1read 100read
2012年5月クラシック70: クラシック・ニュース速報★9 (246) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カラヤンはなぜ目を閉じるのか【自己愛】 (285)
【帝国】ロシア音楽総合スレ 4【ソ連】 (932)
【93】ザロモン交響曲は魅力の宝庫【104】 (177)
ブルーノ・ワルターPart4 (859)
NHK FM 「きらクラ!」 (257)
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第11楽章◆◇◆ (284)

クラシック・ニュース速報★9


1 :12/04/08 〜 最終レス :12/05/28
世間の芸能、音楽ニュースでは華麗にスルーされがちなクラシック界のニュース
サロンも無いため、各関連スレに分散して目にする機会を逸してしまう事も
クラシックはジャンル丸ごと守備範囲の方も多く、不便ではありませんか?
さほど利用もされない単発スレの安易なスレ立ても防ぐ意味でも
とりあえず、幅広く話題の第一報を集めるスレを作ってみました
☆クラシック界のニュースなら何でもいいです。とりあえず持ち込んで下さい
★関連スレが有る場合は、ニュースと一緒に誘導もして頂けると親切
☆リリース、オンエア、公演情報などもどうぞ(個人的な感想などは控えめに)
★次の話題が有るのに前の内容の議論が長引いたら続きは関連スレや雑談スレで
※常時age進行推奨
前スレ
クラシック・ニュース速報★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1322693414/

2 :
落ちる

3 :
>>1
スレ立て乙です!

4 :

無駄もよし
速報ニュースの
ない平和

5 :
フェスティバルホール、2013年4月10日オープン
http://www.asahi.com/national/update/0409/OSK201204090187.html

6 :
>>5
オーッ、来年フェニーチェ来るのか!!
そりゃ朗報だ。
アップサンクス!!

7 :
橋下市長、在阪の交響楽団などで賞金1億円を競うコンテスト提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334068710/
名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/11(水) 00:23:26.23 ID:eq8Jg61r0
橋下最低だな
ホラ一億やるから演奏しろよと言わんばかり
さすが美術館とクラシックを落書きと騒音と吐き捨て廃止した無教養
育ちの悪さが性格に滲み出てるね
橋下のツイッター見たら、村上隆の作品絶賛していて爆笑したw
sラのガキのセンスなんてこんなもんだよ

8 :
在阪の楽団のレベルの方がよっぽど無教養

9 :
まあ、あんな馬鹿を知事に選んでしまう大阪府民が悪いわなw
自業自得だよ
民度に合った地方自治をしてればいいんじゃね?

10 :
次の総選挙で維新の会が躍進してから
「まあ、あんな馬鹿を総理に選んでしまう日本国民が悪いわなw
自業自得だよ
民度に合った国政をしてればいいんじゃね?」
と言うんですね わかります

11 :
コンテスト、どれだけ速く剣の舞を弾けるかとかだったらワロス

12 :
>>11
ゲルギーを呼んでこないとw

13 :
>>11
ちゃうちゃう、それやったらゲルギー違てチャンバラトリオ呼んで来んと
張り扇も忘れたらあかんで

14 :
ベルリン・フィル・ラウンジ更新。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1204110082/
今回はそれほど大きなニュースはなし。

15 :
メータのブルックナーなど聴く方が正しい。

16 :
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012041501001628.html
愛子さま、チェロを演奏 皇太子ご夫妻が鑑賞
2012年4月15日 16時16分
皇太子家の長女愛子さま(10)=学習院初等科5年=は
15日、東京・目白の学習院創立百周年記念会館で開かれた
「オール学習院大合同演奏会」に出演し、皇太子ご夫妻が見守る中、チェロを演奏した。
愛子さまは所属する管弦楽部の一員として、
人気ドラマの主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」など2曲を真剣な表情で披露。
ご夫妻は時折言葉を交わしながら鑑賞し、拍手を送られた。
皇太子さまは学習院OB管弦楽団でビオラを担当。
今度は愛子さまが客席で、ディズニー映画のメドレー曲などに聞き入っていた。
(共同)

17 :
もっとマシな選曲はできなかったのか…

18 :
マル・マル・モリモリのところで笑ってしまった

19 :
なぜディズニーで絞らなかった

20 :
愛子さんのチェロ、弦が太くて高そう
ANN
http://www.youtube.com/watch?v=WMml8rpBy2Y
TBS
http://www.youtube.com/watch?v=J3KTtDmzshg

21 :
バッハ・メダルに鈴木雅明さん、日本人で初
 日本の関係者に入った連絡によると、作曲家バッハゆかりの都市、ドイツのライプチヒ市は16日(現地時間)、バッハ作品の演奏・普及の功績をたたえる「バッハ・メダル」を、チェンバロ、オルガン奏者で指揮者の鈴木雅明さん(57)に贈ると発表した。
 同メダルは2003年に創設され、指揮者のニコラウス・アーノンクールら世界的音楽家に授与されている。日本人の受賞は初めて。

