@STER オフラインモード 2週目【マスター】 (355)
【全一】あのゲーメストを語ろう【ぜんじ】 (810)
--log9.info------------------
八戸の無職24だお (300)
昭和56(1981)年度生まれの無職 その187 (1001)
愚痴ろうぜ (669)
発狂するスレああああああああああああ (929)
45才以上で定職についてないひとのすれ Part91 (762)
ニート 無職 集会所 (437)
昭和50年生まれの完全無職集まろう! (295)
ダメ人間の日記を見守るスレ part27 (204)
精神障害の猫とともに司法書士試験を乗り切れ (821)
社会が厳しすぎる・日本人は真面目すぎる (821)
40歳からの無職19 (909)
無職が職業訓練校に通うことを考えるスレ その19 (807)
過去の辛い記憶に苦しめられるニート (957)
無職の筋トレ その6 (901)
秋田県のダメ人間集合【10】orz (307)
無職でも出会ってやれるw (212)
--log55.com------------------
【サッカー】<久保建英>「未来」をレアル・マドリードが“熟考中”現地紙「トップで機能した事実があるなかで…」
【テレビ】<アンパンマン>「アンパンチ」で暴力的に?心配する親も…メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?
【高校野球】甲子園で今大会初の満員通知 早朝から長蛇の列
【反日アート展】荻上チキ「慰安婦像が反日か否かというものではない。一方だけを展示するのは良くないという中立ぶった批判もある」★3
【高校野球】2回戦 作新学院 5-3 筑陽学園 作新学院が延長10回に勝ち越し 3年ぶり初戦突破 選抜8強筑陽学園破る
【芸能】加藤浩次 スッキリ来年3月終了は「デマ」 松本人志との対立報道も否定
【ラジオ】岡村隆史、「もう俺も“できちゃった婚”しかないのかな…」 ★2
【テレビ】松本人志 吉本騒動「最悪状況からちょっと脱出」“動きます”実現「浜田より頑張った」