1read 100read
2012年5月船スポーツ10: ライフジャケット (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤマハシースタイル (797)
【低学歴】ジェットって面白い??【DQN】 (675)
妄想船長の集いの場 (204)
船での生活にあこがれる奴集合 (360)
ミニボートの為のスロープ情報 (311)
外洋ヨットってドレが好いの?(不沈型?) (251)

ライフジャケット


1 :05/06/10 〜 最終レス :12/05/17
ライフジャケット着用義務が叫ばれる中、
もうちょっと着けやすいモンはないんですか?

2 :
>>1
、カス!
削除依頼出してこいボケナス!

3 :
>>1 いいよーいいよー大事なもんだもんね
膨張式はどうよ?
ちょっと重さを感じるけどね
冬場は桜マーク入りが暖かくて好きなんだけどね

4 :
膨張式の対応年数はどのくらい?
ボンベ等ではなくあくまで本体のね。

5 :
閑散板で自演は寒い

6 :
>>2=>>5

7 :
>>2
おー、釣れてるつれてる。
削除以来だしてこいぼけなす!だって。
あー、こわいこわい。
もっとこわいことかいてみてー。

8 :
今は反省している。

9 :
俺、体重100kg。浮力の有る奴って外人用?
それとも首だけ、海面出てればオッケーなのかな?

10 :
でも、救命胴衣は大切だと思う。
ゆえに着心地とかは議論する価値あると思う
マジレスしちまったぜ。

11 :
>>10
ちなみに >>1 は、ライジャケは嫌いだから
別のものにしようとか言うとるわけだが。

12 :
>>1は子供用の浮き輪でもしてな。

13 :
高いが浮力体満載のウエアあったよね
冬場しか着れないが・・・

14 :
ウエストポーチタイプのは?

15 :
>>14
熱くなくてよさそう。
けどモーターならいいけど、ヨットはダメ。
ブームパンチとかで気絶、落水した場合、自力で首にかけられない。

16 :
一番安いライジャケはいくら?

17 :
JCIマーク付(船検対応)の奴で一番安いの?
オレの知る限りホーマックと上州屋で見た奴
¥2600だったよ。
これよか安い情報あったらよろしく。
ヤフオクでの中古ならもっと安く買えるかも。

18 :
Yahooショッピングで\1980のがあったぞ。
JCIマークがあるかは知らんけど。

19 :
JCIマーク付きって船検取る時以外絶対出さない。
なんか信用できないんだよなぁ

20 :
>>4
Y's Gear の手動膨張式(\12,000で購入)、3−4年使ったら空気漏れが。
使用状況にもよると思うが、日常の点検はしようね。

21 :
JCIマーク付いてる某膨張式は生地が悪いのか
艇保管だと硬化していた。
その点、クルーセイバーやバルチックのはよさげやね

22 :
JCIジャケットは積んでるけど船検専用
普段は釣りのフローティングベスト着用してます。
夏場は1万で買ったYAMAHAの自動膨張式ベスト。

23 :
>>22
YAMAHAの自動膨張式ベストも船検対応(JCIマーク付き)だが。。。

24 :
>>23
そうでしたYAMAHA自動膨張式ベストもJCIでしたね(笑)
ウチのYAMAHA自動膨張式ベストは員数外だったものですっかり忘れていました。

25 :
俺はBaltic派。
実際買ってみて、サクラと比べてみたら全然違う。
クルーセイバーも気になったけど、ちょっと安かったからバルにしました

26 :
バルよさげも、高くてクルーの分まで揃えらんないョ T_T
一人だけバルってのも気後れして
結局うちもヤマハの自動膨張式です。はー

27 :
クルーセイバー使っています。クルーにはサクラマーク。
長く乗っているクルーほど、徐々にクルーセイバー(なり他の自動膨張式)になっていきます。
じどうぼうちょうしきをクルーの分まで揃えてあげてるの?えらいね。

28 :
昨夜のTVニュース、チャンネルは忘れた。
保安庁の軽飛行機から湘南?付近のライジャケ着用を調査したらしい。
ディンギやジェットは90%以上の着用率でクルザーがパワー、セール
共に10%以下だと言っていた。
確かにディンギじゃ無けりゃ、邪魔なんで浮力体の入った奴は付けない。
ガスボンベの奴を見落としていたんじゃないか?

