1read 100read
2012年5月ソフトウェア202: 【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart9 (945) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
nFinder Part7 (557)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part69 (724)
CDexってどう?その12 (260)
最強のエミュレータ(N64編) Part4 (584)
GIMP Part26 (114)
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】 (153)

【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart9


1 :10/09/17 〜 最終レス :12/05/30
このスレは、USBメモリで持ち運べる便利なソフトウェアを紹介していくスレです。
■まとめサイト
「USBメモリに入れて持ち運べる便利なソフト」まとめ @Wiki
■ ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/
■有志のサイト
YLunchプロジェクト (USBに入れて持ち運べるコマンド・ツリー式ランチャ)
■ ttp://www.geocities.jp/yuusui_housuu/YLunch/index.html
untitled (FirefoxPortable日本語化などの配布)
■ ttp://members.at.infoseek.co.jp/taihendayo/
■海外のポータブルアプリ関連サイト
List of portable applications (Wikipedia)
■ ttp://en.wikipedia.org/wiki/Portable_Application
PortableApps.com
■ ttp://portableapps.com/
TinyApps.Org
■ ttp://tinyapps.org/
The Portable Freeware Collection
■ ttp://www.portablefreeware.com/
■前スレ
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1249940460/
■関連スレ
USBメモリ 40本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247156376/
USBメモリーでどのPCでも自分の環境を実現するスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078891766/
その他の注意点や、関連情報、Tips等は ■ >>2-3

2 :
■注意点
このスレでは基本的に、「USBに入れて持ち運び、他の環境で実行しても問題なく使えるソフトウェア」
を扱いますが、以下のようなソフトウェアは、用途的に気にする人も居るため、明記した方がいいかも知れません。
・レジストリやディレクトリ以外にファイルを残す → 友人や会社のPCを汚してしまう
  例:Foxit Reader、XnView、IrfanView、等
・相対パスを使用出来ない → 環境が変わると設定しなおす必要あり
  例:Donut、扉〜とびら〜、等
・実行に管理者権限が必要 → ネットカフェ等で使えない事がある
  例:TrueCrypt、等
・持ち運べるが、重い → 少容量のUSBには不適切
  例:Portable OpenOffice.org、等
・OS持ち運び関連、USBブート関連 → (今のところ)スレ違い
  例:QEmu、等
・U3関連 → 現時点でスレ内でU3使用者が少ないため、助言は少ないかも
  例:Mozilla Firefox for U3、等

3 :
■Portable化
一部のソフトウェアは、設定やディレクトリの工夫、または外部ツールを使用する事で、
USBの持ち運びに適した状態で使う事が出来ます。
●Portable Skype
Going My Way: USBドライブで使うPortable Skypeの設定方法
■ ttp://kengo.preston-net.com/archives/002415.shtml
●Sylpheed Portable
sylpheed.iniをexeと同じフォルダに入れ、
[Sylpheed ]
configdir=config
と書く。sample-sylpheed.iniのリネームでも良い。
●TrueCrypt Portable
■ ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/136.html
●foobar2000 Portable
>必要なDLLをexeと同じフォルダに入れておけば持ち運べてるよ。
●Archon2(Noah) Portable
>アーカイバdllを、exeと同じフォルダに入れれば使える
●Schwertkreuz
レジストリを使うソフトをUSBメモリで持ち運べるようにする「Schwertkreuz」
■ ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/19/schwertkreuz.html
 ※Spybot等の起動確認が報告されています
●秀丸エディタ・秀丸メール
持ち運びキットを使用することでPortable化可能
■注意点
アプリケーション・ソフトウェアについて、設定・使用方法などの情報交換をする板です。
違法コピーやシリアルナンバーを求める投稿は禁止です。関連の質問も控えてください。

4 :
ハードウェア板のスレが落ちていたので訂正
■関連スレ
USBメモリ 45本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1274059781/

5 :
Safari持ち運べる?

6 :
>>1
おつおつ

7 :
Vmwareを持ち運ぶ方法を教えろ

8 :
プッ

9 :
_inmm.dllみたいにレジストリ関連APIをini関連APIへ変換するラッパーがあれば
どんなソフトもレジストリ不要になりそう

10 :
>>2
あれ、XnViewってどこかにゴミ残したっけ?

