1read 100read
2012年5月インディーズ115: StartOfTheDay (420) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AIR JAM 2000 (344)
KamomeKamome (957)
ズボンドズボン20ヶ年計画(活休中) Part34 (665)
【インディーズNO1】UnLimited【最高】 (154)
OCEANLANE オーシャンレーン part 8 (167)
【麺に】直接言えない事を吐くスレ12【ファンに】 (980)

StartOfTheDay


1 :09/07/23 〜 最終レス :12/05/25
インディーズバンドStartOfTheDayのスレ

2 :
空ける所は空けろよ、気持ちわるい。
あと、ホームページのURL貼れよ。

3 :
あたし、スタオブ知ってますわよ。とても好きなバンドだわ。他に知ってる方いらっしゃって?

4 :
気持ち悪い

5 :
知ってます!!スタオブ最高です

6 :
せっかくStartOfTheDayのスレッドがあるのに書き込み少ないんだね・・・もっと書き込めばいいのに・・・

7 :
ボーカルかわいい。

8 :
だからゆーあーるえる氓諱B

9 :
↑URL?

10 :
スタオブ知ってる方いらっしゃらないの?

11 :
自演し放題

12 :
Voのアツコさんはとにかくソプラノがきれいです。

13 :
あげ

14 :
スタート

15 :
オブ・ザ・デイ

16 :
オブ

17 :


18 :


19 :


20 :


21 :
この前までのドラムって元FACT?

22 :
>>21
そのとうりです。

23 :
ここにもStartOfTheDayについてのってましたhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1249393712/l50

24 :
>>22
そのとうり(何故か変換出来ない)です

25 :
とおりだろ!と釣られてみる

26 :
もうベストアルバムかよw
もちろん再録なんだろうな?

27 :
網目

28 :
配信限定シングルの曲良いな

29 :
正直ベストはまだ早いと思うけどな
それよりライブが見たい

30 :
スタオブのライブは2ndミニのレコ発ツアー以来行ってないや
最近仕事忙しくてライブ行けないorz

31 :
8月のライブ行きました。あつこさんのピアノひく姿が優雅で上品だった。

32 :
11/3行くやついる?

33 :
11/3はひまであれば行こうかしら・・・

34 :
ベストアルバムなのにファーストの曲1つもなくて、一番最近のアルバムから7曲ておかしくない?
俺の好みの問題かもしんないけどベストぽくない(_ _;)

35 :
たしかに。でも、音は良くなっている

36 :
>>34
禿同
最新作から入れ杉

37 :
11月のライブチケットが特典になってるCDってもう完売??

38 :
ライブ楽しかった

39 :
1stを全部再録して欲しいわ〜

40 :
nature living 2ch
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/minor/1205995172/

41 :
>>39
同意
1st録音状態は微妙だけど曲の完成度は素晴らしいし、自分は今でも聴いてますよ。

42 :
CDでるね

43 :
新譜でたわりにだれもいないなー
自分的には好きでした
方向性変わって、もう前みたいな曲はやらなそうなのが残念だけど、これはこれで良いかなと
他に聞いた人いませんか?

44 :
>>43
聴きました。私もこのアルバムは気に入っています。曲の感じも確かに変わりましたが、ライブでは昔の曲もやってくれるので、それを楽しんでいます。

45 :
>>44やっと人が来てくれた!
ライブでは昔の曲もやってくれるんですか?
自分は地方在住で今回のツアーがstart of the dayのライブ初参戦なので楽しみです
何か注意点とか知っておいた方がいいこととかあります?

46 :
8008

47 :
>>45startoftheday以外にもバンドは出るし、色々なバンドが出ますが、いつ自分が見たいバンドが出るかその場じゃないと分からないので、ライブハウスには早くついた方が得ですね。

48 :
>>45あとは・・・最低限のマナーを守ることぐらいだと思います。とくに深く考えなくても大丈夫ですよ。

49 :
>>47>>48
ライブは知らないバンドも見ておきたいので早めにいくつもりです!
ありがとうございました

50 :
start of the day wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/START_OF_THE_DAY

51 :
なんか・・・今のStartOfTheDayって・・・前と比べて雰囲気が変わってしまったって思うのは私だけでしょうか?

52 :
雰囲気がブディに少し似てる

53 :
>>51
バンドってのは次回の経過と共に変わっていくもんだよ
人間だってそうだろ

54 :
中途半端なバンドほど中途半端な変化するよな。
周りからみたら大した変化でもないけど本人たちからしたら大分変化したつもりなんだろう。
アルバム出るたびに質が落ちてるね。
こだわりを感じない。

55 :
ボーカル最近少し声変わったような・・・もしかして変声期入った?

