1read 100read
2012年5月プログレ90: クラウスノミを語れ (796) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジャズロック総合スレ♪JazzRock♪ (966)
クラウス・シュルツ(KlausSchulze)について語ろう 2 (965)
ルネッサンス Renaissance  第3章 (393)
▼▲▼ KANSAS・カンサス Part 9 ▼▲▼ (220)
未CD化のアルバムを羅列するスレ (335)
TM Networkはプログレ (208)

クラウスノミを語れ


1 :05/05/09 〜 最終レス :12/05/16
知る日とぞ汁・・・
さあ語れ!

2 :
エイズで死にましたっけ?

3 :
http://www.elephant-picture.jp/nomi/
これ見たいなぁ フー

4 :
人間セールだ!

5 :
映画見たい。東京だけなん?
ところで蚤のビデオ見たことある椰子いるか?
蚤最高!

6 :
>>5
ビクターから出ていた「クラウス・ノミよ永遠に」というPV4曲のヤツ持ってます。
いかにも当時のニューヨーク・アングラ風情。
しかし、なぜプログレのところにノミなのか。
ジャンル分けの難しい男ではあるが、あえて言うならニューウェーヴなのでは?
日本発売はヴィデオもレコード2作も死後っつーのがなんとも。

7 :
映画凄く見たい気持ちで一杯。
ぺーター佐藤がニューヨークに居た時分に交流があったとか。
ぺーター佐藤って名前も既に懐かしい部類にはいってる。

8 :
>>6
確かに"ジャンル"区分は難しい。
"前衛"(progress)ではあるが、"プログレ"ともビミョーにちがう。
蚤の"プログレ"らしさは
・玄人ごのみ(漢!)
・クラシカルな曲(death、cold、samsonなど)
・奇抜パフォーマンス(初期ジェネシス?)
・牧歌的エレクトロポップ(初期風呂井戸的? ding、lighting、ICUR)
・刹那的菓子(wastemytime、nomisong 風呂の"darkside"ぽい)
ぐらいか・・・。(ちと違うか)
>3  情報d。みにいくぞー!!

9 :
80年代物には殆ど愛着無いが、80年代的な安っぽさが無いと体現出来ない
稀有なミュージシャンだな、

10 :
いわゆるプログレではないだろ ノミ

11 :
もしかしてスパークスみたいな感じか?
ノミ。

12 :
う〜ん。通じる部分がなくもないけど
全体的にトーンが「夜」って感じ

13 :
どこをどう聴いてもニューウェーブだろ ノミ
いやスレ違いとかは言わんけど
スネークマンショーでCold Song聴いて俺はファンになった

14 :
If they saw my face,Could I stll take a bow?
will they know me,know me,know me now?

15 :
>>12
君のレスで俄然興味がわいてきたゾ!ノミ。
映画とタイアップでCDにもなるんだよね?
発売日はいつ?
たしか二枚しか作品ないんだよね?

16 :
>>15
手元のフライヤーによるとベスト盤は5/25で2100円だそうな

17 :
>>16
ありがとー。
聴いてみますー。

18 :
>>17
例えば、こういうカンジ。
ttp://unosunosyunosceros.com/tRibuTO/Nomi.swf
曲は2ndに収録の「Three Wishes」。
クリックすると画面がいくつか変化します。
フラッシュの作者などは不明。

19 :
もうちっと生きていて、生オーケストラバックのアルバムとか出して貰いたかった
HIVで死んだとか、奇抜なコスチュームばかり先行してた感はあるが今回の国内
再発と映画でもうちっと見直されて欲しい。
が、やはり映像見たい、みた杉。

20 :
>>18
初めて聴くけどいいねこれ。
ニューウェーブだけどプログレ臭もする

21 :
ストップ!ひばりくん

22 :
ノミソングは6月何日から公開なの?

