1read 100read
2012年5月ソフトウェア22: Opera総合スレッド Part182 (930) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ninja tester (296)
最強のエミュレーター(GAME編) PART28 (655)
【デフラグ】 JkDefrag 【全自動】 -2- (679)
GIMP Part26 (114)
Mozilla Firefox雑談スレッドの18 (624)
Notepad++ part2 (339)

Opera総合スレッド Part182


1 :12/05/13 〜 最終レス :12/05/30
より優れたブラウジング―― Opera11.62
Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■Operaまとめwiki
http://ja.opera-wiki.com/
■前スレ
Opera総合スレッド Part181
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335114310/
■関連スレ
Opera質問スレッド Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331808460/
Linux版Operaってどうよ? Part4 @Linux板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1277904515/
【帰ってきた】Opera【10.53】 @新・mac板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1276015292/

2 :
■Operaのダウンロード
・安定版 - http://www.opera.com/download/
・更新履歴 - http://www.opera.com/docs/changelogs/
・Opera ウィジェット - http://widgets.opera.com/ja/
・Opera スキン - http://my.opera.com/community/customize/skins/
・Opera Unite - http://unite.opera.com/
・Opera extensions - https://addons.labs.opera.com/
■Operaについて
・Operaブラウザ製品情報 - http://www.opera.com/browser/
・Opera ヘルプ - http://help.opera.com/Windows/11.01/ja/
・Opera の紹介 - http://www.opera.com/browser/tutorials/intro/
・ビデオチュートリアル - http://www.opera.com/browser/tutorials/video/
・マウスジェスチャ - http://www.opera.com/browser/tutorials/gestures/
・Opera のドキュメント - http://www.opera.com/docs/
■Operaを使う上で操作などに困ったら
キーボードの左上にある F1 を押してみましょう。
基本的な操作方法や機能説明の書かれたOperaブラウザのヘルプが表示されます。

3 :
■もし不具合に遭遇したら
スタンドアロンインストールしたOperaで確認してみましょう。
インストールの際に、オプション画面でパスをC:\やデスクトップなど適当な場所に変更し、
インストールオプションを「スタンドアロンインストール (USB)」に設定すればOKです。
素の状態で確認するため、Operaの設定には何も手を加えないでください。
もしこの環境で不具合を確認できないなら、原因はプロファイルにある可能性が高いです。
■原因がプロファイルにあった場合
不具合の多くは、古いプロファイルの使用にあります。
プロファイルを初期化することで問題を解決できる可能性があります。
「Opera ヘルプ」ページ(F1)の「Opera をバックアップしておく」を参考に設定をバックアップし、
http://ja.opera-wiki.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
の「クリーンインストール」を参考にファイルを削除し、改めてOperaをインストールしてみてください。
■それでも直らない場合は
専用の質問スレ(>>1参照)があります。なるべくそちらで相談して下さい。
■もし新しいバグや不具合を見つけたら
Webページの表示が崩れるなどの簡単な不具合なら
「ヘルプ」メニュー内の「サイトの問題を報告」で報告することが出来ます。
そのほか以下のサイトでも報告することが出来ます。
・Opera公式 日本語フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/
・パソコン向けOpera関連フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/forum.dml?id=10651
・Operaの提供するサービスに対する要望 - http://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=231887
・バグを報告する - http://jp.opera.com/support/bugs/
・バグ報告ウィザード - https://bugs.opera.com/wizard/

4 :
■開発版について
・Opera Desktop Team - http://my.opera.com/desktopteam/blog/
・有志による上記ブログの日本語訳 - http://opera-users.jp/
Weekly Buildは、次期リリースに向けた開発途中のビルドです。
実装が不完全であったり重大なバグを含む可能性があります。
位置付けとしてはα未満なので、初心者にはお勧めできません。
開発版は常用せず>>2の安定版を使って下さい。
■開発関係
・Opera Labs - http://labs.opera.com/
・Beta Testing - http://snapshot.opera.com/
・Opera Developer Community - http://dev.opera.com/
・Opera Dragonfly - http://www.opera.com/products/dragonfly/
■中の人関係
・Choose Opera 日本支部 - http://my.opera.com/chooseopera-Japan/blog/
・Choose Opera - Spreading Opera goodness - http://my.opera.com/chooseopera/blog/
■スレ住人によるお勧め
・Opera IRC+ | スペシャルボタン - ttp://opera.higeorange.com/customize/button.html
・Operaボタンメーカー - ttp://opera.higeorange.com/customize/button_maker.html
・ピポケカWeb - Operaについて - ttp://pipokeka.mints.ne.jp/operatop/
・Opera解説編 ユーザーインターフェイス - ttp://www.geocities.jp/ayaganeshi/hall1/advantage08.html
・Opera 9.0 ショートカットキー覚書 - ttp://www.7key.jp/software/opera_sc.html
・Unofficial bug tracking for Opera - ttp://opera.remcol.ath.cx/bugs/