56 :
ぶっちゃけ今回のアルバム、どの曲も一緒に聴こえる。
人によって感想は様々だと思うけど自分はそう思った。

57 :
どの曲も一緒に聴こえると言えばそうだと思う。
インタビューでは前のアルバムは色んな曲をやって四方八方にいってたから、今はまっすぐ定着した、みたいな事を言っていた。

58 :
悲しい事だと思うが、あつこさんが変声期来たとしてもおかしくはないだろう。ロック歌手が地声で叫んで喉を痛めるのはよくある話しだ。
そう言えば10月17日のクラブアジアであつこさんが「どうせ私一人で感動してればいいわ・・・」みたいな投げやりな発言をしていた。辛かったのだろうか。

59 :
たしかに、最近ボーカルMCの時とかガラガラ声っぽい。

60 :
このバンド愛想よくない

61 :
ライブスケジュールでフリーズのスペル間違えてるよw誰か教えてやれ

62 :
今度はDVDでるね

63 :
DVD見ました。とても素晴らしかったです!!やはり買う価値があります。

64 :
そういえば最近ボーカルなんで横向くようになったの?

65 :
どうでもよくない?個人の考えが何かあるんでしょ。

66 :
DVDどう?ライブ以外の映像はどんな感じ?買うべき?

67 :
練習風景とかそんな映像です。あとPVとか。彼らの普段の姿が見たい方ならお宝映像だと思います。

68 :
あつこ「ど〜せ私一人で感動してりゃいいんでしょ〜(-_-#)」
客「ぇ・・・・・・・・・・・・;」

69 :
今年はいっぱいライブしてくれー。

70 :
>>56
どの曲も一緒に聴こえる。というか、あえて同じ様なバラード調な曲にしたのだと感じとれる。

71 :
このインタビューhttp://www.jungle.ne.jp/interview/?vol=155&no=79にも書いてあるが、前はロックな激しい曲からハードコアやエレクトロ系までやって四方八方に散っていたから、今はどの曲も同じ様な感じにして安定したと言っている。

72 :
でも、ある意味で同じ様な一本調子な曲ばかりになって味が無くなったと言える。
前は激しい曲から静かな曲まで色々な曲をやったからこそ、むしろ華があった。

73 :
たとえば、このシルク・ドゥ・ソレイユのサーカスの動画を見てほしい。http://www.youtube.com/watch?v=j81Qlbr7r20ダイナミックな大きな動きから、ゆっくりした静かな動きまで色々あるからこそ、凄く見応えがあるし寄せ付けられるものがある。

74 :
だが、これがもし静かな動きばかりでアクロバットもやらない一本調子なサーカスだったらどうだろうか、きっと無機質でつまらなく華がない感じになってしまうだろう。
だから今のSTART OF THE DAYは同じ様な事ばかりやって一本調子になってしまったから、何だか味気なく華がなくなってしまった。

75 :
正直メジャーデビューしてから落ちぶれたね。

76 :
イントロが無くなった辺りのアルバムから、全体的にグダグダな印象。
疾走感皆無、メロディが耳に残らない。
Voと音程被りまくりのシンセ。
正直聴くに耐えないわ・・・
1〜3のアルバムはよかったのになぁ・・・

77 :
Melody Runnerまでは良かったのに・・・
最近なんか落ちたなって思います。
CDだけじゃなくてライブとかも。前は曲も雰囲気も凄く華麗で見応えがあったし、あつこさんのあのパンチの効いたキュートな歌声が好きだったんだけど今は声が変わっちゃったし・・・何か全体的に地味な感じになってしまいましたね。

78 :
それに、あつこさん前向いて立って歌っている頃は感情を思いっきり吐き出してぶつかってくるシャープな感じが良かったのに、今の座って横向いているのは何か・・・色んなものを閉ざしている感じで寂しいです。

79 :
でも、まぁ・・・スタオブの皆さんだって人間だし、色々何かあったのかも知れないけど、やっぱり私としては残念です。本当がっかりしました。

80 :
>>77
私は最近の方が楽曲もライブ好きです。
演奏のクオリティは以前より今のメンバーの方がしっかりしていると思います。素人意見ですが・・・。
あとはピアノスターやエンジェルハートなどの楽曲をライブでやってくれたら最高ですね。

81 :
Hero of the starry nightいいよね!