23 :
>>18
これは初めて聴いた。アルバム1枚しかもってないんで。
こんなあからさまにピコピコしてる曲もあったんだなぁ。でもやっぱり独特だね。
>>19
>生オーケストラバックのアルバムとか
ハゲ堂ってか本人も相当やりたかったろうなぁ。
フルオケをバックに無茶する様子が目に(耳に)浮かぶ。
早死に残念。あんまり居ないタイプだからね。
たしかノミが死ぬ前後、お茶の水にあったイシバシ楽器の看板は
ノミっぽいキャラクターのイラストだった。

24 :
亡くなったのは39歳で40前だったと言う事で、遅咲きでは有ったみたいだ。
色物と見られても、正規のクラシックの教育を受けているって事もあってか
薄っぺらくは無い所に蚤の魅力がある。

25 :
目が、物悲しいんだよ。

26 :
アルバム発売日あげ

27 :
週末にゲットしにいく>蚤再発盤

28 :
かっちまったー>再発盤
ベスト盤しか持って無かったらな。

29 :
映画見たいけど遠いよorz

30 :
道化ではあるんだけど、どこか物悲しさというか切なさがうっすら入ってるよな。
湿っぽさは全然ないが。
やっぱりこの人、元々ちゃんとした声楽家だったの?

31 :
シンプル・マンとか普通なら能天気になる筈の曲調なのに、何か物悲しくて湿っぽいん
だよな。

32 :
倉臼 鑿という日本人であったことは
ひみつです

33 :
まわりのやつが誰も知らない。
なのにCold songは「あ、これ聞いたことある」という人が多い。

34 :
ジャケ写を見て「あ、この人と寝たことある」という人はヤバイ

35 :
Cold songはなんか泣いてしまフ。

36 :
エキセントリックオペラとどう違うんですか?

37 :
ノミソング6月25日公開か

38 :
再発CDを入手&聞き込んでます。
映画も見に行こうと心を決めました。

39 :
なんか、そっとしておいたほうがいいような、そんな感じの人だね
そう思うのは、 わたしだけ?

40 :
>>33
テレビでお茶の間に流れてたからね。ある意味すごい時代でした。

41 :
今日、心斎橋タワーに行っったら
特集の試聴機コーナーの中にノミが入っていた。

42 :
>>36
年代が違う。クラウス・ノミのほうがずっと早い。
あとエキセントリックオペラノは、クラウス・ノミに比べて、多重コーラスと民族音楽的な
サウンドを多用する。
重ねられる音の数もエキオペの方が多い。
エキセントリックオペラの作曲担当の書上奈朋子女史は、好きなアーティストとして
クラウス・ノミの名を公言している。かなり影響を受けたんじゃないかな。

43 :
こんなところにあるとは、、、みんなよく気づいたね
質問ですが
アレンジ、演奏は誰がやってたの?ちょっと凄いと思う

44 :
>>33
スネークマンショーで使われたからな

45 :
おお!映画になってるとは
で 久しぶりに聴いた 
サムソンとデリラは泣ける あと リーチ・ミー リーチ・ミー ってとこも
ひばり君に出てたのは気づかなかった ひさうちみちおにはそれっぽいのあったけど

46 :
とりあえず、見に行くよ>映画
渋谷なんて行くのえらい久しぶりやな。
新宿とか目白とか秋葉とかお茶の水なら良く行くが、、、

47 :
遠いなぁ...
レンタルも入荷しなそうだしDVD出るなら購入確定。
たしか奥平イラとかよく書いてたと思う。
【異形の歌姫】ノミ・ソング【クラウス・ノミの真実】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1117212306/l50

48 :
いたねー おくだいらいら
一気に20年くらいさかのぼるようなスレだ
福岡でも上映キボン テリエがんがれ

49 :
昔、付き合ってた彼氏にひたすらPVを見せられてからハマった。
別れる前にPVダビっておけばよかった・・・orz
PVでの動きは大体憶えているが、やると周囲が引くw

50 :
奥平イラ・・・
あ、ザ・コレクターズのジャケット描いてなかったっけ?