5 :
テンプレここまで

6 :
11.62のままになってるよ

7 :
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、ChromePlus/CoolNovo の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:16.0.912.75、18.0.1000.0)と
チャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
■ Google Chrome
http://www.google.co.jp/chrome
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Japan Developer Relations Blog: chrome
http://googledevjp.blogspot.com/search/label/chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 46 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331558100/
過去ログはまとめWikiを参照。
■ 専用スレ
Chromium 2プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1278083626/l50
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330701440/
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330073869/l50
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331961939/

8 :
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ…
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,
      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| よいOperaライフを!
    |  Opera11.64 .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\

9 :
■ まとめWikiのFAQページ
http://chrome.half-moon.org/31.html
■ Google Chrome ヘルプフォーラム
http://www.google.com/support/forum/p/chrome?hl=ja
■ Google Chrome ヘルプグループ(アーカイブのみ)
http://groups.google.co.jp/group/google-chrome-help-jp
■ バグ検索 (英語)
http://code.google.com/p/chromium/issues/list
■ 開発者向けの情報 (英語)
http://dev.chromium.org/developers
■ ダウンロード
http://www.google.com/chrome/eula.html?hl=ja (公式)
ttp://dl.google.com/chrome/install/xxx.xx/chrome_installer.exe (直リン・Windows 版)
※「xxx.xx」の部分に Release Build のバージョン (branch No. 以降) を入れる
スタンドアローンインストーラ(GoogleUpdate込み)
http://www.google.com/chrome/eula.html?hl=ja&standalone=1
※必ずしも最新ではないので公式のWebインストーラを推奨
Beta/DevチャンネルとLinux版・Mac版のダウンロードは、まとめWikiの「Early Access Releases」のページを参照。
http://chrome.half-moon.org/50.html
■ FileHippo.com - Google Chrome (Release Build) ダウンロードページ ※全部「Beta」と表記されているがDevチャンネルリリースのみ
http://www.filehippo.com/download_google_chrome/

10 :
■ 関連スレ
Google Chrome β(BETA) 1プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1314698205/l50
Google Chrome Dev 1 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1279758688/l50
Google Chrome Canary 1 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1280889046/l50
Google Chrome 要望スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1220447206/l50
Google Chrome (web制作管理板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1220328988/l50
ここがダメだよGoogle Chrome (Windows板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1229076007/l50
Google Chrome for Mac Part2 (新・mac板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1320206331/l50
IE×Chrome×Firefox×Opera×Safari最終戦争26回戦
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330228907/
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266184852/l50
■ 派生ブラウザなどの公式ページ
Chromium(Google Chrome のベースとなるオープンソースのウェブブラウザ)
http://code.google.com/intl/ja/chromium/
http://dev.chromium.org/Home
SRWare (派生ブラウザ、SRWare Iron の配布元)
http://www.srware.net/software_srware_iron.php
CoolNovo (派生ブラウザ、旧称 ChromePlus、独自機能追加)
http://coolnovo.com/
Comodo Dragon (派生ブラウザ、Firewallで有名なComodoGroup)
http://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/browser.php

11 :
■ インストールせずに実行する方法
>>2の「■ダウンロード」の2つ目のリンクからバージョンを指定してインストーラをDLする
WinRARや7-Zipなどでexeを解凍してchrome.7zを取り出す
chrome.7zを解凍してChrome-binフォルダを取り出す
Chrome-binフォルダの中のバージョン番号名のフォルダ以外のファイル・フォルダ
(Dictionariesフォルダ、chrome.exe、wow_helper.exeなど)をすべてその中に移動する
バージョン番号名のフォルダの中に空のファイル"First Run"を作成する(省略可)
フォルダ名を適当に変更して好きな場所に置く
chrome.exeのショートカットを作成して好きな場所に置く
プロファイルフォルダ込みでUSBメモリなどに置きたい場合は
起動オプションでプロファイルフォルダを相対パスで指定する
例)--user-data-dir="..\User Data"
※インストールしていないので自動更新はされない、手動更新も不可

12 :
14 プロセス目より
653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:09:31 ID:YTMgLhDf0
ちょっと質問なんだが、標準のブラウザとして設定していると、
例えばメッセやスカイプなどからリンクを開いた際に立ち上がるが、
その時に起動オプションを適用させる方法ってないですか
自分で用意したショートカットでしか起動オプションを有効にできなくて困ってるんだが
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:23:45 ID:W5MpJx0/0
レジストリエディタで「\chrome.exe" -- "%1"」を検索して片っ端から
例えば「\chrome.exe" --enable-user-scripts -- "%1"」みたく
置きかえれ。確か10箇所くらいある。
既定のブラウザにしてるなら下の「\chrome.exe"」の後ろに起動オプションを追加。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\chrome.exe\shell\open\command