29 :
サクラマーク入りだけカウント!とか?
つかマジでクルーセイバーとバルティックは良く出来てんなぁ。
サクラマークなんて関係ないんじゃないのか?
船検の時用のライフジャケットなんて奥底に眠ったままだしな。

30 :
>>28
たぶん、見落としだろうな。木村太郎さんなら気づくだろうけど(w。
マリーナの出入りですれ違う時とか見てると、だいたい皆さん装着してる。

31 :
先日、船検時に膨張式はボンベを出して重さを手で確認してた。
誤操作で空になって、そのままってのが時々にあるそうな。

32 :
JCIマークのライジャケは専門の検査機関で試験しています、釣り道具屋の安い
浮力材入りのライジャケとは違うんです。ちなみに国内販売されている膨脹式はJCIの基準
をすべてクリアーしていると思います。私もライジャケ業界に身を置いている者ですので

33 :
JOBEのライジャケ見かけるけどアレ船検対応?割と良さげだが。
しかし「JOBE」の読み方判らんし...  じょーぶ? じょべ?

34 :
ライジャケに限らず船検備品はIMOで標準化が進められていますね。
近い将来かっこ良くて船検OK品が安く買えそうですよ。

35 :
IMOってなんですか…

36 :
イエローマジックオーケストラ

37 :
イモ欽トリオ

38 :
  キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

39 :
>>34
そんなことしたら、天下りの元行政指導ができない

40 :
海上で保安庁に検査された時はJCI公認じゃなくても大丈夫なんですか?止められた時なくてわからないので。船検時だけJCIマーク付きでOK?

41 :
検査というと臨検のことですか?
着ている着ていない関係なく乗員分のJCIマーク付きが無いといけません。
逆に言うと、JCIマーク付きを乗員分積載していればマークなしだろうが釣りベストだろうが着ててもいいし、着なくとも良い。
そのために救命浮環とかがある。
ただし、1人で乗船の際は必ず着用しなければならない。

42 :
40です。
当方ジェットなんですが、ジェットの場合も同じく積んでさえおけば大丈夫ですか?

43 :
>>42
41を読め。
ただし、1人で乗船の際は必ず着用しなければならない。

44 :
>>42
ジェットは一人でも二人でも着用義務。

45 :
>>43
それって漁労中だけじゃなかった?

46 :
義務とかじゃなくて着けるのが常識、、、特に子供は絶対必要!
今は膨張式でもJCI公認の物がほとんどだし、価格も安くなったので
定員分は価格の安いもので揃えて、常用分は膨張式が楽です。

47 :
43さん
当方の質問の仕方が悪かったです。ジェットの常用はJCIマークなしでもOKで、臨検用にマーク付きを積んでればいいかという事でした。スイマセン

48 :
ジェットはわかったけどウインドは?

49 :
>>46
46=43と41?
だったら、1人で乗船の時に着用義務があるのかはっきりしなよ
だれも常識のことなんて論じてないって(w

50 :
航行中の水上オートバイに乗船している場合
小児(十二歳未満)が航行中の小型船舶に乗船している場合
船外に転落した際に短時間で救助されるため適切な連絡手段を確保せずに、
航行中の小型漁船に一人で乗船して漁ろうに従事している場合
http://www.mlit.go.jp/kaiji/lifejacket/ljhp/sochi_01.html
>>49
まぁどこの世界にも「モラルだ。常識だ。」と言い出す奴はいるから。

51 :
日本人はお上が決めないと
どんどん堕落する方向に収束するからな。

52 :
>>49
残念! 46≠43 46≠41 
着用義務は
−水上オートバイ
−子供 (12歳未満)
−漁船で一人で漁労中
これも常識、そんなことも知らん船長の船には乗りたくないね
漏れのマリーナなら着用してない子供が桟橋に降りるだけで
ハーバーマスターがライジャケ持ってあわてて飛んでくる
これまで報じられた悲惨な溺死者はみんなライジャケ非着用
モラルとかの問題じゃないよ
いつも着用してない香具師に限って、海が荒れてくると
全員カビくさい黄色の救命胴衣をあわてて着用して、顔は真っ青
目は真っ赤、おまけにへっぴり腰、、でもそんなかっこ悪い船長
でも、着用しない/させないで同乗者を死なす船長より数倍エライ

53 :
>>52
もちろん法改正後の着用義務は現役なら知ってるよ!
ただ41と43が「1人で乗船の際は必ず着用しなければならない。」とシッタカこいて、
突っ込まれたら「そんなの常識だ」とか論点すり替えようとしてるから、
こりゃはっきりさせとかなきゃと思ってね(w

54 :
>>46
で41と43は同一人物?

55 :
46と52は漏れだけどあとは知らないね

56 :
ジェットの常用はJCIマークなしでもOKで、臨検用にマーク付きを積んでればいいんですか?

