1read 100read
2012年5月ソフトウェア130: パスワード管理ツール Part3 (793) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【仮想化】 ORACLE VirtualBox Part2 (465)
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす (843)
Notepad++ part2 (339)
豆ライブ お客様サポートセンター (183)
【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】 (110)
foobar2000質問スレ Part22 (868)

パスワード管理ツール Part3


1 :11/01/04 〜 最終レス :12/05/27
パスワード管理ツール(ソフトウェア)について語るスレです。
・前・過去スレ
パスワード管理ツール Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1205060294/
パスワード管理ツールについて語れや(´゚c_,゚` )
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1053531339/
・関連スレ
パスワード・シリアル・ID管理ソフトについて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1057361920/

2 :
★★★は前スレのレス数の多さを示しているだけです。
・KeePass(Classic EditionのKeePass 1.x、Professional EditionのKeePass 2.x)★★★
http://keepass.info/
・ID Manager ★★
http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm
・LastPass ★★
http://lastpass.com/
・ロボフォーム RoboForm ★★
http://www.roboform.com/jp/
・goo IDメモリー ★
終了しています。紹介はhttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr067344/
・ID NoteBook ★
http://shoppers-jp.com/software/id_note.html
・EcoPassIE II 、EcoPassNET★
http://top.freespace.jp/ecosoft/
・MM IDBank
http://muumoo.jp/down007.shtml
・Norton Password Manager
http://service1.symantec.com/SUPPORT/inter/nswjapanesekb.nsf/db1b70e63416870d88256dc5004e4334/f1f04de40c04250049256dbb0022b93f?OpenDocument

3 :
・ID_Bank
http://www.rinnov.com/in2/index.php/Products/ID_Bank/idbank.html
・Oubliette
http://www.tranglos.com/free/oubliette.html
・オートログイン〜AutoLogin〜
終了しているようです。紹介はhttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030426/n0304261.html
・アーリバード
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019800/
・Password Manager EX
http://www.w-frontier.com/software/pmex.html
・TK8 Safe
http://www.tk8.com/safe_screen.asp
・ArtTips(IDやパスワードの入力支援機能)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/ArtTips.html
・KeyWallet
http://www.keywallet.com/index.php
・PassManager
http://hp.vector.co.jp/authors/VA021422/soft.html
・nPassword
http://www.zeraha.org/dload.php?action=file&file_id=43
・PassPack - Free, Secure Online Password Manager
https://www.passpack.com/html/
・InfoKeeper2 (インフォキーパー2)
http://www.junglejapan.com/products/sec/ikpr/
・ファイナル IDパスワード一元管理5.0
http://www.finaldata.jp/product/finaldata/fip1_1/
・パスメイト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049701.html

4 :
パスワード管理ツールってモバイルじゃないと意味ないよな。

5 :
keepass使ってるのですが
同じサイトで複数アカウントある時は
フォルダにサイト名で作りエントリーにアカ名で作るのか
エントリータイトルで
amazon プライベート用
amazon 仕事用
とかって分けるのとどっちがいいでしょうか!

6 :
>>4
お前随分と狭い世界に生きてるんだな

7 :
1Password for Windows最強

8 :
紹介でシリアルもらって登録して
アプデきたら有料らしい1Passwordだが
未だにアプデがこない

9 :
CSVなどのファイルから一気に入力出来るものってありますか?
出力もあったほうが乗り換えを考えるとさらに便利ですが。

10 :
>>9
LastPassは出来るよ。
http://cameme.net/benri/Article2830/ で紹介されてる。

11 :
>>5
仕事とプライベートはPCごと完全に分けて全くの別人になったほうがいいよ。
どうしても1台でっていう場合でも、keepassはUSBメモリとかでも利用出来るから、
ぱっと見で仕事用とプライベート用の区別がつくUSBメモリを用意して
別々にkeepassを入れておくとかした方がいいんじゃないだろうか。

12 :
>>10
サンクス。試してみる。

13 :
モバイルでも使うようになってKeePass使いにくくなった orz
下手に64文字みたいな長いパスワード設定しているといざという時に大変だね
LastPassはブラウザ組み込みが革新的に楽だったけど、iPhone版ひどいみたいだし
モバイルで鉄板と好評の1PasswordってAppStoreで検索してもないけど他のところからダウンロードするものなの?

