1read 100read
2012年5月HR・HM33: ヴィタリ・クープリ Vitalij Kuprij (400) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オーディション】KAMELOT 11【新譜製作中】 (206)
《Richie》☆BON JOVI-Part.61☆《Rehab》 (689)
メタラー弱体化は正統派METALが原因? (594)
diskunion総合2 (446)
今日買ったCDを報告するスレ (252)
Gary Moore/ゲイリー・ムーア【永遠に】 (959)

ヴィタリ・クープリ Vitalij Kuprij


1 :12/02/17 〜 最終レス :12/05/28
語れ

2 :
>>1の母でございます。
このたびは、息子がこのような恥知らずなスレを立ててしまい
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日メタル板でね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。

>>1の母より

3 :
インギーとこでスレ違だったからって・・
ホントに建てたのかよ

4 :

http://www.youtube.com/watch?v=hT-gKVuvhSI&feature=related
Vitalij Kuprij - Nocturne in E Flat Minor

5 :
下手なクラシックだ

6 :
ショパンコンクール世界最年少優勝だよ

7 :
こんなスレを待っていた!!

8 :
(´・ω・)見たり食ったり

9 :
(´・ω・)入れたり出したり

10 :
煮たり焼いたり食うたり。

11 :

http://www.youtube.com/watch?v=NGe6AC-obJs&feature=related
ヴィタリのピアノレッスン
しゃべってるとこが見れるよヽ(^o^)丿

12 :
クラシカルなフレーズ弾きたいだけの人

13 :
誰もが思い浮かべるショパンコンクールと別物でしょw

14 :
やっぱり末尾Pはクソな奴が多いんだな

15 :
正直な話しこの人フレーズがなんかカチカチしてて下手に聞こえる

16 :

どの曲が?

17 :
好きだけどキーボードの音が軽すぎる!
四季のアルバム出してからピアニストとして活動してたけど今は??

18 :
High Definition このアルバムは好きだな
ハウも上手いし

19 :
音が固い

20 :
この人とかリチャードアンダーソンって今活動してる?
ここ5年ぐらい全然名前聞かない
そんなにファンってわけじゃないが・・・

21 :
リングオブファイアを復活してほしい

22 :
音沙汰ないし生きてるのかさえ知らない
もしかしたらお亡くなりになってるかもね

23 :
Vitalij Kuprijでググれば、Myspaceとか公式サイトとか見つかるんじゃね?

24 :

どうよ?
神クラシカル
http://www.youtube.com/watch?v=dab7g2K1zr4&feature=related
Vitalij Kuprij January New Beginning

25 :
938 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :2012/02/18(土) 14:48:54.05 ID:IGyU06fI0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289671371/485
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289671371/492-493
マウリツィオ・ポリーニやマルタ・アルゲリッチをはじめとした
天才的なバカテクピアニストたちや
アルフレッド・ドニ・コルトーやサンソン・フランソワなどの
至高のセンスを持つピアニストたちなどを
耳が腐るほど聴きあさってる人たちのスレで
こういう質問しても、そりゃクープリ褒める人はいないわな。
クープリはしょせん、その程度ってことを知るべきだ。

26 :
セカンドソロは神盤。
インストものの最高峰。

27 :

感想どうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=gY3u0LbAd0Y
Vitalij Kuprij - Piano Overture

28 :
メタラーだったらグールド演奏の
速めの月光3楽章がいいんじゃね
http://www.youtube.com/watch?v=DVZqAbbkdgw

29 :
インギースレにくるな
クソリークープリー

30 :
>>1はインギースレに来るな!
確かにヴィタリは凄いけどね。
ギターヒーローは沢山いるのにキーボードヒーローってまだ少ないな。
ヴィタリ、イエンス、でこマッツ、トニマカ、リチャード、ヤンネ、
ルーデス、ケビンムーア、デレク、アンドレくらいしか思い浮かばない。
メタルに限った話だけど。

31 :
キース•エマーソンが偉大過ぎる

32 :
やっぱ古くはジョン・ロードとキース・エマーソン この2大巨塔がいてだな・・・
ヴィタリーも好きだったりするので、 
1stのHigh Definition リマスターされたから買ってみようかな
2ndは一時期よく聞いたけど何か秋田、1stの方が好き ハウのおかげでもあると思う

33 :
その二人が出てくるならリック・ウェイクマンにケン・ヘンズレーも外せないな

34 :
クリープはHMに向いてない
ネオクラでさえ不向き

35 :
>>33
セクハラしたイゴールも入れてくれ!
ウェイクマン、イゴール、ルーデスは俺の中で神

36 :
ヴィタリの曲で好きなのって何?ヽ(^o^)丿

37 :
どうよ?