13 :
■ 検索エンジンを追加したら検索ワードが文字化けして検索できません
tksqlite-0.5.8-win32-bin.zipをダウンロードして展開
 ttp://reddog.s35.xrea.com/wiki/TkSQLite.html
Google Chromeを終了
TkSQLiteを起動して [ファイル] > [開く...] を選択し [ファイルの種類] を "All Files (*.*)" に変更
[ユーザーデータフォルダ]\Default の中のファイル "Web Data" を選択して開く
 ttp://chrome.half-moon.org/31.html#kb2b21fa
左上のペインから main -> テーブル > keywords を開く
追加した検索エンジンの登録行の「input_encoding」列に「Shift_JIS」や「EUC-JP」などを入力
F5キーを押して反映させて [ファイル] > [閉じる] で閉じる
TkSQLiteを終了
■ 安定版(Stable)と開発版(Dev)相当のバージョン(Canary Build)を同時にインストールする
http://tools.google.com/dlpage/chromesxs?hl=ja
http://chrome.half-moon.org/50.html#xebfd417
※Devチャンネルリリースと必ずしも同一バージョンではない、Devよりも更新頻度が高い

14 :
どうせまたChromeのテンプレ連発するのが来るんだろうな…

15 :
■ インストールしていないAdobe Flashプラグインが有効になってるんだけど?
http://chrome.half-moon.org/31.html#q9190f4f
AdobeのダウンロードページでFlash Playerをダウンロードできない
http://chrome.half-moon.org/31.html#p31e7aa8
Flashで日本語入力できない
http://chrome.half-moon.org/31.html#nee2e63b
■ ニコニコ動画などのFlashを使用したページで日本語を入力できない
・Chromeを最新版に更新しろ
・それでダメなら内蔵Flashを無効にしてAdobeのサイトからFlashをインストールしろ
 http://chrome.half-moon.org/31.html#q9190f4f
■ 別のフォントに設定しても変わらない
Webページが指定したフォントを優先して表示している
http://chrome.half-moon.org/31.html#se13950d
■ バージョン10,11でフォント設定の変更が反映されない
オプション設定ではゴシック系フォントの変更ができない
http://chrome.half-moon.org/31.html#qf8bd2bf
■ アップデートに失敗する、再起動しても新しいバージョンに置き換わらない
環境変数のTEMP, TMPの場所をデフォルトの場所に戻すか以下参照
http://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=70368#c14

16 :
>>8
お前、前スレでも貼ってたろ、荒らすなよ。

17 :
宣伝してきたった
http://www.rupan.net/uploader/download/1336833416.jpg

18 :
>>1-5 は糞スレ立て荒らし
>>7 >>9-13 >>15 が正しいテンプレ

19 :
Operaに何の恨みがあるの?

20 :
こいつ規制とか出来ないの?
それと前スレw反応する人も多すぎるわ

21 :
チョロキチってスクリプトなんじゃね?

22 :
>>19
Firefoxスレでも同じ事やってるから、Operaにだけ恨みがある訳じゃないと思うよ

23 :
こいつFirefoxスレの埋め立てもしてるなw

24 :
次スレからはクソーム兵庫が降臨してるときは
早めに新スレ作ってリザーブしとこうぜ

25 :
スレを立てるときは他のブラウザスレに合わせてくれ、頼む

26 :
クローマーさんちわっす!!!

27 :
chromeカスを潰したい奴は来い
ソフトウェア板のチョロメ兵庫を潰すスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333567972/

28 :
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)  >>1
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   /     ""  

29 :
>>20
クズ兵庫を規制しろ

30 :
>>21
なわけねえだろクズ

31 :
>>22
恨み(笑)
寝ぼけてんのかお前(笑)