14 :
>>13
少し不具合があるので一時的に公開停止になってる

15 :
結局どれが一番いいの?ロボフォームでいい??

16 :
テンプレに1Passwordが載ってないのに驚いた
なんでもフリーで済ましたい人ばっかりなのかな?

17 :
そうだよ

18 :
LastPass最強

19 :
適当に追加してくれ
┏━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━━┓
┃              │Windows        │Mac OS X │iOS(iPhone,iPadなど) │Android OS       ┃
┃LastPass          │○          │?        │×                │?            ┃
┃1Password        │△          │○        │◎ …定番         │?            ┃
┃KeePass 2       │○          │?        │△ …読みのみ     │?            ┃
┗━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━━┛
2ch用表作成ページ
http://darkhorse.sakura.ne.jp/matrix/
wikiみたいにこの表のデータを共同編集できたらいいんだがな

20 :
結論としては・・・
MacとiPhone派の人は1Passwordで完結できる。たぶんこの類の人は定番になっててこのようなスレを覗く必要ないんだと思う。
LastPassはWindowsでは各種ブラウザに組み込め、リモートでも共有できたりと極めて便利。Windowsで○と書いたが個人的には◎
反面、iOSの対応が弱い。ブラウザに組み込めないため専用のブラウザを使う必要がある。
むしろ、基本は無料で、有料な得点がiOSなどの対応なはずなのに、これはちょっともったいない。
AndroidではiOSのような制限はないから大丈夫そうだけど未確認なので?で
KeePass 2は本体だけだとブラウザ組み込みできないため、LastPassなどと比べ自動入力がひと手間かかる
リモートとの共有もファイルをやりとりする必要があるし、データの一部を他人と共有するのもしにくい。
iOS版のKeePass 2のデータを扱えるアプリはあったが、使い勝手はイマイチで更新停止状態
(編集できないし、パスワードのやりとりはコピーのみ等)
本体やiOS版もオープンソースなのは利点なので、気合がある人は手を入れられる。
スマフォにもロボフォームのアプリはあったから、ロボフォーム派の人は試してレビューくれ。自作自演でもいいからさw

21 :
>>20
lastpassはブックマークレットでiphoneのブラウザでも動く。
同期も自動対応だからインストールするだけ
keeppassは同期方法を自分で選ぶ必要がある
その他クロスプラットフォーム対応が面倒で気違い信者しかいないのも難点
IDEつかってりゃ素直に開発効率上がるのにいまだにemacs万歳してるようなM男クズ専用keepass

22 :
>>21
keepassでよほど酷い目にあったんだな
お見舞い申し上げます

23 :
ブラウザ以外のパスワード入力が必要な人はkeepass
だよね?keepassしか使ってないからわからんけど

24 :
>>21
行けた行けた。lastpassでもブックマークレットでいけるわ。lastpassの有料版は空気かよw
keepassは同期方法を選ぶというよりは、根本的ににデータをローカルに置いておくし、
共有するとしても単一のDBのファイルをどうにかするしかないから用途的に使いにくい
仕方がない
そもそも.kdbxファイル開くと排他的にロックされてしまうよな?

25 :
ID managerからkeepass1に乗り換えるメリットってありますかね

26 :
広く使われているという信頼性がkeepassにはある

27 :
俺が使っているという安心感がkeepassにはある

28 :
何か不安になってきた...