38 :
アーテンションは好きだった。

39 :
アーテンションの2ndはよく聴いたな

40 :
40

41 :
そういえばそのアーテンションのデビュー当時、B!誌で(誰とは言わないが)
諸手を挙げて称賛してた奴が数年後に楽曲が悪い他の扱き下ろしにはまいったわ

42 :
アーテンションってヴィタリの良さ出てないでしょ
リングオブファイヤーからだよ

43 :
>>41
まいったって、どーでもいいでしょ
自分の耳で判断したらどお?

44 :
ヽ(^o^)丿

45 :
ブッフビンダーとグラフマンの弟子だって。
ランランと同門か。

46 :
>>45
ランランはヴィタリより激しいよな。
ヘッドバンギングするわ、顔芸するわ。
http://www.youtube.com/watch?v=CDVtuVBDRwc

47 :
>>46
ワロタw

48 :
ヴィタリ今何やってんの

49 :
>>47
笑えるけど、現在の世界でのトップクラスのピアニストだからな。
ヴィタリとは全く比べ物にならん天上の存在。

50 :
50

51 :
昔はB!で持ち上げられてたから、それを鵜呑みにしてる人もいるんだろうな

52 :
ランランとか顔ゲイのハッタリゲイピアニストはホント糞つまらない

53 :
こいつ何人だっけ?

54 :
>>53
ロシア人なんだっけ?
ウクライナ出身のはず。

55 :
ランランはヨーロッパでも1番人気なんだぞ
ポリーニやアルゲリッチのチケットが1万5千円なのにランランは3万円もする。

56 :
知るか。糞ツマラン。顔芸やってろw
ゴミが

57 :

ヴィタリの力量はどれくらいですか?
マジレスで
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=mvJ1cFGUfug

58 :
権威主義の粘着クラバカ(しかもゲイ)が大して分かりもしないのにクラバカ全般の知名度だけでヴィタリを無闇に叩くのみのスレになるなw

59 :
向こうのスレで神だとか至高なんて恥ずかしい言葉使ってる奴よりマシだと思うけどなw
まあp2らしいと言えばらしいけどw

60 :
60

61 :
演奏は上手なんじゃないの
HM/HRの作曲家としては曲が致命的につまらないけど

62 :

曲がつまらない?
これ見てみ
http://www.youtube.com/watch?v=27QpRk01tU8&feature=related

63 :
マジでどうよ?

64 :
このDVD持ってるし、実際ライブ見に行ったよ
ライブ最高だったなー

65 :
曲も退屈きわまりないし、マークボールズのボーカルは声量あるだけで抑揚やメリハリなくてつまらん
まぁそりゃ立ち消えするわな、こんなバンド

66 :
>>65
超メジャーなメロディしか分からない難聴のうえにボーカルの好みが異常に偏執してるパラノイアか可哀想にw
終わってんな

67 :
>>62
残念ながらその曲はマカパイン作曲だ

68 :
むしろ様式美疾走曲がつまらないネオクラなんて存在価値ない
というか、それしか聴けたもんじゃないw

69 :
>>62
マークボールズ劣化しまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :
すごいわ全部両手の人差し指だけでピアノ弾いてるもんな

71 :
もうこのスレ終わったな
捨てよう

72 :
グラフマンの弟子ってことはホロ爺の孫弟子か

73 :

ヴィタリ神ピアノ
どうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=mvJ1cFGUfug&feature=related

74 :
>>73
どうよって言われても、何を評価してほしいのかわからん。
ラフマニノフとかヴィタリは弾いてないの?