32 :
>>24>>27
兵庫じゃねえつってんだろが
出直してこいやキチガイ

33 :
>>32
Opera使え

34 :
>>33
Chrome使え

35 :
>>34
Opera使え

36 :
>>35
Chrome使え

37 :
>>36
Opera使え

38 :
>>37
Opera信者

39 :
>>38
Opera使え

40 :
>>36
クソームすすめるなら理由ぐらい書けよ

41 :
>>40
速い シェアナンバーワン 最先端
安心アンゼンのGoogle様提供のブラウザだから薦めてるんだよグズが
それぐらい分かれハゲ

42 :
>>41
Opera使え

43 :
>>42
失せろキチガイストーカー

44 :
>>43
Opera使え

45 :
>>44
アンカーつけるなキチガイ

46 :
>>45
Opera使え

47 :
>>46
やめろ

48 :
>>41
速い ソースは?
NO1 シェアが多い=良い物とは限らないというか嘘つくな
最先端 日進月歩なのでどうでもいい
安心安全 ソー(ry

49 :
>>48
ソースはググレカス

50 :
>>49
Opera使え

51 :
>>50
だからやめろグズ

52 :
>>51
Opera使え

53 :
>>49
ググるくらいならOperaつかうわ

54 :
>>52
>>53
おくれてるな爺さんども

55 :
>>54
Opera使え

56 :
>>54
Opera使え

57 :
>>54
Opera使え

58 :
>>54
>>59
黙ってOpera使え

59 :
>>58
Opera使え

60 :
>>59
Opera使う

61 :
>>60
いい子だ

62 :
ワロタ

63 :
>>55-61
お前らマジでChrome使え捗るぞ

64 :
>>63
Opera使え

65 :
>>64
Chrome使え

66 :
スピダイもリンクも無いので捗らないです

67 :
>>65
Opera使え

68 :
相手するなよ…

69 :
>>1-4


70 :
水遁された

71 :
脱googleしようぜ
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/

72 :
>>70
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
まさにアサメシウマ状態!!

73 :
>>73
Opera使え

74 :
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’         
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ       荒らしは無視するのが一番
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/       
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

75 :
このスレの半分以上あぼーんされてる

76 :
今日は母の日だ。
こんな事してるって知ったらお母さんが泣くぞ。

77 :
泣いてくれるような母親ならこういう人間にはならんだろう

78 :
あるサイトだけCookieを削除しないように設定できませんか?

79 :

怪しいブラウザ
クロウムさん

80 :
>>78
CCleanerおすすめ
ゴミームとか入れられるからインストールするときに注意しろよ

81 :
>>78
設定のコンテンツのサイトごとの設定じゃダメなん?

82 :
要領の得ない回答しか出来ない奴は出て行け

83 :
そもそもここ質問スレじゃねーから

84 :
ttp://i.imgur.com/Qa6ox.jpg
ワロタ

85 :
>>84
( ^ω^)・・・

86 :
>>84
これは酷い

87 :
>>84
ウイルス注意

88 :
Chromeはウイルスか

89 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1336829996/43,47,55
自分が水遁されたからって頓珍漢な依頼するなよChrome厨w
案の定まったく相手にもされてないしw ざまあw

90 :
理由が楽しそうって…
まあいいけど

91 :
楽しそうワラタ

92 :
>>80
インストール時にちゃんと見てチェックをはずせよ

93 :
何この流れ。

94 :
>>72
グズ

95 :
ID変えるの早いね生ゴミームくん

96 :
ゴミムシ

97 :
スピードダイアルって、
結局全部のブラウザにパクられたねw

98 :
主要ブラウザにパクられるって凄いな

99 :
で劣化してるから笑える

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HTPC】動画を高画質に再生しよう Part4【DxVA】 (151)
Windowsムービーメーカー part3 (319)
【誇大広告】マッハドライブ【火消しのバイト】 (887)
Mozilla Firefox質問スレッド Part134 (957)
PotPlayer 2 (296)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol92 (239)
--log9.info------------------
帯広白樺学園のホッケーの歴史を語るスレ (153)
女子カーリング 林弓枝 Part33 (991)
【カーリング】各主要+突発スレッド誘導スレ (770)
【指バキュン!】スケルトン越【いくぞ!】 (914)
本場の意地を見せろ!苫小牧駒沢大学 (290)
プルシェンコの話をしよう♪ (320)
◆ 雪合戦 全国一はどこだ。 (冬の国体) (129)
【古豪】法政大学アイスホッケー部【オレンジ軍団】 (309)
東洋大学アイスホッケーチーム応援(第6ピリオド) (104)
カーリング:メディア露出情報専用スレッド42 (977)
釧路工業武修館江南高校 (406)
スノーモービル★5 (623)
東海地区のアイスホッケー (243)
【アイスマン】大学アイスホッケー2【聖地東伏見】 (688)
ホッケーの防具について語るスレ 3 (855)
何故、黒人のアイスホッケー選手が極めて少ないか? (180)
--log55.com------------------
毒汁付き■すき家の定食、丼セット■
【豚キムチ丼】東秀・東秀・東秀【中華丼】
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅21杯目
名代 宇奈とと
すき家119
紅しょうがR、福神漬けや他の漬物もR、邪魔だ
吉野家の客数レポート
【カレー】牛丼カツ丼 どんどん2杯目【おいしい】