29 :
>>26
「広く」の定義が分からない。
だから「信頼性がある」というのは結びつかない。
多くのユーザーが使ってる=信頼できる
っていいたいんだろうけど、その統計がとれてるわけじゃない。本当に使ってるやついるのかよwww
keepassは特にオープンソースで個人で管理するタイプだし。
オープンソースだから安心というよりか、むしろやろうとおもえば(ソース分かってるわけだし容易に)攻撃可能なことが問題だろ。
IDmanagerも一緒だけど。
そのへんも含めて乗り換えるメリットがあるというのならのりかえればいい。
ブラウザに自動的に入力して欲しいとか。でも、オープンコミュニティの開発だから未来に期待しないように。
開発者が飽きたとかもうめんどくせとおもったらそこで終わり。
ま、国産の超マイナーなIDManagerよりかKeepassの方がつぎ移行するとき楽かもね。
ブラウザ以外のパスワード入力はLastPassでもできる。ただし有料。
たった1200円/年。円高でもっと安い。とはいえ正直まだ使い物になってないが。
IMEが有効になっちゃうバグがある。
だけど金取ってるってことは文句いいほうだいってことでもある。日本人の消費者魂のみせどころ。

30 :
バカほど無駄に語るよね

31 :
ねって言われてもw

32 :
>29
 まで読んだ

33 :
長文書くやつはことごとくアフォだな

34 :
俺天才

35 :
>>29
開発者が飽きて終りはオープンコミュニティ関係なくね?w
LastPassこれiPhoneで使えねーんだけど
公式ページの保管庫まともに見れねーぞ
ブラウザはブックマークレットでいいが他はどうすんだ。ブラウザ内蔵のアプリでも使えねえ。
ブラウザではKeepassのiPhoneより便利だが

36 :
>>30,33
きみらみたいな理由無き意見をわざわざ書くやつは殺処分されたほうがいいよ
801と一緒
文章を書けないほいどのアフォだからしかたないか
>>35
開発引き継ぐやつがいればいいがなwwっw
くそみたいなものの開発を続けるいみあるのかよwww
結局攻撃対象になって保護できるのかよ。わざわざ面倒なことしなくてもいいからLastPassと言っただけで、
どうせ攻撃されるならわざわざ面倒なことしなくてもよくないかって話。
Keepass使うのってあほの証明いがいに何があるの?なんかいってみてよ
iPhoneでつかえないってのはアプリが使えないってこと?それだとしても俺はつかえてるんだけどな。
ブックマークレットの他の定義がわからないけどブラウザ以外のアプリケーションだとすると、
LastPass for appplicationってのが使えるんだけど君しってる?っwwww
あ、かね払えない貧乏人かww
ごめんね、貧乏人は苦行を自ら選んだ人のことでしたねwwwww

37 :
バカほど草生やすね

38 :
皆さん色々な情報ありがとうございます
とりあえずID Managerを使い続けることにします

39 :
>>36
痛いところをつくな
現状Keepass 2のデータを読めるiPhoneアプリはちゃんとソースも公開されているが誰も引き継がずに放置状態
LastPass for appplicationとやらはWindowsでの話だろww
俺が言っているのはiPhoneでの話だ
かね払って使えるのがまさかあのブラウザもどきのiPhoneアプリだっていうんじゃないだろうな?(プププ
>>37
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう流れがよくあった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の2chのなんだよな今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | この流れを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、

40 :
>>36 >>39
自演してまで何を語りたいかがさっぱり。

41 :
一行で済むことをグダグダ長く書くバカ多いな。挙句にはAAまで使ってキメェ

42 :
>>39
あぁ、iPhoneでのブラウザ以外って話か。
それは確かに困る場面はあるな
>>40,>>41
なにもいい返せないやつwwwwww

43 :
馬鹿がいつまでも粘着すんなよ
よっぽど悔しかったんだな

44 :
mykeepass誰か引き継いでください
マルチタスク非対応で使いもんにならん

45 :
LastPassって、登録してるそれぞれのサイトのパスワード見れないの?
自動生成したけど、LastPassで入れるからってメモしてなかった
IEじゃないと表示できないページがあるから困ってます

46 :
>>45
My Lastpass保管庫→編集→[表示]

47 :
てゆかLastPassはIEにも対応してるはずなんですが…

48 :
LastPassはIEのプラグインあるでそ

49 :
窓の杜 - 【NEWS】パスワード管理サービス“LastPass”のWebサイトに脆弱性、すでに修正済み
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110228_430074.html

50 :
怖><

51 :
 

52 :
クラウド型のLastPassは危険!