75 :
うpされてるの限定

76 :

ヴィタリのピアノレッスン見てみ
これが現代のショパンだ
http://www.youtube.com/watch?v=4GCsJ0HZEW0&feature=related

77 :
アルゲリッチとどっちがうまいの?

78 :
>>77
これを見たら明らかだよ
現代のショパン、ヴィタリの神エチュード#12
きたんのない感想をどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=hjAjHieSd08&feature=related
Vitalij Kuprij - Chopin Etude #12 In C Minor Opus 25

79 :
低音がうるせぇw
うまいのはわかるんだけど、機微がないな。
同じ曲が見当たらないがアルゲリッチの方がクラシックなら上だろ。
http://www.youtube.com/watch?v=HUoW-1cHUk8
というか、ヴィタリはクラシックよりも様式美メタルの方に価値を見出すべき。

80 :
この曲なかなかいいね。こうゆうのもっとあるの?
一瞬、自分はVersaillesのred carpet dayが思い浮かんだけど。

81 :
それはクラシックから引用してんだろ

82 :
さすがショパンコンクール最年少優勝

83 :
ヴィタリのPIANO売ってないかな?
当時、持ってたんだが

84 :
 トニーマカパイン元気にしてたんだな。スティーブヴァイの下働きばっかり
と思っていたが。。
 もともと、トニーマカパインはデビューした頃、スティーブヴァイに結構ギターレクチャー
してた。褐色のイングヴェイと言われたが、イングヴェイより年上でしょ?確か・・
 今でこそスティーブヴァイはフルピッキングフレーズやスイープバリバリやってるけど、
アルカトラスでデビューした頃は基本テクでイングヴェイにかなわず、ライトハンドやタッピングで
ごまかしていた。アルカトラス時代のDVDまだ売っているから見ると一目瞭然。
イングヴェイはライブ一発取りのビデオが出回り、スティーブヴァイは、あとで
ミスったようなところ、音重ねているの結構あちこちにある。
なにより、トニーマカパインが元気でよかった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17107468

85 :
もっと偉大なギタリストが居たよ。山形の酒田に。
> インギー系の面白い動画見つけた。(^^)ギター回してストラップのねじ飛んでギター落としたり
> おもしろいよ。ピックはバンバン投げるし。高校の先生が学校祭でYngwieのコピー、というよりアドリブ演奏バンバンなので
> Yngwieなりきりで、しかもライブ。
> 最近は、いすに座ってテク自慢の勘違いが多いが、この先生ほとんどノーミス。コメント英語だし・・・
> しかも、生徒の前という絶大なプレッシャーと戦いながらで、生徒に演奏中に顔を何度もタオルで拭かれながら乱れず演奏して
>いる。タオルで顔拭いたやつは、演奏の邪魔してやろうと思っていたのか・・・
>URL http://www.youtube.com/watch?v=mnvlG5gYs8Y
 この高校教師の一発勝負ライブの方がメチャ演奏クオリティといい、アドリブセンスがいい。速弾きでもしっかり曲にあっている。
で、メロディラインが初期のイングヴェイのおいしいところのエッセンスをしっかり出していて速弾きでも心に迫るものがある。
597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/29(水) 10:33:53.99 ID:YKqfQg6T0
つうか、この高校教師なにもの?(^^;)

86 :
2002年以降のこの高校教師の人生
2003年 授業中、むかつく生徒に、背広のポケットからピックを取り出し投げつけ怪我をさせる。
    事情聴取した校長が、ライブ用モニターに見えてきて高校教師がギターを叩き付け、ギター全壊。校長全身打撲
2004年 2003年の事件で、離島に左遷。
    あんまり暇なので、またギターがうまくなる。
2005年 たぶんあのくらいの世代だと、LOUDNESSもコピーしたことがあり、高崎のハイテク演奏を歯で弾き始める。
2006年 歯がぼろぼろになって、発音がむちゃくちゃになり授業中生徒からムカつかれる。
2007年 むかついた生徒が、この高校教師をボコる。高校教師ピックを投げ反撃、最後はギターを叩き付け、生徒を半殺しに。
2008年 2007年の事件で6ヶ月の停職となり、さらにギターがうまくなる。
2009年 停職のためにお金がなくなり、泣く泣くギターを売る。
2010年 やっとギターを買う。1年間ギターを弾けなかったのでへたくそになっている。
2011年 猛練習をしようとしたら、有力進学校に転勤となり多忙のため、またギターと疎遠に。。
2012年 田舎のかくれた日本一のギタリストがヘタになり、高崎 晃ほくそ笑む。
2013年 みんなで考えよう。