 鈴木さんは6月にライプチヒで開かれるバッハ音楽祭に、自ら音楽監督を務めるバロック演奏団体「バッハ・コレギウム・ジャパン」を率いて参加する予定で、授賞式は同8日に現地で行われる。

(2012年4月18日09時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120418-OYT1T00172.htm

22 :
まだ57歳なのか・・・
風貌から、とっくに70超えているもんだと思ってたw

23 :
仙人みたいな風貌だが、しゃべると万年青年みたいな感じよ

24 :
クモの糸からバイオリンの弦、奈良県立医大教授が作製
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2864014/8602670

25 :
既にポリーニスレでは既出ですが貼ります
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120420/ent12042020530024-n1.htm
今秋のポリーニ公演のチケット発売が延期 「健康上の理由」で
2012.4.20 20:47
2010年の世界文化賞を受賞したピアニスト、マウリツィオ・ポリーニさん(70)が
今年10〜11月に予定していた日本公演「ポリーニ・パースペクティヴ2012」の
チケット発売が延期されることが20日、分かった。音楽事務所「KAJIMOTO」が明らかにした。
KAJIMOTOによると、ポリーニさんから「健康上の理由で公演の日程とプログラムを見直したい」との連絡があったという。
チケットは5月12日から一般発売される予定だった。

26 :
70才じゃ、それも仕方ないね。

27 :
スクロヴァ、ブロムシュテット、サヴァリッシュ…みんな高貴高齢者だけど?
(´・ω・`)

28 :
ヒント:生活習慣

29 :
>>27
指揮者とピアニストとではだいぶ違う。
指揮者は睨みをきかす知力とカリスマ性があれば、体力的にはさほど
負担にはならない。
一方ピアニストは自分で指を使って鍵盤を操らなければならない。
ま、それでも過去ルビンシュタインやバックハウスのような、
とんでもない後期高齢者ピアニストもいたが。
どうもアラウ、ホロヴィッツ、ゼルキンあたりの世代を最後に
真の老巨匠ピアニストはでなくなっている気がする。
わずかにチッコリーニくらいか。
アルゲリッチやポリーニあたりが無事に70代を乗り切れるだろうか。

30 :
最近のアルゲリッチって惰性で動いているだけたからなぁ・・・

31 :
そういやデムスって引退した?
つい最近まで活動してたような気がするけど

32 :
来月、日本でリサイタルがあるよ

33 :
>>32
ありがとう、いろいろ探して2010年の映像しか見当たらなかったけど
結構元気そうだね。
背中曲がって相当老けこんでるけど80超だし仕方ないか。

34 :
近産信が日本センチュリー交響楽団に年2億円支援 - MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120423/wec12042321160005-n1.htm
近畿産業信用組合の青木定雄会長は23日、
日本センチュリー交響楽団(旧・大阪センチュリー交響楽団)に年間2億円を支援する方針を表明した。
同楽団は大阪府から年間約4億円の補助金を受け取っていたが、橋下徹大阪市長が府知事時代に打ち切りを決定し、
平成23年度から全額カットされていた。
 同日の決算会見で青木会長は「組合員から集めるか、組合の利益から出すかは検討中だが、年間2億円は負担したい」と話し、
今年度中に組合内の手続きを経て支援を実施する考え。
 日本センチュリー交響楽団によると、楽団の年間運営費は約7億円。
補助金が打ち切られてからは、公演収入や企業、個人による賛助金や協賛金で運営してきた。
同楽団の水野武夫理事長は「文化の根を絶やさないよう立ち上がって下さる方がいて大変うれしい」と話している。

35 :
2013年6月 東京クヮルテット 引退のお知らせ
世界屈指の弦楽四重奏団として国際的に高い評価を受ける東京クヮルテットが、
来年2013年6月(2012-2013シーズン終了時)をもって、引退することが発表
されました。
ttp://blog.goo.ne.jp/japanarts/e/bc0edc083cb8244e1da19b36091dbba4

36 :
>>34
橋下に捨てられてMKに拾われるか・・・・・

37 :
どっかで聞いたことのある名前だと思ったらMKか。

38 :
毎シーズンアスペンの演奏家か勧告人ばかりのソリストになったりして…
チョンの時の東フィルみたいにマルハンも金出すのか

39 :
>>38
マルハンだって歓迎するぜ。でも、指揮者は日本人がいいな。
金聖響なら元々センチュリーの指揮者だったから、かまわないけど。

40 :
>>35
大ニュースなのに反応がないってのが室内楽ファンの少なさを物語っているな。
RCA離れて以降はあまりディスクを買うことも無くなってしまったが。

41 :
解散じゃなくて引退なのか

42 :
楽器はどうすんのかね。散逸させるのか他のカルテットが継承すんのか。

43 :
イェール大学で所有してる、とかじゃないの?