53 :
>>52
どこのコピペ?

54 :
てst

55 :
>>54
そういうのはテストスレでやってよ。
どの板にもたいていある。もちろんここの板にも。

56 :
IE9とID Manager相性悪い?
自動入力できない

57 :
Macでkdbxを扱うのは無理なの?
今はKeePassXでkdbで運用してるんだが

58 :
KeePass+KeeFox使ってる方いますか?
firefoxを4にアプデしたら自動入力されなくなってしまった・・

59 :
勘違いでしたスミマセン

60 :
昔どっかの記事で、パスワードはまず、4桁の数字列をあらかじめ決めておいて、
「パスが必要なサイトの頭文字4つ + その数字列4桁」
のルールで英数字8桁にすると、安全に忘れにくく設定できる」
みたいなの読んでから、パス管理ソフト使わなくなった。
未だにそういうパスにしてるけど、毎回適当に変えた方がいいのかな

61 :
LastPass使ってるんだが、1つのサイトに100以上IDがあるからID探すのが糞めんどい
デフォだと使用順にソートされてるっぽいんだけど、アルファベット順にソートしたり出来ませんか?

62 :
>>60
クレジットカードなんかも近いものがあって、一個づつ飛ばして1を足すとか、
前から順番に1,2,3,4を足すとか、いくつかパターンがある。

63 :
>>60
っチラシ
>>61
捨て垢作り過ぎ。

64 :
頼むからMacとiPhoneでKeePass2のkdbx が使えるようにしてくれ

65 :
こういうソフト使ったこと無いけど、
オンラインにパス置くって、便利だとしても怖くね?

66 :
パスワードがあるよ

67 :
よくそういう書き込み見るけど怖くない
外で使うのと何ら変わらない
便利なものにリスクが伴うのは当たり前
怖い怖い言ってたら車も乗れないし電子レンジも使えない

68 :
車には乗らないし、電子レンジも使ってません!!

69 :
パスワード管理というか、自分のファイルを地震から守るためにストレージに上げたいが、
どれくらいのパスにすれば堅守と言えるのか解らない・・・(´・ω・`)
自動解析ソフトなんての出回ってるから怖いね。

70 :
キーファイル使えば安全よ!

71 :
>>69
解析ってまじかよ
簡単なパスにしてるからやばいかな
キーファイル使うにしても、生成が簡単なものじゃないと、キーファイル消えた場合まずいんじゃないかな?
テキストファイルにパスワード書いて、それをキーファイルにすれば大丈夫だろうか。
ハッシュ値とかで見分けてるなら、同じハッシュが生成されるファイルを作らないといかん。

72 :
>>71
キーファイルのこと誤解していた。
Keepassが独自に作る物で、唯一無二のものなんだな。
キーファイルが消えたら復元できないのなら、キーファイルは使わないほうがいいんじゃないだろうか?

73 :
>>71-72
まさにその方法で使ってるけど、ちゃんと動いてるよ
違うOSで共用する場合、文字コードとか改行コードとか気をつけないとだけどね

74 :
俺はキーファイルをSkyDriveに保存して、kdbファイルをDropboxで共有してるよ。

75 :
カスタムキーストロークにスペースキーがないのが惜しいね。
自動入力で自動でチェックボックスOn,Offできるからあったら便利なのに。
KeePassでスペースキー以外でチェックボックス操作できる方法ある?

76 :
KeePass1.19

77 :
もし地震でPCもiPhoneも逝ったら、1PASSに預けてるからる
最低限1PASSの複雑パスと簡易パスとメインGoogleアカウント(Gmail)パスと
クラウド先のDropboxのパスの4つだけだけ頭に叩き込んでおけばいいよな
うん

78 :
>>77
入れ墨ほっとけ

79 :
Roboformは永年無料アップデートしてくれるのかと思ってたら7になって金を取られるようになった。
そこでLastPassに移行しようと思ったんだが、プロフィールの自動入力が使いものにならない。
楽天の会員登録(https://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/vc?__event=regist)なんかで
RoboformとLastPassを試してみると差は歴然。なんかいいソリューションないのかな。