82 :
今年まだライブ行ってないけど、今の彼女に昔の楽曲なんか歌えるのかな?声変わっちゃったんでしょ?

83 :
LOVE買ったけど、1曲目の声がガビガビだったw

84 :
でも何で声変わったんだ?

85 :
この前ライブ行ってきたけど、良かったよ。声変わったのかな?
PIANOSTARとか今のバンドの状態でやったら素敵だと思うんだが。

86 :
技術力は上がったと思う。でも確かに歌い方は変わった気がする。良いか悪いかは別にして。

87 :
自分は今の雰囲気は良いと思う。華やかな声と音楽とオーラを失ってしまったトップスターって感じが。悲劇的なのもまた美しい。

88 :
個人的には個性のないエモって感じがしたな。だから良くも悪くもない。この手の音楽ならもっといいバンドいるじゃんて感じ。

89 :
歌声とは・・・大切なものとは・・・失ってから大きな存在だと気付くのです。スターだった彼女はいずれ音楽を変えてしまった過ち、声を変えてしまった事に後悔して嘆き叫ぶでしょう。まるで羽を失った不死鳥の様だ。

90 :
少なくとも前は個性があったと思う。

91 :
結局、今年もライブ活動が消極的だなこのバンド。もっと世に出れば人気出ると思うんだが。

92 :
メンバーが仕事で忙しいからあんまりライブしないとか?それにしても普段何処で何の仕事してんだろ?

93 :
あつことか何とか言う女は自分のした事分かってんのかwww散らっていた物を安定させたなんて偉そうな事言いやがってwww結局失敗したじゃないかwwwてかミュージシャンとしての自覚つ〜かプライドあるんかい???

94 :
いえてる。それにあの人、言葉で色々言ってるわりに実行してない時が多いね。何だかんだ言って自分に自信ないんじゃないの?マジ滑稽だし。おまけに料理もろくに出来ないwww

95 :
うそ〜、アイツいい歳して料理もできねぇの!?離れできてないとか!?最悪。じゃあ家事とか掃除や洗濯もやらなかったりして・・・部屋とかも汚くてゴミだらけなんじゃ・・・想像したら吐き気した。

96 :
そうですね。私もそう思います。あつこさんはよくブログでも苦手なことがあれば出来ないとか駄目だとかよく言ってますよね。そんな事ネットで吐いている暇があれば自分で努力してやってほしいです。

97 :
練習も何もせずに出来ない出来ないって言うのは人としてどうかと思います。でもこれは今の若い人にありがちなんですよね。

98 :
私の娘は軽度の知的障害者であつこさんと同じくらいの歳ですが、自分から「私だってもう大人だもん。甘えたくない」って言ってちゃんと自立して仕事も持ち、一人暮らしして家事から掃除、洗濯、料理、お金の計算、全て自分でしています。

99 :
それは娘がしっかりしたいと言う気持ちがあったから色々練習してできる様になったのです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SAKEROCK・サケロック5 (619)
【ACIDMAN】Nomadic Recordsを語ろう【アロウズ】 (340)
【3rdAL】GLORY HILL part.3【】 (459)
AIR JAM 2000 (344)
長野のインディーズを語るスレ (623)
【Dir11】凛として時雨♯ぃぃ【メリー11】 (284)
--log9.info------------------
バドミントン技術Q&A、3回戦目 (473)
スポーツクラブnas総合スレッド パート1 (885)
関西学生アメリカンフットボール Div.T部 Part75 (269)
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part34 (368)
北海道学生アメリカンフットボール part10 (299)
【ホノルル】Honolulu marathon【出場3回目】 (928)
【陸上】ケツ割れについて語れ!【陸上】 (168)
【鉄人】トライアスロン総合スレッド15【IRONMAN】 (839)
フリースタイルフットボール (917)
【日本全国】大学アイスホッケー【津々浦々】 (683)
【ケビン】トータル・ワークアウト 【山崎】 (946)
フィールドホッケーについて語ろう PC8本目 (685)
【総合】バドミントンを語ろう!53rdゲーム (648)
スパッツの下って何を履くの? (272)
【Davidから】ボディープラスを語る【山本まで】 (491)
県トップから初級者に落ちた。ばどりん4錠目 (174)
--log55.com------------------
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ31
俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 27
【仔鹿リナ】八百森のエリー 1品目
【キャタピラー】村田真哉 総合3【キリングバイツ】
【花沢健吾総合】 アンダーニンジャ・他 128
【さノ助】さつきちゃん part1
オカヤド[モンスター娘のいる日常]part10
究極超人あ〜る【79】