11 :
>>7
VirtualBoxで我慢しろ

12 :
>>10
たしかユーザーフォルダのAppData以下にフォルダ作られた記憶が

13 :
Download the complete version ZIP package and extract to a folder of your choice.
Create a file in the same folder called xnview.ini with the following content:
[Cache]
SavingMode=1
[Start]
ParamsSavingMode=1
SavingMode=1
Launch xnview.exe

14 :
Java Portable
http://portableapps.com/apps/utilities/java_portable
Mozilla Firefox, Portable Edition
http://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable
Java PortableをFirefox Portableに適用する方法が分かりません

15 :
http://usbcafe.blog111.fc2.com/blog-entry-45.html

16 :
>>15
そこ何気にいい情報多いな

17 :
USB Hacks !|USBメモリ徹底活用テクニック
ttp://usbcafe.blog111.fc2.com/
テンプレに追加しよう

18 :
>>17
詳しい説明がある点を除くと情報量的にいまいちかも
あと、SPIにレジストリ使うものをチョイスしてるな

19 :
>>17
個人的にIrfan・X-Finder・Fittle辺りの定番が入ってないのが今一今二だな。

20 :
CatMemoNoteとか使ってるの俺だけかと思ってた
これ地味に便利なんだ
見た目に拘らなければ
同じ用途だとTextCalcって奴の方が重宝する人もいるかもしれんが

21 :
てst

22 :
過疎ってるな
ここの住人はUSBで持ち運ぶ用途よりも、ディレクトリ下位に設定そのまま保存されることに重宝してそう
とりあえず、X-Finderに各種Portableソフトを関連付けさせるのが一番スマートなのかね
ランチャーはX-Finderだと登録面倒だから、今はPStart使ってるけど何かいいのあるかしら
画面端っこクリックでメニュー出る、あやめみたいな仕様は気に入ってるんだけども

23 :
そのとおり。自分はUSBメモリに入れて使うわけじゃない。
インストール不要でレジストリを汚さないという点を重要視してる。

24 :
新しいソフトを使うときに一番最初に見るのはインストール・アンインストールの項目だ

25 :
当ソフトはレジストリを一切使用しておりません。

26 :
アンインストールについて記載が無いやつは確実に使わない

27 :
セキュリティソフトは?

28 :
セキュリティソフトはインストールして使ってる

29 :
セキュリティソフトは、今はわからんけど、ClamWinくらいしかマトモなの無かったんじゃなかった?
正直、出来ればインストーラー型のソフトは入れたくないけど、それにこだわり過ぎる方が損だし、
セキュリティソフトとGOMPlayerくらいは入れてる。あと仕事で強制必要にさせられてるMSOfficeくらいか。

30 :
MSOfficeは前にこのスレだったかでごにょごにょしたのが手に入った

31 :
>>27
致し方ない
セキュリティランタイムコーデック以外はインストールしない

32 :
VLC使えよ

33 :
VLCはレジストリ汚す
携帯動画系で音声が再生されないことがある
MPlayer Portable
ttp://portableapps.com/
レジストリを汚さない
数多くの動画や音声に対応

34 :
Free Portable Software USB Flash Drive Applications Pendriveapps
ttp://www.pendriveapps.com/

35 :
コーデックは入れないけど、安定してるいい動画再生ソフト見つからないから、
GOMPlayerは入れてしまってるなあ
MPC-HCも起動時にまれにエラー吐いたりするし

36 :
内部コーデック系ならSMPlayerのポータブル版かな
ただしqjpeg4.dllを消してから使う

37 :
SMPlayerとMPlayerって仲間なんですか

38 :
SMPlayerっていいのか?公式のPortable試した時期あったけど、
正直、不安定なVLCよりも不安定で即切ったぞ。俺のPCスペックが若干古いだけかも知れないが

39 :
プレイヤー的にはVLCの方がマシだと思う
正直あれ常用してる奴は信じらんね

40 :
XnViewって、公式ので設定いじれば(iniに保存ってやつ)、ディレクトリ以下以外にファイル作らないっけ?

41 :
SMPlayer内蔵のMPlayerで動画のサムネイル作成。
Script:JScript
var EnvTemp   = WScript.Env('Temp');
var ObjShell  = WScript.CreateObject( "WScript.Shell" );
var EnvSelect = WScript.Col( WScript.Env('Selected') );
for( i = 0 ; i<EnvSelect.Count ; ++i) {
  WScript.Exec( 'Thumbnail: Delete "' + EnvSelect.item(i) + '"' );
  ObjShell.Run( 'D:\\Apps\\SMPlayer\\MPlayer\\MPlayer.exe" -vo jpeg:outdir=\\"' + EnvTemp +'\\" -vf scale=320:240 -ao null -ss 5 -frames 1 "' + EnvSelect.item(i) + '"', 0, true );
  WScript.Exec( 'Thumbnail: "' + EnvTemp + '\\00000001.jpg" "' + EnvSelect.item(i) + ':thumbnail.jpg"' );
  WScript.Exec( 'Delete: "' + EnvTemp + '\\00000001.jpg" /b /y' );
}

42 :
半分誤爆。
X-Finderでサムネイルを生成するランチャです。

43 :
U3ダウンロードセンター閉鎖してるじゃない泣きそう

44 :
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100825_389049.html

45 :
>>44
初歩的な質問だと思うけど教えて。
Cameyoで仮想プリンタを使うPDF変換ソフトをパッケージ化したんでけど、
別環境で使おうとすると、プリンタが見つかりませんみたいなエラーが出てしまうんだけど、
回避方法とかないものですか??