57 :
そもそも認定外はライフジャケットと認められていないので義務以外では
は何を着用してても構わないけど、ジェットは着用義務なので認定品の着用
が必要です。厳密に現場で桜マークまでチェックするかどうかは知らない
けど

58 :
現場で手動膨張式着けてるオヤヅが軽く落ちたw
膨らまず自力で泳ぎ台船のタイヤにへばり付いたところをみんなでライフジャケット掴んで無事引き揚げた。
結果オーライって事で…

59 :
はらむこう

60 :
とりあえず着ようが着まいが船検用に定員分の桜マーク入り用意しなくては・・・

61 :
ははは
ライフジャケットって実際落ちた奴を引き上げる時便利なんだよ。
救助マニュアルでも良く書いてあるし

62 :
>>61
芯でも回収率高い。。。

63 :
今年も高波で子供が死んでしまいましたが、海水浴場でも子供にライジャヶ着せてれば助かってたんじゃないかな。普及させたほうがいいと思う。家は着させてますけど。

64 :
>>63
大人も着ればいい

65 :
>>63
家で着せてどうする
と一応つっこんでおく
解ってるけど

66 :
今年は何回か三浦半島へ海水浴してきたけど、
子供にライジャケ着させている家族が多かったな。
我が家も五歳の息子に着させてたけど、ボートに積んであった子供用のサクラのオレンジのヤツだったので目立ってました(笑)
当日、高校生が離れ小島に泳いでいるとき溺れて死亡。
人生、海で溺れるより、色とか金に溺れたいと思うのであった。

67 :
膨張式は信用できん!

68 :
昨日、釣りに夜釣り行ったときに海に落ちた。
ライフジャケット着てないと死んでいた。

69 :
釣り舟転覆、ライフジャケットあれば全員助かっているの?

70 :
いや、体温低下で長時間は無理。
意識があっても救助で引き上げる瞬間に心臓麻痺起こすのが殆どらしいよ。

71 :
それでもライフジャケットつけとけば8割は助かるって
船舶教習所の教官がいってたなぁ
付けてない場合は2割しか助からないんだったかな

72 :
遺体発見回収が楽、

73 :
発見されるとすぐ保険金下りるなら有った方がいいかも・・・

74 :
確かに遺体発見は楽
小型ヨット転覆、男性が行方不明…神奈川・三浦沖
14日午後4時半ごろ、神奈川県三浦市三崎町小網代の荒井浜海水浴場沖約300メートルで
東京都杉並区下高井戸、会社員柳修逸さん(45)の小型ヨット(全長4メートル)が転覆した。
柳さんは、間もなく行方不明になり、横須賀海上保安部が巡視艇やヘリで捜索したが、
午後11時現在、ヨットも柳さんも見つかっていない。
柳さんは午後2時半ごろから、近くの観光施設のヨットを借りて1人で乗っていた。
救命胴衣は着用していたという。
神奈川県三浦市三崎町小網代の荒井浜海水浴場沖で14日、小型ヨットが転覆し
行方不明になっていた東京都杉並区下高井戸、会社員柳修逸さん(45)が15日早朝
遺体で見つかった。
横須賀海上保安部によると、転覆現場から北西に約6・2キロ離れた横須賀市長井の沖合で
捜索中の漁船がヨットと柳さんを発見、巡視艇が収容した。

75 :
確かに役にたった

76 :
そうだね、今年の7月2人乗りのゴキジェットが遭難行方不明で後ろに乗ってた女と船は1ヶ月以上経ってからとんでもない所で発見されたが、操縦していた男は未だに行方不明だからな。
もちろんライフジャケット未装着
500キロ以上離れた場所で女の遺体とジェットが見つかったもんな。
遭難場所:青森県車力沖1キロ(日本海)
発見場所:宮城県沖
津軽海峡縦断した事になるのかな?

77 :
フネが転覆して舷を潜って脱出しなきゃいけないような状況だったら、
ライジャケ無い方が良いよね。
勿論その後はあった方イイけどさ

78 :
難波誠も行方不明

79 :
生命保険も自殺行為ということで
支払い減額

80 :
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a5%e9%a5%a4%a5%d5%a5%b8%a5%e3%a5%b1%a5%c3%a5%c8

81 :
ライジャケの自動膨張式の購入検討中なのですが、
雨天の時はやはり着てると勝手に膨らんだりしてしまう事は
あるのでしょうか?

82 :
>>81
某国産のライジャケを艇に置きっぱなしで帰ったら
翌月膨らんでおりました・・・。
少し高額でしたが海外ブランドのものを購入しました。
船検備品にならないようですが、造りはしっかりしていると思います。
雨や波しぶき程度では膨らみませんでしたよ。

83 :
こういうの見ると必要だよなーと思う。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070313it12.htm

84 :
ライジャケ着けてれば自体は変わってたろうにね。

85 :
同意!禿げ同意!
ニュース映像では誰もしていなかった。
残念です。

86 :
ライフジャケット着用しないのってかっこいいのか?漁師にとっては

87 :
>>86
やっぱ普段の仕事じゃ邪魔なんじゃないかね。
あと、何年も漁師こなしてれば、俺は大丈夫って気分にもなりそう。

88 :
膨張式について質問。
何日間くらいガスが抜けずに漂流できる?