51 :
ノーミーノーミーノーミーノー

52 :
ふぉるぎぶあんふぉるげ〜〜〜っと

53 :
あのハゲは天然物か、それとも剃り込みか

54 :
マジャがかぶってきたヤベス

55 :
確かに薄っすらと物悲しさの漂うアーティストではある。
声楽家としては不遇であったことやゲイであることを自ら嘲笑している部分は
感じられる。
だからこそ「サムソンとデリラ」や「好きにならずにいられない」などの
ロマンチックな曲が切なく聞こえるのよね。

56 :
声の伸びがすげえな

57 :
ノミタンハァハァ

58 :
らーらばいえんぐなーぁぁーあぁーーーーーーーーーーあぁーーーーーあぁぁぁぁぁぁぁー

59 :
今週土曜or日曜に見に行くぜー>ノミソング

60 :
27日に見に行くぜ、ノミ様!
らいんりーらいんりーおませー(らららーらららーらららーらららーらら)
なんか好きなんだよな、ノミ様の事が。理由は分からないんだけど。
なんなのだろうか、この感情は。

61 :
みにいくぞー!

62 :
ノミちゃんだいすき

63 :
いよいよだねえ

64 :
>60
好きに理由なんか、無いのさ。

65 :
映画待ちきれん。

66 :
気になっていたところに、たまたま出張が入り上京できました。
今から記念すべき初回上映に行きます。どんな客層かも見物。
大阪でも公開すれば嬉しいが…ノミに限らずこうゆう少しでもとんがった文化は、東京以外では全く商売にならないから、無理でしょうね。

67 :
観て来ました。PRコピー通り目がテンになりました。最後はなんとも切なくて、自然に涙が溢れました。確かに気持悪いのだが。良い映画だった。

68 :
今日見てきた>昼の12時半の回から
ドキュメンタリーの短編としてなら、見ておいて損は無いと思う。
HIVにかかって今までバックアップしてきた者達が、見舞いすら来ずに
(当時の状況下ならある意味仕方無い気もするが)孤独に一生を終えて
いった話なんかは切ないね。
この映画を見て改めて、フルオーケストラのアルバムを作って欲しか
った(フルオケのライヴが映画で見れたが、鳥肌物だった)と言うのと
ドキュメンタリー抜きでの完全版のライヴビデオを出して欲しいと心
底思った。

69 :
もう観て来た人たち良いな〜。
オレは今度の金曜くらいに行くよ。

70 :
さっき、見終わった。
今まで蚤を2次元的にしか見てなかったのを痛感した。
蚤の最後を思うと悲しいな。

71 :
いつも抱きしめてくれた友達がみんな去っていった。
その心境を思うと胸が痛い。

72 :
死を悟った後、彼は襲いかかる孤独や疎外感と戦ったのだろうか?
だとしたら想像を絶する戦いだっただろう。

73 :
はじめてコイツを知ったのが、確かURGHのライブビデオだった。
あまりの異様さにぶっ飛んだ。
しかしコイツはプログレじゃねぇぞ。
どちらかというとニューウェイブだろ。

74 :
ノミて男性、それとも女性
ストレンジデイズにまぎらわしい記入があつたので?

75 :
音的には確かにニューウェーブなんだが、余りにも特異すぎてジャンルで
語る以前の問題になってしまうな、、、もちろん良い意味でだが。
オペラチックなハイトーンのファルセットも絶品だが、普通声の伸びやか
な歌も凄く良い。

76 :
全国公開決定age
観に行ける!!

77 :
名古屋秋以降だってよ・・・待てねっての。

78 :
えぇぃスターウォーズはいい、ノミを映さんか、ノミを

79 :
おお福岡にも来るー 秋か冬か来年か 
とにかくがんがれテリエ天神

80 :
通学路(小学生みたいだ)にイメージフォーラムがあって、ずっとノミソング見に行くか迷っていました。
先日HGさんに釣られて行ってしまったよ。面白かったです。CDホスィ。
あの時代にHIVになってしまった人たちは本当に可哀想ですね

81 :
とりあえず車でガンガン聞いてますよ。

82 :
ノミの動画ってどっかに落ちてないかな

83 :
映画スレが本スレ?