46 :
>>44
フリーで凄いのが出てきたね、差分を見て作成なんかは、Thinstallと同じ動作か
http://www.cameyo.com/images/header-bg.jpg
iTunes使ってないけどSSにiTunesも居るってことは結構すごいのかな

47 :
亀代?

48 :
>>45
権限あんの?
仮想プリンタとかは管理者権限必要じゃねーの

49 :
Chrome USBの日本語化ってどうやるの

50 :
>>12
Guestでログインすればよくね?

51 :
>>15
かなり遅レスですが、ありがとうございます。
自分で検索しても出てこないんで無理だろうとあきらめて書き逃げ放置してました。

52 :
おせーよw
俺もその時ちょうど探してたんだ

53 :
>>49
GoogleChromePortableを使ったらどうだ?

54 :
2chブラウザって何使ってる?
ずっと何のこだわりもなくJaneStyle使ってたんだけど、
懐疑的な風潮になってるしそろそろ乗り換えたい→でも他に何があんの?のループで
結局乗り換えてないままになってる

55 :
>>54
JaneXenoとmonoview入れてる
ただ、あえて乗り換えるもんでもないな

56 :
JameView
Styleとはコンセプトが違うので乗り換えはおすすめしないが

57 :
openjane ie盤

58 :
>>57
書き込めんだろう

59 :


60 :
V2Cは確かJava使ってるからこのスレ的にはNGなんだっけ?

61 :
JREごとUSBメモリに入れればWinでもLinuxでも起動できるからいいんじゃないかな

62 :
USBに入れる専ブラでツインテール紹介してる雑誌があったな。
4,5年前だったと思うが。

63 :
ついんてーるだと.net入って無いから動かないなんてこともあるだろうな

64 :
.net使うソフトとか設計が古いってネットワークの専門家が言ってましたけどそうなんですか?

65 :
.NETはその時点でNGと言うことにしてる

66 :
>>64
その辺は知らないけど、自分の管理してるPC外に持っていく場合は
ランタイム依存のソフトは持ち歩くべきではないと思う
特に.netはLocal Settings\Application Data辺りに
痕跡残すしね

67 :
ここ以外でもユーザ側は.NETはノーサンキューな風潮あるけど、ここではスレ違いとして
扱っていいよね?

68 :
なんでだよ?スレ違いとは違うだろ
そのうちどっかのハカーがPortable .netみたいなのつくるかもしれんし、
Vista以降ならデフォで入ってんだからUSB入れてネットカフェとかで.netソフト使ってるやつもいるだろ

69 :
これは何?
http://www.gnu.org/software/dotgnu/pnet-packages.html
下のほうに
Installer package for the Microsoft Windows system
というのがある

70 :
>>69
GNUのプロジェクト
多分君が考えているのとは違う

71 :
MPCHCのPortableって不安定じゃね?

72 :
SchwertkreuzのLoad.exeをお持ちの方いらしたらいただけませんか?

73 :
自己解決しました。
一応ページのURLを。
http://dekuyou.ddo.jp/knowledge/?Windows%2FUSB%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A4%C7%CD%F8%CD%D1%A4%B7%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A1%DA%A5%DD%A1%BC%A5%BF%A5%D6%A5%EB%A1%DB

74 :
EvernoteのPortable化設定ってどうなん?
Web同期とかいらんから、ローカルだけでメモ環境として使いたいが、
実際、設定の保存場所やレジストリの使用有無、絶対パスか相対パスか等、色々よくわかってない

75 :
Stirlingさえレジストリ不使用なら、Portable版で全てが揃うのに><

76 :
>>75
thebeとか使えばいいじゃない

77 :
色々試したけどスターリン使いやすいよね

78 :
結局そこまで設定いじるようなソフトじゃないし、神経質にならなければStirlingで安定してるんだけどね

79 :
USBメモリに何がついてたらうれしい? 栓抜き付USBメモリが発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287291194/l50

80 :
いらない

81 :
どうせなら十徳ナイフにしろよ
マンセー署が喜ぶぞ

82 :
>>79>>81
なんだ、知らんのか?すでにあるぞ。
ttp://www.victorinox.co.jp/products/multi_tools/index2.php?C_Code=1-23-0&PHPSESSID=0q2hc741o7918qvfr4b5q9tfe4

83 :
こんなスレタイだが、ここの住人で本当にUSBで持ち運んでる人は居ない気がw
デスクトップでPortableソフトで揃えて使ってる人が多いんじゃないかなぁわからんけど