44 :
日本財団のストラディヴァリウス「パガニーニ・クァルテット」だろ
エクセルシオあたりが継承するのかねえ

45 :
ベルリン・フィル・ラウンジ更新。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1204250001/
東京クヮルテット解散以外だと、ボルトン/モーツァルテウム管契約延長、
ケルン・オペラ存続の危機、とか。

46 :
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  クルトマズアが悲愴演奏中にたおれてしまったー
 |:::: ●) ●)|  
 ヽ:::::::.....∀....ノ  http://www.welt.de/newsticker/dpa_nt/infoline_nt/schlaglichter_nt/article106232588/Star-Dirigent-Kurt-Masur-stuerzt-bei-Konzert-in-Paris.html
   / ~つと)     
   と__)__)

47 :
????どうして悲愴だとわかったの?????
もう84歳なのか。

48 :
>>40
去年テレビで見たけどダメダメだった

49 :
>>47
ラジオで中継していたから。

50 :
まじかよ・・・

51 :
なんか指揮台から落ちたみたいだね。
健康上の問題でなく事故みたい。
もう退院みたいだよ。
山田一雄かw
http://www.huffingtonpost.com/2012/04/27/kurt-masur-podium-fall_n_1459117.html?ref=arts&ir=Arts

52 :
下関に遺されたアルフレッド・コルトーとの約束
(2012年4月30日11時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120430-OYT1T00219.htm

53 :
古留島w

54 :
すごいウラ話だな。
古留島へ行ってみたくなった。最寄り駅はどこ? 定期船はあり?
現地にいけば弾いた曲目も分かるだろうね。聴いた人たち、うらやましすぎ。

55 :
東京カルテットも外人が2人いるし、日本のカルテットという感じではないな。
でも本当の意味で世界で活躍した日本人演奏家は 小澤とみどりと内田と東京カルテットだけだね。

56 :
来日時の録音持ってるけど、あれは酷いなぁ。
1小節ごとに必ずミスタッチがある感じ。
詩情もへったくれもないし……

57 :
アルバムとしては酷いけどあの中から奇跡のトラックを抽出するんだ
2〜3個はあったと思う

58 :
>「私の思いはひとりあの島に残るだろう」とつぶやいたそうです。
ttp://www.toyoura.net/feature/01/index.html
思いが「孤(ひと)り留(のこ)る島」で孤留島とか、かっこよすぎるだろ

59 :
凝る党とかクラヲタ臭くて

60 :
>>55
創業メンバーがだいぶ居なくなったもんなあ。
昔は4人とも日本人だったけどw

61 :
ベルリンフィルのビオラ奏者だった人、主席ビオラ奏者の人、
ベルリンフィルのコンサートマスターだった人、
ドイツリートの歌手で、ドイツ連邦共和国功労十字小綬章を受けた人、
ビオラの現役ばりばりの人、
最近ベルリンフィルのコンサートマスターに就任したばかりの人、
ドレスデン国立歌劇場の総監督だった人、
ハンガリー国立交響楽団の音楽総監督・名誉指揮者の人、
などの日本人(現住所や国籍は知らない)も居るらしいよ。

62 :
ブダペスト・カルテットはハンガリー人が全然いなくなっても
そのままの名前で長年活動した。
東京カルテットもそうなるかと思ってたけど解散か。
ちょっと惜しい気もするけど、それもまあ潔くていいか。

63 :
小澤の名前を出すと世界中のマトモな音楽ファンは失笑するから、口に出さないほうがいい。
これは常識として知っておくべきだね。

64 :
お前まだいるのかw

65 :
東京カルテットも外人が2人いるし、日本のカルテットという感じではないな。
でも本当の意味で世界で活躍した日本人演奏家は 小澤と諏訪内と内田と東京カルテットだけだね。

66 :
ルイ・ラングレ、シンシナティ響の音楽監督就任

67 :
世界で活躍した日本人演奏家なら、やはり三浦環だろう。
あとは梶原完とか。

68 :
セリーヌ・ディオンと全世界ツアーをやった葉加瀬・・・以下自粛

69 :
声楽なら白井光子かな
今なら藤村実穂子

70 :
てか、どう考えても、古楽器の鈴木さんだろ。
【参考】
>>21

71 :
寺神戸とか・・・どうなんだろう。

72 :
海外の雑誌で「ファーストチョイスにすべきバッハ録音」とか「今後の規範となるべき録音」みたいな扱いになってるんだねBCJ

73 :
>>54
山陰線「川棚温泉駅」
>>61
>ドレスデン国立歌劇場の総監督だった人...
? 主席指揮者であって総監督にはなっていない

74 :
最近はボストン交響楽団とか振っているな>鈴木雅明
BCJあってのスズキという印象だったが、そうでもないのか。

75 :
昔小沢がボストン常任になったときに
某小説家が
「はなたれ小僧がどこぞの常任になったとかで騒いでいるらしいが、
日本人にはマタイを演奏できる人間がいない。あんなはなたれ小僧がまともに演奏できるわけがない。
こんなことでいい気になっていても仕方が無い」とかボロクソに言ってたが
隔世の感があるなあ。そのはなたれ小僧も一応マタイ演奏してたし。