80 :
Googleオートフィル!
俺はログインのメアドとパスの自動入力だけで十分だわ

81 :
>>80
さんくす!すげーよさげそうと思って試してみたんだけど、
↑の楽天のページではオートフィルが使用できず(使用できませんメッセージが出る。二つのパソコンで確認済み)
一休の会員登録ページでは入力できたが歯抜けや間違いがひどくて一つも入力できず。。。
なのでRoboform7が無料で使えないかと思ったんんだけど、
6みたいに10アカウント無料とか言うのはなくて、試用期間が三十日間あるだけだった。。
むーん

82 :
全く関係ないけど、Roboformはオンライン(クラウド)上にあるデータが何らかの方法で盗まれても
ファイルはマスターパスワードで暗号化されているので、パスワードは漏れない。
対してLastPassはどうなんだろ?誰か知ってたらおしえてー

83 :
Firefox Syncってどう?あれでパスワード管理して共有して使うのは他と比べてどうよ?

84 :
>>79
会員登録なんて何回も使うことないだろ
もしかして捨て垢作ってる?

85 :
>>83
Firefoxのパスワード機能って同一サイトの複数IDに対応してるっけ?

86 :
>>85
してるよ
ユーザー名の部分をクリックすると、プルダウンで選べる
で、選んだあとは対応するパスワードが入力される

87 :
おおThanks

88 :
>>75
KeePassなら半角スペースでスペースキーが入力されるよ

89 :
いまラストパスなんだけど
他なんか良いのある?

90 :
無い

91 :
えええ〜。ちょw
まじですか??
じゃラストパスのままでいいのかな

92 :
1Passwordも定番の一つだがWindows版は知らん

93 :
fox opera クローム ie
lastpass一番がfox
あとの3〜5倍くらい遅いんだけど仕様ですか?
winでお願いします

94 :
winならkeepassが最強伝説でおk?

95 :
ブラウザとの連携が最悪じゃん
英語しかないけど1passwordがその点いい

96 :
lastpass2秒でログイン
なんか良いのある?

97 :
last passってユーザ名とパスワードしか保存できないの?
例えばフォームが三つある場合には対応できない?

98 :
できるけど。
torで

99 :
lastpassでfc2のパスワード管理してると、どの他人のfc2のブログ開いても一々自動記入聞いてくるのは何とかならないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 44 [確認] (227)
ダウンローダー総合スレ Part3 (857)
TCPMP CorePlayer BetaPlayer 04 (378)
ソフトウェア板自治スレ Part1 (980)
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★ (570)
漫画用画像ビューア総合スレ Part8 (967)
--log9.info------------------
スーパーヒロイン大戦を想像するスレ (643)
超鋼戦紀キカイオー 第4話 (170)
ガンダム戦記 VS オペレーショントロイ (613)
ジョッシュが白鳥じゃなくて嘆くスレ (229)
第2次 SRW-Z 再世篇の質問に全力で答えるスレ (262)
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート76 (550)
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ参戦希望スレ (868)
スパロボの味方オリキャラ&機体最強を考察するスレ (135)
シオニーにおシオニするスレ (305)
スパロボキャラを真・女神転生の属性にたとえるスレ (107)
スーパーロボット大戦A PORTABLE part120 (566)
ガンダム・ザ・バトルマスター3が出るなら (176)
【第2次スパロボZ】アイム・ライアード 私は嘘吐き (242)
【3DS】SDガンダム Gジェネレーション 3D 24 (853)
アルジェントソーマ参戦希望スレ (174)
スパロボの平行世界について パート6 (627)
--log55.com------------------
【ブロンソン】ウエスタン【フォンダ】
ラスト・オブ・モヒカン
ロバート・アルドリッチ監督作品
Harold Lloyd ハロルド・ロイド Harold Lloyd
ヒドゥン
暴力脱獄◆クール・ハンド・ルーク
ヒッチャー
[黒澤明原案]暴走機関車[ジョン・ボイド]