84 :
映画は映画のスレ。

85 :
時代と音楽性とかを見ればプログレでいいやろう。
ニューウェイブのリスナーよかプログレ系の人のが多いやろうし。
もしライヴで見たら、アンジュとそう遠くないやろう。

86 :
映画観てきたけど、ライブを観たかったってのが最大の感想だ。
スパークスとノミの両方に曲を提供してた人が良かった。色んな意味で
あとマンパリッシュの顔を初めて見る事ができたのが嬉しかった。
自分テクノ畑の人間でもあるんで。
しかし遅くに脚光を浴びて即攻死んだって感じの人生なんだね〜。
人形みたいな人っていう印象だったから私生活や人生にまでは思い至らなかった。
ファン歴は長かったけど。
しかし映画でその人生と人柄の一端を知った訳だけど、あまりその必要はなかった気もする。
ノミの歌とパフォーマンスに背景はいらないって言うか…。
なんて言いながらAFTER THE FALLの歌詞にノミを重ねて感慨してる俺も居たりするけど…。
当時ニューヨーク辺りで芸術/表現に近いフィールドに居た人にとっては
友人、知人が相次いで感染って状況だったろうから、
ノミの最期に立ち会う気が起きなかったのは仕方なかったんだろうね。
普通に接触したくらいでは感染する物ではないって認識はけっこう経ってからだったからなぁ。

87 :
保守

88 :
しんぷるまーん

89 :
やはり完全版のライヴ画像切にキボンヌ。
ハッテン場が好きだったみたいだね、、、

90 :
福岡、公開初日age
しかしレイトだけかよぉ。

91 :
>>90
レイトだけ_| ̄|○
県内だけど遠すぎて見にいけない つか帰れん

92 :
もうちと上映どうにかしてくれ テリエ天神

93 :
>>92
禿同
せめて観た後、飯食って帰れる時間にやってくれんとん。orz

94 :
びっぐ、しょっつ、あるぎうあばあと

95 :


96 :
セカンドアルバム購入。
「death」「return」
なんだかなあ。この頃にはもう罹っていただろうに。
ただ、虚しい。

97 :
メイクが一時期のコンラッド・シュニッツラーに似ている

98 :
タワレコの良盤発掘隊なるもののニューウェーブ特集で紹介されてるな

99 :
岡山で上映中
水曜安いから観てこよう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ISISが極上のプログレメタルの起爆剤 (311)
アンソニーフィリップスについて語ってみるスレ (330)
DREAM THEATER Part.1 (368)
【県相】KENSO II【ケンソー】 (826)
【Pink Floyd】狂気【Dark Side of the Moon】 (733)
《サイバー》VoiVod《プログレ》 (162)
--log9.info------------------
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.89 (595)
ライブ50回目の女ベーシストだけど質問ある? (269)
【良い店】ビンテージギター屋について【悪い店】A (233)
凛として時雨の音について語るスレ10 (837)
◆B.C.Rich Part.8◆ (601)
自宅練習に最適なアンプ51Ω (240)
【無職】ズーム君=塩キャラメルおばさん【在日】 (387)
【ヴァン】VanZandt その2【PGMも】 (888)
EMGピックアップ 12 (351)
【Fender】フェンダージャパン総合Part45【Japan】 (153)
【1万→】金無い子が選ぶ初めの安ギター【←3万】 (274)
なじょっ子と一緒に筒美京平を語ろう (840)
【売買】いらねーパーツやる/くれpart35【交換】 (547)
【スティーヴィー・レイ・ヴォーン】☆Stevie Ray Vaughan .014 (676)
【新作】Richie kotzen【間近】 (483)
【真珠】 Pearl 楽器スレ パート7【ドラム】 (828)
--log55.com------------------
NR JAPAN 観術の認識セミナーの内容教えて
【16タイプ】INTP型の雑談スレッドPart.10【性格診断】
黒川朱里はワキガ
新興宗教【心屋】認定カウンセラーについて語るスレ
【炎の講演家】鴨頭嘉人【稀代の天才】
メンタリスト DaiGo 2
ホットヨガスタジオLAVA☆関西スレ Part.2
クンダリーニヨーガのスレ Part.2