76 :
じゃ、いまの佐渡にマタイが演奏できると思うか?
そして、あんた、それを聴きに行きたいか?
それと同じことだろ

77 :
あんなガチ宗教曲
ショコショコショーコーみたいなもんだろ
イスラム教徒から見たら。

78 :
>>73
地図を見てるんだが川棚温泉の付近に厚島(古留島)って、ある?
オレの探し方が悪いのかな?

79 :
http://www.toyoura.net/charm/nature/atsushima/index.html

80 :
>>79
情報、ご親切にどうも。そうか、島々の総称だったわけね。
この案内記事読んだらますます行きたくなってきた。

81 :
>>79
フォロ乙
>>80
金子みすゞ所縁の仙崎と併せて廻ってみるのも良いかもよ

82 :
> 日本人にはマタイを演奏できる人間がいない。
自分だけはわかってるつもりなんだろうな。自惚れにもほどがあるwwwww
>>76
デュダメルやメストなんかよりはよっぽど期待できそうだがな。
だいたい世紀の巨匠とか言われているカラヤンやバーンスタインだって
たいした演奏してないだろう。

83 :
偉そうな馬鹿発見

84 :
自己紹介乙wwwwww

85 :
ったく、おまいらって本当に面白い連中だなwwwww

86 :
ちなみに某小説家って五味康祐
あの当時はこういうものの言い方するの多かったんだよねえ。遠山一行とか
山根銀二、石堂なんとかという脚本家とか。やたら上から目線
その最後の生き残りが功芳とかかも

87 :
>>85
駄目ですよぅ
「自分だけは違う」は命を落しますよぅ
一緒に馬鹿言い合いましょうよぅ

88 :
昔はクラシック音楽はステータスだったからね。
今はいろいろなジャンルがあるから、上から目線でクラシック音楽を語るなんて有り得ない。

89 :
>>88
貴殿のご指摘が上から目線な件w

90 :
では貴殿が下から目線で指摘されたし。

91 :
>>90
おせーよヴォケ

92 :
>>91
や、カス

93 :
>>92
殺せや、ノロマ!

94 :
社会のゴミ共よさっさと

95 :
>>94
だったら殺せばいいじゃん

96 :
提供は「2ちゃんねる」でしたw

97 :
で、迷惑ものはいつしぬの

98 :
どいつもこいつもぬるぽだあ

99 :
どいつもこいつもガッするぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
.:*・゚・*☆☆スーパースター高本秀行☆☆゚・*:.。. . (585)
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その6 (718)
サー・ネヴィル・マリナー (634)
NHK交響楽団 Part40 (258)
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ 12 (360)
【苺】栃木のアマオケ 【干瓢】 (253)
--log9.info------------------
【心温まる】街で見かけたカポー【ほのぼの】part7 (978)
☆★☆★ 今、誰かいる? part419★☆★☆ (757)
【ジェラシー】嫉妬さんいらっしゃい20【ヤキモチ】 (657)
【ドライ】湿度差のある付き合い 92【ウェット】 (962)
【ふさふさ】彼のタマタマ 13ポニョ目【つるつる】 (197)
女の一番の魅力は太ももである (122)
☆☆☆恋人との外食について語りましょう☆☆☆ (410)
☆★☆女の子に質問83問目☆★☆ (513)
彼氏が甘えん坊 5スレ目 (750)
☆恋人がバツイチ☆ part4 (585)
結婚総合スレッド 25 (524)
彼氏がyoutubeでエロ動画見てる (112)
Hの時に言われて萌える言葉35モエー (245)
【フニフニ】愛する貧の彼女7【大好き】  (804)
勝手に悪い想像して相手を疑ってしまう人 6 (376)
社内恋愛力ップルいますか?part13 (789)
--log55.com------------------
SHARP MURAMASA part6
SONY VAIO U (U1/U3/U101) Part 77
ノートPCを延長保証使って修理に出したのだが
アップルタイマー】VAIOよりもMacの方が壊れやすい
MSI Windpad 110W専用スレ Part7
【富士通】Ultra Small Screen Tablet【F-07C後継】
SONY VAIO FitA 11 13 14 15 13秋14春モデル
【品薄】Microsoft Surface Pro 未購入者用☆2