84 :
おれ持ち運んでるけど

85 :
>>83が指摘するとおりで
俺はUSBメモリに入れて使ってるわけじゃない

86 :
>>83
確かにRAMディスクに入れて使ってるが、SDにも同じもの入れて出先でも使うぞ。
特に解凍ソフトとかな。7zとかrarとか開けれないことはたまにあるので
実際に使う機会はまれでも用心として持っておくな。

87 :
わしも、自宅のデスクトップにPortableアプリ。
んで、iPodとポータブルHDDにシンクロさせている。
他のPC(他人宅や、ネットカフェ)では、それを使っているだよ。

88 :
>>83
そんな意味分からない人いるの?
Portable版なんて機能が劣化する事はあっても良くなる事は無いんだからそれは辞めた方が良いと思うな

89 :
かく言う俺もデスクトップでわざわざPortable Firefox使ってる人でね

90 :
>>89
何で?

91 :
>>89
自分は更にGoogle Chrome Portableも入れてる
使うのは火狐の方が多いけど

92 :
Firefox Portable、モノはいいんだけどテキストエディタからURL開いたりするときの関連付けとかが面倒だから使うの止めた
Thunderbird版のはOS飛んでも簡単に移動できるのが便利だから使ってる

93 :
俺も表示確認用とかにFxPortable入れてるわ

94 :
portable sleipnirからFirefox Portableに乗り換えたけど
アドオンすごいっていうかついでにjaneとかも削除

95 :
>>90
> 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/11/25(水) 21:05:38 ID:FpHPZmYI0 (3回)
> >>245
> 再インストの際に楽なように、
> レジストリ不要ソフトウェアを固めてDドライブで管理してる。
> 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 00:32:25 ID:D3h9bjH20
> >>246,>>249
> やっぱそういう潜在的な利用者なら圧倒的に多いはずだよね
> 自分もいつまで使うかわからない特定のアプリをインスコした環境のリカバリを
> 毎度作成するなんて面倒だから、極力ポータブルアプリを利用するようにして
> 別ドライブに置いて使ってる
> このやり方のほうがシステムはクリーンな状態に巻き戻しつつ
> 自分の使いやすい環境に簡単に簡単に戻せるメリットが大きいから
> 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 01:22:17 ID:iLiiu7vb0 (3回)
> 俺もCドライブが肥大化するのが嫌で、
> システムにインストールするのは最小限にして、外付けHDDに色々入れてる。
>
> 自宅の複数のPCを同じ環境で使うときにも重宝するよ。
> わざわざ同じソフトをインストールするの面倒だし、メンテナンスも楽。
> 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 02:05:43 ID:a4bzDSYk0
> だねえ。設定を一ヶ所に集約できるのが管理上凄く気楽。
> デスクトップとノートとかの複数台利用時とか。
> それにOSの再インストール・PC買い替え時に感じる億劫さの軽減とかもあるから、
> 他人のPCとかで使う予定はないけど、需要に合えばなるべくポータブルなのを選択してる。

96 :
>>95
なるほど

97 :
>>95
俺も同じような理由でレジストリを使わないソフトを好んで使ってる

98 :
>>94
ヘビーに使わないならJane要らないよなー
アドオンで十分

99 :
Dropboxにポータブルアプリぶち込んで全pcで共有化してるが
俺は少数派なんだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JaneXeno Part41 (719)
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ20 (492)
Photoshop Part17 (144)
P2P電話「skype」スレ その46 (404)
+++ ファイラーを語ろう Part25 --- (966)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol92 (239)
--log9.info------------------
強豪高校新入生情報 Part4 (855)
大和証券ホットブリザーズのその後を語るスレ (116)
【bj】京都プロバスケ絶対成功スレ。一乗寺【参入】 (327)
【目指せ!bjリーグ】茨城ロングホーン【牛久】 (109)
【bj】初心者の質問スレ【league】 (283)
新潟アルビレックスBBラビッツ part1 (452)
【福岡】中村学園女子バスケ2【強豪】 (445)
JBLの観客動員を語るスレ (702)
【オーランド】ドワイト・ハワード専用【マジック】 (543)
アジアの自尊心!ジェレミー・リン応援スレ (525)
【退団】【移籍】ラグビーストーブリーグ【新加入】 (659)
ラグビー日本代表133 (373)
乂 パナソニックワイルドナイツ 其ノ八 乂 (479)
早稲田大学専用 高校ラグビー進路スレ2 (316)
【6N】北半球/欧州のラグビー 5ユーロ【ハイネケン】 (752)
【高校】大阪ラグビー総合【大阪】 (366)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所
20140123220429
For this reason, availing loans from the banks for people on benefits that provi