87 :
>>82
去年アヴデーエワが優勝した所謂あのショパンコンクールではないよ。
あのショパンコンクールで優勝してたら、この知名度で済むわけない。
ロシアのピアニストのショパンて何か違和感ある。
ラフマニノフとかプロコフィエフは母国だけあって流石と思うが。

88 :
>>86
そこまでやってもクビにならんとは
さすが日教組の力は偉大やで!
公務員天国マンセー

89 :
トニーが元気でないワケがない。
インタビュー見てみろ。早口で甲高くてウルサいぐらいや。

90 :
>>87
ヴィタリのはソ連のショパンコンクールだよね。
いわば地方大会。
もっとも、ショパン国際ピアノコンクールの予選でもなんでもないけど。
>ロシアのピアニストのショパンて何か違和感ある。
1〜4回のショパンコンクールはソ連(ロシア)人が優勝してるし、
ロシア人は上位入賞の常連だから、別におかしいことはない。

91 :
90

92 :
ソ連のショパンコンクールの知名度を調べてみたが、ミスらっきょうコンテスト以下なんだな。

93 :
いや、権威あるよ

94 :
>>84
なぜヴィタリのスレでヴァイとマカパインの話を?

95 :
どれぐらい権威あるのか詳しくお願い

96 :
>>94
リング・オブ・ファイア

97 :
>>90
そうだね。多い。
個人的にはショパコン優勝者ではブレハッチ。
>>95
プロレベルではどうでもいいコンクール多いよな。
聞いたことないコンクール歴プロフィールにズラッと並べてる人いるけど。
もちろんメジャーコンクールで入賞してるから絶対いいわけではないが。
ランランとかショパコン出てもさっさと落とされそう。
俺はランラン好きなんだが(笑)

98 :

躍動するマーク、ヴィタリ
噂のリングオブファイヤーライブ
http://www.youtube.com/watch?v=27QpRk01tU8&feature=related

99 :
>>98
しかしこの曲はマカパイン作曲であるため
「ヴィタリの曲はつまらない」という悪評をはねつけられず
残念

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天才シンガーグラハム・ボネットGRAHAM BONNETを語る9 (537)
BURRN!の表紙が20年前と同じ面子な件w (472)
【Pleasure】  KREATOR -2nd-  【to Kill!】 (768)
RIOT ライオットについて語ろう Part.3 (112)
diskunion総合2 (446)
JUDAS PRIESTの最高傑作はRAM IT DOWN (684)
--log9.info------------------
経専北海道観光専門学校に入学しては行けません!! (152)
【調理師】服部栄養専門学校【やりたい】 (368)
【新大阪】トライデントコンピュ-タ専門学校 (698)
【綜合】日本工学院蒲田校 (144)
中央医療技術専門学校 (831)
城西放射線技術専門学校 4 (450)
【柔整】潰れた学校、潰れそうな学校【鍼灸、理学】 (371)
シケン技工所Part4 (130)
米子高専Part18 (552)
大原の裏事情知ってる奴 12 (972)
関西医療学園専門学校ってどんな感じ?2療目 (777)
HAL大阪-55 (822)
ヒューマンアカデミー12 (529)
【高等部】あいちビジネス専門学校 (535)
仙台大原簿記公務員専門学校 (166)
高等専門学校(高専)の就職内定率は93.8% (371)
--log55.com------------------
ゴールドジム溝の口
腹筋が一か月で割れるとかバキバキとか嘘つくの?
ゴールドジム渋谷【SBT】2
【菜食】ビーガンのトレーニング事情【植物性】
トレーニングしてても江戸時代の町人にすら勝てない
【遅延】マイプロテインの配送について【破損】6
吉岡里帆「筋肉ムキムキな男は恋愛対象にならない」
上腕三頭筋を鍛えるスレ part11