89 :
>>88
俺のさくらマーク付きには息を吹き込む口がついてる。
何日も漂流する可能性のある海域に一人で乗り込むなら
膨張式じゃないやつをつけた方がいいな、と個人的に思う。
死んでしまったときに長期の捜索で迷惑を掛けないために。

90 :
膨張式じゃないやつで、カッチョいいライジャケないのかよ?

91 :
>>90
ジェット用ので探してみたらどうだ?
一般的な小型船舶用よりカッチョ良くデザインされているんじゃないか
ただjet「専用」に許可されたものの中には
浮力・配色で小型船舶の船検にパスできない物があると思うから勝手に調べて。
船検にパスできない膨張式を使ってるのもいるみたいだけど。

92 :
>>88
漂流してても人は海水中では水に体温を奪われて低体温症で死んじゃうよ。

93 :
ウエットスーツどこで買ってます?
既製品じゃ合わないので大きめ買って着たほうがよいですかね?

94 :
>>93
目的にもよるけど、ダイビング目的で体のサイズに合わない(大き目)の
モノを使うと海水の出入りが激しくなって常に体温を奪われることになるです。
とっても寒いですから、
ダイビングショップでオーダーして作ったほうが結果的に良いと思いますよ。

95 :
>>94
ありがとうございます。オーダーだと結構しますよね?
ダイエットしてら既製品買えるようにがんばります。

96 :
自動膨張のライフジャケットを安く購入できる通販のサイト知ってる人いたら教えてくださいな

97 :
ヤマハの自動膨張式で、旧型の迷彩柄が欲しいのだけど、
店先に何年もつるされてると、品質に問題が出るのかね?

98 :
一年使ったら最低でもボンベくらいは交換必要。
あとは漏れがないか毎年チェックも必要。
(できればワンシーズンで使い捨て。)
意外とそういうことやらない人いるが。。

99 :
ボンベは腐るとかないと思うけど、水が使ったらピンが飛び出てくるところ・・・
そのパーツは交換した方がいいかもね!
ボンベ付きで2000円位じゃなかったかな?
新しいの取り寄せたら、古いのは一回試しに落水してみるといいね。
テストと遊びをかねて。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■5t限定廃止いつ?最新情報スレ■■■ (410)
この板の名無しを決めるスレッド (301)
【漕艇】Rowing ボートスレ【端艇】レースNo.7 (895)
【釣り】ヤマハFC24シエスタ=お昼寝【クルーズ】 (418)
アメリカズカップ (802)
妄想船長の集いの場 (204)
--log9.info------------------
【萩尾望都】 ポーの一族・13  【永遠の名作】 (732)
梶原一騎 総合スレッド (836)
☆手塚治虫/プライムローズ★ (234)
福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part24 (866)
【零ちゃん】ハイスクール奇面組 12【ぶつじょ!】 (388)
魁!!男塾 第八十九の凶【春風駘蕩卯月初日!!】 (361)
マイスター加地君也ってホントあーあって感じ。ボツ54回目 (858)
【公式】 スラムダンク総合スレ146 【SLAM DUNK】 (337)
【友達】ジョジョ4部106【だよねェーッ】 (706)
巨人の星 10 (245)
【青山剛昌】YAIBA 玉4個目【名探偵コナン】 (519)
【あだち充】H2【part21】 (735)
【七つの傷1234!!】北斗の拳103【くれてやる567!!】 (235)
【フランス】ベルサイユのばらpart32【革命】 (977)
上條淳士 GIG-09 (546)
【俺って】サバイバル☆20日目【うかつだなあ】 (963)
--log55.com------------------
BRING ME THE HORIZONのオリバーがInstagramにBABYMETALのスーメタルとイチャイチャする写真アップして日本語で「あなたをファック」
劇団茉麻(狼)AA劇場「音楽劇『トムとジェリー 夢よもう一度』東京公演準備」103公演目
Jewel【ジュエル】 J☆Dee'Z応援スレ☆59
ベリキューで今1番稼いでるのって誰なの?
ヒバゴン!∬∬´▽`)ノ<デッヘッヘ♪その181
【神ちゅーんず】こんにちわ私立恵比寿中学の小林歌穂です( ̄凵P)【なるほど105ですねー】
ハロプロ三昧でBEYOOOOONDSへのありがたいお言葉ちゃゆううううううううううううううううううううううううう
佐藤優樹 「ギャッハッハッハ」 ←新型のアイドルだよな こんな笑い方するアイドルいなかったろ